
満潮時の底は20m視界♪
2022年3月30日(水) 中潮
天気 ■ 晴れ 風向 ■ 東南東2m
気温 ■ 18℃ 水温 ■ 15.8~16.8℃
透視度 ■ 15~20m
満潮 ■ 16:25 干潮 ■ 10:42

沼津西浦から海岸を走る道路は
ソメイヨシノ桜が満開 ♪
散りゆく光景が綺麗です。
先日の大雨で春濁りも加速し、
やや緑がかった海でしたが、
干潮時は砂が巻き上がりしようがないとして、
満潮時(深場から水が上がる)の底部は
青く20mオーバーとなっています。
きれいだぞ~ f(^_^;)

ただし水温はヒンヤリ15℃台 (>_<)
上層部は16.8℃前後 (o^-‘)b !
この1℃の差がかなり体感上冷たく感じます。

今日も珍しい生き物発見 ♪
エダ?、トゲミズヒキガニ?、モドキ?
昨年も見つけましたが、
井田の子はジュズエダカリナを背負ってる(笑)
目の離れ具合は笑えてしまいます。



他、今日は、カメノコフシエラガイ、
ハクセンアカホシカクレエビ、
オドリカクレエビ、トゲカナガシラ、
キリンミノ、ウミケムシ種、ウミテング、
イガグリウミウシ、ツバメウオ、
イロ&オオモン&エナガカエル、
セトミノカサゴ、、、、、、。
表層の濁りを消し去ってくれれば
「井田の本来の海」が戻ってきてくれそう。
綺麗なのが良いか温かい方が良いか、、、、
もちろん両方だね f(^_^;)
明日は昼から風が強まりそうだけど
南西風だから問題はなさそうです。
ではでは!
まったね~ ♪ バイバイ
.