くもりの予報がは〜れ♪になったよ(^▽^)

2008年06月28日(土)
天気 ■ 曇→晴れ
風向 ■ 南西 4m
透明度■ 8〜15m
水温 ■ 水面20℃
      水底17℃
気温 ■ 最高24℃
若潮   月齢90%
満潮 14:00 164cm
干潮 21:30  84cm
予報では今日1日くもりの予報でしたが、ここ井田では時より晴れ間が出て
そこそこのダイビング日和になったのではないでしょうか!
海のほうは、EN・EX 口はベタ凪状態 (^▽^)
透視度は浅場で5m前後 深場では8〜12mは見えていました。
午前中は深場で戸田方面に多少流れがあったものの午後になってからは
流れもおさまり穏やかな日となりました。
深場では水温が下がったせいか今の時期にしては珍しくマトウダイのチビちゃんが見れてとても可愛かったな!
その他 ハナタツ・イソギンチャクモエビ・くろカエルアンコウ・ミジンベニハゼ・
マツカサウオ・キイボキヌハダウミウシ・コモンウミウシなど見ところ・・・満載!
明日は西北西の風、1日雨 朝のうちは弱雨で
午後からは強雨になりそうです。
by yuta

梅雨っていや〜ね!


2008年06月27日(金)
 
天気 ■ 曇り
風向 ■ 南東 3m
透明度■ 12〜8m
水温 ■ 水面21℃
      水底19℃
気温 ■ 最高26℃
小潮   月齢43%
満潮 12:57 159cm
干潮 04:59 54cm
曇り、、小雨、、晴れ、、くもり、、
はっきりしないお天気
さすがに連日の雨量のせいか、水中が濁りだしました。
( 白濁 → 海水に真水が入ると白く濁るんだよね〜 )
この雨水には冷水温も勝てず、全体的に透視度が落ちています。
浅場で6m前後、深場(20m以深)で12m前後。
先日のスコーンがどこかへ行ってしまいました。
海はベタベタの凪なんだけどね♪
そんな濁りも魚は全く関係ないのか、中層は相変わらずの群れ。
スズメダイ、ムツ、メジナ、キンギョハナダイ、ヒメユリハゼ、タカベ、小アジ、クロホシイシモチ、イサキ、メジナ、、、、。
タカベの群れを小アジが一生懸命追いかけて行いきます。
笑えたのは、そのアジを狙って、果敢にもエソが群れに、猛ダッシュで突っ込んでいった。
距離にして2m以上!! 当然のごとく空振り、、、あ〜ぁ。
生存競争は厳しいー!!
井田の海、浅場から深場まで、、、またエリア範囲は約200m足らず。
未だこの狭い範囲の中に見所満載。
今日の時点で
ベニカエルアンコウ、黒カエルアンコウ、ミジンベニハゼ、コケギンポ、
キイボキヌハダウミウシ、ニシキウミウシ、マトウダイ、マツカサウオ
アマミスズメダイ、カゴカキダイ、オトヒメエビ、ミツボシクロスズメダイ、
ハナタツ、ウミカラマツエビ、、、、、、
ほらね、いっぱいでしょ?♪ (^_^)v
明日のお天気は曇り、南東の風3m予報。
またしてもベッタベッタだよ。
ただ一日肌寒そうだから、温かい格好で、ウインドブレーカーは必需かな?! 

By : Jack

梅雨の中休み、は〜れ♪


2008年06月25日(水)
 
天気 ■ 曇り→晴れ
風向 ■ 南東 4m
透明度■ 15〜8m
水温 ■ 水面21℃
      水底17℃
気温 ■ 最高25℃
小潮   月齢65%
満潮 10:31 154cm
干潮 16:57 91cm
ますます、深場の水温下がってきています (>_<)
というか、「深場の綺麗な低水温が上に上がってきている」
というのが正解だけどね。
併せて、大潮が終わったというのに怪しげな潮が
グルグル動いています。
午後には水面にいくつもの強烈な潮目が出来る程。
午前中は透視度も良く水中はどうって事無いのですが、
午後は若干の流れが発生して、水中を濁しています。
浅場は白濁して、もや〜の8m、
深場はスコーンの15m前後見れています。
まぁ、そのおかげか先日のマンボウやトビエイが
見れているんだと思う。
時期外れのマトウダイも出現しているしね。
ただこの水温なんとかなんないのかね〜
せっかくドライからウエットに切り替えているのに、
これじゃ、ドライに逆戻り??
巨大(オーバー??)なキイボキヌハダウミウシが2個体
くっついていたので、「おっ、共食いか?」と思い
よくよく見ると、体の横から何やら体の一部が延びて
くっついている。(写真提供:Eさん)
「お〜、これってカブトムシで見た、交接か?!」
その後の産卵はまだ見れていませんが、近々きっと産卵に
入るんじゃないかな?
生態写真を撮るなら今がチャンスですよ!!
期待して追加補充をしたアオリイカの産卵床は、、、
やっぱりもう終焉かな。
たまに寄っては来るけど1〜2組。
これからは卵からかえる瞬間の生命の神秘を観察しましょう♪
ゴロタや砂地の転石付近を通過していると
何やら体にあたってくる。
「うん?なに??」
発色豊かになったマツバスズメダイやソラスズメダイが
産卵石を守ろうと、追い出し攻撃にやってくる。
「ごめんなさ〜い、、、」
向こうは必死なんだろうけど、行動が実に愛くるしく可愛い。
皆さんも謙虚にそ〜っと、そ〜っと通ってあげて下さいね。
今日も中層で群れに囲まれて癒されていました。
ただ漂っているだけ、、、、
それだけで、いつのまにか群れの中にいました。
きっと今の時期の最高の贅沢、「これぞ井田!!」
ぜひ皆さんも堪能してみて下さいね。
定番等、連日通り変わらず見れています。
ただ明日からまた梅雨の雨。
風は北東4m、ここ井田のエントリーは可能そう。

by:Jack


. 

冷たいけど気持ちいい事

2008年06月24日(火)
天気 ■ 雨のち晴れ
風向 ■ 南西 5m
透明度■ 15〜8m
水温 ■ 水面21℃
      水底18℃
気温 ■ 最高25℃
中潮   月齢74%
満潮 09:30 153cm
干潮 15:40  83cm
天気予報が朝からズレ、お天気になるはずが
午後から(それもダイビング後)晴れ間が出だしました。
おかげで朝一ダイビングは、深場の低水温(18℃)もあり
かなりこたえました。
ただ裏腹に透視度がメチャ良く、群れに囲まれた日には「もう、最高〜!!」
タカベ、イサキ、スズメダイ、メバル、クロホシイシモチ、ムツ、キンギョハナダイ、小アジ、メジナ、アイゴ、、、、、、もうグルグル状態。
昨日からの雨でかなり肌寒く、さらにはこの深場の低水温、、、、
かなりやる気−脱力感なのですが、この透視度や豊富な魚種でいやされました。
またこの悪天候ですが、昨日から参加しているお客様、当プラン「平日4ダイブパック」の価格、料理、魚影、魚種、透視度にご満足♪ さっそく次回のご予約をされていかれました。(おいおい、それって宣伝だろ、、、、いえいえその位良かったということで (^_^;) )
でも群れ・ワイドだけじゃないんですよ、見所は、、、(^_^)v
しっかりマクロも押さえてきました。
定番、
ミツボシクロスズメダイ、ハナタツ、キイボキヌハダウミウシ、ミジンベニハゼ、
シビレエイ、ヒラタエイ、ダイナンウミヘビ、ミナミホタテウミヘビ、ハナアナゴ、クロウシノシタ、ベニカエルアンコウ、黒カエルアンコウ、ニシキウミウシ、マツカサウオ、、、、
新たな感動は、
アオリイカの稚イカがかなりの数、ハッチアウトしています。
シラス干しに入ってくるタコ・イカの赤ちゃんサイズでとってもかわいいよ。
この低水温につられてか、マトウダイの手のひらサイズ & Bigサイズ、
うへ〜!!
明日は曇空、南の風3m
まあまあ、ダイビングは問題なしかな?!
お待ちしていますね〜 (^_^)/〜〜〜

by Jack 

月齢100%の満月、大潮


2008年06月18日(水)
天気 ■ くもり
風向 ■ 南西 4m
透明度■ 8〜15m
水温 ■ 水面21℃
      水底18℃
気温 ■ 最高26℃
大潮   月齢100%
満潮 05:39 132cm
干潮 11:33  42cm
お天気、くもり。
月見は無理かぁ、、、。
さて昨日のマンボウちゃん、いづこ〜?!
やっぱり出会いならず。
まあ、この突然の出会いがあるのが自然なんだよね♪
ということで、
この時期ならではの出会いを撮ってきました。
撮影機材がデジカメなので、画像は今ひとつですが、
雰囲気を味わってもらえれば グ〜 よ(^_^)v
下記をクリックしてみて下さい。
①、ネンブツダイのペアリング
②、ホンソメワケベラの交尾
③、ボラの大群駆け抜ける
④、井田の魚、踊る

深場から冷たい水が入っています。
未だに深場は水温18℃。綺麗だけどね〜。
綺麗をとるか、温い温度をとるか、、、、
生物昨日と変わらず、、
相変わらず中層のさかな達が乱舞して、見応えありです。
午後から南西の風が強くなって、うねりが入ってきました。
また併せて少し流れが入ってきました。
明日も南西4mの風、いよいよ雨突入。
風波浪がちょっと心配ですが、じめじめには、
やっぱり海でさっぱりがいいですよ♪ 

このネタ、いただき!!


2008年06月17日(火)
天気 ■ 小雨→晴れ
風向 ■ 南東 4m
透明度■ 8〜15m
水温 ■ 水面21℃
      水底18℃
気温 ■ 最高25℃
大潮   月齢94%
満潮 05:39 132cm
干潮 11:33  42cm
− 速報!!−
1本目、出ました、出ました、マンボウちゃん。
小ぶりの様ですがMy Gest目撃♪
ただ何を急いでいたのか、呼ばれる前に「ビュ−」と横切って
いってしまったそうな。
残念。
2本目期待して潜りましたが、さすがに泳いでいってしまった後では
無理かぁ、、、(笑)
カメラもワイドレンズ仕様でチャレンジしたのにな。

さてさて、いつも通りの本題へ。
今日は快適、梅雨の合間の晴れ日。
大潮も2本目から少し流れたけど、ほぼべた凪。
透視度も午前は少しあがり15m位は見えている。
表層からゴロタの境がはっきり見えるくらい(水深20m以上)。
今日はいつもの定番は見ず、新しいもの探し。
どこかに何かいないかな〜っていうことで、いました。
表層に潮目ができ、そこにゴミ溜めが。
よ〜く見ると、ほらいました。
ブリモドキの幼魚、イシダイ・カワハギの幼魚、そして写真のトビウオの幼魚達がいっぱい。
かっわいい〜。
この流れ藻遊び、これってツァーSPになるよね、、、、ということでリクエストがあればカヌーに乗って「ゴミ溜めツァー」を企画します。 おもしろいよ♪♪
海を楽しまなくっちゃ (^_^)v
えっ??
他に何を見てきたかって??
大きいニシキウミウシ、ベニカエルアンコウ、ムチカラマツエビ、アマミスズメダイ、フジイロウミウシ、ハナタツ、キイボキヌハダウミウシ、ハナオトメウミウシ、セミエビ、オトヒメエビ、クロスジウミウシ、ハナミドリガイ、、、、、
アオリイカは、、、、やっぱりダメだな〜。
明日は南西の4−5m、お天気曇り。
う〜ん、井田は少しうねりが入るかな?
沖縄は昨日から梅雨が明けたというのに、ここ東海は梅雨まっただ中。
本格梅雨入りの模様。 
 

お天気・海、絶快晴!!


2008年06月16日(月)
天気 ■ !(^_^)!
風向 ■ 東南東 4m
透明度■ 8m
水温 ■ 水面21℃
      水底20℃
気温 ■ 最高26℃
中潮   月齢94%
満潮 16:21 179cm
干潮 09:12  44cm
期待してザップ〜ン♪
うへ〜 (>_<;)
残念ながら透視度5〜8m、どよ〜んとしています。
良くて8mっていうところです。
アオリイカ、、、、しら〜。
これまた1パイも寄っていませんでした。
すかさず、目をマクロ目に切り替えてチャレンジ。
砂地ではここ1ヶ月近くになる黒ちびカエルアンコウ、ミジンベニハゼ、
トゲカナガシラの6cm大、ゴロタ石付近ではキイボキヌハダウミウシ、
コノハミドリガイ、サラサウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、
フジイロウミウシ、イガグリウミウシ、、、、
オトヒメエビ、オルトマンワラエビ、ウミカラマツエビ、クロホシイシモチ、
ハナタツ、ベニカエルアンコウ、、、、
定番がほとんどを占めているけど、いろいろな生物が見られて (^_^)v
もちろん、ごきげんだよ♪♪。
こんな透視度でも十分楽しめるのは、井田ならでは!!
明日は南東3mの風、お天気、曇りのち晴れ。
海は今日にならい、べたべた凪かな。
透視度、あがってくるといいなぁ〜。
当施設内で無線LAN導入ブロードバンドが楽しめるようにしました。
田舎なので、回線速度は遅いですが、そこそこ機能してくれると思います。
パスワード等は随時変えていますので、ご来店の際は
お問い合わせ下さいね。
すいません、、、端末PC等はお持ち下さい。
提供 : マリン クリエイト イタ

Come back 透視度!!

2008年06月15日(日)
天気 ■ やや晴れ
風向 ■ 東南東 4m
透明度■ 8m
水温 ■ 水面20℃
      水底19℃
気温 ■ 最高25℃
中潮   月齢89%
満潮 15:39 175cm
干潮 08:18  47cm
ここのところ透視度
今ひとつだな〜。
別にここ井田だけの問題ではないけれど、、、残念
水温も20℃から上がってこない。
ぜいたくな悩みかな (^_^;)
連日お伝えしているアオリイカ情報は、次なる実況に移るようかな?
時間帯で見えたり見られなかったり、、、。
さぁ、今度はこれからは生まれてくる稚イカ情報♪♪
卵塊房に透けて見える稚イカは形も目もちゃんとしている。
綺麗でかわいい。
着々と卵から飛び出す時期を温めているよ。
でもね、弱肉強食の世界、ハッチアウトしたのを
他の魚が今か今かと待ち囲んでいる。
生存率は低いだろうな。
飛び出た一瞬に、食われてしまう。 この広い海を知らずに、、、
ただひたすらガンバレと心から願うだけ。
キイボキヌハダウミウシも3個体確認。
ぽっちゃりかわいい〜!!の彼らだって、
他のウミウシを食べて成長するんだから、いわゆる共食い!? 
水中世界事情もいろいろあるんだね。
カエルアンコウもベニ、クロ、に加え、情報によればオオモンの3個体目撃。
ハナタツは1M範囲内をユラユラと移動しつつも健在中♪
よほどお気に入りなのか定位置になりつつあります。
まだまだ和ませてもらいたいね。
ソラスズメ、ヒメユリハゼ、ミジンベニハゼ、ガラスハゼ、イトヒキベラ、メバル、コケギンポ、ニジギンポ、クロスジギンポ、ヒラタエイ、ノコギリヨウジ、
ホソウミヤッコ・・・
ますます生物多し!!の井田の海。 
明日は何に出会えるのか楽しみだね。
明日の井田の天気は、晴れ時々曇り。
しばらくは梅雨空もお休み♪
風向き東南東→南南東の予報。

井田・夏真っ盛り〜!?

2008年06月14日(土)

天気 ■ 晴
風向 ■ 南 3m
透明度■ 8〜10m
水温 ■ 水面20℃
      水底19℃
気温 ■ 最高27℃
若潮   月齢82%
満潮 13:25 131cm
干潮 08:39  42cm
今日は昨日と同様、
梅雨の中休み続いています。
快晴!!とはいきませんでしたが、
太陽ジリジリ蒸し暑い1日でした。
海に入って「気持ちいい〜」という声もちらほら(^v^)
水温20度、浅場の透視度8M前後、深場で10M前後、
全体的に白っぽかったです。
でもでも、アオリイカの産卵床では、すぐ真横に
50㎝はあるBIGアオリイカ!!
朝一で5ハイ程見られました。
午後で、10パイ前後見られたそうです!!
配色がかわいいキイボキヌハダウミウシも2個体ともぷっくぷく♪
食べ比べ競争でもしてんじゃないの!?ってぐらい。
ちょっと離れた所からでも、あの体と色で目立ちますよ♪
まだまだ成長するのかしら??
成長といえば、イソギンチャクモエビ。。
1週間前より確実に
成長中!!
1㎝はあるかな!?
イソギンチャクを驚かさないように、そ〜っとそ〜っとパチリ。
大きくなってくれた
お陰で、写真も
撮れやすくなりました☆
他にも、
ベニカエルアンコウ、ハナタツ、コケギンポ、ニジギンポ
シロウミウシ、アオウミウシ、サラサウミウシ、ガラスハゼ、
トビエイ、シマウミズズメ、アジの群れ、ソラスズメ・ヒメユリハゼの群れ、ミギマキ(幼魚)  などなど
浅場のミツボシクロスズメダイですが、住処のイソギンチャクが
小さくなってしまいました。そこにイソギンチャクがあるかのように、
泳いでる姿がいじらしいです。
本日は、Uの皆様が来てくれました。
日頃中々見られないアオリイカの産卵、カエルアンコウ、ハナタツ、大きいウミウシが一度に見られて、ご満足♪
みんな陸でも、海でもすごく仲良くて楽しそう〜!!(^▽^)
道中も今日の海の話で盛り上がってるのかな?。
またのご来店を楽しみにお待ちしてます!!
明日の天気は
晴れのち曇り。
風向き東北東の予報。
明日も、ダイビング日和になりそうです

いや〜井田って本当にいいですね♪


2008年06月13日(金)
天気 ■ 快晴
風向 ■ 南西 4m
透明度■ 8〜15m
水温 ■ 水面20℃
      水底19℃
気温 ■ 最高28℃
長潮   月齢74%
満潮 13:57 161cm
干潮 06:13  54cm
今日はいいお天気♪
南西の風4〜5mのわりにはほぼべた凪 (^_^)v
でも午後からだんだん風が回り込み、波浪が出てしましました。
海の中、12m前後見えていますが、午後3本目(アオリ産卵床入れ)の
時には5mまで落ち込んでしまいました。
たぶん潮の加減だと思います。
みんなが入っている時間帯はさほど影響なしかな??
さて新しい情報として、
アオリイカの産卵床を増設しました。
今までのこんもり林の隙間を埋めるように入れてあります。
ここのところ、数が激減しているだけに、寄ってくれるといいな。
今日も新ネタ、増やして来ました (^_^)v
潜っていて、たっのしい〜♪
寒さぶっ飛び(3mmウエットです)状態です。
中層では、はぐれてしまったのか、早くもウメイロモドキ登場です。
他イサキ、ムツ、アジ、クロホシイシモチ、メバル、
スズメダイの群れ群れ群れ。
魚まみれになれます。
ミジンベニハゼ−ダイドー缶宅にはタコちゃんが同居しており、
煙たそうに隙間からミジンベニ君が覗いています。
滑稽・かわいい、、、表現いっぱいです。
更に深場のジョージア缶宅は「おかえりなさ〜い!!」
もう1個体ミジンベニ君戻ってきていました !(^_^)!
エリア中間のケイソンブロック付近にいたキイボキヌハダウミウシはなんと!
2個体になっています。
近づくと喰われちゃうのか(共食い)、ちょっと離れていますが距離にして50cm程。
大きくて目立つよ♪

他、ベニカエルアンコウ、黒カエルアンコウ、
超〜珍しい?
きれいなヒラムシの仲間、
やっぱりウツボとオトヒメエビは仲良し♪、
ハナタツ、ミツボシクロスズメダイ、セミエビ、カザリイソギンチャクエビ、マツカサウオ、、、
観れていますよ。
それでもやっぱり今の時期は、この婚姻色だらけの魚たちに
触れてみてください。
それが季節を楽しむっていうことですから。
浅場(2〜10m)が狙い目ですよ。
体験ダイビング、今やったらダイビングはまっちゃうよ〜♪♪
ぜひNon Diverのお友達を誘っちゃいましょう!!
新しい出会いは今日も明日も続く、、、
いや〜、ダイビングって本当にいいですね♪
癒しの「コケギンポ」君、お裾分けです。←動画
              ・・・・・・・・・・ご冥福をお祈りします。
 

今日はドライにしようかなっと!


2008年06月12日(木)
天気 ■ 雨のち曇り
風向 ■  北東 7m
透明度■ 10〜15m
水温 ■  水面20℃
       水底19℃
気温 ■  最高20℃
小潮    月齢55%
満潮  12:51 152cm
干潮  19:58  87cm
今日は1日雨、曇り、雨の繰り返し。
少し肌寒い日です。
ウエットからドライに着替え直して、さぁ、ダイビング、、、
だけど、、、そんな寒さに負けて私、陸番をさせていただきました。
いえいえ、窒素抜きです。 あははっ♪
寒いのいや〜ね。(^ヘ^;)
下記お客様情報です。
浅場の透視度3〜8m、深場は10m前後、
今ひとつ抜けていないそうです。
一本目のダイビング〜ではアオリイカは撃沈、
気を取り直して2本目。
!(^_^)!バンザ〜イ、そこそこの数観られたそうです。
ミジンベニはやっぱり1個体かな〜、いずこ、、、
あとはピンポイント説明通り、キイボキヌハダウミウシ、
ハナタツ、ミツボシクロスズメダイは観れたそうです。
話は変わりますが、先日このブログでも紹介させていただきました、宮城県仙台のショップさんに同行してダイビングに来られた方の中に、太田プロ所属タレントの高松知美さん(NHK「高校講座 理科総合」(毎週水曜15時〜15時半)の司会をしています)がいらっしゃいました。
う〜、プライベートではよく分からなかった (T_T)。
綺麗な人だな〜と思っていたけど。(^^;)
だって、、もじもじ君を自らする人ですよ〜、、、
すみません、勉強不足でした。
また仙台の『大人のためのプレミアムマガジン「Kappo仙台闊歩」』
編集部の方もご一緒で、その日の事がそれぞれの公式ブログにて
紹介していただいています。
宜しかったら、覗いてみてくださいね。
また仙台在住の方、ショップさん並びに「Kappo仙台闊歩」高松知美さんを応援してあげてくださいね。
じゃあね、バイバイ ♪♪
 

海中を飾る、色鮮やかな生物達


2008年06月11日(水)
天気 ■  曇り
風向 ■  西→南西 4m
透明度■ 10〜15m
水温 ■  水面21℃
       水底20℃
気温 ■  最高24℃
小潮    月齢55%
満潮  11:34 145cm
干潮  18:15  90cm
今まで愛くるしい笑顔?で迎えていてくれた
ミジンベニハゼのお宅が、度重なるハリケーンか台風か、
はたまた暴漢者に襲撃されたか、転々と居宅を転がらされ
一居宅はついに引っ越しをされてしまいました。 (TΛT)
もう一家族もおびえ震え、なかなか姿を見せてくれなくなりました。
こちらもお引っ越し、近そう、、、ごめんなさい。
キイボキヌハダウミウシは最初に見つけた頃よりも数段大きくなり、
大人って感じです。
どこまで育つかな?
転がさないようにフィンワークはそ〜と、そっとして下さいな。
ちょっと遠いけどハナタツも、ハーレムを構成し産卵期真っ盛り。
4個体身近なところで揺れています。
おもしろいのは、ツルっとしたハナタツには、ツルッとしたものが。
被弁のあるものは被弁同士、、、種類が本当は違うのかね〜??
ふ・し・ぎ♪
アオリイカの産卵は今日も残念日に終わりました。2組だけ。
ミツボシクロスズメダイ、コケギンポ、ニジギンポ、黒カエルアンコウ、
カゴカキダイ幼魚、ベニカエルアンコウ、60cm級コロダイ成魚、メイチダイ、
キンチャクダイ、テンス幼魚、ヤマドリ、ヒメユリハゼ、、、
なんかが見られています。
他、多数産卵期いっぱい、、、気になる生物の近況報告でした (^_^)v
あっ、日頃地味であまり目に入らないオハグロベラ、カミナリベラ、
イトヒキベラ、、色鮮やか婚姻色ですごく綺麗だし、キタマクラの幼魚も
目が大きくてかわいいですよ。
明日は東よりの風5m、お天気午前は曇り、お昼から雨模様。
海はほぼ「べた凪」かな?!
お越しの際は温かい格好でお越し下さいね。