秋の井田

2023年11月2日(木) 中潮

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 西南西3m
気温 ■ 22℃±  水温■ 23℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 08:27 干潮 ■ 13:41

今日も穏やかな秋日和 ♪
マリクリ横の山並みもすっかり色づきだしました。

井田風景/紅葉
 井田風景/2023年紅葉

この時期の生物の記録 (o^-‘)b !
なかなか全域回り切れないけど
少しずつ、、、、。

アカオビハナダイとアカシマシラヒゲエビ
 アカオビハナダイ♀とアカシマシラヒゲエビ
ソメワケヤッコ
 ソメワケヤッコ
カミソリウオ
 カミソリウオ
アカオニナマコ幼体
 アカオニナマコ幼体(2㎝)
イソギンチャクモエビ
 イソギンチャクモエビ
オオモンカエル
 オオモンカエル
ビシャモンエビ
 ビシャモンエビ

井田ならではの夕日、
いよいよ太陽が海に沈みだしました
   ヽ(*´∀`)ノ
ぜひ一緒にたそがれてみてください

井田海岸夕日
 海に沈む井田海岸夕日

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

おっ、いいねぇ~♪

2023年2月24日(金) 中潮

天気 ■ くもり   風向 ■ 北東2m
気温 ■ 12℃   水温■ 17℃±
透視度 ■ ~18m
満潮 ■ 08:04  干潮 ■ 14:15

昨日午後の波浪も取れ(笑)、
今日は穏やかな海況  ヽ(*´∀`)ノ

天気はどんより曇り予報。
湿度(雨)が高い分、気温も下がらず
過ごしやすい一日に。

タツノイトコ
 砂地が波浪でやられた後だけに貴重なタツノイトコ

一昨日までの濁りは回復し、
18mは見えているかな!?
水温も17℃台をキープ中 ♪
今日もクラゲが多数入っているぞ!!

オオウミウマ
 いつもジッとしていて孤独そうに見えます。 #オオウミウマ(15㎝大)

合宿2日目 (o^-‘)b !
崩落後初めての「エリアおっと!52」まで
足を延してきました。
ここは深さもありウネリの影響は無く
変わらない光景が ♪
う~ん!、さすが「おっと!]
奥が深いぜ  (笑)

アヤトリカクレエビ
 ナシジイソギンチャクに着くアヤトリカクレエビ
トサカクレエビ
 スケルトンが綺麗なトサカクレエビ

表層を流せばハナビラウオ、
そして一気にハートを鷲掴みされた
ハダカゾウクラゲ (o^-‘)b !
形が面白いだけでなく、つぶらな瞳。
2個体と出会えました。

ハダカゾウクラゲ
 ハダカゾウクラゲ(体長25㎝)黒ゴマを張り付けたような目が愛くるしくかわいい。

 

情報を頂いたナマコカクレエビは
35mmと大きくビックリ @_@;

ナマコカクレエビ
 アカオニナマコに共生するきれいなナマコカクレエビ・ペア

他、新たに白のイロカエル、
久しぶりに登場のちびっ子サギフエ、
薄緑がきれいなカミソリウオを
ゲットできました  (o^-‘)V

イロカエル
 現在オレンジだらけのカエル種に新しい子(イロ15mm)が追加
サギフエ
 35mm程の超かわいいサギフエ (o^-‘)v
カミソリウオ
 この時期にカミソリウオが見つかりました。(体長8cm)

合宿、参加しませんか?! (笑)
こーんな生物がたま~に見られます。
 f(^_^;)

今日も絶好調 ♪
さぁ、3本目行って来よう!!

明日も海は穏やか。
転ばなくて済みそうだね (笑)

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

  

水中は熱いぞ !!

2022年11月16日(水) 小潮

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 南東2m
気温 ■ 18℃  水温■ 23.5℃±
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 11:38 干潮 ■ 17:32

あれー?

富士山にまた雪が被りました。
おかげで晴れていますが、
空気はヒンヤリ、肌寒い一日になりました。

スズメダイ
 スズメダイの群れが行ったり来たりと中層を飾ります

朝のうちは風も強く海ざわついていましたが
時間とともに落ち着いていきました。

今日もガイド中だったので、
探すよりご案内中心 ♪ f(^_^;)

今日は前回情報プラス何かな?! (笑)

残念なことに今日はタカベは撃沈!!
イワシ稚魚は変わらずキラキラ (o^-‘)b !

他、マクロ・ネタは消えるものと発見もの
  (o^-‘)b !

浅瀬では:
ツノダシ、カミソリウオ・ペア、
アカハチハゼ、インドヒメジ、
ソメワケヤッコ、アブラヤッコ、
サザナミフグ、サキシマミノウミウシ
タナバタウオ、クサフグ、、、、

ツノダシ
 南国的なスタイルのツノダシも単体で頑張っています
カミソリウオ・ペア
 海が荒れるたびに居なくなってしまったかなと心配してしまいます #カミソリウオ・ペア
アカハチハゼ
 #アカハチハゼ・ペア
サザナミフグ幼魚
 水温が厳しいのかヨロヨロとしていたサザナミフグ幼魚
タナバタウオ
 浅瀬の石影に身を潜めているタナバタウオ
サキシマミノウミウシ
 グローブの指先にくっついてきた極小サキシマミノウミウシ

底部では:
マツカサウオyg、ウミテング・ペア、
シテンヤッコ、イロカエル、ホシテンス、
クマドリカエル(Bk→Red)、キリンミノ、
ヒレナガネジリンボウ、ハタタテハゼ、
クダゴンベ、ヘラヤガラ、
ベルベットゴーストパイプフィッシュ、、、、

シテンヤッコ
 毎年現れるシテンヤッコ。 この子はまだ1円玉サイズ
クダゴンベ
 #クダゴンベ
ソメワケヤッコ
 かなり成長してきたソメワケヤッコ。 色鮮やかで綺麗
Bkクマドリカエル
 黒クマドリカエルが体色変化で濃いオレンジに。 不思議だ!!
キリンミノ
 #キリンミノ
ベルベットゴーストパイプフィッシュ
 #ベルベットゴーストパイプフィッシュ
イソギンチャクモエビ
 #イソギンチャクモエビ
ウミテング
 #ウミテング

砂地ではまたしてもツバクロエイの痕跡が!!
あー、早く出会いたいもんだ ♪

ハリメダ・ゴーストパイプフィッシュ
 南方系種のカミソリウオ種 #ハリメダ・ゴーストパイプフィッシュ

先日から緑のカミソリウオ・ペアとしていたものが
やはりハリメダ・ゴーストパイプフィッシュ!!
ベルベットに並んでここではこれまた超レア種。
  ヽ(*´∀`)ノ

紅白クマドリカエル
 新たに1㎝大紅白クマドリカエル、 ゲット♪  (o^-‘)v

今日は新たな紅白クマドリをゲット (o^-‘)v
水深8mと浅く個体も1㎝程。
これまたすぐに飛んでしまいそう @_@;

明日もダイビング日和 ♪

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ



熱いぜ、井田の連休

2022年11月5日(土) 中潮

天気 ■ 快晴  風向 ■ 東南東4m
気温 ■ 19℃  水温■ 23.5℃±
透視度 ■ 15:37 干潮 ■ 09:17

昨日の波浪も収まり海況はBest ♪
気温は少し低く肌寒いですが
陽射しの恩恵は優れもの (o^-‘)b !

 潜って早々にパラダイス  ヽ(*´∀`)ノ  #イワシ&カンパチ&タカベ

昨日の白濁が残っているかと思いきや、
今日は抜けたーー  ヽ(*´∀`)ノ
晴れて水中も明るくMax20mか?!
平均15mは確実と良い環境になりました。

コバンアジ
 表層を群れて泳ぐ南方系種のコバンアジ。 今年は数も大きさも圧倒 ♪

タカベ&カンパチ、イワシ稚魚、
メジナ、オヤビッチャ、コバンアジ等の
群れが表層を飾り、これぞ井田 ♪
  (o^-‘)b !

イバラタツ
 きれいな若い個体のイバラタツ

今日は、
連日の生物のほかにゲストの力も加わり、
さらに綺麗なイバラタツ、オオモンカエル、
イガグリウミウシ、ミナミフトスジイシモチ、
あたらしい個体のカミソリウオが見つかりました。
  (o^-‘)v

イガグリウミウシ
 優しい色合いのイガグリウミウシも出現
オオモンアンコウ
 オオモンアンコウの子かなぁ、、、
ミナミフトスジイシモチ
 ゴロタ石の隙間には金色に輝くミナミフトスジイシモチ
カミソリウオ
 一般的なカミソリウオ。 枯葉に擬態する様に寄り添っていました
ブラック・ニシキフウライウオ
 レアな色味のブラック・ニシキフウライウオ

大急ぎで回らないと制覇出来ないぞ!!
  (笑)

明日も穏やかなダイビング日より。
さぁ~て、明日はどんな出会い?!
Let’ Enjoy Diving ♪  (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ



レアレア・もえもえ・キュンキュン

2022年11月3日(木) 若潮 文化の日

天気 ■ 快晴  風向 ■ 南西4m
気温 ■ 24℃  水温■ 23.5℃±
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 14:19 干潮 ■ 07:14

今日は昨日より気温が上がり
快適なダイビング日より ♪
水温も23~24℃台 (o^-‘)b !

ソレノストムス・ハリメダ
 カミソリウオか?ソレノストムス・ハリメダか??

ただ悲しいことは沖合が風でざわつき、
透視度大幅にダウン  (>_<)
更には、、、、、
タカベ群れが2Dive中には全く現れず、
桟橋横はしーーーん、、、f(^_^;)
※定刻14時過ぎには現れました

まぁ、生き物だからねぇ、、、

明日は観られるかな?!  f(^_^;)

カミソリウオ
 普通のカミソリウオとはちょっと種が違う様なカミソリウオ・ペアです

さて今日はガイド中だったので
目新しい生物探しはできず !!

ブラック・ニシキフウライウオ
 レア級のブラック・ニシキフウライウオ。

連日の生物他、
ブラック・ニシキフウライウオ、
ポンタ君(サザナミフグ)をゲット ♪

サザナミフグ
 ひっそり隠れていたところを見つけっちゃった。 #サザナミフグ

毎日、新しい出会いが楽しい。
かわいい、きれい、、、癒されるなぁ~
   ヽ(*´∀`)ノ

明日はやや風が強まりそう!!
南西の風、干潮帯に救われるか!?

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ


出だしはまずまず (o^-‘)v

2022年11月1日(火)小潮

天気 ■ くもり  風向 ■ 東2m
気温 ■ 18℃  水温■ 23.5℃±
透視度 ■ ~18m
満潮 ■ 12:06 干潮 ■ 04:01

月が替わり、いよいよ冬へ向かいます。
今日はお天気も下り坂 !
一日中富士山頂には曇天雲がかかり、
寒い一日となりました。
こんな日は早く海中に Go--!!

ノコギリヨウジ
 昔はたくさんいたノコギリヨウジも今はレアか?!

今日も朝からタカベ&カンパチ・バトル !!

個人的にはもうかなり満腹なので横目に
イッポンテグリ探しに (o^-‘)b !
もう私の目でも見つけられる大きさになっているのでは?!

あーー、 撃沈  f(^_^;)

オトメハゼ
 暖化も進んでか、オトメハゼが巣作りに!?

代わりに、、、、
井田ではオトメハゼの幼魚はちらほら見るのですが
今日ゲットのハゼは巣作りをしている成魚。
ただし、寄らせてくれない  (>_<)
近くをちょろちょろくっついて回っているのは
子供かなぁ?!、 異種かなぁ~???
あんまりハゼ、詳しくないんだよね、、、
  f(^_^;)

セミホウボウ
 30㎝大ともなるとかなり迫力のあるセミホウボウ
セトミノカサゴ
 なんだかんだと1年丸々居ついてるセトミノカサゴ

セミホウボウ成魚、セトミノカサゴも
見られました   ヽ(*´∀`)ノ

クマドリカエルアンコウ
 1㎝大超ちびっ子クマドリカエルアンコウ

昨日見つけられなかった1㎝クマドリカエル、
カミソリウオ・ペアは今日は無事にゲット ♪

カミソリウオ
 きれいな緑の個体のカミソリウオ・ペア

そして今年もゲット (o^-‘)v
コウワンテグリygを探していたら
超ちびっ子フリソデエビが飛び出した
  @_@;

フリソデエビ
 今年もきっちりゲット ♪ #1㎝未満フリソデエビ

1㎝未満 !!
目をそらすと、 あれー、どこ?
  f(^_^;)

この子は誰の子?
 不明種!、この子は誰の子? イシモチ系かな??

月初、幸先良い滑り出しとなりました。
これからはじっくり生物を探せる季節 !
五感を震わせてくれる強者、
ぜひご来店あれ  (o^-‘)b !

明日は気温も上がり、
一層のダイビング日より ♪
明日の出会いへの期待が大だぞ ♪
   ヽ(*´∀`)ノ

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ


10月最終日は?

2022年10月31日(月) 中潮

天気 ■ 秋晴れ  風向 ■ 東7m
気温 ■ 20℃  水温■ 23.5℃±
透視度 ■ ~18m
満潮 ■ 10:24 干潮 ■ 15:23

今月10月も最終日。
秋晴れて暖かな日になりました。

朝一にはシーンとしていた水中も
10時頃には”ドッカーン”とタカベ&カンパチが
やってきました  ヽ(*´∀`)ノ

 カンパチとタカベのバトルが繰り広げられています

カンパチも成長につれて大食漢となっているのか
タカベへのアタックも頻繁になってきました。
かなり見ごたえ迫力あるシーンが
間近に見ることができています。

さて今日は昨日の撮り残し分を狙いに ♪

ヒレナガネジリンボウと猫村さん
 ヒレナガネジリンボウと猫村さん記念撮影

平日の今日はダイバーもごく少なく、
ヒレネジリンも気を許して猫村さんと ♪
背びれが長い分、かわいいなぁ~。

クマノミ幼魚
 1㎝満たないクマノミ幼魚との思い出に、、、

1㎝程の超ちびっ子クマノミygを見つけたけど
今から越冬は厳しいだろうなぁ、、、。

昨日見つかったクマドリカエルは
ちびっ子ゆえに今日はロスト (>_<)
行方はどこへやら、、、

カミソリウオ
 ペアだったカミソリウオが今日は雌だけ!

昨日のカミソリウオ・ペアも
雌の1個体のみ確認ができました。
明日は戻って来てくれると良いのだけど。

■ おまけ ■
秋も深まり寒くなってきたので
感謝も込めて、今週5日(土曜)
「豚汁」をご提供します。
少しでも温まってくださいね ♪
明日から物価が上がるとか?!
いたたたた、、、、(笑)
気が向いたら更に何かお付けします。
   ヽ(*´∀`)ノ
量に限りが有るので前日までの来店ご予約者、
優先とさせていただきます。

◆ おしらせ ◆
今月から潜水可能時間が短くなり、
最終エキジットが16時となっています。
時間厳守でお願いします。
特に、タカベを狙う方、
必ず16時までにエキジットしてください。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ


秋、水中も季節替わり

2022年10月30日(日) 中潮

天気 ■ 秋晴れ  風向 ■ 東5m
気温 ■ 19℃  水温■ 23.5℃±
透視度 ■ ~18m
満潮 ■ 09:08 干潮 ■ 14:20

秋晴れですが昨日と変わり
肌寒い日になりました。

水中の方が温かく、
早く水中に!と思うのは私だけではないはず、、、。

ソレノストムス・ハリメダ
 地味過ぎて存在感が無く見つけにくいぞ #ソレノストムス・ハリメダ

昨日のソレノストムス・ハリメダだけではなく、
今日も先鋭的なゲストのおかげで
1㎝程の紅白クマドリカエルや
カミソリウオ・ペアが見つかりました ♪
  ヽ(*´∀`)ノ

クマドリカエルアンコウ
  1cm大クマドリカエルアンコウ出現

浅場のタカベといい、
秋の水中が楽しくなってきたぞ (o^-‘)b !

ただ問題はいつまで見られるか?
って事かな?!
ウミウシ・シーズンまではまだ先が長いし
もう少しいてくれるとなぁ、、、。

旬は短し !!

ヒレナガネジリンボウ
 ダイバーによる巣穴破壊で警戒心が強くなってしまった #ヒレナガネジリンボウ

今週末では、Bigナンヨウツバメウオ、
ニシキフウライウオ、ソメワケヤッコ、
アブラヤッコ、シテンヤッコ、
オオウミウマ、ウミテング、クダゴンベ、

ナンヨウカイワリ
 たまにナンヨウカイワリも遊泳しています
アカハチハゼ
 個体数が減少していますがアカハチハゼもまだ見られています

ヒレナガネジリンボウ、ハタタテハゼ、
ナンヨウカイワリ、ホホスジタルミ、
テンス、ホシテンス、ブチススキベラyg、
クロイトハゼ、ヘラヤガラ、ホウセキキントキ
、、、、、
など、かわいいものが多くみられました。
  (o^-‘)b !

明日もダイビング日和。
ガイド業が無いから少し遠出しようかな?!
何が見つかるかなぁ、、、、

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ


対流で白濁

2022年9月29(木) 中潮

天気 ■ くもり  風向 ■ 東3m
気温 ■ 28℃  水温■ 25℃±
透視度 ■ 10~15m
満潮 ■ 07:22 干潮 ■ 13:13

どんよりとした曇り空。
たまに小雨がパラパラと、、、。

こうなると肌寒く、水中のほうが温かい。
水中は先日からの白濁が継続中。
今日は更に対流も起き、
時間・場所によってはかなり強い流れも。
その影響で底からは冷たい潮が噴き上げ、
水底に被った粉塵(砂)が舞い、
朝には12m見えていた透視度も8m視界に!!。

早く安定してくれないかな?!

カミソリウオ
 雌の体色(赤)が強くなってきました。 婚姻色かな?
カミソリウオ
 新しく出現した雌のお陰で単体だった雄もペアになれました

今日はガイドのお仕事。
流れに乗ってやってきたBigな汚いカエル君、
カミソリウオは2組のペアを確認。
ソメワケヤッコ、ホウセキキントキ、

クロイトハゼ
 毎年この時期に出現するクロイトハゼもまだまだ小さめ。
ヘラヤガラ(黄)
 どういう理由で変色しているのかな?! ヘラヤガラ(黄)

ウミテング、黄ヘラヤガラ、クロイトハゼ、
クリアクリーナシュリンプ、シマハギ、
ビゼンクラゲ、ニシキフウライウオ、
イネゴチ、ハタタテハゼ、、、、。

 井田恒例のタカベ。 カンパチを引き連れてやってきた!!

ドッカーン ♪

井田恒例のタカベがやっとやってきました。
桟橋周辺、タカベ祭りです (笑)
それに伴いカンパチも10匹近く、
ギンガメアジ幼魚も混じっています。
1ヶ月遅れだねぇ~ @_@;

明日は日差しが出るかな ♪
海も凪(なぎ)でダイビング日より。
   ヽ(*´∀`)ノ

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .


おー、いいね (o^-‘)b !

2022年9月23日(金) 中潮 秋分の日

天気 ■ 曇り時々小雨  風向 ■ 東3m
気温 ■ 24℃  水温■ 26℃±
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 16:45 干潮 ■ 10:05

この連休を襲おうとしている台風15号!!
連日天気予報とにらめっこ f(^_^;)

ところが、、、 あれれ??

今日は雨こそ降れど、ベタ凪 ♪
風も全くなく無風  ヽ(*´∀`)ノ
黒潮の恩恵も若干あるのか
透視度、アァァップ (o^-‘)b !
白濁は変わらずも15m近く見えていました。

 圧巻!! イワシの群れが表層を覆いつくす
 イワシの群れを追うカンパチ

今日の体験ダイビングゲストは
大満足では?!
表層にイワシygの大群が入り、
それを子カンパチ群が猛アタック!!
大スケールな光景が感動に輪をかけました。
   ヽ(*´∀`)ノ

カミソリウオ
 新しい個体、カミソリウオが見つかりました ♪

今日は先鋭スタッフが新たに
カミソリウオをゲットしてきてくれました。

ウミテング
 今年は複数個体出現のウミテング

他、ウミテング2個体、
ソメワケヤッコ、ハタタテハゼ、
ナンヨウツバメウオ幼魚、
オオウミウマ、、、、、。

ソメワケヤッコ
 ツートンカラーが鮮やかなソメワケヤッコ

この様子だと明日も潜れそうだね。
風向き、強さ、ともに問題無し。
沖のウネリ次第かなぁ、、、。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .


おっ、いいね (o^-‘)b !

2022年9月10日(土) 大潮 

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 東北東5m
気温 ■ 31℃  水温■ 28℃
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 17:55 干潮 ■ 11:23

ベタ凪ーー ヽ(*´∀`)ノ

浮遊物目立つけど、抜けた~ ♪
やや青さも回復!!
透視度15m前後、水温全域、28℃  @_@;

超~、快適。

シマアジやイサキの群れ、
ナンヨウツバメウオ幼魚はゆらゆら、、。
カミソリウオ・ペアやウミテング、
ビゼンクラゲにメガネスズメダイyg、
シマハギ、モンツキハギ、
ホウセキキントキ、ノコギリハギ、
、、、、

浅瀬をのんびり潜るのが良いね ♪

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

ウネリが取れれば、、、

2022年9月8日(木) 中潮 

天気 ■ 曇り  風向 ■ 南東1m
気温 ■ 27℃  水温■ 25~28℃
透視度 ■ ~12m
満潮 ■ 16:55 干潮 ■ 09:57

ゴンズイ
 ドクターフィッシュならぬゴンズイとの触れ合い (笑)

連日台風11号の影響で沖からのウネリが取れず、
水が揺れています。
当然ながら砂が舞い、透明度ダウン!!
  (>_<)
白濁取れず、視界12m止まり。
水質は悪くないのだけどね~  @_@;

ナンヨウツバメウオ幼魚
 ナンヨウツバメウオ幼魚 (桟橋横表層)

表層水温28度、底部全域25℃

温かく快適だなぁ~  ヽ(*´∀`)ノ

表層には
ナンヨウツバメウオ幼魚2個体がゆらゆら、、、。
ちびっ子同士、寄り添う姿がかわいいです。

コロダイ稚魚
 コロダイ稚魚(体長12mm)

浅瀬にはカンパチ他、シマアジの群れも
行ったり来たり ♪
黄色のラインが鮮やかです。

石影で見つけた超ちびっ子のコロダイ稚魚。
よく見ると大中小3個体がくねくね (笑)

カミソリウオ・ペア
 今季初ゲットのカミソリウオ・ペア

カミソリウオ・ペアもゲット (o^-‘)v
色違い個体なので貴重な存在。
いつまで居てくれるかなぁ~。

季節来遊漁
 時期遅い季節来遊漁達がやっと出現しだしました

浅場ゴロタ石の陰にはトゲチョウやシマハギ、
ツマジロモンガラなどの幼魚が
やっと見られるようになりました。
例年からすると1ヶ月半くらい遅いなぁ、、、、。

今日は夏休み明けの様子見ダイブ。
あまり深入りせず、この辺で ♪ (笑)

   ヽ(*´∀`)ノ

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

台風?! どこ??

2022年9月3日(土) 小潮 

天気 ■ 快晴  風向 ■ 南東4~7m
気温 ■ 30℃  水温■ 26.5℃±
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 10:15 干潮 ■ 15:25

予想通り、ダイビング日和。
昨日の微妙~~なウネリも全く取れ、
本日、ベタ凪~  ヽ(*´∀`)ノ

ただ東のウネリを避けてか、
井田はかなり混雑しました。

濁ってる?!
いやいや、ほとんど人災です f(^_^;)

今日は今季初のカミソリウオが
見つかりました  ヽ(*´∀`)ノ
今はシングルですが近いうちにペアになってくれるかな?!
楽しみです。

今日はガイド中だったので写真はお預けでした
  f(^_^;)

明日もこのまま凪かな?!
お天気も晴れてダイビング日和 ♪
今季のかき氷サービスもあと少し。
シロップ終了次第閉店です (笑)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

やっと西風も収まり、、、、

2022年1月19日(水) 大潮

天気 ■ くもり   透視度 ■ ~15m
風向 ■ 東1m    満潮 ■ 07:03
気温 ■ 7℃    干潮 ■ 12:32
水温 ■ 15℃±

あー、今季はまったくもって西風が吹き、
クローズ日が多くなって困ります。

まだ1.5㎝程のちびっ子カエル

あまりにも大荒れが続くと生物の動向が追えず
リセット状態になり探す手間が大変になります。
その西風もやっと息抜きか、穏やかに (o^-‘)b !

頬アザの黒クマ君はまだまだ定位置で ♪

さて、今日は???

透視度は荒れ後だけに視界Max15m止まり!!
水温は冬温度15℃台  (>_<)

生存確認が取れたものは f(^_^;)
黒&紅白クマドリ、黄&白カエル、
カミソリウオ、クダゴンベ、テンス幼魚、
ワカヨウジ、ピカチュウ、ハナオトメウミウシ、
イソギンチャクエビ、オドリカクレエビ、
カイカムリ、ニシキウミウシ幼体、、、、

カミソリウオもだいぶ枯れ模様になってきましたがまだ頑張ってくれています
小ぶりなハナオトメウミウシも鼻の下長くかわいい
もう長いなぁ、、、、だいぶ貫禄が!!
まだまだ小ぶりでかわいいクマドリ

ヨスジフエダイ幼魚は水温のせいか
黒ずみ、傷が多数みられる様になってしまいました。

出始めのミズヒキガニ

ミズヒキガニ幼体もちらほら ♪
まだ小さくてかわいい。

テングノオトシゴは大荒れで飛ばされちゃったかな?
見つけられませんでした (>_<)

Friendsサカタザメ

40cmのFriendsサカタザメもまた遭遇 ♪
猫村さんもかなりじゃれさせていただきました。
  ヽ(*´∀`)ノ

明日はシークレット、「エリア・オット52」に
行ってこよう  (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

珠玉の技

2022年1月11日(火) 小潮

天気 ■ 雨    透視度 ■ 18m±
風向 ■ 東m    満潮 ■ 11:52
気温 ■ 10℃   干潮 ■ 05:10
水温 ■ 16.5℃±

朝一は日差しも出て、
「今日の雨予報ははずれたかな?」

再びサキシマミノウミウシが出現しだしました

1本目上がるころには雨も降りだし、
予報通り昼頃には本降りになってしまいました。

相変わらず透視度20m前後  (o^-‘)b !
やっと井田らしい透明度となっています。

弱って群れから脱落したウルメイワシが底でひくひくと、、、、

桟橋周辺はイサキ、ウメイロ、タカベが舞い、
60㎝程のワラサが数匹回遊しています。
この桟橋トップ辺りは透視度20mオーバー ♪
表層にはウルメイワシの群れが無数に集まっています。
白い砂にはスズメダイ、キンギョハナダイ、
イシモチ系の群れが舞い、水温が高ければ南国の様
   ヽ(*´∀`)ノ

エリは半分も向こうに行けば
棚上には数百匹はいるであろうクロホシイシモチの群れが
ゴロタを覆っています。

生物探すのを止め、漂うだけでも感動が ♪

以前にお友達になったヒラメに戯れて ♪

猫村さんも先日友達になったヒラメの上で
ゴロニャ~  f(^_^;)
ますます過激にやりたい放題。

ごろん、ごろにゃぁ~ f(^_^;)

近寄るのも難しいテンス種も手乗りに ♪
さて猫村さんはどんなふうにからむかな?!
   ヽ(*´∀`)ノ

神経質なホシテンス君も手乗りに。 しまいに横になって寝るしまつ (笑)

ガイド中だったので生物控え目、 他、
黒&紅白クマドリ、オレンジ、黄、白カエル、
カミソリウオ、クダゴンベ、ワカヨウジ、
サキシマミノウミウシ、ニシキウミウシ、
ピカチュウ、アラリウミウシ、ヘラヤガラ、

2個体のカミソリウオも雄同士だったせいか今は離れ離れに


イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、
ニシキフウライウオ、テンス幼魚、
アヤトリカクレエビ、イボイソバナガニ、
ウメイロ、タカベ、ワラサ、ウスバハギ、
カイカムリ、、、、、

にぎやかな住まい イソギンチャク・エビとモエビ

それにしても、あー寒い  (>_<)
あたたかな格好で !!

今晩から2・3日また暴風だ  (>_<)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ