癒しワールド

2024年1月20日(土) 若潮  大寒 

天気 ■ あめ   風向 ■ 東4m
気温 ■ 9℃   水温■ 18℃±
透視度 ■ 18m±
満潮 ■ 11:59  干潮 ■ 05:58

一年で一番寒いという時期「大寒/だいかん」です。
雨も加わり、やはり寒い?、冷たい日になりました。
昨日の予報では昼までは曇りだったはずなのに
朝、家を出る頃から早、ぽつりぽつり、、、。
海は東風は強いですが穏やかです。
ただ流れが発生し時間帯によっては
かなり息、はぁはぁ(*´Д`)な程。 f(^_^;)

ヒメエダウミウシ
 体表のぽつぽつ突起に前ヒゲの様なデザイン・色。 萌え!

今日はゲストのリクエストに応えて
萌え萌え~ 案内♪ (笑)

イロカエル
 今日見つけた6mm程のイロカエル。 きれいな色
イロカエル
 黒くて良くわからないけど大きさにキュン ♪ 10mm
イロカエル
 お散歩好きのこの子。 10mm
イロカエル
 この柄、最高♪ おしゃれだねぇ~

明日の午前中は本降り雨だね (>_<)
昼前には雨も上がるかな?!
風向き、気温はまぁまぁ問題無し (o^-‘)b !

 河原にやって来るいのししの子供♪ 逃げもせずベンチ下で夢中に探餌(笑)

あぁぁぁ~、萌え萌え!!
ドット・イロカエル、イノシシの子供たち
  ヽ(*´∀`)ノ

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

年内を楽しみましょう

2023年12月9日(土) 中潮 

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 東→西4m
気温 ■ 17℃   水温■ 18℃±
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 14:32   干潮 ■ 08:40

12月に入って日に日にダイバーも減ってきました。
今日も土曜日というのにガラ隙?!
午後から西風予報もあるけど、
蓋を開けてみれば穏やかな海況 ♪

オオウミウマ
 オオウミウマ

おかげで3Dive、
水中で渋滞も無かったので端から端まで泳いできました (笑)

表層を移動すれば、おもしろい様に
イワシの稚魚が水面を驚き跳ね体に当たってきます。

 イワシ稚魚が次から次へと水から飛び跳ね出てきます

今日はここ連日の生物の他、
サキシマミノウミウシ、ユビウミウシ、
クロヘリアメフラシ、ウミエラカニダマシ、
、、、、

ユビウミウシ
 どこが顔やら前やら(下側です)、、、ユビウミウシ
クロヘリアメフラシ
 クロヘリアメフラシ
コンゴウフグ幼魚
 コンゴウフグ幼魚
サキシマミノウミウシ
 サキシマミノウミウシ
ムラサキヤドリエビ
 ガンガゼから飛び出したムラサキヤドリエビ
ウミエラカニダマシ
 ウミエラカニダマシ

明日もダイビング日和 ♪
マニアックなものを求めましょう
   ヽ(*´∀`)ノ

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

ダイビング日和だけど、、、

2023年6月27日(火) 若潮 

天気 ■ くもり   風向 ■ 西3m
気温 ■ 27℃   水温■ 17~25℃
透視度 ■ 8m±
満潮 ■ 12:02  干潮 ■ 06:08

息切れ、、、  体力不足、、、、
7月目前!!  夏前の静養を取ろう (o^-‘)b !
今日はゲストも切れたのでお休み。

 アカエソが同種を捕食しています。弱肉強食!! 残念ながら飲み込み途中で逃げられました

昨日、一昨日はスタート違いのOW講習2Set、
ファンダイビングゲストのガイドと、
しゃべって潜って1日6ダイブ、、、
  f(^_^;)
水温は深度によって17℃から25℃と幅広く、
本数よりも温度差にヘロヘロだー (>_<)

歌って踊れるガイド者、募集中です(笑)

オオモンカエル
 深場に居た手のひらサイズオオモンカエルが浅瀬に出現中

ガイド中に出会った生物 ♪
ユニークな場所に出現した手のひらサイズの
オオモンカエル、珍しいタキベラ幼魚、

タキベラ
 井田での出現は珍しいタキベラ幼魚と周りは超稚魚かプランクトン
ラベンダーウミウシ
 淡い色合いが綺麗だったラベンダーウミウシ
ツマジロモンガラ
 この子も昨年からの越冬組。 #ツマジロモンガラ
カスザメ
 カスザメもたまにかなり浅瀬に上がっていますね

ラベンダーウミウシ、カスザメ大小、
オオウミウマ、イロカエル、
ツマジロモンガラyg、ヤドカリ各種、
、、、、、

オオウミウマ
 随分手前まで移動してきている20㎝大オオウミウマ
ヤドカリ
 お帽子がかわいいね、テブクロイトヒキヤドカリ 

浅瀬の石の間にカエルウオ
ニザダイ幼魚、キタマクラ幼魚が
多く目につき出しました。

キタマクラ
 500円玉サイズのキタマクラ幼魚。 目がくるりん
スイートジェリーウミウシ
 久しぶりの出会いです。 #スイートジェリーウミウシ

アオリイカ産卵床もすっかり葉が落ち
そろそろ産卵も終わりか?
今は残念ながらほぼシルエットだけ。
これからはハッチアウトが見どころだね
  (o^-‘)b !

アオリイカ
 どんより濁り、せっかくのアオリイカもシルエット

あと数日で7月、 
夏本番、到来だ (o^-‘)b !

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ

 
 .

今日も快進撃 (o^-‘)v

2023年2月25日(土) 中潮

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 東2m
気温 ■ 12℃   水温■ 17℃±
透視度 ■ 10m±
満潮 ■ 08:27  干潮 ■ 14:55

昨晩の本降り雨も上がり、更に風も落ち着き
穏やかなダイビング日和  ヽ(*´∀`)ノ

ヘラヤガラ
 もう居ないと思っていた黄ヘラヤガラが出現!(1m大)

さぁ、合宿最終日 !!
何と出会えるでしょうか ?

今日はさすがに週末なのでダイバーも多く、
タイミング、場所に悩みます f(^_^;)
五感を働かせ、いざDiving ♪

おっ!、
不吉な日だけに透視度がダウン!!
いいところMax12m!、白濁してるなぁ~、、、。
荒れてこなければ良いのだけど(笑)

浅場は相変わらずクラゲが多く、
プランクトン種フクラヤムシも見れました。

フクラヤムシ
 浅場には透明な3cm大、プランクトン種フクラヤムシ

ちびっ子シマアジに好かれたのか
体から離れず付きまとわれ、
いとおしいなぁ~ (笑)

シマアジ
 5㎝大シマアジ幼魚が体から離れず困りました(笑)

さて今日の出会いは?!

今季初のアカボシウミウシ(キヌハダウミウシ1種24)、
1㎝大の本カエル、ウミサボテンカニダマシ、
、、、、、

キヌハダウミウシ1種24
 井田に出現するアカボシウミウシ似、キヌハダウミウシ1種24
カエルアンコウ
 超ちびっ子カエルアンコウ/体長1cm

無事に? 合宿終了~  ヽ(*´∀`)ノ
この3日間で新たに見つけた種は
かなり多いぞ (o^-‘)b !
ハードだったけどね (笑)

エビ
  ペリクリメネス・ダルタニコラ種、、、??
フジエラミノウミウシ
 これも浅場で見つけたフジエラミノウミウシ
ウミサボテンカニダマシ
 少しレア度アップかな? #ウミサボテンカニダマシ
ヤドカリ
 モフモフに身をまとった貝の中にはヤドカリ君

明日も穏やかな海況でダイビング日和 ♪
私は陸番、体と目を休めましょう f(^_^;)

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

  

今日の出会い

2023年2月23日(木) 中潮 天皇誕生日

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 西南西7m
気温 ■ 14℃   水温■ 17℃±
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 07:39  干潮 ■ 13:38

今日は満開の桜にピッタリ、
晴れて青空がのぞいています。

さて今日から3日間の合宿 (笑)
海は昼以降は西寄りの強風予報が出ていましたが
さほど難なく潜れてました。

エボシカクレエビsp
 ウミエラで見つけたきれいな個体。 #エボシカクレエビsp

ところがやはり3本目を上がるころには
かなり波、寄せ返し高く、
どどーん !!  ゴロゴロ~ (>_<)
不安定な足元(石)に足をすくわれ
見事転んで脛に青あざを f(^_^;)

 この中、エキジットはかなり厳しい f(^_^;)

さて今日はウミエラと遊ぼう ♪
ということで砂辺ポイントへ (o^-‘)b !

ウミエラカニダマシ
 ウミエラの隙間に隠れています。砂中はどこに? #ウミエラカニダマシ

 

トサカクレエビ
 スケルトンの体には細かい赤点が特徴のトサカクレエビ

 

ハクセンアカホシカクレエビ
 首と胴付け根の間に白線が特徴のハクセンアカホシカクレエビ

表・中層にはユウレイクラゲ等がたくさん入り、
かなりの確率でハナビラウオも。
サルパの中にはクラゲノミ等も見られました。

ハナビラウオ
 アマクサクラゲの中に見られるハナビラウオ

 

クラゲノミ
 サルパの中に見つけたクラゲノミ等たち

 

クラゲノミ
 サルパの中から出たり入ったりとよく動きます #クラゲノミ

定番、イロ&オオモン&ベニカエル達、
クダゴンベ、ホシテンス、オオウミウマ、
ヒレナガネジリンボウも健在。
まだ若いヘラヤガラにも出会えました。

ヘラヤガラ
 数か月前にはBigヘラヤガラが多数見られましたが今はこれだけ?

 

アミ
 水温が16℃を切ると出現するアミ種。 浅場砂底に無数にいます

 

ハナオトメウミウシ
 #ハナオトメウミウシ

 

コミドリリュウグウウミウシ
 #コミドリリュウグウウミウシ

 

クロヘリアメフラシ
 #クロヘリアメフラシ

 

セスジミノウミウシ
 #セスジミノウミウシ

さて明日はどこで誰と出会えるのかな?!

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

  

じっくりまったり、、、

2022年3月18日(金) 大潮

コシオリエビ科

アントクメについていたコシオリエビ種

天気 ■ 曇りのち小雨
気温 ■ 9℃  
水温 ■ 16.5℃±
透視度 ■ 12m±
風向 ■ 東南東5m
満潮 ■ 05:54
干潮 ■ 11:48

予報通り、朝から強風が吹き出しましたが
東の為、エントリー周辺はベタ凪。
昼前から雨も降り出しました。

日に日に春濁りも近付いて、
視界は12m前後。
深場は光届かずかなり暗くなっています。

オオアリモウミウシ
 オオアリモウミウシは数匹まとまっています
トウマキカイコダマシ
 トウマキカイコダマシも藻の中に多くいます

浅場の緑藻コケ場も荒れだし、
オオアリモウミウシもそろそろ終わりかな?!
個体数が減ってきました。
逆にトウマキカイコダマシが多く出現しています。

 ウミエラカニダマシ

今日は潮加減なのかウミエラがたくさん出現。
殆どのウミエラにウミエラカニダマシが着いていました。

ホワイト・V・オクトパス
 テナガダコ種 ホワイト・V・オクトパス

近くではホワイト・V・オクトパスも ♪
  (o^-‘)b !

いくつかのベントスを写真に収めて
本日はおしまい。 f(^_^;)

この時期はあまり動き回るよりも
じっくり這い回った方が楽しい (o^-‘)b !
普段目にしない生物との出会いが待っています。

明日は雨も上がり、午前中は穏やか。
午後から風が強まるから早めのプランを
  (o^-‘)b !

さぁ、連休に突入だ!!

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .