井田ダイビング: 海岸片付けも終わり潜れています

2012年6月21日(木) 大潮
天気 ■ くもり、小雨たまに晴れ 
風向 ■ 南西3m
気温 ■ 23℃
水温 ■ 22℃
透明度 ■ 〜8m
満潮 ■ 05:42  153cm
干潮 ■ 12:27  015cm
今日は朝一番から台風被害・
海岸の石撤去を井田ダイビング部会で
行いました。
かなりの量の大きな石や砂塵の山の
片付けでしたが、部会以外の応援もあり、
おかげで綺麗に片付けることができました。
さて海ですが、
ウネリがまだ強く残っていますが、
波高があまりないので潜れています。
ただ雨水、荒れもあり、
上から見る限りではかなり白濁しています。
水へ潜って見ると、地形が大きく変わって
台風の強さに驚かされます。
深場の流木が散開していたり、
駆け下りの石が砂地に転がっていたり、、、。
定番生物達も大きく移動して?!
これからまた探す作業が、、、_| ̄|○
透視度ですが
水深13mまでは1〜2m、
そこから下は8m近く見えています。
水温は22℃台、温かいです。
明日の天気は一日雨模様。
ダイビング時間は西よりの風に
回りそうなので、ウネリが残るかな?
要海況確認です。
週末は風向きが東よりで落ち着きそう。
天気も回復!
透視度アップを期待しましょう♪
じゃぁ、まったね〜 ♪ バイバイ

 
 
    . 
  
 

井田ダイビング: 台風4号通過後の井田は?

2012年6月20日(水) 大潮 クローズ
天気 ■ くもり時々晴れ 
風向 ■ 南西6m
気温 ■ 29℃
水温 ■ −−℃
透明度 ■ −−m
満潮 ■ 05:06  151cm
干潮 ■ 11:54  015cm
台風通過前夜は、夜8時過ぎから
夜なか中暴風となっていました。
その影響で吹き荒れている間は
ずっと停電、明け方にやっと復旧。
店舗等も気になり朝6時に来てみれば
被害も少なく、片付け程度で済みました。
道路は通行可能ですが、
小中大の石、折れた木々が散乱して
要注意です。
昨日は大潮でしたが、大荒れの時間帯が
干潮帯で高波がおさえられ、
被害大を軽減してくれたのが幸いです。
とは言っても海岸には例の如く石が
ゴロゴロ。
高波が護岸まで打ち上げています。
片付けがまたしても大変かな。
いずれにしても今日は現状潜行不可。
とても.このウネリ、落ち着きそうにありません。
事務所の中にいても、波が海岸に打ち寄せる音、
石が転がる音が轟音となって響き渡り、
離れていてもウネリの大きさを伝えてきます。
雨が少なかったので、茶水の流出はなく、
さほど海を汚していません。
海況が落ち着いたら、期待大です。
ただ、次の台風5号がすぐに控え
気になるところですが。
明日以降は要海況確認です。
ちなみに西風予報、風は弱そうですが
ウネリは残りそうです。
じゃぁ、まったね〜 ♪ バイバイ

井田ダイビング: 一夜明けてベタ凪、そして明日は台風通過

2012年6月18日(月) 中潮 ベタ凪
天気 ■ はれ 
風向 ■ 南4m
気温 ■ 27℃
水温 ■ 23.6℃
透明度 ■ 15〜20m
満潮 ■ 17:35  154cm
干潮 ■ 10:44  22cm
台風前にして、
気になる水中を見に行ってきました。
昨日のウネリもあってか透視度は
数日前の透明感は少し薄れ、
全体的に白濁感は免れません。
とは言っても相変わらず15m前後の
透視度、桟橋周辺は20m近くは
見えています。
水温は23.6℃前後。
  今日は特に生物探すことも無く
  全体をさらりとダイビング。
  海況だけの確認です。
  水温が高いのと若干の流れで
  プランクトンが舞っているせいか
  キンギョハナダイ、ソラスズメダイ
  が中層で乱舞 ♪
  クダゴンベはいつものところから
  離れ、周辺のヤギやイソバナ回りを
  ホバーリング、元気に泳いでいました。
小さいながらもフジイロウミウシの
鮮やかな色が目につきます。
個体数多く出没しています。
少し柄の違う綺麗な
ジュッテンイロウミウシも見れました。
さて明日以降の台風、
どうなりますかね?!
風向き、強さ、雨量、、、
井田はどれも問題なさそうだけど
問題はウネリがどのくらい入るか?
海況確認は必要です。
じゃぁ、まったね〜 ♪ バイバイ

井田ダイビング: ウネリのためクローズとしました

2012年6月17日(日) 若潮 クローズ
天気 ■ くもりのち快晴 
風向 ■ 南西6m
気温 ■ 30℃
水温 ■ 23.8℃
透明度 ■ 〜25m±
満潮 ■ 17:05  149cm
干潮 ■ 10:11  030cm
昨晩夜中の強風雨の影響で
ここ井田も波浪が強くなっています。
風も西から南よりと海岸に吹き寄せ、
沖合はかなりのウネリとなっています。
入って入れないことは無いですが
朝一は初心者は無理!
次回から井田への足が遠のいて
しまいそうです  (^_^;)
昼に向けて少し風向きも変わり、
落ち着いてきましたが、満潮にも向い、
波高が高くなりやすいので、
当店は自主的判断で、早々クローズと
させて頂きました。
真夏日で海に入りたーい !!
さて、写真は昨日のショット。
オオモン・ケロP−、
かわいいですよね♪
さて明日はどんな生き物に会えるかな?
じゃぁ、まったね〜 ♪ バイバイ

井田ダイビング: 透視度、水温共にキープ中 ♪

2012年6月16日(土) 若潮 べた凪
天気 ■ あめ 
風向 ■ 東3m
気温 ■ 20℃
水温 ■ 23.9℃
透明度 ■ 〜30m±
満潮 ■ 16:23  142cm
干潮 ■ 09:31  038cm
今日は一日雨でした。
昨日の透明度と水温が
気になっていましたが、
今日は陸番です。
「昨日はとても良かったです。
今日も良いといいですけど、、、」
来店したお客様との前口上です。
水から上がって来たお客様から
「いいね〜♪」の返事にホッとしていました。
  でもどのくらいいいのか?
  昨日と比べては?
  疑問にウズウズして、
  お客様帰られた後
  最終時間で潜って来ちゃいました。
  表層は雨水の影響で
  赤潮がうっすら。
  時間帯が上げだったので
  沖からのゴミが入り込み、
エントリー周辺は
ゴミためになっていました。
相変わらず、ぺっ、ぺっ、状態 (^_^;)
でも水中は20m以上、桟橋周辺は30m級
水温は23.9℃、、、。
どこに行ってもコンマ1℃が上がらない。
若干の流れが入り、キンギョハナダイ、
アイゴ、スズメダイ、ベラ等が中層で乱舞。
青い世界に宝石をちりばめた様な
幻想的な光景が広がっています。
昨日のヨダレ情報の確認で、まっしぐら ♪
おー!! いたいた。
まさしくオオモン・ケロP−だー ヽ(*´∀`)ノ
他、キイボキヌハダウミウシや
オオウミウマ、本ケロP−、クダゴンベ、
イバラウミウシSp4、、、、をさらっと
横目で確認して帰って来ました。
定番アカシマシラヒゲエビNo1は
キンギョハナダイをクリーニングしていました。
明日は午前中雨が残りそう。
それも西寄りの風。
早く南西に変われば、穏やかな海。
夕方、微ウネリが入って来ていました。
微!、微ですよ (^_^;)
一応、海況確認が必要そうです。
じゃぁ、まったね〜 ♪ バイバイ

井田ダイビング: 来たぞ!! 透視度25m、水温23℃

2012年6月15日(金) 長潮 べた凪
天気 ■ はれ 
風向 ■ 北東5m
気温 ■ 25℃
水温 ■ 23.8℃
透明度 ■ 〜25m±

満潮 ■ 15:39  132cm
干潮 ■ 08:43  048cm
出勤途中、山から見た井田海岸は
青々と透明感があり、
桟橋から見た水面も期待をさせる様な
透明度。
ホンダワラ林やソラスズメダイが
綺麗に見えています。
わーい ♪ と、ともに潜って見れば、
透視度25mオーバー(桟橋周辺)、
全域水温23℃以上  ヽ(*´∀`)ノ
井田ブルーまではいかないけど
水の青いこと!!
この水温、透視度なら! と、
3本潜っちゃいました〜 ヽ(*´∀`)ノ
水温が高くなったせいか
クダゴンベは元気に泳いでいました。
オオウミウマ、ウミテングも健在。
キイボキヌハダウミウシは
4個体見つけました。
やっぱり数いたな ♪
そして今日の新しい出会いは
イバラウミウシSp4 ♪
シロイバラウミウシと一緒にいました。
他生物はここ数日と一緒 ♪
参考にして下さい。
アカシマシラヒゲエビNo_1は
キンギョハナダイをクリーニング、
ミジンベニハゼはまたしても不発。
ふっ、ふっ、ふ、、、(^_^;)
またしてもヨダレが出そうなくらい
大好きな他力情報。
新しい大きめのオオモン・ケロP−情報。
濃いピンクオオモン・ケロP−と
同サイズの白い個体。
明日、食べてこよう ♪  ヽ(*´∀`)ノ
  途中、釣り針にひっかかった
  大きなカサゴ。
  無残にもすでに他界。
  尾の先まで見えそうなくらい
  口をあんぐり開けていました。
  明日は朝から雨予報。
  せっかく明日も凪だから、
  このまま水温、透視度、
  保ってくれるといいな。
じゃぁ、まったね〜 ♪ バイバイ

井田ダイビング: 充実してる生物群 ♪

2012年6月13日(水) 小潮 べた凪
天気 ■ はれ 
風向 ■ 北東6m
気温 ■ 26℃
水温 ■ 18.9℃
透明度 ■ 〜20m±
満潮 ■ 13:19  116cm
干潮 ■ 06:54  067cm
日差しがあるためか、透視度、
アップしています。
潜ってすぐの浅場は20m以上、
中層12m前後、底は15m近く
見えています。
桟橋付近は特に潮回りが良いせいか
20m近く見えています。
午後2時過ぎは池尻方面、
猛烈に流れが入って、
息、  _| ̄|○ はぁはぁ、、、。
あー、しんどかった (^_^;)
先日から気になっているミジンベニハゼ、
今日も出会えませんでした。
待てど窒素溜まろうが、出てこない、、、。
諦めて周辺をウロウロ。
キツネベラの幼魚、随分大きくなりました。
遠目ですぐ見つけられちゃう。
かわいいなぁ〜 ♪
それに引き替え、
長いこと生息しているウミテングは
2個体ともだいぶ、ヨレヨレ (^_^;)
大きいので比較的見つけやすいですが
体表は色黒く汚れてしまって、
ちょっと写真意欲が起きてきません。
まあ、それでも井田を飾ってくれる
貴重な生き物。
このまま長生きしてくれるといいなぁ〜。
今日のアカシマシラヒゲエビNo_1には
キンギョハナダイとイシモチが来訪。
こちらが気になるのか2匹で牽制しあい、
「どっちが先なの?」と言わんばかりに
シラヒゲでくすぐられていました。
No_2は来訪者待ちで、奥でユラユラと
体を左右に揺すって、客を誘っています。
オオウミウマygは
少し場所を換えましたが健在です。
ハナタツと違ってユラユラしません。
ピンと立っている分、実に見つけにくい。
他、クダゴンベ、オオモン・ケロP−
黄色本ケロP−、シラユキウミウシ、
ニシキ&テヌウウミウシ、イタチウオ、
ハクセンアカホシカクレエビ、
フジイロウミウシ、ミナミハコフグyg、
行方の判らなくなっていた
キイボキヌハダウミウシも
見つけちゃいましたー   ヽ(*´∀`)ノ
ボブサンは産卵中 ♪
今日もいろんな生物が見れて
うれしいなぁ〜   ヽ(*´∀`)ノ
明日も東よりの風、べた凪予想。
気温も27℃と日焼け日和〜 (^_^;)
グアム島付近で台風4号が発生。
影響は来週末くらいかな!?
じゃぁ、まったね〜 ♪ バイバイ

 
    
 
    .  
   
     

井田ダイビング: やっとタツがアイテムに加わりました

2012年6月11日(月) 中潮
天気 ■ くもり
風向 ■ 東5m
気温 ■ 24℃
水温 ■ 18℃
透明度 ■ 〜15m±
満潮 ■ 10:11  120cm
干潮 ■ 16:14  066cm
今日も穏やかな海です。
曇り空ですが気温も高めで
ウエットで水から上がって来ても
寒く無くいられます。
浅場・中層の透視度はざっと10m前後。
ゴロタ駆け下りを降り砂地まで行けば
辛うじて15m見えるかな?!
時間帯によって少し流れが入り、
その時の中層はキンギョハナダイ、
ソラスズメダイ、スズメダイ、イトヒキベラが
舞い、とても綺麗です。
  水温は底が18.0℃、中層上が18.6℃と
  なっていました。
  40m以深には16℃台の
  水温があります (^_^;)
  さて今日も大好きな
  他力情報の確認に
  行ってきました (^_^;)
  探していたタツです。
  個人的には数日前に当たりを付け、
念入りに探していた場所でしたが、
なんと!こんなところに  ヽ(*´∀`)ノ
ぐやじい、、、、
オオウミウマの若体だと思うのですが
5cm程の個体です。
再びIMIさんのお力でした、、、♪
ウエットの方、インナージャケットより
スキンのショートジョンを作ってもらった方が
腰回りの冷えが無く完璧に暖かいですよ。
私も愛用しています  (^_^;)

他、偏ったエリア内ですが、
ピンクオオモン&黄色本・ケロP−、
クダゴンベ、アワシマオトメウミウシ、
シラユキウミウシ、ボブサン、
アカシマシラヒゲエビ、イタチウオ、
ピカチュー、フジイロウミウシ、
コショウダイ、コロダイ、、、を
確認しています。
  先日のキイボキヌハダウミウシは
  早、2個体ともお隠れ?
  きっと、もさもさ他ウミウシを
  喰いあさっているんだろうな。
  まあまたそのうちご対面 ♪
  さーて、明日はどこに行こう?!
  んー、海は穏やかそうだけど、
  午後から雨かぁ、、、、。
じゃぁ、まったね〜 ♪ バイバイ

 
 
 
 .  
   

井田ダイビング: 午後から透視度アップです

2012年6月9日(土) 中潮 梅雨入り
天気 ■ 雨のち曇り
風向 ■ 東北東6m
気温 ■ 21℃
水温 ■ 17.6〜19℃
透明度 ■ 〜15m±
満潮 ■ 08:07  140cm
干潮 ■ 14:46  034cm
今日は朝から冷たい雨が降っています。
止みそうで止まない雨、、、。
昨日、東海も梅雨入りとの発表。
ただ風向きに救われて、海は
風の強さよりも比較的穏やか。
水面が少しざわついているだけでした。
午前中はやっぱり濁っていましたが
午後すぎには透視度アップ!、
15m前後は抜けていました。
水温は深場は17℃台、浅瀬は19℃です。
現時点で確認が取れている生物は?!
  アカオビハナダイ、ウミテング、
  キツネベラyg、マツカサウオ、
  黄色本&大小オオモン&ベニ・ケロP−、
  アサヒガニ、モンガラドオシ、
  クダゴンベ、シロタスキ&フジイロ&
  ニシキ&テヌウ&キイロイボ、
  ハナオトメ&アワシマ&ウミコチョウ&
  ボブサン・ウミウシ、、、、
  アザ&イヤゴ&オオモン&アカ&
  ホウキ・ハタ、イソギンチャクモエビ、
  ハクセンアカホシ&トサカクレエビ、
アカシマシラヒゲエビ、アカエイ、
ヒラタ&シビレエイ、、、、、他。
ミジンベニハゼはまだ姿を
見ていません  (^_^;)
さて今日は新たに、他力ネタで
キイボキヌハダウミウシ ♪
透明感ある体に黄色のブツブツが
とても綺麗   (^_^;)
去年は大量発生したニシキウミウシを
食べまくっていたっけ。
2個体居たけど、体液吸われた
ウミウシはあちらこちらに点在。
もっといそうだな〜 (^_^;)
IMIさんありがとうございました−。
みなさーん、
オーダースーツはぜひこちらで
 
(^_^)/
他力ネタは楽でいいなぁ〜 ♪
大歓迎です  ヽ(*´∀`)ノ
明日は雨も上がり曇り。
風向きも問題無し、凪予想ですよ。
じゃぁ、まったね〜 ♪ バイバイ

. 
  
  
    
    

井田ダイビング: 「井田ブルー」はどこに行っちゃったかな?

2012年6月8日(金) 中潮
   天気 ■ くもり
   風向 ■ 南西4m
   気温 ■ 27℃
   水温 ■ 18〜23℃
   透明度 ■ 〜8m
   満潮 ■ 07:16  149cm
   干潮 ■ 14:06  018cm
   台風の影響はさほど無くやれやれ。
   ただ風向きで沖から大量のゴミが
   寄せて、エントリー口はゴミための様に
なってしまいます。
(下げ潮時には沖へ流れていきますが)
ぺっ、ぺっ!!    (^_^;)
今日時点では
ウネリも判らないくらいに取れ、
水面は凪となっています。 
今日の当店前の来訪者?は
アオリイカのキレイな卵塊です。
波打ち際に上がっていました。
たぶん正面のホンダワラ目に
生み付けられていた物が切れて
上がったのでは?
まだ白くてプリン♪としていて綺麗です。
見た目、とっても美味しそうな、、 (^_^;)
潮の流れに乗せて海に帰しました。
「井田ブルー」はどこに行っちゃったかな?
透視度、落ちています。
雨が無かったので、
透視度アップ予想だったけど
あらら、、、、逆に落ちている (^_^;)
平均12m、深場で15mあるかないか。
水温も下がり、底で17.4℃、中層18.7℃。
エントリーすぐの水深2m辺りでは
大きなカエルウオ(ケロじゃないよ)が
何匹も石影に出てきていて、チョロチョロと。
写真は揺れや透視度で難しいけど
見るだけならOK (^_^)b
かわいいよー ♪
ミジンベニを見に行きましたが
空き瓶入り口にはニジギンポが占拠し
残念、拝めませんでした。
でも瓶だと、ミジンも奥に入り込んだら
奥行きがあるだけに、なかなか
出てこないんだろうなぁ〜!?
他生物はざっとチラ見 (^_^;)
あまり変わらなさそう ♪
浅場のアカシマシラヒゲエビは
岩陰から出て、りっぱな白ヒゲを降って
クリーニング相手を誘っていました。
綺麗なエビですよ ♪
さて明日はお天気崩れ、雨模様。
風も少し強そうだけど、風向きから
井田は比較的穏やかに潜れそうです。
じゃぁ、まったね〜 ♪ バイバイ

 
 
 
   .  
   

井田ダイビング: 金星、台風、そして井田ブルー一歩手前

2012年6月6日(水) 大潮
  金星の太陽面通過 & 台風3号通過
天気 ■ くもり
風向 ■ 北東9m
気温 ■ 25℃
水温 ■ 18〜23℃
透明度 ■ 〜8m
満潮 ■ 05:48  160cm
干潮 ■ 12:42  -04cm
気になる台風の影響ですが、
現時点微妙にウネリが入っていますが、
台風の接近の割には海は穏やかで、
天気も所々晴れ間も出て、
雲の合間から「金星の太陽面通過」も
確認出来ました  ヽ(*´∀`)ノ
ただ沖はかなりの強風で、
大きな白波が立っています。
この風が回り込むと、エントリー口も
ざわつきましたが、ほぼダイビングエリアは
べた凪となっています。
そして更に気になる水中ですが
透視度がかなりアップしています。
この台風通過影響で沖の綺麗な潮を
運び入れ、桟橋下周辺は特に抜け、
20〜25mくらいは見えています。
全体的には15m〜20m、ただ白濁は
まだ若干残っています。
水温は17〜18℃、底から17℃の潮が
吹き上げています。
私の予想では、
この台風の通過位地が良く、
沖の黒潮を運び込み、台風後は
「井田ブルー」になると読んでいましたが、
すでに透視度がアップしてきています。
うまくするとタイミング良く、週末にかかり
真っ青な水中世界が拝めるかも知れません。
もうこれは、予定を組むしかない!! (^_^;)
マクロもいいですが、
この透明感に浸って魚と泳ぐのも
いいですよ ♪
砂地のミシマオコゼ、アカエイ、
ヒラタエイ、シビレエイ、アサヒガニ、、、
ゴロタでは念願のオオモンハタが
アカシマシラヒゲエビのクリーニング中、
お隣店舗からはミジンベニハゼ情報も
頂きましたが、残念、場所を特定できず
未確認ですぅ。
まあ、そのうちに ♪
今日は当店前の海岸に
80cm級の魚が打ち上がりました。
1週間前にはミズウオが。
この魚、名前が判りません。
判る方、教えて下さいね ♪
尾の形から察すると回遊系、
それもマグロの仲間かな?
ただ体表が全く違います。
最近イワシを追っかけていたのは
これが犯人かなと?!
海は知らないことがいっぱいです。
さて明日ですが、西風が気になりますが
逆に沖の潮を運び寄せてくれそうな
気もします。
ダイビングの頃には南に変わりそうなので
十分潜るチャンスはあります。
じゃぁ、まったね〜 ♪ バイバイ

井田ダイビング: 井田時間がながれています

2012年6月4日(月) 大潮
天気 ■ 晴れ
風向 ■ 東6m
気温 ■ 27℃
水温 ■ 18〜23℃
透明度 ■ 8m±
満潮 ■ 04:15  159cm
干潮 ■ 11:11  -05cm
今日ものどかな井田時間が
流れています。
海岸は閑散としたもの。
水中の透視度は8m前後。
スコンと抜けてはいませんが
そこそこは見えていますので、
まあ、こんなものかなっと。
今日も目の前の海域探索。
残念ながら、連日お伝えしている
生物だけの確認で終わり、新たに
これといったものは見つけられませんでした。
まあ、日々努力 !!  (^_^;)
明日からは台風も次第に近づいて
お天気が崩れてきそう。
西〜南風が強まりそうです。
明日はまだウネリもさほど入ることは
無いと思いますが、要チェックです。
じゃぁ、まったね〜 ♪ バイバイ

井田ダイビング: 干満差が大きくて、透視度ダウン

2012年6月3日(日) 中潮
天気 ■ くもり
風向 ■ 東6m
気温 ■ 23 ℃
水温 ■ 18.3〜22.6℃
透明度 ■ 8m±
満潮 ■ 17:28  164cm
干潮 ■ 10:24  003cm
書きたくないのですが、、、、
透視度、
更に更に落ちました、、  _| ̄|○
良く言って8m  (^_^;)
海面は鏡の様なべた凪水面が
広がっています。
書いている現在は、最干潮時で、
浅瀬のホンダワラ目が水面から出て
横にたなびいてしまっています。
濁るわけだよねー。
ただ生物は昨日のログ同様
変わらず、、、。
今日のお客様にも内容濃く、
見て頂きました  ヽ(*´∀`)ノ
明日も東風、べた凪予想 ♪
じゃぁ、まったね〜 ♪ バイバイ

 
  
  
  .
  

井田ダイビング: 穏やかな海ですが、濁りが少し、、、。

2012年6月2日(土) 中潮 ベタ凪
天気 ■ 晴れ
風向 ■ 東4m
気温 ■ 24 ℃
水温 ■ 19.1〜23℃
透明度 ■ 10m±
満潮 ■ 16:22  155cm
干潮 ■ 09:35  017cm
透視度が落ちてきました。
潮の干満差が連日150cm以上もあり、
水中がかき回されています。
この干満差は週明けの大潮で更に
大きくなります。
台風3号がフィリピン周辺で出来、
6日過ぎに近づいて来るので、
この流れで一掃してくれることを願います。
現在の透視度10m前後、良く言って
12mくらい。浅場も深場も変わらず
全域埃っぽく白濁しています。
水温は決して低くないのですが、
上と底部では温度差があるので
ゴロタを降りて行くととても冷たく感じます。
生物的には多種見れているので
飽きることが有りません。
浅場から超深場まで、
この時期ならではの
写真ネタ満載ですぅ ♪
生物特に大きく変わっていません。
ここ数日のログ情報で掲載している
生物はほとんど見れています。
主だったものは、
クダゴンベ、オオモン・ケロP−2個体、
黄色本&橙ベニ・ケロP−、ウミテング、
マツカサウオ、イソギンモエビ、
ハクセンアカホシ&トサカクレエビ、
イソギンチャクエビ、アカシマシラヒゲエビ、
ヒラミルミドリガイ、ボブサン、ピカチュー
ニシキ&テヌウ・ウミウシ、オオモン&
アザ&イヤゴ&ホウキ&アカハタ、
アカオビハナダイ、、、、、、
残念ながらタツ系は未確認です。
頑張らねば   ヽ(*´∀`)ノ
明日はお隣「大瀬崎」で大瀬ダイバーズデー。
東の風もあるので、井田は少し混雑かな?
じゃぁ、まったね〜 ♪ バイバイ

井田ダイビング: 水無月、、井田時間

2012年6月1日(金) 若潮
天気 ■ 快晴
風向 ■ 東南東4m
気温 ■ 25 ℃
水温 ■ 19.4〜21℃
透明度 ■ 12m±
満潮 ■ 15:24  143cm
干潮 ■ 08:51  033cm
6月 水無月  入りました。
台風は既に2つ。
これからの台風の恩恵が
夏から秋にかけての南方系生物の
来訪個体数に影響が出るかと思うと、
被害が少なければWelcomeなんだけどね。
さて、今年はどんな年になるのやら?

今日は水面が鏡の様なべた凪。
空も快晴でのどかな井田時間が
流れています。
今日はガイド依頼でお客様をご案内 ♪
透視度は残念ながら、良くて12m。
ただ水温はまた上がっていて、
底部18.6℃、水面23℃、中層は中間温度。
ピンクのオオモン・ケロP−大小、
シロタスキ&ニシキ&ハナオトメ&
アワシマ&ボブサン&キイロイボウミウシ、
クダゴンベ、黄色本カエル・ケロP−、
橙ベニ・ケロP−、マルガザミ、
アカシマシラヒゲエビ、クマノミ、
マハタyg、、、、
我ながら結構な生物、見ているな〜 ♪
明日はウミテングにマツカサウオ、
シビレエイにヒラタエイ、そして
アサヒガニ、ホウキ&イヤゴハタ、
キツネベラ、ホウボウyg、、、、
欲を出してトサカクレエビも
見せちゃおうかな〜、、、 (^_^;)
明日からの週末は、これまたべた凪予想。
ただお天気は曇り。
気温が高いからウエットデビューしませんか?
水無月の夜、少し足をのばして
蛍狩りも風流ですね。
じゃぁ、まったね〜 ♪ バイバイ