春が待ち遠しい

2023年2月27日(月) 小潮

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 東北東1m
気温 ■ 13℃   水温■ ~17℃
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 09:05  干潮 ■ 16:35

週明け、月末、そして西風が吹く前の
束の間の穏やかな日。

ハナダイ
 

 

カイカムリ
 

 

ワレカラ
 

 

ウミケムシ
 

 

Lysmata
 ヒゲナガモエビ属/Lysmata acicula_sp

 

Lysmata
 ヒゲナガモエビ属/Lysmata acicula_sp

 

  

 .

 

今日も快進撃 (o^-‘)v

2023年2月25日(土) 中潮

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 東2m
気温 ■ 12℃   水温■ 17℃±
透視度 ■ 10m±
満潮 ■ 08:27  干潮 ■ 14:55

昨晩の本降り雨も上がり、更に風も落ち着き
穏やかなダイビング日和  ヽ(*´∀`)ノ

ヘラヤガラ
 もう居ないと思っていた黄ヘラヤガラが出現!(1m大)

さぁ、合宿最終日 !!
何と出会えるでしょうか ?

今日はさすがに週末なのでダイバーも多く、
タイミング、場所に悩みます f(^_^;)
五感を働かせ、いざDiving ♪

おっ!、
不吉な日だけに透視度がダウン!!
いいところMax12m!、白濁してるなぁ~、、、。
荒れてこなければ良いのだけど(笑)

浅場は相変わらずクラゲが多く、
プランクトン種フクラヤムシも見れました。

フクラヤムシ
 浅場には透明な3cm大、プランクトン種フクラヤムシ

ちびっ子シマアジに好かれたのか
体から離れず付きまとわれ、
いとおしいなぁ~ (笑)

シマアジ
 5㎝大シマアジ幼魚が体から離れず困りました(笑)

さて今日の出会いは?!

今季初のアカボシウミウシ(キヌハダウミウシ1種24)、
1㎝大の本カエル、ウミサボテンカニダマシ、
、、、、、

キヌハダウミウシ1種24
 井田に出現するアカボシウミウシ似、キヌハダウミウシ1種24
カエルアンコウ
 超ちびっ子カエルアンコウ/体長1cm

無事に? 合宿終了~  ヽ(*´∀`)ノ
この3日間で新たに見つけた種は
かなり多いぞ (o^-‘)b !
ハードだったけどね (笑)

エビ
  ペリクリメネス・ダルタニコラ種、、、??
フジエラミノウミウシ
 これも浅場で見つけたフジエラミノウミウシ
ウミサボテンカニダマシ
 少しレア度アップかな? #ウミサボテンカニダマシ
ヤドカリ
 モフモフに身をまとった貝の中にはヤドカリ君

明日も穏やかな海況でダイビング日和 ♪
私は陸番、体と目を休めましょう f(^_^;)

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

  

おっ、いいねぇ~♪

2023年2月24日(金) 中潮

天気 ■ くもり   風向 ■ 北東2m
気温 ■ 12℃   水温■ 17℃±
透視度 ■ ~18m
満潮 ■ 08:04  干潮 ■ 14:15

昨日午後の波浪も取れ(笑)、
今日は穏やかな海況  ヽ(*´∀`)ノ

天気はどんより曇り予報。
湿度(雨)が高い分、気温も下がらず
過ごしやすい一日に。

タツノイトコ
 砂地が波浪でやられた後だけに貴重なタツノイトコ

一昨日までの濁りは回復し、
18mは見えているかな!?
水温も17℃台をキープ中 ♪
今日もクラゲが多数入っているぞ!!

オオウミウマ
 いつもジッとしていて孤独そうに見えます。 #オオウミウマ(15㎝大)

合宿2日目 (o^-‘)b !
崩落後初めての「エリアおっと!52」まで
足を延してきました。
ここは深さもありウネリの影響は無く
変わらない光景が ♪
う~ん!、さすが「おっと!]
奥が深いぜ  (笑)

アヤトリカクレエビ
 ナシジイソギンチャクに着くアヤトリカクレエビ
トサカクレエビ
 スケルトンが綺麗なトサカクレエビ

表層を流せばハナビラウオ、
そして一気にハートを鷲掴みされた
ハダカゾウクラゲ (o^-‘)b !
形が面白いだけでなく、つぶらな瞳。
2個体と出会えました。

ハダカゾウクラゲ
 ハダカゾウクラゲ(体長25㎝)黒ゴマを張り付けたような目が愛くるしくかわいい。

 

情報を頂いたナマコカクレエビは
35mmと大きくビックリ @_@;

ナマコカクレエビ
 アカオニナマコに共生するきれいなナマコカクレエビ・ペア

他、新たに白のイロカエル、
久しぶりに登場のちびっ子サギフエ、
薄緑がきれいなカミソリウオを
ゲットできました  (o^-‘)V

イロカエル
 現在オレンジだらけのカエル種に新しい子(イロ15mm)が追加
サギフエ
 35mm程の超かわいいサギフエ (o^-‘)v
カミソリウオ
 この時期にカミソリウオが見つかりました。(体長8cm)

合宿、参加しませんか?! (笑)
こーんな生物がたま~に見られます。
 f(^_^;)

今日も絶好調 ♪
さぁ、3本目行って来よう!!

明日も海は穏やか。
転ばなくて済みそうだね (笑)

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

  

今日の出会い

2023年2月23日(木) 中潮 天皇誕生日

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 西南西7m
気温 ■ 14℃   水温■ 17℃±
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 07:39  干潮 ■ 13:38

今日は満開の桜にピッタリ、
晴れて青空がのぞいています。

さて今日から3日間の合宿 (笑)
海は昼以降は西寄りの強風予報が出ていましたが
さほど難なく潜れてました。

エボシカクレエビsp
 ウミエラで見つけたきれいな個体。 #エボシカクレエビsp

ところがやはり3本目を上がるころには
かなり波、寄せ返し高く、
どどーん !!  ゴロゴロ~ (>_<)
不安定な足元(石)に足をすくわれ
見事転んで脛に青あざを f(^_^;)

 この中、エキジットはかなり厳しい f(^_^;)

さて今日はウミエラと遊ぼう ♪
ということで砂辺ポイントへ (o^-‘)b !

ウミエラカニダマシ
 ウミエラの隙間に隠れています。砂中はどこに? #ウミエラカニダマシ

 

トサカクレエビ
 スケルトンの体には細かい赤点が特徴のトサカクレエビ

 

ハクセンアカホシカクレエビ
 首と胴付け根の間に白線が特徴のハクセンアカホシカクレエビ

表・中層にはユウレイクラゲ等がたくさん入り、
かなりの確率でハナビラウオも。
サルパの中にはクラゲノミ等も見られました。

ハナビラウオ
 アマクサクラゲの中に見られるハナビラウオ

 

クラゲノミ
 サルパの中に見つけたクラゲノミ等たち

 

クラゲノミ
 サルパの中から出たり入ったりとよく動きます #クラゲノミ

定番、イロ&オオモン&ベニカエル達、
クダゴンベ、ホシテンス、オオウミウマ、
ヒレナガネジリンボウも健在。
まだ若いヘラヤガラにも出会えました。

ヘラヤガラ
 数か月前にはBigヘラヤガラが多数見られましたが今はこれだけ?

 

アミ
 水温が16℃を切ると出現するアミ種。 浅場砂底に無数にいます

 

ハナオトメウミウシ
 #ハナオトメウミウシ

 

コミドリリュウグウウミウシ
 #コミドリリュウグウウミウシ

 

クロヘリアメフラシ
 #クロヘリアメフラシ

 

セスジミノウミウシ
 #セスジミノウミウシ

さて明日はどこで誰と出会えるのかな?!

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

  

透視度今一つ!

2023年2月22日(水) 中潮 

天気 ■ くもり   風向 ■ 南東2m
気温 ■ 8℃   水温■ ~17℃
透視度 ■ ~12m
満潮 ■ 07:12  干潮 ■ 13:01

今日は気温も上がらず空気はヒンヤリ。
空もどんより気味で意欲減退 (笑)

井田桜
 井田の桜は今が満開。 今年は開花密度高いです

先週末の強風にも関わらず
井田桜はさほど散ることも無く、
おかげで満開度は最高状態 ♪

水中は濁りだしMax12m程。
水温は16℃台。

ベニカエル
 スケルトン・ボディから色が着き出しました #ベニカエル

今日は最近お気に入りの
子豚ちゃんのような
超ちびっ子ベニカエルの行方探し(笑)
とても元気よく、見つかると
ピューと逃げ隠れてしまう。
毎回探すのが一苦労。

オオモンカエル
 日々転々と隠れ家を変えています #オオモンカエル

こちらも隠れ上手なオオモンカエル。
明日はどこかな?!

明日は天皇誕生日で祭日 ♪
南西の風は午後に向けて強まりそうですが
早めのエントリーで回避できそうです。
気温も上がり、晴れてダイビング日和に
 (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

 

少しずつ少しずつ

2023年2月19日(日)大潮 クローズ

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 西13m
気温 ■ 10℃   水温■ ~17.8℃
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 16:31  干潮 ■ 11:09

予報通り、昨晩から暴風となって
クローズとなりました。

この波浪で水中も様変わりするかな?!
出現するもの、隠れるもの、、、、。

アナゴ
 アナゴの幼魚(死骸)か? 体長10㎝
アカスジカクレエビ
 腔腸類にはたくさんのアカスジカクレエビが着いています
イガグリウミウシ
 #イガグリウミウシ
キリンミノ
 #キリンミノ

明日もまだ西風、
クローズとなりそうです。

落ち着くのを楽しみに待ちましょう
 (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

 

見どころ満載

2023年2月17日(金) 中潮

天気 ■ 冬晴れ   風向 ■ 東2m
気温 ■ 10℃   水温■ ~17.3℃
透視度 ■ 20m±
満潮 ■ 14:26  干潮 ■ 09:37

今日は晴れたり曇ったり。
陽射しは温かいけど、空気はヒンヤリ冷たい。

クラゲ
 頭部に脳のような物が見えますが内臓ですかね?!

今、井田は春を前に見どころ満載 ♪
今年の沿道の井田桜は風に散らされることも無く
おかげで、一気に満開で密度濃く、
お見事 (o^-‘)b !

カワセミ
 毎年当店付近にカワセミが来訪してくれます

マリクリ(当店)まで来れば、
連日カワセミの来訪を見ることができています。

  ヽ(*´∀`)ノ

さて今日もガイド中だったのですが
新規かわいい生物達に出会えました ♪

クラゲ
 漂っているクラゲの中には触手が 3m以上の物がいます。

昨日ほどでは無いですが
今日もクラゲがたくさん浮遊しています。
ハナビラウオを連れたクラゲも見れました。

カエル
 顔は不細工ですが愛嬌あり、きれいな個体に出会えました

 

オオモンカエル
 隠れ上手が勝つか見つけ上手が勝つか?(笑) #オオモンカエル

 

ベニカエル
 極超ちびっ子ベニカエル。 かわいいぞ ♪

カエルも新たに2個体ゲット (o^-‘)b
超ちびっ子ベニカエルは一押しかな?!
ヒレナガネジリンボウ、ホシテンス、
クダゴンベ、アカホシカクレエビ、
アカシマシラヒゲエビ、、、、、

ヒレナガネジリンボウ
 ジッと粘ればヒレナガネジリンボウとコトブキテッポウエビも見られます

 

ウデフリツノザヤウミウシ
 これまた極小のウデフリツノザヤウミウシ、見っけ ♪

そうそう、超ちびっ子ピカチューも
出会えたなぁ~  ヽ(*´∀`)ノ

明日はレア物見つかるかな?!

明後日、日曜は暴風予報 (>_<)
崩落景観がまた変わるかな?
不安定な石が転げ落ちて安定してくれると良いのだけど!!
くわばらくわばら、、、、f(^_^;)

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

 

寒暖で井田桜も ♪

2023年2月16日(木) 若潮

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 南々東2m
気温 ■ 8℃   水温■ ~17.3℃
透視度 ■ 20m±
満潮 ■ 12:48  干潮 ■ 08:07

クラゲ

連日気温が下がり、空気が冷え冷え!
昨晩は小雨が降った分、早朝はこの近辺の山も
パウダーを振ったような積雪が観られました。

寒暖の差で井田桜も満開に ♪
ヒヨドリやメジロ達が忙しそうに
花の蜜をついばんでいます。
  ヽ(*´∀`)ノ

水中の透明度は20m前後 ♪
水温は外気温と反比例し17.5℃も有りました。

クラゲ

今日も新しい生物が見つかっています。
表層にはたくさんのクラゲが入り、
併せてクラゲに寄り添うハナビラウオも (o^-‘)b !
辺り一面、刺胞だらけなので
少しは刺される覚悟で f(^_^;)

魚の卵塊
 30㎝大、魚の卵塊か?
魚の卵塊
 卵塊拡大写真

クラゲに交じり30㎝程のドーナツ状の卵塊。
よく見るとぶつぶつの塊り。
さてどんな魚の卵塊かな?!

ウミグモ
 #ウミグモ
クビナガアケウス
 目の位置がクモガ二種と違い胴と離れています #クビナガアケウス

他、ウミウシ各種、
マニアックなウミグモ、クビナガアケウス、

ベニカエル
 極小過ぎて尾部がまだ透けています。 体の赤い突起がかわいいベニカエル
オオモンカエル
 見事な隠れっぷり♪ #オオモンカエル

これまた極小のベニカエル?もゲット ♪
以前見つけて行方不明になっていた
3.5㎝大オオモンカエルも
見つけちゃいました。 ごめんね (笑)

サラサウミウシ
 #サラサウミウシ
カメキオトメウミウシ
 #カメキオトメウミウシ
クロヘリアメフラシ
 #クロヘリアメフラシ
サメジマオトメウミウシ
 #サギリオトメウミウシ?

寒くて潜るのに躊躇してしまいますが、
いざ潜ってしまえば楽しい世界が待っています。
透明度も増し、やっと井田らしい海にも
仕上がっています。

冬の海、楽しんでください ♪
ご案内していますよ (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

 

 

昨日の雨も上がり、、、

2023年2月11日(土) 中潮

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 東北東1m
気温 ■ 15℃   水温■ 16.5℃±
透視度 ■ 18m±
満潮 ■ 08:33  干潮 ■ 14:45

昨日の雨で富士山5合目上は
雪で真っ白 ヽ(*´∀`)ノ
朝日に照らされて白さが眩しいです。

オラウータンクラブ
 オラウータンクラブかと思ったらクビナガアケウスとご指摘いただきました ♪

今日の予報は東風だったので
海況は「凪」と読んでいましたが、
沖からのウネリで朝はかなり
どどーん!!  f(^_^;)
エントリーはジャイアントで
余儀なくされました。

おかげで浅場は砂が舞い白濁。
駆け下り下はさほど影響なく
18m前後の視界。

オオウミウマ
 神出鬼没なオオウミウマ。 明日はどこに?!

今日はガイド中だったので
写真はほとんど撮れませんでしたが
気になったものだけ (o^-‘)b !

クロヘリアメフラシ
 #クロヘリアメフラシ

明日も気温は高く、
午前中は穏やか予想。
沖のウネリ、取れればね f(^_^;)

Topの写真はスカシカシパンが這った跡。
新雪の様な底部にはいたるところ
何かの痕跡があって楽しい風景に ♪
  ヽ(*´∀`)ノ

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

 

 

  .

降雪注意報でしたが、、、

2023年2月10日(金) 中潮

天気 ■ 雨   風向 ■ 東1m
気温 ■ 7℃   水温■ 16℃±
満潮 ■ 08:10  干潮 ■ 14:09

井田の河津桜
 井田の河津桜はまだ1分咲きですがつぼみは開花寸前

今日は全国的に降雪警報が出ていましたが
ここは雨で終わりました。
井田の沿道の河津桜のつぼみは赤く膨らみ、
開花寸前。
今日はかなり冷え込みましたので
明日の気温上昇(快晴)で一気に開花するのでは?!
  ヽ(*´∀`)ノ

風は無風で海はべた凪 ♪
エントリーもしやすく助かりました。

ウミウシ
 新しく見つけた名前不明ウミウシ。

今日は昨日見つけた不思議なウミウシ。
さて何だろうか?
今日、ダイバー少ないので再チャレンジ!!
前頭部は糸のように細く、
後部背側突起だけが大きい。
良く動き腔腸類のポリプ間をモゾモゾ。
鮮やかな黄色が目立ちます。

ミネミズエビ
 裏に隠れる前に目が合ってしまいました(笑)

他テンクロスジギンポ、
ミネミズエビ・ペア、コブダイ、、、。

明日は晴れて気温も上がるね ♪

テンクロスジギンポ
 他の魚のヒレをかじろうと狙っています #テンクロスジギンポ

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

 .

 

水温低下は中止まり

2023年2月9日(木) 中潮

天気 ■ くもり  風向 ■ 東5m
気温 ■ 8℃   水温■ ~17℃
満潮 ■ 07:48  干潮 ■ 13:38

雪日予報を前に冷え込んできました。
一日冷たい空気が漂っています。

オルトマンワラエビ
 陸上だと蜘蛛ですが水中ではオルトマンワラエビ(笑)

今日の予報では東風で穏やかと読んでいましたが
朝早い時間では、かなり波浪が入り
エントリーが厳しい状況でした。
昼頃にはほぼベタ凪に (o^-‘)b !
波打ち際が石ゴロゴロなだけに
今の波浪は致命的です。

オオモンカエル
 超ちびっ子オオモンカエル、見っけ ♪ / 7mm

あれだけ居たちびっ子カエル達が
目減りしだしました。
人為的要因が多いとは思いますが
果たしてどこへ行ったやら、、、。
残念です。

クモガニ
 成長が楽しみなクモガニ種。 これからどんな服を着るのかな?

今日はなかなかかわいいクモガ二種をゲット ♪
※個人的主観ですが、、、、
青みが綺麗なシロボシスズメダイも
まだ健在で出会えました ♪

シロボシスズメダイ
 他種に無いきれいな青色のシロボシスズメダイ幼魚

他、オルトマンワラエビやタコ種、
アカシマシラヒゲエビ、、、、

タコ
 足の数本を食べられてしまっているタコとの出会い

明日は降雪警報が関東に出ています。
この辺り(海岸)は雨予報。
週末の道路状況に影響が無ければ良いのだけど、、、。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

 

 .

やや浮遊物

2023年2月8日(水) 中潮

天気 ■ くもり  風向 ■ 東5m
気温 ■ 10℃   水温■ 17℃±
透視度 ■ 18±
満潮 ■ 07:25  干潮 ■ 13:19

波浪も収まり穏やかな海況です。
今日は透明度、アップかな?!

ダテハゼ&ハナハゼ
 井田では数少ない妖艶なハナハゼ。

水中は多くのプランクトン・ダマ(塊り)が浮遊して、
写真的には鬱陶しいですが透明度はまずまず ♪
冬の海らしく18m前後、青みも射して見えています。

水温は驚いたことに17℃台 !!
冷えてくるどころか、上がったよ。
  @_@;

クロヘリアメフラシ
 今年の出現は遅め。 #クロヘリアメフラシ

浅場のボラが悠々と泳ぎ、
表層はナミノハナがキラキラと。
これで温かったらなぁ、、、つくづく思います。

コミドリリュウグウウミウシ
 まだ極小なコミドリリュウグウウミウシ

今日はカエル種はさておき、、、、
他、生物は居ないかなぁ、、、、と。

アカシマシラヒゲエビ
 ここのシチュエーションが綺麗♪ #アカシマシラヒゲエビ

 

ウスイロサンゴガニ
 関節黄色が特徴のウスイロサンゴガニ

ビシャモンエビ、アカホシカクレエビ、
アカシマシラヒゲエビ、ウスイロサンゴガニ、
クロヘリアメフラシ、コミドリリュウグウウミウシ、
ハナハゼ、ハナキンチャクフグ、、、。

ビシャモンエビ
 #ビシャモンエビ

 

アカホシカクレエビ
 #アカホシカクレエビ

明日も海は穏やか ♪
そろそろキアンコウにも出会いたいな?!

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ


冬の海は?!

2023年2月4日(土) 大潮

天気 ■ 薄晴れ  風向 ■ 東2m
気温 ■ 9℃  水温■ 16.5℃±
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 05:48 干潮 ■ 11:16

海は穏やか ♪
今日のゲストにも大崩落現場をご案内、
驚いていただきました f(^_^;)

スジベラ
 なんてことはないベラ種ですが冬場に見ると別物に #スジベラ

水中を照らすには冬の日は弱く、
透明度は良いのですが全体が暗く
生物を見るにはやはりライトは必需かな!

そんな中、新しい生物を見つけられるかどうかは
水中ライトの明るさに比例していると言っても
過言ではありません。
たまにゲストのライトの方が明るく、
「それがあったら!?」とつくづく思ってしまう。

イソコンペイトウガニ
 個体小さくうまく擬態隠れています #イソコンペイトウガニ

さて今日は新しいオレンジ・イロカエルも見つかり、
本当にカエル・フィーバーだな?! (笑)
ハクセン&アカホシカクレエビ、
オオウミウマ、アザハタ幼魚、スジベラ、

アザハタ幼魚
 警戒心強くあまり表には出てきてくれません #アザハタ幼魚

クダゴンベ、セトミノカサゴ、カエル、
アカシマシラヒゲエビ、セスジミノウミウシ、
イソコンペイトウガニ、ビシャモンエビ、
ホシ&テンス幼魚 、、、、、

テンス幼魚
 昨~今年はホシテンスが多いのでテンス幼魚は珍しい部類

クロホシイシモチの群れの中に
多くのアオハナテンジクダイが混ざり、
温暖化でそのうち入れ替わってしまうのかな?!

アオハナテンジクダイ
 クロホシよりも鮮やかですぐ目に付きます #アオハナテンジクダイ

明日も海は穏やか ♪

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ


冬の風物詩、ミズウオ

2023年2月3日(金) 中潮

天気 ■ 薄晴れ  風向 ■ 東3m
気温 ■ 9℃  水温■ 16.5℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 15:46 干潮 ■ 10:46

クダゴンベ
 寒い時のカラフルはホッとさせてくれます #クダゴンベ

朝空はどんより雲に覆われ、
底冷えからスタート。
ダイビングで活動する頃には陽射しが出だし、
あぁ、やっぱり太陽の恩恵は大きい ♪

オオモンカエル
 #オオモンカエル

水温は16.5℃前後で止まってくれて
まだフードは大丈夫そう。

今日も上がり際で1m程のミズウオと出逢い♪
生きが良く、こちらの存在に気が付いたら
猛ダッシュで逃げて行きました (笑)
  ヽ(*´∀`)ノ

 今日のミズウオも痩せているなぁ、、、、

他、イロカエル、オオモンカエル、
セスジミノウミウシ、コモンウミウシ、
クダゴンベ、ハクセンアカホシカクレエビ、
アカシマシラヒゲエビ、アカホシカクレエビ、
ホシテンス、、、、、

セスジミノウミウシ
 #セスジミノウミウシ

久しぶりにつぶらな瞳、
オオウミウマに再会しました ♪
  ヽ(*´∀`)ノ

オオウミウマ
 #オオウミウマ

明日も穏やかな海況 ♪
何と出会えるかな?

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

. 

冬の海

2023年2月2日(木) 中潮

天気 ■ くもり  風向 ■ 東3m
気温 ■ 9℃  水温■ 16.5℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 14:15 干潮 ■ 10:10

どんより冬の日、気温も上がらず肌寒い。
今日の井田は閑散として、ダイバー姿は無しかな?!

東風予報ですが表層、
朝からザブザブ、、、。
潜る気、そぐなぁ、、、f(^_^;)

奮起一発(冬場はこれが大事(笑))、
軽く流してきました。

ヒレナガネジリンボウ
 臆病なヒレナガネジリンボウ。 1シャッターで引っ込みます

ヒレナガネジリンボウ、まだ居てくれました。
ただし、撮影は1チャンスのみ。
すぐに巣穴に潜り込んで出てきません
 f(^_^;)

ホシテンス
 半年以上もこの姿。 成長どまっているホシテンス!?

近くのホシテンスもさほど成長無く現存。

安全停止中に表層を泳ぎ去って行った
ミズウオ1.2m、やせ細っていたなぁ、、、。

 1.2m程のミズウオが表層を泳ぎ去りました

明日も東の風 ♪
波浪も取れて穏やかになると良いね

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

.