おっ、台風の恩恵か!?

2022年7月31日(日) 中潮

天気 ■ 夏日快晴  風向 ■ 西南西4m
気温 ■ 32℃  水温 ■ 22~28℃
透視度 ■ 6~15m
満潮 ■ 06:21 干潮 ■ 13:00

ハナデンシャウウミウシ
 ハナデンシャウウミウシが産卵していました。

早いものでもう7月もおしまい。
あっという間に涼しくなって夏が終わる、、、。
あと半月、夏を満喫しましょう ♪
  (o^-‘)b !

さて台風5号も過ぎ去り、
今朝はまだ少しウネリも残っていましたが
透明度、上がっています (o^-‘)b !

桟橋上から底も見え、
「こりゃぁ、、、」と期待を ♪

ちびっ子イシダイやオヤビッチャ、
ソラスズメダイ、ニジギンポなどが
エリア・ロープ回りでゆらゆら、ゆらゆら。

底は一気に抜けて15mは見えています。
台風黒潮恩恵だなぁ~ 
   ヽ(*´∀`)ノ

さて今日はハナデンシャウミウシが
リクエスト依頼♪
透明度がいいぶん探しやすい (o^-‘)b !

   ヽ(*´∀`)ノ

おっ!、 産卵してる @_@;
初記録か?!
ゲストに「撮って~~」と依頼。
あー 残念、
温度差にレンズ面、結露 (>_<)
モヤッにピンと会わず。
それでも雰囲気がわかれば良いかな?

また次回チャレンジしてみてくださいね。
見つけちゃいます (笑)
  (o^-‘)v

他、ナンヨウツバメウオ、カスザメも
見ることができました。

明日から8月突入 (o^-‘)b !
新台風6号が更にきれいな水を噴き上げ、
透明度、もっと上がると良いな。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

連日の猛暑

2022年7月28日(木) 大潮

天気 ■ 夏日快晴  風向 ■ 南西3m
気温 ■ 31℃  水温 ■ 22~26℃
透視度 ■ 4~8m
満潮 ■ 18:18 干潮 ■ 11:21

大雨が止んだら 猛暑
暑くてとろけそうです。
海表層もすっかり夏の海!

ヨメヒメジ
 ヨメヒメジ、、、、何の脈略もありませんが、、、(笑)

「どよーん」とした濁り水は夏の定番。
夏でも透明度の良い「井田」に関してい言えば
何年かぶりの夏の海(にごり)、、、f(^_^;)
緑がかった水は春濁り同様です。
まだ水温だけが高く、幸いです。

そんな表層を今年もナンヨウツバメウオ幼魚が
ゆらゆら、、、。
海水浴客に採捕されなければ良いのだけど、、、。

さて今週からダイビング研修生がお目見え ♪
8月7日までと短いですが、
皆様のアシストをしてくれると思います。
遠慮なく声をかけてあげてください。
ちなみにまだアドバンス・レベルです。
よろしくお願いします。

研修生‗服部
 ダイビング研修生の服部です。 よろしくお願いします

今週末から道路も海も混みそうですね。
コロナも有りますが、暑さ対策も忘れずに。
かき氷、食べに来てください (笑)

   ヽ(*´∀`)ノ

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

豪雨開けは?!

2022年7月23日(土) 長潮

天気 ■ 夏日快晴  風向 ■ 西南西3m
気温 ■ 32℃  水温 ■ 18.6~26.7℃
透視度 ■ 4~12m
満潮 ■ 15:15 干潮 ■ 06:26

おっ、昨日よりは見える !!
緑一色も落ち着き、
これならぎりぎり体験ダイビングOK (o^-‘)b !
思い出、残せるね ♪

  ヽ(*´∀`)ノ

当スタッフが今日も新しいウミテング・ペアをゲットしてくれました。
これでペアは全部で3組 (o^-‘)v

トビエイも3固体 ♪

アオモウミウシも健在だったみたいだね。

明日もダイビング日和。
午後は少し風でざわつきそう。
何事も早めが良いかな!?

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

朝から豪雨!、雷!、昼前から晴れ

2022年7月22日(金) 小潮

天気 ■ 豪雨→晴れ  風向 ■ 西南西2m
気温 ■ 31℃  水温 ■ 18.6~26.7℃
透視度 ■ 2~10m
満潮 ■ 13:24 干潮 ■ 06:26

今日は朝からファミリーの体験ダイビング予定。
それが朝一から雷ゴロゴロ!
どしゃ降り豪雨!!
一気に眠りから覚めたように
山からはまっ茶色な濁流が流れ出し、
あっという間に海も全域茶色く泥水に!!

 (>_<)

春濁り
 表層は茶水ですが水中は春濁りの様で緑一色

やっと昨日その前の濁りが取れ出したばかりだというのに、、、。
9時頃には雨も雷もやみましたが、
海域は波浪も無いので体験可能でしたが、
あきらかに視界不良 → 面白くない → 無駄金 → 夢を壊す
という判断で、せっかく来店していただきましたが催行中止としました。

オニオコゼ
 オニオコゼの背景も緑一色です(笑)

10時に1Dive、 12時過ぎに2Dive 、 15時半過ぎに3Dive。

1本目はさすがに浅場は1~2m、中層以下は4m、
2本目は浅場は3m、中層以下は6m、
3本目は浅場は4m、中層以下は4~12m。

ビシャモンエビ
 ここには多種のエビが見れています

3Dive目は底部からきれいな潮が噴き上げて、
場所によっては12mも回復していました。
底全域にはヘドロが沈殿していて
巻き上げなければ視界は確保できそうですが、
一度巻き上げたら、、、、、(>_<)

こんな日は生物を探すというよりは
海況の確認止まり (o^-‘)b !
春濁りのような水中で緑一色です @_@;

ヒラメ
 井田にはBigなヒラメが多く、近寄ってきた魚を捕食しようと砂に隠れています
コクテンカタギ
 この時期にしてコクテンカタギの成魚が見れました

とは言っても?!
ナンヨウツバメウオ、ビシャモンエビ、
カレイ系稚魚、オニオコゼ、
コクテンカタギ成魚、アオモウミウシ、
昨日見つけたハナデンシャウミウシ、
ウミテング・ペア、、、、
見れました  (o^-‘)v

アオモウミウシ
 アオモウミウシ
カレイ科
 きれいなスケルトンのカレイ科の稚魚
ハナデンシャウミウシ
 ライトをあてると暗闇に花が咲いたようです。

日ごとに透明度はアップするとは思いますが、
一気に綺麗な潮が入って来れればなぁ~、、、。
明日は晴れて暑くなりそうです。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

 ヽ(*´∀`)ノ

2022年7月21日(木) 小潮

天気 ■ くもり薄晴れ  風向 ■ 東3m
気温 ■ 31℃  水温 ■ 18.6~26.4℃
透視度 ■ 4~15m
満潮 ■ 11:34 干潮 ■ 16:50

先日の大雨の後のダイビング。
県道では豪雨による土砂災害で一時は通行止めになった程。
翌朝には開通しましたが道路はかなり泥で汚れています。

昨日は茶水でしたが、
今日は薄っすら底が見えだし、様子見でダイビング。

ナンヨウツバメウオ
 今年もやっとナンヨウツバメウオが出現。 かわいいきれいな個体です

おっ! やっと来たね (o^-‘)b !
かわいいきれいな色のナンヨウツバメウオ、
見っけ (o^-‘)v
夏が来たなぁ~ ♪

ナンヨウツバメウオ
 表層が濁っているのでなかなか撮影が難しいナンヨウツバメウオ

浅場ではかなり白モヤ。
ざっと3m視界、水温は26.4℃。
水深8mでサーモクライン、
水深に応じて徐々に下がり底では18.6℃。
底部は12~15m視界でした。

アマモ
 浅場にアマモ場が広がると環境が良い海です

浅場には本当に久しぶりに生えた?アマモ(海藻)。
まばらだけど生い茂ってくれると良いな!?

ハナデンシャウミウシ
 今期2度目のゲット♪ 名前の通りの華やかさ、エビも乗せてハナデンシャが行くよ
 ホンカクレエビ属の一種(Periclimenes dardanicola)、和名はまだ無し!?

今日のヒットはナンツバもだけど、
豪華な容姿のハナデンシャウミウシ (o^-‘)v
18㎝大、再ゲット~   ヽ(*´∀`)ノ
それもエビを乗車させてる。
超レアだなぁ、、、、♪

ウミテング
 まる2年のウミテング
ウミテング
 新しいウミテングのペアをゲット (o^-‘)b !

他、ウミテングも新個体ゲット ♪
去年vrもペアで再ゲット。
新たなペアも見つけちゃいました。
今年は多いね  (o^-‘)b !

生物を満喫したい方はぜひガイド依頼で楽しんでください。
体験ダイビングが多い時期ですが、
まだまだ平日は空きが有ります。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .


再び、夏日快晴に ♪

2022年7月17日(日) 中潮

天気 ■ 夏日  風向 ■ 西南西3m
気温 ■ 30℃  水温 ■ 22-24℃±
透視度 ■ 4~15m±
満潮 ■ 07:14 干潮 ■ 14:01

昨晩の豪雨も上がり、暑い夏日となりました。
こうなると海水浴客も出て、
井田海岸はにぎやかになりました。

マアジ
 まだ小ぶりのマアジですが数が多ければ見ごたえ有りです♪

昨日はここ最近の透明度では最悪 (>_<)
時間帯では2m有るか無いか、、、、。

今日はいつもの井田に回復 (o^-‘)b !
潮の変わり目時間帯は浅場の濁りが回り、
浅場は3m程になってしまいましたが
(深場は常に12m前後で安定)、
すぐに回復しました。

アオモウミウシ
 小さくて目のピントが合わないくらいのアオモウミウシ、見~つけた ♪

さて今日は体験、初心者のためのガイドと複数本こなし、
その中で見れたもの。 (o^-‘)v

サカタザメ、ヒラタエイ、アカエイ、
セトミノカサゴ、ビゼンクラゲ、
5㎜程のアオモウミウシ、
ミナミハコフグ幼魚、
2年越しのBigウミテングを再発見♪
岩影にはアヤメエビス (o^-‘)b !

ウミテング
 2年越しのウミテングを再発見 @_@;、 Bigだよ

浅瀬はタカベやマアジ、カマスの群れが入り、
体験ダイビングに花を咲かせてくれています。
   ヽ(*´∀`)ノ

アヤメエビス
 岩陰にいたアヤメエビス。 背びれ付け根に暗色の斑が特徴
ビゼンクラゲ
 触手がちぎれれちゃっているのかな?! 28㎝大のビゼンクラゲ

明日も穏やかな海 ♪
連休最終日の出会いは??

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

夏の透明度+大潮

2022年7月15日(金) 大潮

天気 ■ 雨  風向 ■ 西南西1m
気温 ■ 25℃  水温 ■ 24℃±
透視度 ■ 8m±
満潮 ■ 05:36 干潮 ■ 12:33

ここに来て梅雨前線が張り出し、
大気が不安定に (>_<)
今日は強く降ったり小雨になったり、、、。
夕方には雲の切れ間から
富士山裾部も覗き明るくもなりました。

ワニゴチ
 眼に虹彩皮膜があるのでワニゴチ。 口が名前のようにワニだね

夏でも透明度の高い井田でも、
夏の濁りと大潮の干満差、更には豪雨も加わり
透視度の回復があまり望めません。
  (>_<)
干満差が本当に大きくてビックリ @_@;

トガリモエビ
 毎回組み合わせが変わっているエビ ♪
トガリモエビ
 アップにすると長~い口ばし

浅場は光が入り10m程、深場は暗く8m !
深さに反比例して暗く悪くなっていきます。

ただ救いは 水温 ♪
ほぼ全域24℃程。
「うわぁ~、冷たい (>_<)」が無い
   ヽ(*´∀`)ノ    (笑)

エントリー周辺にはソラスズメが群がって、
ダイバーにアタックをかけてきます。
隠れ家(巣)が有るんだね♪

ハコフグ幼魚
 黒点水玉模様が目の大きさと一緒なのでミナミハコフグ幼魚

マメダワラ群生はすっかりボロボロ、、。
奥に行けばまだ若干立ち上っているから
魚を見るなら際沿いを進めばGooー ♪
ちびっ子タカベやメジナ、ブダイ、
クロダイ、アイゴ、ネンブツダイ、ムツ、
なんかがお勧め (o^-‘)b !

イロカエルアンコウ
 イロカエルアンコウ

他、サキシマミノウミウシ、ヒラタエイ、
キリンミノ、イロカエル、ヘラヤガラ、
カラマツエビ、スケロクウミタケハゼ、
ミナミハコフグ幼魚、、、、、

ムチカラマツエビ
 ムチカラマツエビ

底は暗いから水中ライトはあった方が
いいですよ (o^-‘)b !

明日は雨予報 (>_<)
特に夕方前から豪雨予報!!
早めにエキジット予定しましょう。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .


いよいよ夏の透明度

2022年7月13日(水) 大潮

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 東南東6m
気温 ■ 29℃  水温 ■ 19-26℃
透視度 ■ 5~8m
満潮 ■ 18:09 干潮 ■ 10:16

夏日です。
遠くの山間部には積乱雲が !
風も無く海況はいたって穏やか ♪

昨日は関東一部では豪雨だったとか!?
皆様におかれましては
被害が無いことを願っています。

キリンミノ
 浅瀬の転石陰に比較的多く隠れている キリンミノ

今年は台風到来もほぼ無く、
この時期においてもまだ南方系稚魚の姿が見られない !!
いつもはモンツキハギやツマジロモンガラなどの幼魚が
ちらほら、、、、。
今年はめぐって来てないのかなぁ、、、。

タツノイトコ
 ミルにポツンとタツノイトコが (o^-‘)b !

透明度の高い井田ですが
いよいよ夏の濁りが到来 (>_<)

全体的に もや~、、、、
水に色が着いているわけでは無いけど
向こうが見えそうで見えない @_@;
5~8m程、、、。

こんな時期はぜひガイド依頼をして潜りましょう
確実に旬が楽しめます ♪
   (o^-‘)b !

ウミテング
 まったく動かないけどまだ息がありました。 ウミテング

ウミテング、ご臨終かと思いきや
辛うじてまだ息がありました。

今日は他、タツノイトコ、イボイソバナガニ、
ヒラタエイ、オニオコゼ、サツマカサゴ、
キリンミノ、サキシマミノウミウシ、
オオウミウマ、、、、

オオウミウマ幼体
 ひっそりと生息しています。 オオウミウマ幼体

明日は曇り予報。
たまにパラパラと通り小雨が降るかもね。
風も穏やか ♪

あー、一度、
水中をかき回して欲しいぞ!! (笑)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

すっかり夏の風景だなぁ、、、

2022年7月11日(月) 若潮

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 南3m
気温 ■ 31℃  水温 ■ 17-26℃
透視度 ■ 10-12m
満潮 ■ 16:30 干潮 ■ 09:16

今日も暑い日 !!
山のセミが猛烈に鳴いて、対岸の山脈には積乱雲。
夏だなぁ~、、、。

世の中、いろいろなものが高騰していますが、
悩んだ末、当店週末から
好評?、恒例?のかき氷サービス始めました。
やっぱり夏のイメージだからねぇ~ ♪
いちご、れもん、めろん、ぶるーはわい。
4種取り揃えました。 (o^-‘)b !
練乳は各自でご用意ください (笑)

今年から井田海水浴場の浮き具(ポンツーン)が
今どきのに? リフレッシュされます。
おたのしみに (笑)  ヽ(*´∀`)ノ

水中はというと、
マメタワラ林もすっかり溶け(枯れ)出し、
透明度も夏の濁りと変わってきています。
それでも井田はかなり良いのだけれどもね
  (o^-‘)b !
ざっと見渡し10~12m。
深場は濁りが引き込まれて4m視界。

水温は上層いよいよ26℃台。
底がねぇ~、、、、f@_@; 
冷たい時は18℃台 (笑)

桟橋付近には相変わらず稚イワシの大群。
それを追っかけて
これまたかわいらしい稚カンパチ群が ♪
その中にワカシ(ブリの子)、シマアジも
混じってる。
群れの後ろはただ付いているだけ(笑)

黄ヘラヤガラ、オオウミウマ、
フタイロニシキウミウシ、テンスyg、
サキシマミノウミウシ、各色トガリモエビ、
カスザメ、サカタザメ、アサヒガニ、
カゴウニカクレエビ、ウミカラマツエビ、
ニシキフウライウオ、キツネベラyg、
ヒラメ、カメキオトメウミウシ、
ミナミハコフグyg、、、。

ウミテングは残念、、、、、
やはりご臨終になっていました。

今週はお天気下り坂?!
風は問題なさそうだね。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

温度差にやられたよ

2022年7月8日(金) 若潮

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 南南西2m
気温 ■ 28℃  水温 ■ 17-23℃
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 12:33 干潮 ■ 17:58

イワシ稚魚
 無数のイワシ稚魚が表層に (o^-‘)b !

連日の海況とさほど変化ありません。
相変わらず上層、底部との温度差が有り、
安易に水中に持ち込んだ
ポリカーボネート樹脂製の私の水中カメラでは
あっという間に結露、曇ってしまいました。

対策は必要でしたね f(^_^;)

カンパチ若魚
 30匹ほどのちびっ子カンパチが襲来 (笑)

浅場に群がるイワシ稚魚を狙って
30匹ほどのちびっ子カンパチのアタックが
せっかく見頃だったのに曇ってピンが合わない
  f(^_^;)

あー、がっかり、、、、、。

意欲半減であっという間にエキジット。

ウミテング
 あー、もうダメかな?、弱弱しいウミテングです

テンス幼魚、ウミテング、メイチダイ、
クマノミ、ヒラメ、ヨメゴチ、
ムチカラマツエビ、アケウスを見て
今日のダイビングはおしまい。

  f(^_^;)

明日も穏やかなダイビング日和 ♪
気を取り直してガイドしましょう
  (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

台風4号温帯低気圧に!!

2022年7月6日(水) 中潮

天気 ■ 曇りのち青空  風向 ■ 南西4m
気温 ■ 29℃  水温 ■ 19-25℃
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 09:30 干潮 ■ 15:40

さほど力が無い台風と予測はしていましたが
コース的に、「嫌だな、、、」
案の定、早、温帯低気圧に変わりました。

そのお陰で海況(雨水)のダメージも少なく、
連日クローズとなることはありませんでした。
※個人的には一度、適度に水をかき混ぜてもらいたかった

エントリー周辺は別として、
全体的には10~12mは見えています。

水温は相変わらず底は19℃ちょうど、
上層は25℃近くあり、温度差がやはり体に堪えます。

今日は初心者の方に井田の海をご案内 ♪

サカタザメ、ヒラタエイ、アカエイ、
トビエイ、ツバメウオ、ウミテング、
ホウボウ、カンパチ、タカサゴ、
シマアジ、稚アオリイカ、クマノミ、、、、

浅瀬にはまだ体が透け透けの
稚イワシ(シラス)の大群がいっぱい ♪

最初からこんなマニアックな生物見せちゃって、、、
  f(^_^;)
楽しんでもらえたかな ?
これからたくさん生物、
覚えていって頂きましょう。
   ヽ(*´∀`)ノ

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .


台風が来る前にちょっくら(笑)

2022年7月4日(月) 中潮

天気 ■ 雨のち曇り  風向 ■ 南西4m
気温 ■ 27℃  水温 ■ 19-25℃
透視度 ■ 4~12m±
満潮 ■ 07:40 干潮 ■ 14:30

朝一から若干台風のウネリが入っていました。
満潮ですが波高は決して高くなく、
寄せ返し幅がどどーん f(^_^;)

これならまだ潜れるね (o^-‘)b !
ちょっくら潜ってきましょう ♪

オオウミウマ
 頭頂が高いので、まだ若いオオウミウマの子、見っけ  (o^-‘)v

ただし浅場はにごにご、、、、、(>_<)
駆け下りまで行けば12mくらいは
何とか見えています。
相変わらず水深15mでサーモクライン!!
グン!!と冷え込みます。

トガリモエビ&ウミカラマツエビ
 新しく見つけたトガリモエビ場所にはウミカラマツエビが同居していました
カゴウニカクレエビ
 白い宿主に映えるカゴウニカクレエビ

今日は新たな場所にて
トガリモエビ3固体ゲット~ (o^-‘)v
これで白2、赤4個体 ♪
今度の白は雄かなぁ??

トガリモエビ
 この子は雄のトガリモエビかな?
カゴウニカクレエビ
 カゴウニカクレエビも数個体確認♪

近くに居たオーストンフクロウニを覗けば
今回はカゴウニカクレエビ ♪

単管アングルではオオウミウマygも
ゲット (o^-‘)v

他、ウミテング、ニシキフウライウオ、
ウミカラマツエビ、カラマツエビ、
ビシャモンエビ、イロカエル、
ちびっ子ヤマドリ、テンスyg、
フタイロニシキウミウシなどが
確認できました。

  ヽ(*´∀`)ノ

週内平日は台風の影響が大きそう。
海況確認は必要です。

当店ライブカメラ、参考にしてください。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

海に出かけよう  (o^-‘)b !

2022年7月2日(土) 中潮

天気 ■ 猛暑快晴  風向 ■ 西南西4m
気温 ■ 30℃  水温 ■ 19-25℃
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 06:24 干潮 ■ 13:18

朝はどんより曇って湿度が高く
汗だらだら、、、、。

ダイビング始めるころには日差しも出て
海風伴い、過ごしやすい夏日に ♪

アロポントニア・ブロックィ
 オーストンフクロフニに乗って深場からやってきました アロポントニア・ブロックィ

今日は深場からオーストンフクロフニが大量に上がり出し、
そのうちの一つで見つけた「アロポントニア・ブロックィ」ペア。
ガイド中だったので自分は証拠写真だけ @_@;
ペアで居たけど寄っていただく時間もなく、
次の生物探し  f(^_^;)

ついでにイバラタツも見つかってきました ♪
    ヽ(*´∀`)ノ

カスザメ
 どどーん、1.2m程のカスザメ

今日もカスザメ2個体、トビエイ、
ウミテング、サキシマミノウミウシ、
ミナミハコフグ幼魚、イロカエル、
カンパチ、ツバメウオ、テンス幼魚を
ご案内させていただきました。

   ヽ(*´∀`)ノ

オキナワベニハゼ
 綺麗な体色のオキナワベニハゼは石の裏側に張り付いているので、この向きで正しいです(笑)

明日は日が陰って少しは気温が下がってくるかな?!
最近の西風予報は
現実はさほど荒れず穏やかな日がほとんど。
今日も西風4~5mだったけど凪  (o^-‘)b !
参考にしてみてください。

ライブカメラ、臨時エントリー周辺を向けてあります。
参考にしてください。
※波打ち際の白波ではなく、
桟橋に対してどのくらいアップダウンするかがポイントです。
→ マリンクリエイト ライブカメラ

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

月初から猛暑

2022年7月1日(金) 中潮

天気 ■ 猛暑快晴  風向 ■ 西5m
気温 ■ 32℃  水温 ■ 19-25℃
透視度 ■ ~12m
満潮 ■ 05:50 干潮 ■ 12:44

猛暑が続いています。
せめての救いは海風が火照った体を癒してくれることです。

ツバメウオ
 マメタワラ群生の隙間のツバメウオ

水中は流れも無く、どよ~んとした透明度。
Max12mくらいかなぁ、、、。
駿河湾沿岸も午後から赤潮が発生したりで
全域とろける様な水質 (>_<)

表層は25℃と快適。
水深15mから一気に下がりだし、底部は19℃台。
温度差に 「うへ~ >_< 」
そうとう体に堪えます。 f(^_^;)

シイラ
 表層をイワシを追ってシイラがビュンビュン回遊しています
シイラ
 よし!!、 撮った (o^-‘)v

桟橋周辺はイワシ稚魚がカンパチに追い込まれ、
シイラも躍り出てきました (o^-‘)b !
底部ではこのイワシを狙って60㎝級ヒラメも ♪

ヒラメ
 60級のヒラメですがそ~っと親しめばこの通り ♪
 イワシを狙う子カンパチ群
 悠々と泳ぐトビエイ

最近はアカエイ、トビエイ、カスザメもお構いなく
浅場に上がってきています。
今日はカスザメ2個体ゲットしています。

イロカエルアンコウ
 パンパンのお腹が笑えます

黄色のイロカエルのお腹は何が入っている?!
重そうなお腹  (笑)

クロフチススキベラ幼魚
 ひらひらとクロフチススキベラ幼魚
クロフチススキベラ
 越冬、クロフチススキベラ成魚
コブダイ幼魚
 コブダイ幼魚
ヒラムシ種
 クロスジウミウシのようなヒラムシ種

近くではコブダイ幼魚、マナベベラ、
カメキオトメウミウシ、クロスジの様なヒラムシ、
クロフチススキベラ&幼魚、

ヤマドリ
 超ちびっ子ヤマドリ幼魚

他、
超ちびっ子ヤマドリ幼魚1㎝、
ツバメウオ、ムツ、サキシマミノウミウシ、
各種カクレエビ、クロウシノシタ、
ミナミハコフグ幼魚、サカタザメ、
カメキオトメウミウシ、、、、、

カメキオトメウミウシ
 冬場にはよく見ますがこの水温は?!
ウミテング
 温度差にやられているのか元気が無いウミテングでした

そうそう、
ツバクロエイもうろうろしていますが
まだ本体は出会えていません。
ウミテング、新たにゲット (o^-‘)b !

明日もダイビング日和!?
暑すぎだからねぇ~ (笑)
海況はおとなしく凪です。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .