じっくりまったり、、、

2022年3月18日(金) 大潮

コシオリエビ科

アントクメについていたコシオリエビ種

天気 ■ 曇りのち小雨
気温 ■ 9℃  
水温 ■ 16.5℃±
透視度 ■ 12m±
風向 ■ 東南東5m
満潮 ■ 05:54
干潮 ■ 11:48

予報通り、朝から強風が吹き出しましたが
東の為、エントリー周辺はベタ凪。
昼前から雨も降り出しました。

日に日に春濁りも近付いて、
視界は12m前後。
深場は光届かずかなり暗くなっています。

オオアリモウミウシ
 オオアリモウミウシは数匹まとまっています
トウマキカイコダマシ
 トウマキカイコダマシも藻の中に多くいます

浅場の緑藻コケ場も荒れだし、
オオアリモウミウシもそろそろ終わりかな?!
個体数が減ってきました。
逆にトウマキカイコダマシが多く出現しています。

 ウミエラカニダマシ

今日は潮加減なのかウミエラがたくさん出現。
殆どのウミエラにウミエラカニダマシが着いていました。

ホワイト・V・オクトパス
 テナガダコ種 ホワイト・V・オクトパス

近くではホワイト・V・オクトパスも ♪
  (o^-‘)b !

いくつかのベントスを写真に収めて
本日はおしまい。 f(^_^;)

この時期はあまり動き回るよりも
じっくり這い回った方が楽しい (o^-‘)b !
普段目にしない生物との出会いが待っています。

明日は雨も上がり、午前中は穏やか。
午後から風が強まるから早めのプランを
  (o^-‘)b !

さぁ、連休に突入だ!!

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

 

 


海、独り占めだったので

2022年3月14日(月) 中潮 波浪

エナガカエルアンコウ

 エスカ、第二背ビレ棘が特徴

天気 ■ 晴れ
気温 ■ 22℃  
水温 ■ 17℃±
透視度 ■ ~12m
風向 ■ 南西6m
満潮 ■ 14:58
干潮 ■ 10:07

今日の午前中は波浪高く、
井田にはダイバー客が居なかったので
これはチャンス  (o^-‘)b !

もう迷わず見つけられる様になった
エナガカエルアンコウの頭頂の写真を
狙いに行こう   ヽ(*´∀`)ノ

これがハッキリ写っていないと
ただのベニカエル f(^_^;)

おかげで、もやもや感は取れました。

 第二背ビレが枝分かれしているのが特徴かな!?

他、ツバメウオ、
サガミ&スルガリュウグウウミウシ、
各色イロカエル、アラリウミウシ、
赤い靴を履いたヤドカリ
(アカツメヤドカリ)、、、、、

 アカツメサンゴヤドカリ
アラリウミウシ
 アラリウミウシ

明日も風は強そうだけど、
南西の風だから手前は問題無しか?!

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

匠と潜れば  ヽ(*´∀`)ノ

2022年3月12日(土) 若潮

まだ小さなカエル

天気 ■ 晴れ
気温 ■ 18℃  
水温 ■ 15℃±
透視度 ■ ~12m
風向 ■ 西南西3m
満潮 ■ 09:22
干潮 ■ 07:58

今日は匠の方と一緒にダイビング ♪
  f(^_^)

ユビウミウシ
5㎝程の今季初のユビウミウシ。 綺麗のような気持ち悪いような、、、
エナガカエルアンコウ

やっと出会えたエナガカエルアンコウ。体長15㎜

おかげで今日も
目新しい生物にたくさん会えました ♪

併せて4Diveめにして
念願のエナガカエルアンコウに
出会えました (o^-‘)v
見つけるのにかなりの難易度だったよ
  f(^_^;)

複数個体のカエルにクダゴンベ、
ゴクラクミドリガイ属、ハリセンボン、
オオアリモウミウシ、ヒメイカ、
アラリウミウシ、コシオリエビ、
サガミ&スルガリュウグウ、、、

ハリセンボン
寒さのせいかいつもこの場所にいるハリセンボン
オオアリモウミウシ
オオアリモウミウシも藻にたくさん出現中
ツバメウオ
この季節のツバメウオも温暖化?
ヒメイカ
海藻の陰にはヒメイカも

呼ばれて行けばオーストンフクロウニ!
カゴウニカクレエビを引き連れていました。

リュウグウウミウシは
そろそろ餌が無く厳しいかな?!

サガミリュウグウウミウシ
スルガリュウグウウミウシ

ゴクラクミドリガイ属
大き目のゴクラクミドリガイも見つかりました

明日もダイビング日和 ♪
午後は次第に風が吹き出すかな?!

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

ほら、今日も (o^-‘)b !

2022年3月9日(水) 小潮

イソギンポ

イソギンポの仲間かな?

天気 ■ 晴れ
気温 ■ 13℃  
水温 ■ 15℃±
透視度 ■ ~15m
風向 ■ 東南東4m
満潮 ■ 08:31
干潮 ■ 15:32

お隣ダイビングセンターさんから
「エナガカエルアンコウ」出現か?
情報を頂き、探すこと2Dive!!
 f(^_^;)

イソギンポ

岩陰にきれいなイソギンポ種


1Dive辺り1時間程粘ってみたが
若輩者の私には見つけられず
 (>_<)

ただただ体が冷えただけ?!

カエル

今日も新しいカエル君、発見です

いえいえ、そんなことは有りません。
しっかりまたしても新しいカエルを
発見  (o^-‘)v

イロカエル

長いこと生存してくれている彼も年期が入ってきました。

さらに居なくなったと思った黄カエルも
再発見 ♪
体表がかなりごつくなってきました。

減圧停止中の浅場では、
キヌハダウミウシ、サラサゴンベ、
きれいなカエルウオ種、モエビ、
サツマカサゴ、ウミテング・ペア、
などなど、、、、。

ウミテング

長生きしているウミテング・ペア

キヌハダウミウシ

1㎝ほどのキヌハダウミウシ

モエビ

海藻の陰にはたくさんのモエビが居ます

さぁ、明日もチャレンジだ!!

海は穏やかだよん (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .