のどかなダイビング日和

2024年4月16日(火) 小潮 

天気 ■ 快晴  風向 ■ 西南西3m
気温 ■ 25℃   水温■ 17~19℃
透視度 ■ 12~15m
満潮 ■ 07:58  干潮 ■ 05:07

昨日は地元の太公望(釣り好き)に頼まれて
釣り専用のアオリイカの産卵床を設置してきました。
最初から大変なことはわかっていたので
今年初の身軽なウエットスーツで!!
切ってきた木の枝を海岸から沖合へ沈める作業、
10往復も!!  (>_<)
今日はさすがに上半身かなりの筋肉痛、、、。
大漁ならおこぼれも有るかな?!
  f(^_^;)

アオリイカ産卵床
 アオリイカ産卵床

そんな今日はおとなしくしていよう ♪
無理?!  無理だよねぇ~ (笑)

ついつい深場へ行って来てしまいました
  f(^_^;)

ミジンベニハゼ
 ミジンベニハゼ
トサカクレエビ&マルガザミ
 お腹に卵を持ったトサカクレエビ & マルガザミ
ハクセンアカホシカクレエビ
 ガラス細工の様なハクセンアカホシカクレエビ

久しぶりに出会うミジンベニハゼ、
トサカクレエビ、ハクセンアカホシカクレエビ、、、

カゴウニカクレエビ
 カゴウニカクレエビ

水温が上がり始めていますが、
カゴウニカクレエビ付きオーストンフクロウニにも
まだ出会えています。

 80㎝大のコブダイ♂、体表が婚姻色に!!

浅場では婚姻色に変わったBigなコブダイ♂、
コノハガニ、サキシマミノウミウシ。
コブヌメリのちびっ子も多く目につき出しました。

コノハガニ
 これから海藻お帽子つけるのかな?、15mmコノハガニ
コブヌメリ
 浅瀬砂地にはコブヌメリの子供がちらほら隠れています/5cm大

そうそう、ダイビングエリアの産卵床には早、
アオリイカが4ハイ来ていました。
今週末には白い卵が見られるかもしれません ♪
   ヽ(*´∀`)ノ

アオリイカ産卵床
 近づいたらイカ4ハイ、スーと逃げられてしまいました

明日は西寄りの風ですが
潜れるチャンスは有りそうです。
晴れて気温も高いので
ダイビング日和になると良いな!!

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

桜、満開

2024年4月4日(木) 若潮 

天気 ■ くもり  風向 ■ 東3m
気温 ■ 19℃   水温■ 16.5℃±
透視度 ■ 6~12m
満潮 ■ 13:16  干潮 ■ 08:43

4月も入り日々温かな毎日。
遅咲きと言われていたソメイヨシノや山桜も
ここに来て一気に開花!!
海岸道路沿いの桜や井田内の桜も満開 ♪
雨に濡れた山風景が山桜で彩られて綺麗です。
今週末がピーク、見どころですね。
ダイビングの合間にランチボックスを持って
花見に出かけましょう (o^-‘)b !

さて海況は、、、、?

雨、黄砂、花粉、、、、、
この時期、海を濁す要素がいっぱい (>_<)
上層:10m、 中層6m、 底部12m
全てMax状況。
浮遊物は少ないけど全体的に水質が濁っている。

こんな時はやはりベントス・ダイビング (o^-‘)b !
あまり動かず、底を這って、、、(笑)

スイートジェリーミドリガイ
 スイートジェリーミドリガイ
ムチカラマツエビ・ペア
 ウミカラマツエビ・ペア

エソの子供達が底から浮き上がっては
着底を繰り返してる!?
何かと思ったら湧き上がるアミを一生懸命捕食中。
水温も下がり大量発生中だから
さぞかしごちそうだろうな!?(笑)

サキシマミノウミウシ
 サキシマミノウミウシ、大量発生中 ♪
稚コウイカ
 久しぶりに見つけた稚コウイカ
稚コウイカ
 稚コウイカ
スナチゴミノウミウシ
 タマシキゴカイの卵塊(鼻ぶく提灯似)の中で卵を捕食しているスナチゴミノウミウシ

今週末はやっと風向き良しで
ダイビング&行楽日和に (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

合宿の成果

2023年12月10日(日) 中潮 

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 東→西4m
気温 ■ 17℃   水温■ 18℃±
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 14:32   干潮 ■ 08:40

 閃光走る!! ウルメイワシの群れ

予想通り、ダイビング日和 ♪
金曜日から始まったエキスパート達とダイビング合宿 (o^-‘)b !
まぁ、潜るたびにあれこれ、新しい発見 ♪
今日は最終日  ヽ(*´∀`)ノ

フリソデエビ
 ペアで見つかったフリソデエビ・ペア()♪ 餌は?!
フリソデエビ
 フリソデエビ・ペア Ⅱ

今日は超~ちびっ子イロカエル(白ver)2個体、
フリソデエビ・ペア、井田の絶滅危惧種アオウミウシ、
Bigセミホウボウもゲット (o^-‘)v

イロカエル(Ⅰ)
 イロカエル(8mm)
イロカエル(Ⅱ)
 イロカエル(6㎜)
アオウミウシ
 これまた超~ちびっ子なアオウミウシ(6㎜)
ミジンベニハゼ
 ミジンベニハゼ・ペア
黒クマドリカエル
 黒・クマドリカエル
紅白クマドリカエル
 紅白・クマドリカエル
セミホウボウ
 Bigなセミホウボウ。(全長40cm)
セスジミノウミウシ
 セスジミノウミウシ
キリンミノ&オキゴンベ
 キリンミノ&オキゴンベ

水深40mのミジンベニハゼも見に行きました(笑)
トサカクレエビ、オオウミウマ、ニシキフウライウオ、
イバラタツ、クダゴンベ、クマドリカエル、
、、、、、、

内容の濃い合宿、参加してみませんか?

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

年内を楽しみましょう

2023年12月9日(土) 中潮 

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 東→西4m
気温 ■ 17℃   水温■ 18℃±
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 14:32   干潮 ■ 08:40

12月に入って日に日にダイバーも減ってきました。
今日も土曜日というのにガラ隙?!
午後から西風予報もあるけど、
蓋を開けてみれば穏やかな海況 ♪

オオウミウマ
 オオウミウマ

おかげで3Dive、
水中で渋滞も無かったので端から端まで泳いできました (笑)

表層を移動すれば、おもしろい様に
イワシの稚魚が水面を驚き跳ね体に当たってきます。

 イワシ稚魚が次から次へと水から飛び跳ね出てきます

今日はここ連日の生物の他、
サキシマミノウミウシ、ユビウミウシ、
クロヘリアメフラシ、ウミエラカニダマシ、
、、、、

ユビウミウシ
 どこが顔やら前やら(下側です)、、、ユビウミウシ
クロヘリアメフラシ
 クロヘリアメフラシ
コンゴウフグ幼魚
 コンゴウフグ幼魚
サキシマミノウミウシ
 サキシマミノウミウシ
ムラサキヤドリエビ
 ガンガゼから飛び出したムラサキヤドリエビ
ウミエラカニダマシ
 ウミエラカニダマシ

明日もダイビング日和 ♪
マニアックなものを求めましょう
   ヽ(*´∀`)ノ

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

月替わり、初日

2023年11月1日(水) 中潮

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 南西3m
気温 ■ 22℃±  水温■ 24℃±
透視度 ■ 18m±
満潮 ■ 07:43 干潮 ■ 13:09

穏やかな秋晴れ、凪です。
透明度も上がり、白濁感は拭えませんが
視界18mくらいは見えています。
水温も1℃上がり、24℃で11月スタートです。
   ヽ(*´∀`)ノ

ニシキフウライウオ
 ニシキフウライウオ
ニシキフウライウオ
 ニシキフウライウオ
サキシマミノウミウシ
 サキシマミノウミウシ
ミジンベニハゼ
 ミジンベニハゼ
イバラタツ
 イバラタツ
クマドリカエル
 クマドリカエル
ヒレナガ&ネジリンボウ
 ヒレナガ & ネジリンボウ
イロカエル
 イロカエル
ネジリンボウ&ニシキテッポウエビ
 ネジリンボウ&ニシキテッポウエビ
ヒトスジイシモチ
 ヒトスジイシモチ

今月の出会いは?!

※ 今月からダイビング時間が16時迄となります。
 時間に合わせて計画をお願いします。

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

だからもう1泊 (o^-‘)b !

2022年11月7日(月) 大潮

天気 ■ 快晴  風向 ■ 東南東4m
気温 ■ 18℃  水温■ 23.5℃±
透視度 ■ 18m±
満潮 ■ 04:43 干潮 ■ 10:37

今日も秋晴れ ♪
海況も穏やかで透明度も18m前後。

今日も朝からタカベ&イワシの大群が舞い、
水温も変わらず23℃台と高め ♪

クダゴンベ
 今年生まれのクダゴンベは小さくかわいい

飛び連も「豚汁デー」も無事に終わり、
今日は私、ぐったり、、、!?

これだけ連日新しい生物が見つかると、
なーんて言っていられず、
一日がもったいないぞ!!  (笑)

ベルベットゴーストパイプフィッシュ
 まだ和名が無い珍しい種、「ベルベットゴーストパイプフィッシュ」と判明 ♪

そうそう、
今まで「ソレノストムス・ハリメダ」と言っていたトゲウオ目は、
Tさん情報で「ベルベットゴーストパイプフィッシュ」という名で和名がまだ無いそうだ。
いつも情報をありがとうございます。
ネットで検索すると、、、、(o^-‘)v

ブラック・ニシキフウライウオ
 ブラック・ニシキフウライウオがこれまた綺麗な個体とペアに (o^-‘)b !

さて今日もブラック・ニシキフウライウオの生存確認をしに行くと、
定位置に居ない!  @_@;
ご近所探したら、なんとペアになっていました。
それもきれいな個体と (o^-‘)b !
他、、、、、

トラフシャコ
 砂に掘った巣穴から顔を覗かす大型種のトラフシャコ

トラフシャコ、セスジミノウミウシ
サキシマミノウミウシ、クロイトハゼ、
ベルベット・・・・、ソメワケヤッコ、
アブラヤッコ、クダゴンベ、
茶&緑カミソリウオ、イバラタツ、
ヒレナガネジリンボウ、ホホスジタルミyg、
イロ&Bkクマドリカエル、、、、、

ウミウシ
 ウミウシの季節到来か? #セスジミノウミウシ&サキシマミノウミウシ
クロイトハゼ
 クロイトハゼも巣作りに忙しそうです
オニカサゴ幼魚
 4cm程のオニカサゴ幼魚
ミノカサゴ幼魚
 幼魚は妖艶できれいでかわいい #ミノカサゴ幼魚
ニシキフウライウオ
 まだ色づき始めたばかりのニシキフウライウオもゲット ♪
Bkクマドリカエルアンコウ
 黒くて水中ライトが無いと見つからないぞ!! #Bkクマドリカエルアンコウ
ヒレナガネジリンボウ&コトブキハゼ
 ヒレナガネジリンボウ&コトブキハゼ
カミソリウオ
 こちらもベルベット・ぺアかそれともソレノストムスかな?
ハタタテダイ
 綺麗さと独特の動きで人気のあるハタタテダイ

明日も穏やかな東風 ♪
気温も少し上がってダイビング日和。
見るもの、いっぱいで、
あー 忙しいぞ  ヽ(*´∀`)ノ
しかし、
さぁ、明日の出会いは?!

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ


仕上がり上々、今日の海

2022年6月11日(土) 中潮

天気 ■ 晴れ後くもり  風向 ■ 南々東2m
気温 ■ 24℃  水温 ■ 22℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 15:34 干潮 ■ 08:56

マイワシ
 数千匹は居るだろう、マイワシの群れが入ってきました

穏やかな海況、 ダイビング日和 ♪
昨日よりも更に青さを増して
いい海になってきました。

 マダイがマイワシを悠々と追っています

ただし水中は尋常じゃない?! 
数千のマイワシの塊(群れ)が表層を泳ぎ
マダイに追われて一気に駆け抜けていく。
中に入れれば、もうアドレナリン全開!!
ボラクーダーに匹敵だ   ヽ(*´∀`)ノ

 マイワシが表層を駆け抜けます

いやぁ~、もう最高  (o^-‘)b !

今日はガイドで池尻と砂辺ポイントをご案内。

サカタザメとヒラタエイ
 サカタザメを撮っていたら好奇心でか、ヒラタエイが寄ってきました

マイワシ、ちびっ子タカベのラッシュ!!に始まり
ツバメウオ、イロカエル、ニシキウミウシ、
テンス幼魚、アヤトリカクレエビ、

ベッコウタマガイ交接中
 イボベッコウタマガイは交接中

ちびっ子トビエイは3個体、アカエイ、
ヒラタエイ、サカタザメは2個体、
イボベッコウタマガイは交接中、
サキシマミノウミウシ、アサヒガニ数個体
、、、、、。

トビエイ
 今日もちびっ子トビエイ3個体

これだけ多種を見られると、
ガイドをしている自分も楽しいなぁ~♪

今日のヒット  (o^-‘)v

シマウシノシタ
 シマウシノシタ
シマウシノシタ
 シマウシノシタの尾 (笑)
シマウシノシタ
 井田でもかなりレアなシマウシノシタ

シマウシノシタをゲット !!
尾の黄色がチャームポイント ♪
レアだなぁ~   ヽ(*´∀`)ノ

 シマウシノシタ  (o^-‘)b !

夕方から雨予報だけど明日には回復。
日差しも出てまたまたダイビング日和。
海、いいよ、 とってもね  (笑)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  . 

珠玉の技

2022年1月11日(火) 小潮

天気 ■ 雨    透視度 ■ 18m±
風向 ■ 東m    満潮 ■ 11:52
気温 ■ 10℃   干潮 ■ 05:10
水温 ■ 16.5℃±

朝一は日差しも出て、
「今日の雨予報ははずれたかな?」

再びサキシマミノウミウシが出現しだしました

1本目上がるころには雨も降りだし、
予報通り昼頃には本降りになってしまいました。

相変わらず透視度20m前後  (o^-‘)b !
やっと井田らしい透明度となっています。

弱って群れから脱落したウルメイワシが底でひくひくと、、、、

桟橋周辺はイサキ、ウメイロ、タカベが舞い、
60㎝程のワラサが数匹回遊しています。
この桟橋トップ辺りは透視度20mオーバー ♪
表層にはウルメイワシの群れが無数に集まっています。
白い砂にはスズメダイ、キンギョハナダイ、
イシモチ系の群れが舞い、水温が高ければ南国の様
   ヽ(*´∀`)ノ

エリは半分も向こうに行けば
棚上には数百匹はいるであろうクロホシイシモチの群れが
ゴロタを覆っています。

生物探すのを止め、漂うだけでも感動が ♪

以前にお友達になったヒラメに戯れて ♪

猫村さんも先日友達になったヒラメの上で
ゴロニャ~  f(^_^;)
ますます過激にやりたい放題。

ごろん、ごろにゃぁ~ f(^_^;)

近寄るのも難しいテンス種も手乗りに ♪
さて猫村さんはどんなふうにからむかな?!
   ヽ(*´∀`)ノ

神経質なホシテンス君も手乗りに。 しまいに横になって寝るしまつ (笑)

ガイド中だったので生物控え目、 他、
黒&紅白クマドリ、オレンジ、黄、白カエル、
カミソリウオ、クダゴンベ、ワカヨウジ、
サキシマミノウミウシ、ニシキウミウシ、
ピカチュウ、アラリウミウシ、ヘラヤガラ、

2個体のカミソリウオも雄同士だったせいか今は離れ離れに


イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、
ニシキフウライウオ、テンス幼魚、
アヤトリカクレエビ、イボイソバナガニ、
ウメイロ、タカベ、ワラサ、ウスバハギ、
カイカムリ、、、、、

にぎやかな住まい イソギンチャク・エビとモエビ

それにしても、あー寒い  (>_<)
あたたかな格好で !!

今晩から2・3日また暴風だ  (>_<)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ