2024年2月23日(金) 大潮 天皇誕生日

天気 ■ 雨  風向 ■ 東南東3m
気温 ■ 5℃   水温■ ~18℃
透視度 ■ ~20m
満潮 ■ 05:47  干潮 ■ 11:25

飛び連休初日は朝から雨降りで、
ここ数日の冷え込みと相まって
かなり冷たい雨となりました。
その割に水中は温かく?、
ここにきて18℃越えまで水温を上げていました。

東風も弱く、沖からのウネリも入らず
雨、寒さを除けばダイビング日より。
視界も暗いですが20m近く見えています。

ユウレイクラゲ
 ウリクラゲを捕まえたユウレイクラゲの無数の触手

今日はユウレイクラゲがたくさん入り、
ハナビラウオ含め小魚をたくさん連れて漂っています。
幻想的で良いのですが、
触手が2mも伸びている個体が多く
触れると手痛くやられてしまいます。

イオリクラゲ
 小型のイオリクラゲ/胴体部は10mm程

さて今日も今年初物を更新 (o^-‘)v

オーストンフクロウニとセトミノカサゴ
 直径25㎝オーストンフクロウニとセトミノカサゴ

少し深場でオーストンフクロウニに付く
カゴウニカクレエビ♀をゲット ♪
残念ながらペアならず単体でした。

カゴウニカクレエビ
 深場から上がるオーストンフクロウニを宿主とするカゴウニカクレエビ♀

さらに快進撃が続く!! f(^_^;)

ハゲヒラベラ(このサイズでも砂中に潜ります)、
餌も無く砂地にカンナツノザヤウミウシ、
まだ若いトガリモエビ、、、  ヽ(*´∀`)ノ

ハゲヒラベラ
 幼魚は浅瀬で茶色個体ですが成魚はカラフルなハゲヒラベラ
カンナツノザヤウミウシ
 カンナツノザヤウミウシ
トガリモエビ
 出現して間もない若い個体、トガリモエビ

レア続きに、寒さ、ぶっ飛ばし~ (笑)

明日は陽射しも出て水中は明るくなるかな?!
風向きも良し!で、ダイビング日和。
まだまだ見つかるかな?
  ヽ(*´∀`)ノ

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ 
 
 .

水中も春らしく

2024年2月21日(水) 中潮 

天気 ■ 曇り後小雨  風向 ■ 東3m
気温 ■ 11℃   水温■ ~17℃
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 15:24  干潮 ■ 10:36

井田沿道の河津桜も昨日の風ですっかり散ってしまいましたが
濡れた道路をピンクの花びらで飾っています。

河津桜

 

今日も昼前には雨になってしまいましたが
風も無く海は穏やかな海況 (o^-‘)b

フクロノリ
 袋(中空)状の海藻。 爆発的に繁殖するフクロノリ
アヤニシキ/海藻
 紅藻類の仲間で鮮やかな青紫色綱状のアヤニシキ

浅瀬の石にはフクロノリやフサノリが覆いだし、
所々にはアヤニシキも生えだしました。
こうなるとウミウシの種類も幅が出ます。
中を覗くと早速クロヘリアメフラシに出会えました。
水中も春に向かっています。

クロヘリアメフラシ
 アヤニシキの上に乗るクロヘリアメフラシをよく見かけます

今日の目新しい出会い ♪

まだ数が少ないですがヒラタエイが出だしました。
また今年もペタペタとモグラたたき状態になるかな?!
2m近くになるというホシエイ(80cm)やウミテング・ペア、

ヒラタエイ
 毎年爆発的に増殖するヒラタエイ。 まだ1個体目(笑)
 180㎝程にもなるという大型のエイです/ホシエイ(80cm)
ウミテング・ペア
 いびつな形ですが魚類のウミテング・ペア

今年2回目のツキヒガイ、タツノイトコ、
ベッコウヒカリウミウシ、

ツキヒガイ
 10㎝径のツキヒガイ
タツノイトコ
 まだまだ弱弱しく小さなタツノイトコ
ベッコウヒカリウミウシ
 今が旬!、ヒカリウミウシ種が多く見つかります

コソデの様なフジタウミウシ属1種15、
減圧中に見つけたツマジロオコゼ (o^-‘)v

フジタウミウシ1種15
 フジタウミウシ種はまだ分類できないものがたくさんいます
ツマジロオコゼ
 枯葉に擬態してなのか体を左右にゆらゆらとしているツマジロオコゼ

さて明日も雨ですが風は問題無し!!
明日もカエル以外を探してみましょう
  ヽ(*´∀`)ノ

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ 
 
 .

何を見つけられるかな?

2024年2月17日(土) 小潮 

天気 ■ 曇り時々小雨  風向 ■ 東3m
気温 ■ 12℃   水温■ ~16.5℃
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 09:42  干潮 ■ 17:32

一日、青空がのぞいたかと思うとどんより雲、
時折小雨がぽつぽつ、、、
朝一には虹もかかりました ♪

虹
 早朝に架かった狐の嫁入りによる虹

井田沿道の河津桜も散りだしましたが
新緑も混ざって色鮮やかなとなっています。

ここ連日も大きく荒れたりで
なかなかタイミング良く潜れません。

さてちびっ子達はまだ居るかな?!

ドット・イロカエル
 ドット・イロカエルを上から見ても凄いデザイン
オレンジ・イロカエル
 ちびっ子達が掴まっている物によってかわいさ倍増♪

超ちびっ子イロカエル達はかなり数が減ってきました。
見つけれないのか、飽きて探す気が無いのか(笑)、
大きく移動しているのか、、、???
「全て!!」、、、、否定できない f(^_^;)

白・イロカエル
 今日一番の小ささ!! 6mmくらいかなぁ、、、
クマドリカエル
 石の隙間とか裏側に隠れていて見つけるのが毎回難易度高いレベル

主だったイエロー、ドット、オレンジ、白は確認できました。 !
おっと、クマドリカエルもね (o^-‘)b !

タコ幼体
 親指サイズのタコ幼体。 この時期良く見つかります

他、親指サイズのタコちゃん♪、
Bigなセミホウボウ、

セミホウボウ
 セミホウボウ

ニンジンヒカリウミウシの様なプロカモフェルス・ケイロニクスの様なオレンジ斑点が綺麗なウミウシ。

ニンジンヒカリウミウシ/ロカモフェルス・ケイロニクス
 一見地味ですがオレンジの斑点が綺麗。 ヒカリウミウシの仲間

そして枯葉に産み付けた卵塊は何かとめくってみれば??

ヒラムシ卵塊
 きれいなぐるぐる卵塊! さて誰かな?!
ヒラムシ種
 裏に返すと親主に会えました
ヒラムシ種
 名前は不明ですがきれいなヒラムシ種でした

先日見つけたナマコカクレエビやゴシキエビにも再会。

ナマコカクレエビ
 3cm大のナマコカクレエビ
ゴシキエビ
 どう隠れても大きな白ヒゲ(触覚)はみ出してしまっています/ゴシキエビ

表層にはナミノハナ(魚)の群れがキラキラ。

ナミノハナ
 ナミノハナが群れて表層をきらめかしてくれています

明日も楽しめそうだね

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ 
 
 .

春爛漫 🌸

2024年2月12日(月) 中潮 振替休日 

天気 ■ はれ   風向 ■ 東南東3m
気温 ■ 12℃   水温■ ~17℃
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 07:30  干潮 ■ 13:16

連休の最終日。
さすが最終日となるとダイバーもまばら、、、。
ただし海岸線道路は一般行楽客の車が多く行き交い
井田桜並木にもカメラを持った人たちが多く出現していました。

さて私の午前中は片付け等の雑用仕事、
昼から1Diveだけ砂辺ポイントへGoー!

サカタザメ
 サメと名が付きますがエイの仲間のサカタザメ

あぁ~、常連の方は知っての通り、
案の定、ドはまり、、、、  f(^_^;)
サカタザメ、ヨウジウオだけゲット!

ヨウジウオ
 皮弁が立派なヨウジウオ、まさしく龍だよね

減圧停止中にニンジンヒカリウミウシで時間つぶし。

ヒカリウミウシ種
 ニンジンヒカリウミウシと思っていたが背側突起がピンクだとベッコウか?!

連日カエル探しだけに「ドはまりコース」も新鮮だなぁ~
  f(^_^;)

明日は朝一から西風が強そうでクローズか?!

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ 
 
 .

生物シールをポチッと

2024年2月11日(日) 大潮 建国記念の日 

天気 ■ はれ   風向 ■ 東北東2m
気温 ■ 9℃   水温■ ~18℃
透視度 ■ ~18m
満潮 ■ 07:00  干潮 ■ 12:38

予想ではベタ凪、ダイビング日和でしたが
朝は北東の風が回り込み沿岸部もざわついていました。
そして昼前には小雨も!?
全体的に気温が上がらず肌寒くなりました。

今日はゲストガイドだったのでここ数日の定番たちを
無難にご紹介 (o^-‘)b !

クマドリカエル
 クマドリカエル

各色(黒、白、オレンジ、薄ピンク、イエロー、ドット)イロ&Bigオオモン&クマドリカエル達、
クダゴンベ、サキシマミノウミウシ、
ニシキフウライウオ、ウメイロモドキ、
イボイソバナガニ、ホシテンス、、、、、

ナマコカクレエビ
 もはやアートなナマコカクレエビ

ゲストを見送った後に合宿組に3本目参加(笑)♪
おっ、きれいな配色の大き目ナマコカクレエビをゲット !!
  (o^-‘)v

クラサキウミウシ/ノウメア・ワリランス
 少し前は和名が無くノウメア・ワリランス、今はクラサキウミウシ

更にクラサキウミウシ(ノウメア・ワリランス)、
サフランイロウミウシも新規追加ゲット~  ヽ(*´∀`)ノ

サフランイロウミウシ
 ミツメイラにしては大きいな!、と検索したらサフランイロウミウシ/25mm

今日は残念ながらいのしし兄弟が1度も顔を見せず、
せっかく「いの君シール」も作ったのにな、、、、
あー、残念!!
見れたらポチッと貼ってあげるからね
  f(^_^;)

記念シール
 記念シールをログブックにポチッと ♪

マリクリ、毎日くだらないことで盛り上がっています(笑)

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ 
 
 .

野君

今日から連休突入

2024年2月10日(土) 大潮  

天気 ■ はれ   風向 ■ 東→西3m
気温 ■ 12℃   水温■ ~18℃
透視度 ■ ~18m
満潮 ■ 06:28  干潮 ■ 12:00

風はヒンヤリと冷たいですが陽射しの恩恵を受けて
ダイビング日和 ♪
今日から三連休の方も ?!
その割には井田海岸は閑散としていて
さほど混雑もせず生物探しができました ♪

さて今日からのゲストは生物を求めて合宿
  (o^-‘)b !
私も便乗して参戦させて頂きました。
レベル高く、気合の入ったダイビング!!
おかげで見つかる、見つかる (笑)

クラゲ甲殻類
 昨日見つかったクラゲに乗る甲殻類。 今日も出現
ヒトデヤドリエビ
 オオアカヒトデの裏にはヒトデヤドリエビがたくさん着いていました
クマドリカエル
 以前出現していたクマドリカエルが再び顔を出しました
ニシキフウライウオ
 この時期にまだニシキフウライウオが数匹残っています
ドット・イロカエル
 ドット・イロカエルはやっぱり今の一番人気♪
ヒレナガネジリンボウ
 昨年井田で生まれたであろうヒレナガネジリンボウの子供
クダゴンベ
 越冬最中のクダゴンベ
ホシテンス
 ホシテンスもあちらこちらに!
ニンジンヒカリウミウシ
 刺激で発光するニンジンヒカリウミウシかな?!

明日もダイビング日和 ♪
さらに凄い生き物が見つかるかな?! (大笑)
期待しちゃうぞ  ヽ(*´∀`)ノ

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ 
 
 .

クラゲの恩恵 ♪

2024年2月9日(金) 大潮  

天気 ■ はれ   風向 ■ 東2m
気温 ■ 10℃   水温■ ~17℃
透視度 ■ ~18m
満潮 ■ 16:42  干潮 ■ 11:22

晴れてダイビング日和 ♪
井田沿道の河津桜も満開でかなり見ごたえが有ります。
おにぎりを持ってお散歩に行きたいですね (o^-‘)b !

ビゼンクラゲ
 かなり損壊が酷いビゼンクラゲの中にもハナビラウオが!

東の風が回り込み、表層、少しざわざわしました。
どこから流れて来たのか、
細かい枯葉とクラゲが多めに入り込み、
表層のメジナやイワシの群れが活気づいて。

ハナビラウオ
 ネバネバ触手がアダになり朽ちたクラゲからハナビラウオが飛び出した
甲殻類

 

甲殻類

 クラゲの上に透明な甲殻類が宿っています。 

クラゲをマメに観察すると、ハナビラウオや
甲殻類がいくつか見つかりました。
見ようと思ってもなかなか出会えないので
今日はラッキーかな?!

甲殻類
 弱弱しいクラゲにも甲殻類が2個体確認できます

底部では相変わらず新規イロカエルが見つかっていますが
逆に他ダイバーのフィンの影響なのか
砂がかき回されて先日の個体達が行方不明!!
あー、また振り出しだー、、、、 (>_<)

砂地では足先付けないでね!!

イロカエル

 

イロカエル

 

イロカエル

 

イロカエル

 

イロカエル

 

他、ナメラヤッコ、キツネベラ、テンスも見れました。
明日もダイビング日和 ♪
そろそろカエル以外と出会いたいぞ f(^_^;)

ナメラヤッコ
 石のくぼみに隠れていた南方系種ナメラヤッコ
キツネベラ
 色の配色がかわいいね、キツネベラ幼魚

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ 
 
 .

外気温とともに

2024年2月8日(木) 中潮  

天気 ■ はれ   風向 ■ 東南東2m
気温 ■ 10℃   水温■ ~17℃
透視度 ■ ~18m
満潮 ■ 15:51  干潮 ■ 10:43

ようやく井田の沿道の河津桜も満開に (o^-‘)b !
ヒヨドリ、メジロ等が忙しく蜜を吸いに来ています。

井田桜
 井田入口沿道の河津桜が満開。 青い空に映えます

先日の寒波(大雪警報)以降、外気温が下がりだし、
海水も冷やされて少しずつ下がりだしました。
今日あたりはMax17℃、ほぼ16℃台。
透視度も若干下がり微妙に白濁しています。

セミホウボウ
 30㎝程のセミホウボウ

さて今日は先日の合宿で行けなかった深場へ!
残念ながら出会えたのはBigセミホウボウのみ。
途中、ナシジイソギンチャクに付く
アヤトリカクレエビを見てゴロタへ移動。

アヤトリカクレエビ
 見事な擬態ぶりです。 アヤトリカクレエビ

このエリアはカエルの生息域 ♪ (笑)
先日見つけたヒメヒラタカエル、
各色のカエル、クダゴンベも確認できました。

ヒメヒラタカエル
 地味過ぎて見つけるのが困難!! ヒメヒラタカエル
ドット・イロカエル
 ドット・イロカエル
クダゴンベ
 個体数が減りましたがまだ複数生存、クダゴンベ
サキシマミノウミウシ
 サキシマミノウミウシ

浅瀬表層には大量のカタクチイワシの群れが入り、
それを狙ってかヒラスズキ、ブリの姿も見かけます。

 アオリイカがカサゴを捕らえ逃げる様です

アオリイカがみごと、カサゴを捕食!!

他、セナキルリスズメ、サキシマミノウミウシ

セナキルリスズメ
 寒さのせいか、かなり神経質に隠れてしまいます。 セナキルリスズメ
サキシマミノウミウシ
 サキシマミノウミウシ

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ 
 
 .

新しいダイビングスタイル

2024年2月6日(火) 中潮  

天気 ■ くもり   風向 ■ 東南東2m
気温 ■ 8℃   水温■ 17℃±
透視度 ■ ~20m
満潮 ■ 13:30  干潮 ■ 08:52

ウミトサカに住むニジギンポ・ファミリー
 ウミトサカに住むニジギンポ・ファミリー

ゲストによる土曜日から昨日まで3日間のダイビング合宿。
1日3Dive。
さすがに昨日は大雪警報とあって釣り客もダイバーも誰も居ない!!
※ここは一日冷たい雨でしたが、、、、。
午後には主要道路すべて通行止めになったみたいだけど
無事に帰宅できたかな?!

イロカエル
 今出現中のイロカエルの大きさは??

さてこの3日間、潜れば潜るだけイロカエル達が
1Dive2~3個体見つかる f@_@;
ただし皆、超~ちびっ子達!!
あまりの多さに数えていられないぞ。

ドット柄イロカエ
 ドット柄イロカエ
オレンジジ・イロカエル
 オレンジジ・イロカエル
白・イロカエル
 白・イロカエル

今までの定説くつがえし、
「 イロカエル幼魚は砂地を探せ!! 」
中性浮力が取れないダイバーは降りてはダメだけど、
砂地をはう様に探せば宝探しみたいで楽しいダイビングスタイルに。
必需はこのルーペかな? (笑)

イエロー・イロカエル
 イエロー・イロカエル
Blackイロカエル
 爪先が白いのがかわいいね、Blackイロカエル
ヒメヒラタカエルアンコウ
 茶色カエル
ピンク・イロカエル
 ピンク・イロカエル

いまなら多色に出会える!!
白、黒、イエロー、ピンク、ドット、オレンジ、茶色、、、、

茶色~ ?!
良く見たら顔、背びれが他と異なる!!
ヒメヒラタカエルアンコウ~ ゲットでした
  (o^-‘)v

ダイバー
 アンコウ探しに深場へもチャレンジ

カエル探しも飽きたのでちょいちょい異種を狙うも
逆に思いっきり、ドハマリ (>_<)
カエルしか居ないのか?!
あぁ~ キアンコウ出現しないかな?! (笑)

ゴシキエビ
 やっと体全容が見えました。 ゴシキエビ

他、ロータスミノウミウシ、ツキヒガイ、
ヒオウギガイ、ヒメベニオウギガニ、
ミズヒキガニ、ゴシキエビ、ホウセキキントキ、
、、、、、

ロータスミノウミウシ
 ロータスミノウミウシ
ツキヒガイ
 10㎝程のツキヒガイもたまに見つかります。 裏側の殻は真っ白です
ヒオウギガイ
 6cm大ヒオウギガイは個体差で色々な色があります
ホウセキキントキ
 ホウセキキントキ
ヒメベニオウギガニ
 石の下には真っ赤なヒメベニオウギガニ/10mm

今日の私は減圧休暇なのでダイビングは無し(笑)
明日は陽射しも出て海も穏やか ♪

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ 
 
 .

超ちびっ子カエル達

2024年2月3日(土) 小潮  

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 東南東2m
気温 ■ 9℃   水温■ 17℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 09:54  干潮 ■ 17:13x

朝一は東風でしたが桟橋左側(En.Ex.側)も
風が吹き込み表層ざわざわしていました。
2Dive目の頃には風も収まりベタ凪に ♪

アオヤガラ
 季節外れのアオヤガラの子供がいました

今日も今見どころの超ちびっ子カエル達の
ご案内でした。
白、黒、イエロー、ドット等カラーバリエーション豊富に
今日新たに見つかった個体も入れて
全部で7個体  ヽ(*´∀`)ノ

イロカエル
 超ちびっ子達は皆このサイズ(笑)
イロカエル
 ドット・イロカエル
イロカエル
 レモンカラー

イロカエルのちびっ子は砂地で見つけろ!!

これが定説になろうとしています f(^_^;)

カミソリウオ
 薄緑色のカミソリウオ
カミソリウオ
 茶褐色のカミソリウオ

他、サカタザメ、クダゴンベ、ウミテング、
サキシマミノウミウシ、ウスバハギ、タツノイトコ、、、、

サツマカサゴ
 サツマカサゴの目

明日も東風予報でダイビング可能。
ただし、朝一は少し小雨が残るかも。

さて明日のリクエストは何かな?

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ 
 
 .

雑踏を避けて

2024年1月27日(土) 大潮  

天気 ■ 快晴   風向 ■ 東2m
気温 ■ 8℃   水温■ 17~19℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 07:05  干潮 ■ 12:38

今朝は昨日の冷え込み+富士山からの吹きおろし風で
体感温度、かなり冷えました。
空も曇天が広がり薄晴れ状態。
早く海に入りたい、、、、 f(^_^;)

今日の井田は少し混雑。
エントリー時が皆と重なるので上手くかわさないと
泳いでおしまい、、、、、。
そんなわけで1本目はあまりダイバーの来ない深場へ。
おかげで、シーンンン、、、、f(^_^;)

ナシジイソギンチャク&アヤトリカクレエビ
 ナシジイソギンチャクに付くアヤトリカクレエビ
ハクセンアカホシカクレエビ
 ハクセンアカホシカクレエビ

アヤトリカクレエビ、ハクセンアカホシカクレエビ、
ウミテング、、、、 ♪
アンコウには出会えなかったな  f(^_^;)

ウミテング
 何年目のウミテングだろうか? 殆ど動かず元気が無いぞ

今日また新しい超ちびっ子黒イロカエルに出会えました。
大きさ5㎜と難易度高い (o^-‘)v

イロカエル
 一瞬で吹き飛ばされそうな超ちびっ子イロカエル

浅瀬ではスナダコを見つけました。
大きさ、げんこつ大。
擬態は何のポーズ?!
逃げる様も余裕を感じます。

スナダコ
 このくちゃくちゃな姿は何のポーズ? 
 スナダコ、逃げる様

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ

 
 .

まん丸 お月様

2024年1月26日(金) 大潮  満月●

天気 ■ 快晴   風向 ■ 北東1m
気温 ■ 6℃   水温■ 17~19℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 06:39  干潮 ■ 12:08

今日は冷えこみました (>_<)
その分空気が冴え渡っているのか、
夜明け薄明りに煌々と輝いていた満月 ♪
富士山には雲も無く、雪が白く反射しています。
朝日もいつもより明るく輝いて眩しいくらい。
素敵な早朝となりました (o^-‘)b !

早朝に残る満月
 早朝に残る満月

ただ今期一番の冷え込み (>_<)
洗い桶だけでなく、横の河川の淀みも凍りが張っていました。

さて今日も大荒れ(海況)の後だけに
水中が気になります。
水温が最低17℃、平均18℃台、上層はなぜか19℃越え!!
あきらかに陸よりも温かです f(^_^;)

カタクチイワシ
 表層を覆うカタクチイワシのきらめき

表層はイワシ稚魚が舞い、日に反射してキラキラ。
ウスバハギやメジナ、スズメダイ、ボラの群れ等が
行きかいます。

イロカエル
 ちょっとした出っ張りに身を寄せるイロカエル
ドット・イロカエル
 この子も上手く身を寄せて (笑)

ちびっ子達も健在。
住まい?が可愛らしく笑ってしまいます。

ムラサキミノウミウシ
 貝ヒドラを餌にするムラサキミノウミウシ/7mm
カミソリウオ
 どこから流れて来たのか? カミソリウオ

他、ムラサキミノウミウシ、カミソリウオ、
サザナミフグ、イバラタツ、キリンミノ、
アカシマシラヒゲエビ、ツキヒガイ、Bigカエル、、、

サザナミフグ
 南方系種のサザナミフグには日々水温が厳しいか?
イバラタツ
 イバラタツ

今年初のサカタザメは30㎝と超子供♪
まだ怖いもの知らずか、まったく逃げない。

サカタザメ
 小さすぎて超かわいい、このサカタザメ

これまた今年初のEmperor Shrimp/
ゴウザンゼカクレエビもゲット~  (o^-‘)v

ペリクリメネス・ダルダニコラ
 ヤドカリの殻に共生するゴウザンゼカクレエビ(ペリクリメネス・ダルダニコラ)

今日は出会えなかったアンコウ。
砂地にはくっきりと痕跡が?
明日、また探すぞー  (o^-‘)b !

そうそう、イノ吉、カメ吉、ヒヨ吉、
集結しました  (笑)

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ

 
 .

雨にも負けず (o^-‘)b !

2024年1月21日(日) 長潮   

天気 ■ あめ   風向 ■ 東3m
気温 ■ 12℃   水温■ 19.5℃±
透視度 ■ 18m±
満潮 ■ 13:09  干潮 ■ 08:00

朝から予報通り冷たい本降り雨となりました。
こんな悪条件にもかかわらず、ドット・カエル会いたさに
ご来店くださいました (o^-‘)b !
これぞ、ダイバーの鏡!! (笑)
せめての救いは、、、海はべた凪。

ヤナギウミエラ
 ヤナギウミエラとウミエラカニダマシ

水に入って、 んん ??
ぬるい??
なんと水温は19.5℃を示しています。
別のダイブコンピューターは20.3℃ @_@;
黒潮か??
雨で水中は暗いですが視界20mくらいは見えています。

おっ、いいね  (o^-‘)b !

ドット・イロカエル
 ドット君、大人気 ♪

無事にドット柄含め、カエル5匹ご案内できました
   ヽ(*´∀`)ノ
ドット柄のリクエストが多いので
PCでログブック用に記念プリクラシールを作っちゃいました。(笑)
いつまで見られるかわからないのでとりあえず限定12回分 f(^_^;)
ドット君に出会ってログブックに思い出を残してくださいね。
   ヽ(*´∀`)ノ

キリンミノ
 キリンミノ 60mm
ニシキフウライウオ
 産卵も終わった後か、だいぶ弱弱しくもう終焉か?
ワモンダコ
 触手を伸ばせば1mにもなるワモンダコが温暖化で増えてきました
ウロコマツカサウ
 普段は表に出ていますがすぐに岩陰に逃げ込んでしまうウロコマツカサウ

今日も店舗下河原にイノ君2匹、ご登場♪
海に、陸に、井田に満喫  (o^-‘)b !

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

癒しワールド

2024年1月20日(土) 若潮  大寒 

天気 ■ あめ   風向 ■ 東4m
気温 ■ 9℃   水温■ 18℃±
透視度 ■ 18m±
満潮 ■ 11:59  干潮 ■ 05:58

一年で一番寒いという時期「大寒/だいかん」です。
雨も加わり、やはり寒い?、冷たい日になりました。
昨日の予報では昼までは曇りだったはずなのに
朝、家を出る頃から早、ぽつりぽつり、、、。
海は東風は強いですが穏やかです。
ただ流れが発生し時間帯によっては
かなり息、はぁはぁ(*´Д`)な程。 f(^_^;)

ヒメエダウミウシ
 体表のぽつぽつ突起に前ヒゲの様なデザイン・色。 萌え!

今日はゲストのリクエストに応えて
萌え萌え~ 案内♪ (笑)

イロカエル
 今日見つけた6mm程のイロカエル。 きれいな色
イロカエル
 黒くて良くわからないけど大きさにキュン ♪ 10mm
イロカエル
 お散歩好きのこの子。 10mm
イロカエル
 この柄、最高♪ おしゃれだねぇ~

明日の午前中は本降り雨だね (>_<)
昼前には雨も上がるかな?!
風向き、気温はまぁまぁ問題無し (o^-‘)b !

 河原にやって来るいのししの子供♪ 逃げもせずベンチ下で夢中に探餌(笑)

あぁぁぁ~、萌え萌え!!
ドット・イロカエル、イノシシの子供たち
  ヽ(*´∀`)ノ

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

今日もかわいい子に出会えた

2024年1月19日(金) 小潮  

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 東2m
気温 ■ 16℃   水温■ 17.5℃±
透視度 ■ 18m±
満潮 ■ 11:07  干潮 ■ 18:29

久しぶりの一日穏やかなベタ凪 ♪
なんかホッとする一日。
真冬だというのに日中16℃と温かい。

イバラタツと猫村さん
 イバラタツと猫村さん

昨日の書いたように、
GoProにワイドレンズを付けて、
いざメジナ撮影に (o^-‘)b !
あれ~ ??
あれだけ群れていたのが1匹も居ない、、、、。
とほほほ、、、カメラがお荷物に (>_<)

タカノハダイ
 タカノハダイ幼魚

気を取り直してマクロの目に (o^-‘)b !

おっ!!、 いいねぇ~
今日も初物、かわいい子達に出会えた
  ヽ(*´∀`)ノ

黒イロカエルと猫村さん
 超ちびっ子、黒・イロカエルと猫村さん
ヒメエダウミウシ&卵塊と猫村さん
 ヒメエダウミウシ&卵塊と猫村さん
ヒメエダウミウシ&卵塊
 二つともかわいらしい、ヒメエダウミウシ20mm&卵塊8mm
ドット・イロカエル&猫村さん
 ドット柄・イロカエル&猫村さん
ドット柄イロカエル
 おしゃれなドット柄イロカエル
オオウミウマと猫村さん
 オオウミウマと猫村さん
ハナオトメウミウシと猫村さん
 ハナオトメウミウシと猫村さん
ちびっ子イロカエル
 超ちびっ子イロカエル

明日は曇り予報。
でも東風だから一日ダイビング日よりに。
さて明日の出会いは??

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ