水温全域22℃

2025年5月26日(月) 大潮  残250 

天気 ■ 曇り   風向 ■ 東南東4m
気温 ■ 22℃    水温■ 22
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 17:30   干潮 ■ 10:36

昨日は午後から波浪が強まり
最終エキジットの頃には
かなり大波がどどーん!!

その大きさを物語るように
エントリー周辺の石がかなり動かされ
作ってあった道も撃破 (>_<)
すっかり石で埋もれてしまいました。

昨晩の満潮時の波に乗って
イワシが打ちあがった模様。
朝には陸にカタクチイワシが
散乱していました  f(^_^;)

カタクチイワシ
 たくさんのカタクチイワシが入っています、下口が短いのがカタクチ!

昨日の荒波で落とした?ライトを
朝一捜索しましたが見つからず。
波打ち際で落としていたら
たぶん今頃は砂・石の下!!
すまん!! 役に立てず _| ̄|○

主目的が捜索だったので
生物はさらりと、、、。

タツノイトコ
 タツノイトコ
ミズヒキガニ
 ミズヒキガニ
サツマカサゴ
 サツマカサゴ/深場はカラフルが多い
サツマカサゴ
 これもサツマカサゴ/浅場はこのツルンとした白が多い
ヒラタエイ
 急に砂中から飛び出しに驚かされる!ヒラタエイ/30㎝
ホシテンス
 浅場定位置にホシテンス。気が向くと手に乗ってくれる(笑)

アオリイカは1ペアだけ産卵床に。
ただ警戒心強く全く寄れませんでした。

水温は上層、深場全域22℃台 ♪
ウエットの季節が来たぞー
    ヽ(*´∀`)ノ

湿度が高い夕景は空が焼けてきれい。
大瀬クラブハウスより臨む

大瀬崎夕景
 富士山、駿河湾、大瀬崎を臨む夕景

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ