安定した海況

2024年10月30日(水) 中潮    

天気 ■ くもり  風向 ■ 南2m
気温 ■ 21℃   水温■ 25℃±
透視度 ■ ~20m
満潮 ■ 04:18  干潮 ■ 10:10

海況安定して透明度が上がっています。
見えるところは20m視界となっています。

紅白クマドリカエル
 紅白クマドリカエル

表層はオヤビッチャやメジナ、サバが群れ、
浅瀬はソラスズメダイが覆います。

たまにボラクーダーの大群が駆け抜けたり
ゆうゆうとナンヨウカイワリが通り過ぎます。

ニシキフウライウオ
 ニシキフウライウオ

今日は生物案内だったので旬をご案内 ♪

ニシキフウライウオ・ペア、カミソリウオ、
ゴーストパイプフィッシュ、ウミテング、
紅白クマドリカエル、フリソデエビ、
ハタタテハゼ、Bigオオモンカエル2個体、
チンアナゴ、アカホシカクレエビ、
サザナミヤッコ幼魚、モンハナシャコ、
アカハチハゼ、ネズミフグ、ヘラヤガラ、
クダゴンベ、、、、、

さていつまでお見せできるかな?!
海況(荒れ)と水温次第 (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ 

   

まずまずのご案内

2024年10月27日(日) 長潮    

天気 ■ くもり  風向 ■ 東2m
気温 ■ 23℃   水温■ 25℃±
透視度 ■ ~18m / 白モヤ
満潮 ■ 15:04  干潮 ■ 08:11

前線のウネリも取れて穏やかな海況に!

イサキの大群が帯状に回遊して、
かなり見ごたえのある光景となっています。

ニシキフウライウオ
 ニシキフウライウオ

さて今日のゲスト、1000本以上の強者 f(^_^;)
生物探しに気合が入ります (o^-‘)b !

カミソリウオ
 カミソリウオ

昨日は見失っていたカミソリウオを
再ゲットし、ニシキフウライウオ、
サザナミヤッコ幼魚、Bigオオモンカエル、
紅白クマドリカエル、ハタタテハゼ、
フリソデエビ、モンハナシャコ、
ヨコスジ&クロホシフエダイ、
フエヤッコダイ、ヨコシマクロダイ、
ベルベットゴーストパイプフィッシュ、
バラフエダイ幼魚、、、、、、

ヨコシマクロダイ
 井田では限られた場所で生息するヨコシマクロダイ

まぁまぁのでき?!  (笑)

ヤマドリ
 もぐもぐ君4号、ヤマドリ

更に今日は3種目4個体目のもぐもぐ君、発見 ♪
まだ15㎜程だがヤマドリ (o^-‘)v
この子の口も、もぐもぐ、もぐもぐ、、、
   ヽ(*´∀`)ノ

 もぐもぐ、もぐもぐ、、、

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ 

   

まだまだウエットで(o^-‘)b !

2024年10月25日(金) 小潮    

天気 ■ くもり  風向 ■ 東4m
気温 ■ 23℃   水温■ 25℃±
透視度 ■ ~18m / 白モヤ
満潮 ■ 13:47 干潮 ■ 05:18

日本に沿って秋雨前線が広がり
ぐずついた天気となっています。
風は東ですが海上表層もざわつき
べた凪とまではいっていません。

ギンガメアジ
 まだかわいいサイズのギンガメアジが回遊しています

今日も桟橋周辺では不意を突き
小ギンガメアジの群れが通り過ぎていきました。
サバもよく回っています。

サバ
 表層を群れで回遊しているサバ

今日の水温はまだ25℃後半♪
休憩時をうまく過ごせば
まだまだウエットで快適なダイビングが可能です。

メジナ
 1本目に見たメジナは過去最高の群れ数でした

今日は特にメジナの群れがすごかったなぁ~。
水深3mのところに壁ができていました。

新し出会い    (o^-‘)v
カミソリウオ、ニシキフウライウオ、
そして井田では超レアなミヤケテグリ、
再ゲット~  ヽ(*´∀`)ノ

カミソリウオ
 やっとカミソリウオをゲット!!
ニシキフウライウオ
 まだ幼いニシキフウライウオ、広げたヒレが綺麗
ミヤケテグリ幼魚
 ミヤケテグリ幼魚

※今までもぐもぐ君をコウワンテグリと紹介していましたが
彼もミヤケテグリでした f(^_^;)
どうりでかわいいわけだ! お恥ずかしい(>_<)

フリソデエビ
 フリソデエビ

他、フリソデエビ、サザナミヤッコ幼魚、
クリアクリーナシュリンプ、チャイロヤッコ、
チンアナゴ、ゴーストパイプフィッシュ、
セミエビ、ナンヨウカイワリ、ロボコン、、、

セミエビ
 久しぶりに出会ったセミエビ
ナンヨウカイワリ
 逃げることも無く悠々と泳ぐナンヨウカイワリ
ロボコン/アナモリチュウコシオリエビ
 ロボコンことアナモリチュウコシオリエビ

紅白クマドリは見るたびに成長?!
今日はいよいよ歩き出した。
明日は見つかるかな??

紅白クマドリカエル
 成長とともにおっさん顔になってきたクマドリカエル

浅瀬ではアカハチハゼを数個体確認。
今年の出会いは遅い、、、。

アカハチハゼ
 まだシングル個体での登場、アカハチハゼ

今日の出会いは充実してたなぁ~。
毎日こうだとダイビングもおもしろい!?

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ 

   

生物はいたるところに

2024年10月24日(木) 小潮    

天気 ■ くもり  風向 ■ 南西2m
気温 ■ 27℃   水温■ 25℃±
透視度 ■ ~20m / 白モヤ
満潮 ■ 11:58 干潮 ■ 16:48

穏やかな海況が続いています。
水中はやや白モヤは拭え切れませんが
秋冬の陽のお陰で青みを増し透視度も20m近く見えています。

浅瀬の風景
 浅瀬はソラスズメダイが覆いにぎやかになっています

波打ち際は寄せ波で砂が舞っているのですが
サツマカサゴは砂埃・被りもものとせず
ジッと小魚を狙っているのかな? (笑)

サツマカサゴ
 砂かぶりでも嫌がらずジッとしてる?耐えてる?、サツマカサゴ

桟橋付近は子ギンガメアジ30匹程が
行ったり来たり回遊しています。
アカカマスも入って来ました ♪

アカカマス
 表層近くを泳ぎ小魚を狙っています、アカカマス

トラフナマコが刺激を受けたのか
内臓(キュビエ管)を出していました。
これは触ってはいけないもの!!
べたべたして離れず大変なことになります。

トラフナマコ/キュビエ管
 トラフナマコが吐きだしたキュビエ管

深場のチンアナゴ、
最近はよく体を出してくれています。
慣れて来たのか?、腕次第では
1m以内迄寄れるようになりました。

チンアナゴ
 最近は30㎝近く顔を出すチンアナゴ

他、サザナミヤッコ幼魚、
もぐもぐ君、ゴーストパイプも健在でした。

ミヤケテグリ幼魚
 ミヤケテグリ幼魚
サザナミヤッコ幼魚
 サザナミヤッコ幼魚

週末はずっと東風で穏やかに過ごせそうです。
浅瀬で魚とフレンドリーに過ごしましょう ♪

ミナミアカエソ
 ミナミアカエソともフレンドリーに (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ 

   

高級愛の巣物語

2024年10月23日(水) 中潮    

天気 ■ 雨   風向 ■ 東1m
気温 ■ 24℃  水温■ 25℃±
透視度 ■ ~20m
満潮 ■ 10:11 干潮 ■ 14:56

朝からぽつぽつと雨の一日、、、。
気温もあまり低くなく風も無いから
さほど寒さを感じない。
海はべた凪  (o^-‘)b !

昨日紹介した「フリソデエビホイホイ」、
昨日確認した時にはもう餌となるヒトデが居ず
※猛烈な勢いで食べ続けあっという間に成長します。
それでも待っているのかジッとしていました。
しようがない!!、行くか?!
昨日仕事終わりの足で片道37㎞走り
ヒトデが売っている海水魚販売店へ。
1匹480円、、、
大きくても小さくても480円 (笑)
往復2時間75km @_@;
高価なヒトデ、、、f(^_^;)

コブヒトデ
 この辺には生息しないコブヒトデ。取り扱いは慎重に!

今日は搬入作業 (笑)
大きく成長した子はゆっくり出ていき
小さな子は「待ってました!」ばかりに
ヒトデの上に  (o^-‘)b !
縄張り意識が強くペアになる以外は
同性、または複数を受け付けないので
ホイホイは高級愛の巣の様なものだ
   ヽ(*´∀`)ノ

フリソデエビホイホイ
 フリソデエビ ホイホイ
ヒトデとフリソデエビ
 ヒトデとフリソデエビ

昨日は漁礁カゴにも触れましたが、
今日はBigオオモンカエルが中に入っていました。
立派に漁礁住処になっているね (o^-‘)b !
苦労した甲斐がありました。

漁礁カゴ
 Bigオオモンカエルも漁礁カゴの中に(笑)

他、サザナミヤッコ幼魚返り咲きました
  (o^-‘)v

サザナミヤッコ幼魚
 15㎜程度のサザナミヤッコ幼魚

久しぶりにヨコシマエビ・ペアGet~!!
相変わらず怖い顔しているなぁ~ (笑)

ヨコシマエビ・ペア
 10mm程のヨコシマエビ・ペア。 左右にゆらゆら体をゆすり、、、

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

 

   .

フリソデエビ ホイホイ

2024年10月22日(火) 中潮    

天気 ■ 曇り  風向 ■ 東4m
気温 ■ 24℃  水温■ 25℃±
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 09:02 干潮 ■ 14:10

東の風ですが沖からの揺れが沿岸部まで到達し
やや水面が揺れています。

透明度はスッキリしない水質、
やや白濁気味ですが18m近く見えています。

キンチャクダイ
 キンチャクダイ

先週見つけたサザナミヤッコ、シャコ、
ミヤコキセンスズメダイはやはり
週末の波浪で姿を隠してしまいました。
  (>_<)

漁礁カゴ
 漁礁カゴ

投入した漁礁は日に日に藻が着きだし
チョウチョウウオやオキゴンベが
頻繁に訪れるように (o^-‘)b !

紅白クマドリカエル
 紅白クマドリカエル

クマドリカエルはあっという間に大きく成長し
目立つようになってきました。
もう隠れるのは無理だねぇ~  (笑)

さて先月試験的に考案投入したゴキブリホイホイならぬ
「フリソデエビホイホイ」 (笑)
功を奏してフリソデエビ大小2個体入って来ました。
  (o^-‘)v

フリソデエビホイホイ
 考案品/フリソデエビホイホイ

※ゴキホイホイの様に粘着シートで捕獲しておらず、
エビの出入りは自由になっています ヽ(*´∀`)ノ
このノウハウは全国的に売れそうだな (笑)
生物保護のためガイド依頼でのご案内とさせていただきます。

常に時代を先取り (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ 

   

素敵な出会い

2024年10月18日(金) 大潮    

天気 ■ 曇り  風向 ■ 東北東3m
気温 ■ 25℃  水温■ 25℃±
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 05:46 干潮 ■ 11:44

東の風に救われて穏やかな海況 ♪

今日は昨日の重労働作業でちょっと疲労痛(笑)

ヨツバネジレカニダマシ
 ニクイロクダヤギの中に生息するヨツバネジレカニダマシ

体休息日にしようと思ったけど
明日は西風強風でちょっと厳しいかな?と思い
休息は明日にしよう f(^_^;)

シャコ
 さて何ていうシャコかな?/体長3cm

今日も素敵な出会い (o^-‘)b !
新規、シャコを発見!!
名前は何かな?!
近寄るのは難しいけど巣穴から結構外に出てウロウロしていました。

ミヤコキセンスズメダイ
 色の組み合わせが凄く綺麗なミヤコキセンスズメダイとの出会い

体長15㎜程、背びれがオレンジが特徴の
ミヤコキセンスズメダイもゲット♪
このオレンジが超きれい  ヽ(*´∀`)ノ

サザナミヤッコ幼魚
 サザナミヤッコ幼魚

昨日見つけたサザナミヤッコ幼魚も健在でした。
ただ明日海が荒れると皆飛んでしまいそうな場所!!
何とか記録にと粘ること、この1Diveは80分 @@;
  f(^_^;)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ 

   

漁礁を設置しました

2024年10月17日(木) 大潮    

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 東3m
気温 ■ 27℃  水温■ 25℃±
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 05:00 干潮 ■ 11:06

産廃用カゴ/漁礁設置
 産廃用鉄カゴ(70kg)/漁礁用に搬送中

連休も開け、手が空いたので
ゲストから井田にプレゼントされた産廃用鉄カゴを
井田部会で設置してきました。
先日まで取りあえず1基沈めていましたが
(あまりに重く、追加投入には手が必要だった)
今日やっと残り3基設置出来ました。
まだ新しくピカピカ ♪
ちょっと違和感がありますが
そのうち腔腸類が付いてくるでしょう。

産廃用鉄カゴ漁礁/設置風景
 鉄カゴ漁礁/設置風景

水深21m、連続3往復、、、、
正直疲れました f(^_^;)

鉄カゴ漁礁/設置
 鉄カゴ漁礁/設置

その後、午後からプライベートで
もう1Dive (o^-‘)b !

サザナミヤッコ幼魚
 サザナミヤッコ幼魚

 ヽ(*´∀`)ノ
1㎝足らずですがサザナミヤッコ幼魚、
ゲット~  (o^-‘)v
紅白クマドリカエルは上手く隠れていて
顔だけ覗かしている (笑)
井田では珍しいカマスベラにも出会えた♪

紅白クマドリカエル
 チラッと♪ (笑
カマスベラ
 井田では本当に珍しいカマスベラ

明日もダイビング日和 ♪
連休まで確認できていた生物ちらほら、
今日は姿が確認できず!!

さぁ、明日は何が見つかるかな?!

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ 

   

穏かな秋日和

2024年10月15日(火) 中潮    

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 東4m
気温 ■ 26℃  水温■ 26℃±
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 16:08 干潮 ■ 09:43

さすがに連休明けは海岸はも人もまばら、、、。
のんびりした井田に時間が戻っています。
この時期は天高く、、、なんちゃらで(笑)
空もすっきり富士山もきれいな姿を見せてくれています。

アカヒメジ&シマアジ
 アカヒメジ&シマアジ

連休半ばに入ったきれいな潮も去り、
また若干白濁の水中。
水温は変わらず25℃前後とまだまだです。
潮の置き土産にシマアジやカスミアジ、
ツムブリ、ワカシなどが依然回遊しています。

ミヤケテグリ幼魚
 ミヤケテグリ幼魚

連休中はガイド依頼していただいたゲストには
たぶん極上のご案内ができたのでは?
  f(^_^;)
そのくらい多種をご案内できました。
お代に見合ったと思います (笑)

ナメラヤッコ
 ナメラヤッコ

セルフではなかなかご案内できない生物もいますので
ぜひガイド依頼をお勧めいたします (o^-‘)b !

イロカエル/白
 イロカエル/白
イロカエル/黒
 イロカエル/黒
ツムブリ
 ツムブリ

紅白クマドリカエル、白&黒イロカエル、
Bigオオモンカエル、ミヤケテグリ幼魚、
フリソデエビ、ヒョウモンウツボ、
アナジャコ、モンハナシャコ、ウミテング、
ニシキフウライウオ、ナメラヤッコ、
ベルベットゴーストパイプフィッシュ、
セスジミノウミウシ、ハタタテハゼ、、、、

サキシマミノウミウシ
 サキシマミノウミウシ
ヒョウモンウツボ
 ヒョウモンウツボ
ベルベットゴーストパイプフィッシュ
 ベルベットゴーストパイプフィッシュ
紅白クマドリカエル
 紅白クマドリカエル

明日からまた地道に生物探し f(^_^;)
秋も短し (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ 

   

青いぞ~  ヽ(*´∀`)ノ

2024年10月13日(日) 長潮    

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 東6m
気温 ■ 27℃  水温■ 26℃±
透視度 ■ 20mオーバー
満潮 ■ 15:08 干潮 ■ 07:50

今日も連日のベタ凪。
1本目はきれいな潮が入り透明度高く
透視度20mオーバー (o^-‘)b !
水中、青いぞ~  ヽ(*´∀`)ノ

カスミアジ
 回遊系のきれいな姿に見入ってしまいます。 カスミアジ

イサキ、シマアジ、カスミアジ、ツムブリ、
スズメダイ、ソウシハギ、オヤビッチャ、
ソラスズメダイ、、、、
もう遊魚にごっちゃり囲まれて  ヽ(*´∀`)ノ

久しぶりの透明感、爽快感!!

残念ながら午後は人災、潮流で砂が舞い、
白濁ぎみ、、、。
それでも18mは見えるかな!?

クマドリカエル、もぐもぐ君、フリソデエビ、
ベルベットゴーストパイプフィッシュ、
ニシキフウライウオ、チンアナゴ、
黒&白イロカエル、
アナジャコ、モンハナシャコ、、、

まだまだガイドネタは有るな (笑)

マクロ生物よりも魚種の豊富な今、
井田の海全体を堪能して欲しいなぁ、、。

旬は短し!!
あっという間に終わります。

井田桜
 まだ咲く時期にはかなり早すぎるよなぁ、、井田桜

井田沿道の河津桜、
2本だけなぜか花をつけだしました f(^_^;)

今日の夕日もすてき ♪

井田夕景
 井田夕景

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ 

   

  ヽ(*´∀`)ノ

2024年10月12日(土) 小潮    

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 東南東4m
気温 ■ 25℃  水温■ 26℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 14:30 干潮 ■ 06:20

今季のクマドリカエル、
いただき~!!   (o^-‘)v

浅場のヒメユリハゼもきれいだ!!

ヒメユリハゼ
 浅場で群れる今だけのヒメユリハゼ

明日もダイビング日和 ♪
さぁ、次の出会いは?!

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ 

   

ダイビング日和

2024年10月11日(金) 小潮    

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 南東2m
気温 ■ 24℃  水温■ 26℃±
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 13:19 干潮 ■ 04:35

穏やかな海況 ♪
水中はやや白濁で透明度スッキリしませんが
12m前後は見えています。
水温も全域安定し、26℃台です。

キビナゴ
 エントリ周辺で群れているキビナゴ

珍しい系は日に日に姿が見えなくなってきていますが
遊泳系は結構入って来ています。
カスミアジ、サバ、シマアジ、ソウシハギ、
ウスバハギ、オヤビッチャ、メジナ、イサキ、
コブダイ雌、ツノダシ、ハタタテダイ、、、、

深場よりも浅場の方が今は楽しいかな?!

テンクロスジギンポ
 愛嬌のある顔のテンクロスジギンポ

明日から連休。
ダイビング日和が続くなぁ~、、、♪
秋行楽日和もあってこの連休は混みそう。
人災で濁る前に早めのダイビングがお勧め
  (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

 

   .

湯豆腐、最高♪

2024年10月9日(水) 中潮    

天気 ■ どしゃ降り 風向 ■ 東北東4m
気温 ■ 19℃  水温■ 25℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 09:30  干潮 ■ 14:28

昨日の予報がそのまま今日の予報に!!
ん?、んん??、 どしゃ降り f(^_^;)

ソウシハギ
 南方系種のソウシハギ

気温もここ最近では一番低く、19℃!!
とにかく寒い  (>_<)
潜りに行くのに勇気がいります (笑)
こんな日の夕飯は、、、?! ヽ(*´∀`)ノ

 桟橋周辺は漁礁となり多種の魚が集まって来ています

ただし水温と気温が逆転し、
水中入った瞬間の温いこと!!
ただし60分も入ればざむい、、、

稚タコ
 何ダコかな? 

今日はまたかわいい子に出会いました。
石の隙間に隠れていたタコの超ちびっ子♪
まだ体がスケルトンです。
体にまとわり離れません(笑)

稚タコ
 ストレスを与えないようにすれば遊んでくれます

 
他、サキシマミノウミウシが増えてきたかな、、、。

サキシマミノウミウシ
 サキシマミノウミウシ

明日はやっと晴れてダイビング日和 ♪
消えていく生物、早く見つけてあげよう
  (o^-‘)b !

当店ミカン愛好家のみなさーん!、
やっと「ゆらみかん」が昨日から並びました。
ダントツの甘さ!!
買いだぞ~、 他が食べられないぞ~ (笑)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

 

   .

快適たまに冷水

2024年10月8日(火) 中潮    

天気 ■ 曇り 風向 ■ 東南東3m
気温 ■ 25℃  水温■ 22~26℃
透視度 ■ 15~20m
満潮 ■ 08:33  干潮 ■ 13:54

一日雨予報が良い方にハズレ、
曇り空で済みました。

 キタマクラとつんつんして遊ぶ(笑)

1Dive目、ほぼ全域26℃、視界は12mくらい。
2Dive目は底から冷たい潮が噴き上げ、
15m下は21℃、、、
上層との温度差が有るので冷たいこと!!
うへぇぇー  (>_<) って感じです。
その代わり透明度20mまでアップ。

陸(休憩)はレインコートで良いから
ウインドブレーカーを用意しましょう!

エントリー周辺はキビナゴ群れが行ったり来たり。
晴れてたらかなり綺麗。

シマアジ
 カスミアジやシマアジがたまに回遊

表層はシマアジやカスミアジ、サバも回遊。
浅瀬ではソラスズメダイが乱舞。

心無いダイバーによりモンハナシャコの巣穴は意図的に壊され、
一生懸命修復するモンハナ君の姿に
同じダイバーとして心が痛い。

 散歩中でも気配を感じると巣穴に向かって猛ダッシュ!!

底に降りていくと珍しいクロアナゴ発見!?
残念ながら釣り糸に絡まり死んでいました。

クロアナゴ
クロアナゴ
 井田では珍しい出会いだったのに残念なクロアナゴ

このロープ先には最近お気に入りなのか、
Bigオオモンカエルが潮流で揺れているロープ上に。
意外な場所での出会い。

オオモンカエル
 綱の揺れを楽しんでいる? Bigオオモンカエル

この付近には今年は個体数が少ないクロイトハゼが
ちらほら生息。

クロイトハゼ
 この時期まだペアになっていない単体クロイトハゼがちらほら

ダイナンウミヘビも近寄りお構いなく
顔を覗かせていました。

ダイナンウミヘビ
 この顔の下には1m以上の長い体が隠れているダイナンウミヘビ

今日のお気に入りは、ナマコカクレエビ。
小さな個体でしたが両ハサミも有り、
きれいなかわいい個体 (o^-‘)b !

ナマコカクレエビ
 癒し系 ナマコカクレエビ

他、
ベルベットゴーストパイプフィッシュ、
クダゴンベ、白イロカエル、
チンアナゴ、ハタタテハゼ、
ニシキフウライウオ、オトメハゼ、
フエヤッコダイ、コウワンテグリ幼魚、
、、、、、

ニシキフウライウオ雄
 ニシキフウライウオ 雄

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

 

   .

朝は大雨、ざぁざぁ

2024年10月4日(金) 大潮    

天気 ■ 大雨のち曇り 風向 ■ 南西4m
気温 ■ 27℃  水温■ 26℃±
透視度 ■ 18m±
満潮 ■ 06:09  干潮 ■ 12:04

早朝は西寄りの風で、かなり波浪の影響!
深夜のから昼前に変えてかなりの大雨も!!
今日のゲストは遠方からの初心者ということもあり、
大丈夫かな?

井田に到着の頃には波浪も収まり
至って普通の海況になりました。
大雨、波浪で透明度も気になりましたが
落ちることも無くかなり良いコンディション♪
視界もやや白いですが18mは見えています。

入った早々にイサキとカンパチの大群に遭遇!
巻かれてゲスト、大喜び (o^-‘)b !

明日からこの雨の影響出るかな?
出ないと良いね  f(^_^;)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

 

   .