ダイビング日和

2023年12月13日(水) 大潮 

天気 ■ 快晴  風向 ■ 東→南2m
気温 ■ 17℃   水温■ 19℃±
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 06:13   干潮 ■ 11:37

空の雲は厚く青空は合間だけ。
それでも明るく穏やかな海況 ♪
海もべた凪で表層をイワシ稚魚が覆っています。

ミノカサゴ幼魚
 ここにきてミノやネッタイ、ハナミノカサゴの幼魚が多く出現中

そんなイワシを狙って、
海鵜やウミネコがダイブしています♪
のどかだなぁ、、、、 ヽ(*´∀`)ノ

フリソデエビ、、、、撃沈
  f(^_^;)

バラハタ幼魚
 臆病でなかなか顔を出してくれないバラハタ幼魚

昨日気になったバラハタを狙い
再トライ (o^-‘)b !

ゴシキエビ
 白い触覚が特徴のゴシキエビ幼体/体長2㎝
セスジミノウミウシ
 セスジミノウミウシもちらほら

他、ゴシキエビ、セスジミノウミウシ、
今年初ニシキウミウシ幼体、

ブラック&薄赤ニシキフウライ
 今日は薄赤ニシキフウライウオが寄っていました(笑)
ニシキウミウシ幼体
 ニシキウミウシ幼体/体長6㎜

紅白・クマドリカエル、
まだ幼いスケルトン・ニシキフウライウオ、
ブラック&黄緑ニシキフウライウオ、
クダゴンベ、フエフキ、ヘラヤガラ、
、、、、、

ノコギリハギ
 ノコギリハギ/背&腹ビレが大きいのが特徴

明日もまだまだダイビング日和が続きます。
水温、表層19℃台 ♪
透視度もまぁまぁ (o^-‘)b !
金曜日は暴風雨予報。

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

やっと黒クマに会えた ♪

2022年1月8日(土) 中潮

天気 ■ 晴れ    透視度 ■ 18m±
風向 ■ 東1m    満潮 ■ 09:50
気温 ■ 11℃    干潮 ■ 15:44
水温 ■ 17~18℃

表層にはイワシの群れがたくさん居ついています。

やや波浪気味でしたが難無くエントリー ♪

黒潮の恩恵か透視度アップ!
浮遊物はやや気になるが水も青く、
水温も18℃と跳ね上がりました。
桟橋周辺は視界20m (o^-‘)b !

初めて見るタイプのクラゲでした
クラゲの中にはハナビラウオがペアで♪
妖しい色合いのハナビラウオ

表層にはクラゲが多く入り込み、
ハナビラウオの宿主もちらほら。
クラゲはいつ見ても幻想的です。

80㎝級のコブダイが居つき出しました

桟橋周辺には体長80㎝Bigコブダイが釣り餌に寄っていました。
グロイ?顔に圧倒されます。

今年も見られた黒クマドリカエル

ここ数日は他に興味が有り後回しになっていた黒クマドリを観に行ってきました。
やっと出会えた♪って感じかな?!
黒過ぎて目がどこにあるのかよくわかりません
 f(^_^;)

餌のあるうちはまだまだ見られそうです
シンプルながらきれいな色使い ニシキウミウシ幼体

他、ニシキフウライウオ、クダゴンベ、
ニシキウミウシ幼体、ハナオトメウミウシ、
ピカチュウ、テンス幼魚、ワカヨウジ、
アヤトリカクレエビ、アカシマシラヒゲエビ、
黄&白&橙色& 紅白クマドリカエル、
、、、、、、といつも通り (o^-‘)b !

やっぱりこのラインは飽きたので、
未知のエリア51へGoー !!

トサカクレエビ かな?!
小ぶりでかわいいハクセンエビ

おっ!、
今日はまた新しいカクレエビに出会えました。
あまり詳しくないのでたぶんトサカクレエビ (o^-‘)b !
これでスケルトン・エビは5種類かな?!
  ヽ(*´∀`)ノ
アカフチハスエラウミウシにもまた出会えました。
岩の間にはナミマツカサも ♪

アカフチハスエラウミウシ
マツカサウオ属の判別は難しい ナミマツカサ かな?

おもしろ過ぎてまだまだエリア51から抜け出せません。
 f(^_^;)

明日は井田区内でどんどん焼き (o^-‘)b !
朝早くには火入れしてしまうので見学はあっという間。
無病息災を祈願して。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ