今日も快進撃 (o^-‘)v

2023年2月25日(土) 中潮

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 東2m
気温 ■ 12℃   水温■ 17℃±
透視度 ■ 10m±
満潮 ■ 08:27  干潮 ■ 14:55

昨晩の本降り雨も上がり、更に風も落ち着き
穏やかなダイビング日和  ヽ(*´∀`)ノ

ヘラヤガラ
 もう居ないと思っていた黄ヘラヤガラが出現!(1m大)

さぁ、合宿最終日 !!
何と出会えるでしょうか ?

今日はさすがに週末なのでダイバーも多く、
タイミング、場所に悩みます f(^_^;)
五感を働かせ、いざDiving ♪

おっ!、
不吉な日だけに透視度がダウン!!
いいところMax12m!、白濁してるなぁ~、、、。
荒れてこなければ良いのだけど(笑)

浅場は相変わらずクラゲが多く、
プランクトン種フクラヤムシも見れました。

フクラヤムシ
 浅場には透明な3cm大、プランクトン種フクラヤムシ

ちびっ子シマアジに好かれたのか
体から離れず付きまとわれ、
いとおしいなぁ~ (笑)

シマアジ
 5㎝大シマアジ幼魚が体から離れず困りました(笑)

さて今日の出会いは?!

今季初のアカボシウミウシ(キヌハダウミウシ1種24)、
1㎝大の本カエル、ウミサボテンカニダマシ、
、、、、、

キヌハダウミウシ1種24
 井田に出現するアカボシウミウシ似、キヌハダウミウシ1種24
カエルアンコウ
 超ちびっ子カエルアンコウ/体長1cm

無事に? 合宿終了~  ヽ(*´∀`)ノ
この3日間で新たに見つけた種は
かなり多いぞ (o^-‘)b !
ハードだったけどね (笑)

エビ
  ペリクリメネス・ダルタニコラ種、、、??
フジエラミノウミウシ
 これも浅場で見つけたフジエラミノウミウシ
ウミサボテンカニダマシ
 少しレア度アップかな? #ウミサボテンカニダマシ
ヤドカリ
 モフモフに身をまとった貝の中にはヤドカリ君

明日も穏やかな海況でダイビング日和 ♪
私は陸番、体と目を休めましょう f(^_^;)

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

  

水温じりじり、、、、

2023年1月22日(日) 大潮

天気 ■ 薄晴れ  風向 ■ 東1m
気温 ■ 9℃  水温■ 16℃
透視度 ■ ~20mオーバー
満潮 ■ 06:34 干潮 ■ 12:00

今日はベタ凪 ♪
底冷えする外気温 !
水温がじりじりと下がりだし、その恩恵か?、
視界は18m~20mオーバー (o^-‘)b !

フクラヤムシ
 #フクラヤムシ / Sagitta enflata

上がり際に出会った透明な生き物。
下部ヒレもあり、尾びれを動かして泳いでる!
さかな?  レプトセファルス ??
写真で拡大してみたら(検索)、それはフクラヤムシ

以下、日本大百科全書より抜粋

フクラヤムシ / ふくらやむし
[学] Sagitta enflata

毛顎(もうがく)動物門矢虫綱無膜目ヤムシ科に属する海産動物。体長3センチメートル以下で、体はふっくらとして軟弱、体色は透明。星状眼色素をもつ。暖海域の表層に普遍的に生息するプランクトンで、黒潮流域に多く、黒潮の指標種である。相模(さがみ)湾、駿河(するが)湾には1年中出現するが、とくに夏から秋に多い。両湾の表層においてエンガンヤムシやヒメヤムシとともに、個体数が多い。貪食(どんしょく)な種で、浮遊性橈脚(とうきゃく)類など複数の餌(えさ)を腸管内にもっている個体が多い。
[永澤祥子]

-----------------

世界は不思議な生き物で満ち溢れている ♪
飽きないなぁ~  ヽ(*´∀`)ノ

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ