生存確認できました

2023年3月16日(木) 長潮

天気 ■ はれ   風向 ■ 南西5m
気温 ■ 19℃   水温■ 17.3℃
透視度 ■ 10m±
満潮 ■ 10:07  干潮 ■ 05:35

晴れて気温も高く春を感じる一日です。
遠目の景色はぼや~とした春霞。
花粉、黄砂が舞っているんだな、、、。
 (>_<)
海も影響を受けて水中もモヤ~としています。

透視度、10m前後、
水温は17℃台。

ウミテング・ペア
 長期生存が確認されています #ウミテング・ペア

今日は少し深場に降りて崩落する前にいた
ウミテング探し (o^-‘)b !
何とか1組の個体を確認できました ♪
あれだけたくさんいたから
まだまだどこかで、、、。

コソデウミウシ
 1㎝未満のコソデウミウシをゲット

 

ツノザヤウミウシ
 今年はツノザヤウミウシが目につきます

砂辺ポイントではコソデウミウシ、
ツノザヤウミウシもゲット ♪

ホウライヒメジ
 喉元に見え隠れする白いヒゲと尾の白点

他、ホウライヒメジをクリーニングする
アカシマシラヒゲエビ、
ちびっ子・本カエル、、、、

カエルアンコウ
 正面顔もやっぱり本カエル♪ (笑)

お天気は週末に向けて下り坂!!
明日はまだ辛うじて曇り空。

明日の出会いは何かな?!

そうそう、、、、。
皆さんにとっても私にとっても耳の痛いお話。

このご時世、水道、ガス、電気、器材(道具)と
周りからじわじわとすべて値上がり、
店舗維持のための経費が上がってきました。
4月から井田全体のタンク代も値上げとか、、、、。
他エリアではすでに昨年から値上げしている!?
う~ん、、、、さて当店どうしましょ?!
こればっかりは皆さんのご協力なしでは!!
4月からの価格、実に悩ましい
  (>_<)

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

  


春の兆し

2023年3月14日(火) 小潮

天気 ■ はれ   風向 ■ 東南東4m
気温 ■ 14℃   水温■ 17.3℃
透視度 ■ ~12m
満潮 ■ 08:32  干潮 ■ 15:45

晴れて日差しが暖か ♪
水中の季節は1ヶ月遅れと言いますが
確実に春へと向かっています。

ナミノハナ
 表層を泳ぐ体表に銀色の斑点が特徴のナミノハナ。大きくはならない種です

表層には表層温度が高くなってきたせいか
かなりの数のナミノハナが群れ泳ぎ、
体表の銀色が光りキラキラと綺麗です。

他、カジカ、メバル、ドロメの幼魚も
目につき出しました。

トサカクレエビ
 なかなかジッとしてくれません #トサカクレエビ
ツノザヤウミウシ
 大粒個体のツノザヤウミウシを3個体ゲットです

今日は「砂辺ポイント」へGoー!!
トサカクレエビ、セトミノカサゴ、
ツノザヤウミウシ、マルガザミ、
ホワイトVオクトパス、、、、
ビシャモンエビ、ヒラタエイ、、、、。

ホワイトVオクトパス
 まだ幼体だけどホワイトVオクトパスかな?
マルガザミ
 目が合うといつも威嚇ポーズでお出迎え(笑)#マルガザミ
ウミサボテン
 久しぶりに伸びていたウミサボテン/体高35㎝

明日もダイビング日和。
水中の石の表面に藻類が生えだし
水中は全体的に暗め。
これも春の兆し (o^-‘)b !
水温高めだけどウミウシが出るといいなぁ~

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

  

水先案内

2023年3月12日(日) 中潮

天気 ■ はれ   風向 ■ 南1m
気温 ■ 19℃   水温■ 16.8℃
透視度 ■ 10m
満潮 ■ 07:44  干潮 ■ 14:12

今日は先日見つけた「日本初記録種エビ」へ
水先案内 (o^-‘)b !

海はベタ凪でガイドするには
まずまずのコンディション ♪

悪戦苦闘の末3本目にやっと
撮影に成功しました  (o^-‘)b !

まぁ、その間にも貴重な生き物と
出会えました  ヽ(*´∀`)ノ

ツノザヤウミウシ
 コケムシを競って食べていたツノザヤウミウシ
ホウボウ幼魚
 今日もちびっ子ホウボウ幼魚 ♪
ペリクリメネス・ダルタニコラ
 貝に着いたイソギンチャクにはゴウザンゼカクレエビ(ペリクリメネス・ダルダニコラ)
クロイトハゼ
 大荒れの後でも耐えたのかクロイトハゼに出会えました
マンリョウウミウシ
 ぶつぶつはマンリョウウミウシ
ドロノミ
 ドロノミ系じゃぁ無いし、、、何だろう?
本カエル
 #カエルアンコウ

探せばまだまだ多種に出会えそうです ♪

明日の午前中は雨予報。
風は問題なさそう。

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

  

眠くなる陽気

2023年3月11日(土) 中潮

天気 ■ はれ   風向 ■ 東南東2m
気温 ■ 19℃   水温■ 16.8℃
透視度 ■ 8m±
満潮 ■ 07:23  干潮 ■ 13:39

晴れて気温も高く、海穏かで、
ダイビング日和になりました ♪
花粉症の方を除いては、、、 f(^_^;)

日差しがあるお陰で浅瀬は明るく、
透明度も深場よりは綺麗に見えています。
浅瀬12m、深場はやはり暗く8m程。
明るいライト、必需ですねぇ~ (o^-‘)b !

ホウボウ幼魚
 幼魚でもすでに羽(ヒレ)の部分に寄生されているホウボウの子

今日は浅瀬でホウボウの幼魚(20mm)を
今季初発見 (o^-‘)v
毎年時期で見つかる風物詩 ♪
色的には地味だけど小さなものは可愛い。
ただこんなに小さくても
もう寄生されていてかわいそうでした

カエルアンコウ
 体表から皮弁がいっぱい。 15mmサイズの本カエル

本カエルの成長ぶりも確認しに (o^-‘)b !
食が小さいせいか15㎜サイズで
さほど変わらずでした。
このサイズはあまり動かず、定点観察が楽ですね。
   ヽ(*´∀`)ノ

セトミノカサゴ
 結局、セトミノカサゴは通年種になってしましました

明日もダイビング日和 ♪

今年はアンコウに出会えず
このまま終わりかなぁ~、、、、

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

 

透明度、白濁

2023年3月9日(木) 中潮

天気 ■ はれ   風向 ■ 東南東2m
気温 ■ 20℃   水温■ 16.8℃
透視度 ■ 8m±
満潮 ■ 06:42  干潮 ■ 12:42

今日は気温も20℃近く上がり
春陽気を感じさせる日になりました。

この時期の厄介者、、、!!
花粉、黄砂、植物性プランクトン。
今日は昨日よりも更に濁り、Max8m。
底は光が届かずかなり暗い。
昨日の体験が今日じゃなくて良かったよ
 f(^_^;)
水中がまだ緑色に染まっていないから
プランクトンによる春濁りとは別に
花粉、黄砂の影響かなぁ、、、、。

こんな時は動いてもしようが無いから
底にへばりついて (笑)

アシボソベニサンゴガニ
 #アシボソベニサンゴガニ
モエビ
 #ナガレモエビ
セスジミノウミウシ
 #セスジミノウミウシ
イロカエル
 #イロカエルアンコウ
ミツイラメリウミウシ
 #ミツイラメリウミウシ
アカスジカクレエビ
 #アカスジカクレエビ
ビシャモンエビ
 #ビシャモンエビ
ムチカラマツエビ
 #ムチカラマツエビ
イソバナカクレエビ_sp
 #イソバナカクレエビ_sp

早く綺麗な潮が入らないかなぁ~
   ヽ(*´∀`)ノ

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

 

日本初記録か新種 (o^-‘)v

2023年3月7日(火) 大潮

天気 ■ はれ   風向 ■ 東→西2m
気温 ■ 17℃   水温■ 16.8℃
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 06:00  干潮 ■ 11:50

今日は気温も上がり、海面は平水面 ♪
透視度も日差しが入りアップ。
浅場のアヤニシキ(海藻)の淡い紫が揺れて綺麗です。

今日は先日見つけたlysmata種(エビ)の確認について
千葉県立海の博物館、奥野先生から
下記のようなご意見を頂きました。

「 ヒゲナガモエビ属ですが、
Lysmata acicula の種類が最も近いと思います。
このエビがハワイの種の色彩変異なのか、
白点の数に加えて歩脚の色も異なるので、
よく似た別種なのかは、
標本を精査してみないとわかりませんが
写真判定による結論としましては、
Lysmata acicula の日本初記録、
もしくは Lysmata acicula によく似た新種といったところ 」

   ヽ(*´∀`)ノ

大変ありがとうございました。
大事に見守りたいと思います。

さて今日も楽しい生きもの探し ♪
今日訪ねたエリアには、、、、。

ネジレカラマツ&ビシャモンエビ
 一つのネジレカラマツに数組のビシャモンエビ

このネジレカラマツにはビシャモンエビ家族が
3ペアも (笑)

アヤニシキに乗るクロヘリアメフラシ
 淡い色同士で綺麗さもこの時期ならでは #アヤニシキ #クロヘリアメフラシ

アヤニシキに乗る薄ピンク色のクロヘリアメフラシも
癒されるなぁ~。

コミドリリュウグウウミウシ
 体を延ばせば20mm(笑) #コミドリリュウグウウミウシ

20mmサイズのコミドリリュウグウウミウシも
過去最大級で驚き!!

ハクセンアカホシカクレエビ
 4個体のハクセンアカホシカクレエビが連なります (笑)

他、連なるハクセンアカホシカクレエビ、
小ぶりなミヤコウミウシ、
遠くからも赤が目立つヒロウミウシ、
ホシテンスやヒレナガネジリンボウも健在。
イロやオオモンカエルも複数個体。

ミヤコウミウシ
 #ミヤコウミウシ
ヒロウミウシ
 #ヒロウミウシ
イロカエル
 #イロカエル

  ヽ(*´∀`)ノ

明日の気温は更に上がり、
ダイビング日より (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

 

寒い日になりました

2023年3月5日(日) 大潮

天気 ■ 曇りのち小雨   風向 ■ 東5m
気温 ■ 8℃   水温■ 16.8℃
透視度 ■ 10m±
満潮 ■ 05:18  干潮 ■ 11:01

お天気下り坂、、、。
昼頃にはポツリ来ました。
夕方には本降りの雨。

ハクセンアカホシカクレエビ
 #ハクセンアカホシカクレエビ

気温も上がらず、
現透明度に曇り空も加わり、
水中底はかなり暗くライトは必需に!!
こうなると体感温度は
Maxさむさむ~  f(^_^;)

エボシカクレエビsp
 体長15mmとかわいいエボシカクレエビsp
エボシカクレエビsp
 普段はどこに隠れているのやら、、、#エボシカクレエビsp

今日は先日合宿中に見つけた
本ケロを再捜索 (o^-‘)b !
昨日は撃沈 !!

ドロノミ
 地味ですがこれも海の身近な生き物、体長7mm #ドロノミ類

体長1㎝たらずなので
どこに隠れたかなあ~、、。
無事にゲット出来ました (笑)

カエル
 体表ぽわぽわ、薄っすら柄がこれからどう変わるかな?

他、エボシカクレエビsp、セトミノカサゴ、
ハクセンアカホシカクレエビ、
トサカクレエビ、ドロノミ類、
ヨスジフエダイyg、イワシ大群、、、、、

明日は雨、気温も上がり
ダイビング日和に ♪

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

  

花粉、黄砂の影響

2023年3月3日(金) 中潮 桃の節句

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 南西2m
気温 ■ 11℃   水温■ 16.8℃
透視度 ■ ~12m
満潮 ■ 14:50  干潮 ■ 10:16

昨日・一昨日の強風で、井田沿道の河津桜が
桜吹雪見ることなく一気に散ってしまいました。
おかげで道路は桜の花びらで敷きつめられました。

井田桜
 強風で井田桜が一気に散ってしまいましたが、直後はその恩恵に♪

透視度、水温、やや下がりだしました。
透視度は花粉や黄砂の影響だろうね。
毎年この時期になると決まって濁るね!!

今日は先日見つけたLysmata/モエビ種の
確認に  (o^-‘)b !

Lysmata
 ヒゲナガモエビ属/Lysmata acicula_sp いろいろな特徴がありますが初記載か?

どこを検索しても該当が出てこないぞ!!
こりゃぁ新種認定になるかな? (笑)
荒れを防ぎたいので
しばらくはガイドでのご案内とさせて頂きます。

サクラダイ幼魚
 3cm程のサクラダイ幼魚。 小さく可愛い個体です

他、ウオジラミ5mm、サクラダイ幼魚、
イロ&オオモンカエル、カイカムリ、、、、

ウオジラミ
 体長5㎜、何か動いている? そんな疑問で見つけたウオジラミ

浅場はイワシ稚魚がたくさん入り
表層キラキラ、、、、。
陽射しの恩恵は大きです。

明日も穏やかなダイビング日和になりそうです。

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

  

春が待ち遠しい

2023年2月27日(月) 小潮

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 東北東1m
気温 ■ 13℃   水温■ ~17℃
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 09:05  干潮 ■ 16:35

週明け、月末、そして西風が吹く前の
束の間の穏やかな日。

ハナダイ
 

 

カイカムリ
 

 

ワレカラ
 

 

ウミケムシ
 

 

Lysmata
 ヒゲナガモエビ属/Lysmata acicula_sp

 

Lysmata
 ヒゲナガモエビ属/Lysmata acicula_sp

 

  

 .

 

今日も快進撃 (o^-‘)v

2023年2月25日(土) 中潮

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 東2m
気温 ■ 12℃   水温■ 17℃±
透視度 ■ 10m±
満潮 ■ 08:27  干潮 ■ 14:55

昨晩の本降り雨も上がり、更に風も落ち着き
穏やかなダイビング日和  ヽ(*´∀`)ノ

ヘラヤガラ
 もう居ないと思っていた黄ヘラヤガラが出現!(1m大)

さぁ、合宿最終日 !!
何と出会えるでしょうか ?

今日はさすがに週末なのでダイバーも多く、
タイミング、場所に悩みます f(^_^;)
五感を働かせ、いざDiving ♪

おっ!、
不吉な日だけに透視度がダウン!!
いいところMax12m!、白濁してるなぁ~、、、。
荒れてこなければ良いのだけど(笑)

浅場は相変わらずクラゲが多く、
プランクトン種フクラヤムシも見れました。

フクラヤムシ
 浅場には透明な3cm大、プランクトン種フクラヤムシ

ちびっ子シマアジに好かれたのか
体から離れず付きまとわれ、
いとおしいなぁ~ (笑)

シマアジ
 5㎝大シマアジ幼魚が体から離れず困りました(笑)

さて今日の出会いは?!

今季初のアカボシウミウシ(キヌハダウミウシ1種24)、
1㎝大の本カエル、ウミサボテンカニダマシ、
、、、、、

キヌハダウミウシ1種24
 井田に出現するアカボシウミウシ似、キヌハダウミウシ1種24
カエルアンコウ
 超ちびっ子カエルアンコウ/体長1cm

無事に? 合宿終了~  ヽ(*´∀`)ノ
この3日間で新たに見つけた種は
かなり多いぞ (o^-‘)b !
ハードだったけどね (笑)

エビ
  ペリクリメネス・ダルタニコラ種、、、??
フジエラミノウミウシ
 これも浅場で見つけたフジエラミノウミウシ
ウミサボテンカニダマシ
 少しレア度アップかな? #ウミサボテンカニダマシ
ヤドカリ
 モフモフに身をまとった貝の中にはヤドカリ君

明日も穏やかな海況でダイビング日和 ♪
私は陸番、体と目を休めましょう f(^_^;)

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

  

おっ、いいねぇ~♪

2023年2月24日(金) 中潮

天気 ■ くもり   風向 ■ 北東2m
気温 ■ 12℃   水温■ 17℃±
透視度 ■ ~18m
満潮 ■ 08:04  干潮 ■ 14:15

昨日午後の波浪も取れ(笑)、
今日は穏やかな海況  ヽ(*´∀`)ノ

天気はどんより曇り予報。
湿度(雨)が高い分、気温も下がらず
過ごしやすい一日に。

タツノイトコ
 砂地が波浪でやられた後だけに貴重なタツノイトコ

一昨日までの濁りは回復し、
18mは見えているかな!?
水温も17℃台をキープ中 ♪
今日もクラゲが多数入っているぞ!!

オオウミウマ
 いつもジッとしていて孤独そうに見えます。 #オオウミウマ(15㎝大)

合宿2日目 (o^-‘)b !
崩落後初めての「エリアおっと!52」まで
足を延してきました。
ここは深さもありウネリの影響は無く
変わらない光景が ♪
う~ん!、さすが「おっと!]
奥が深いぜ  (笑)

アヤトリカクレエビ
 ナシジイソギンチャクに着くアヤトリカクレエビ
トサカクレエビ
 スケルトンが綺麗なトサカクレエビ

表層を流せばハナビラウオ、
そして一気にハートを鷲掴みされた
ハダカゾウクラゲ (o^-‘)b !
形が面白いだけでなく、つぶらな瞳。
2個体と出会えました。

ハダカゾウクラゲ
 ハダカゾウクラゲ(体長25㎝)黒ゴマを張り付けたような目が愛くるしくかわいい。

 

情報を頂いたナマコカクレエビは
35mmと大きくビックリ @_@;

ナマコカクレエビ
 アカオニナマコに共生するきれいなナマコカクレエビ・ペア

他、新たに白のイロカエル、
久しぶりに登場のちびっ子サギフエ、
薄緑がきれいなカミソリウオを
ゲットできました  (o^-‘)V

イロカエル
 現在オレンジだらけのカエル種に新しい子(イロ15mm)が追加
サギフエ
 35mm程の超かわいいサギフエ (o^-‘)v
カミソリウオ
 この時期にカミソリウオが見つかりました。(体長8cm)

合宿、参加しませんか?! (笑)
こーんな生物がたま~に見られます。
 f(^_^;)

今日も絶好調 ♪
さぁ、3本目行って来よう!!

明日も海は穏やか。
転ばなくて済みそうだね (笑)

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

  

今日の出会い

2023年2月23日(木) 中潮 天皇誕生日

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 西南西7m
気温 ■ 14℃   水温■ 17℃±
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 07:39  干潮 ■ 13:38

今日は満開の桜にピッタリ、
晴れて青空がのぞいています。

さて今日から3日間の合宿 (笑)
海は昼以降は西寄りの強風予報が出ていましたが
さほど難なく潜れてました。

エボシカクレエビsp
 ウミエラで見つけたきれいな個体。 #エボシカクレエビsp

ところがやはり3本目を上がるころには
かなり波、寄せ返し高く、
どどーん !!  ゴロゴロ~ (>_<)
不安定な足元(石)に足をすくわれ
見事転んで脛に青あざを f(^_^;)

 この中、エキジットはかなり厳しい f(^_^;)

さて今日はウミエラと遊ぼう ♪
ということで砂辺ポイントへ (o^-‘)b !

ウミエラカニダマシ
 ウミエラの隙間に隠れています。砂中はどこに? #ウミエラカニダマシ

 

トサカクレエビ
 スケルトンの体には細かい赤点が特徴のトサカクレエビ

 

ハクセンアカホシカクレエビ
 首と胴付け根の間に白線が特徴のハクセンアカホシカクレエビ

表・中層にはユウレイクラゲ等がたくさん入り、
かなりの確率でハナビラウオも。
サルパの中にはクラゲノミ等も見られました。

ハナビラウオ
 アマクサクラゲの中に見られるハナビラウオ

 

クラゲノミ
 サルパの中に見つけたクラゲノミ等たち

 

クラゲノミ
 サルパの中から出たり入ったりとよく動きます #クラゲノミ

定番、イロ&オオモン&ベニカエル達、
クダゴンベ、ホシテンス、オオウミウマ、
ヒレナガネジリンボウも健在。
まだ若いヘラヤガラにも出会えました。

ヘラヤガラ
 数か月前にはBigヘラヤガラが多数見られましたが今はこれだけ?

 

アミ
 水温が16℃を切ると出現するアミ種。 浅場砂底に無数にいます

 

ハナオトメウミウシ
 #ハナオトメウミウシ

 

コミドリリュウグウウミウシ
 #コミドリリュウグウウミウシ

 

クロヘリアメフラシ
 #クロヘリアメフラシ

 

セスジミノウミウシ
 #セスジミノウミウシ

さて明日はどこで誰と出会えるのかな?!

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

  

透視度今一つ!

2023年2月22日(水) 中潮 

天気 ■ くもり   風向 ■ 南東2m
気温 ■ 8℃   水温■ ~17℃
透視度 ■ ~12m
満潮 ■ 07:12  干潮 ■ 13:01

今日は気温も上がらず空気はヒンヤリ。
空もどんより気味で意欲減退 (笑)

井田桜
 井田の桜は今が満開。 今年は開花密度高いです

先週末の強風にも関わらず
井田桜はさほど散ることも無く、
おかげで満開度は最高状態 ♪

水中は濁りだしMax12m程。
水温は16℃台。

ベニカエル
 スケルトン・ボディから色が着き出しました #ベニカエル

今日は最近お気に入りの
子豚ちゃんのような
超ちびっ子ベニカエルの行方探し(笑)
とても元気よく、見つかると
ピューと逃げ隠れてしまう。
毎回探すのが一苦労。

オオモンカエル
 日々転々と隠れ家を変えています #オオモンカエル

こちらも隠れ上手なオオモンカエル。
明日はどこかな?!

明日は天皇誕生日で祭日 ♪
南西の風は午後に向けて強まりそうですが
早めのエントリーで回避できそうです。
気温も上がり、晴れてダイビング日和に
 (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

 

少しずつ少しずつ

2023年2月19日(日)大潮 クローズ

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 西13m
気温 ■ 10℃   水温■ ~17.8℃
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 16:31  干潮 ■ 11:09

予報通り、昨晩から暴風となって
クローズとなりました。

この波浪で水中も様変わりするかな?!
出現するもの、隠れるもの、、、、。

アナゴ
 アナゴの幼魚(死骸)か? 体長10㎝
アカスジカクレエビ
 腔腸類にはたくさんのアカスジカクレエビが着いています
イガグリウミウシ
 #イガグリウミウシ
キリンミノ
 #キリンミノ

明日もまだ西風、
クローズとなりそうです。

落ち着くのを楽しみに待ちましょう
 (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

 

見どころ満載

2023年2月17日(金) 中潮

天気 ■ 冬晴れ   風向 ■ 東2m
気温 ■ 10℃   水温■ ~17.3℃
透視度 ■ 20m±
満潮 ■ 14:26  干潮 ■ 09:37

今日は晴れたり曇ったり。
陽射しは温かいけど、空気はヒンヤリ冷たい。

クラゲ
 頭部に脳のような物が見えますが内臓ですかね?!

今、井田は春を前に見どころ満載 ♪
今年の沿道の井田桜は風に散らされることも無く
おかげで、一気に満開で密度濃く、
お見事 (o^-‘)b !

カワセミ
 毎年当店付近にカワセミが来訪してくれます

マリクリ(当店)まで来れば、
連日カワセミの来訪を見ることができています。

  ヽ(*´∀`)ノ

さて今日もガイド中だったのですが
新規かわいい生物達に出会えました ♪

クラゲ
 漂っているクラゲの中には触手が 3m以上の物がいます。

昨日ほどでは無いですが
今日もクラゲがたくさん浮遊しています。
ハナビラウオを連れたクラゲも見れました。

カエル
 顔は不細工ですが愛嬌あり、きれいな個体に出会えました

 

オオモンカエル
 隠れ上手が勝つか見つけ上手が勝つか?(笑) #オオモンカエル

 

ベニカエル
 極超ちびっ子ベニカエル。 かわいいぞ ♪

カエルも新たに2個体ゲット (o^-‘)b
超ちびっ子ベニカエルは一押しかな?!
ヒレナガネジリンボウ、ホシテンス、
クダゴンベ、アカホシカクレエビ、
アカシマシラヒゲエビ、、、、、

ヒレナガネジリンボウ
 ジッと粘ればヒレナガネジリンボウとコトブキテッポウエビも見られます

 

ウデフリツノザヤウミウシ
 これまた極小のウデフリツノザヤウミウシ、見っけ ♪

そうそう、超ちびっ子ピカチューも
出会えたなぁ~  ヽ(*´∀`)ノ

明日はレア物見つかるかな?!

明後日、日曜は暴風予報 (>_<)
崩落景観がまた変わるかな?
不安定な石が転げ落ちて安定してくれると良いのだけど!!
くわばらくわばら、、、、f(^_^;)

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ