寒暖で井田桜も ♪

2023年2月16日(木) 若潮

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 南々東2m
気温 ■ 8℃   水温■ ~17.3℃
透視度 ■ 20m±
満潮 ■ 12:48  干潮 ■ 08:07

クラゲ

連日気温が下がり、空気が冷え冷え!
昨晩は小雨が降った分、早朝はこの近辺の山も
パウダーを振ったような積雪が観られました。

寒暖の差で井田桜も満開に ♪
ヒヨドリやメジロ達が忙しそうに
花の蜜をついばんでいます。
  ヽ(*´∀`)ノ

水中の透明度は20m前後 ♪
水温は外気温と反比例し17.5℃も有りました。

クラゲ

今日も新しい生物が見つかっています。
表層にはたくさんのクラゲが入り、
併せてクラゲに寄り添うハナビラウオも (o^-‘)b !
辺り一面、刺胞だらけなので
少しは刺される覚悟で f(^_^;)

魚の卵塊
 30㎝大、魚の卵塊か?
魚の卵塊
 卵塊拡大写真

クラゲに交じり30㎝程のドーナツ状の卵塊。
よく見るとぶつぶつの塊り。
さてどんな魚の卵塊かな?!

ウミグモ
 #ウミグモ
クビナガアケウス
 目の位置がクモガ二種と違い胴と離れています #クビナガアケウス

他、ウミウシ各種、
マニアックなウミグモ、クビナガアケウス、

ベニカエル
 極小過ぎて尾部がまだ透けています。 体の赤い突起がかわいいベニカエル
オオモンカエル
 見事な隠れっぷり♪ #オオモンカエル

これまた極小のベニカエル?もゲット ♪
以前見つけて行方不明になっていた
3.5㎝大オオモンカエルも
見つけちゃいました。 ごめんね (笑)

サラサウミウシ
 #サラサウミウシ
カメキオトメウミウシ
 #カメキオトメウミウシ
クロヘリアメフラシ
 #クロヘリアメフラシ
サメジマオトメウミウシ
 #サギリオトメウミウシ?

寒くて潜るのに躊躇してしまいますが、
いざ潜ってしまえば楽しい世界が待っています。
透明度も増し、やっと井田らしい海にも
仕上がっています。

冬の海、楽しんでください ♪
ご案内していますよ (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

 

 

昨日の雨も上がり、、、

2023年2月11日(土) 中潮

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 東北東1m
気温 ■ 15℃   水温■ 16.5℃±
透視度 ■ 18m±
満潮 ■ 08:33  干潮 ■ 14:45

昨日の雨で富士山5合目上は
雪で真っ白 ヽ(*´∀`)ノ
朝日に照らされて白さが眩しいです。

オラウータンクラブ
 オラウータンクラブかと思ったらクビナガアケウスとご指摘いただきました ♪

今日の予報は東風だったので
海況は「凪」と読んでいましたが、
沖からのウネリで朝はかなり
どどーん!!  f(^_^;)
エントリーはジャイアントで
余儀なくされました。

おかげで浅場は砂が舞い白濁。
駆け下り下はさほど影響なく
18m前後の視界。

オオウミウマ
 神出鬼没なオオウミウマ。 明日はどこに?!

今日はガイド中だったので
写真はほとんど撮れませんでしたが
気になったものだけ (o^-‘)b !

クロヘリアメフラシ
 #クロヘリアメフラシ

明日も気温は高く、
午前中は穏やか予想。
沖のウネリ、取れればね f(^_^;)

Topの写真はスカシカシパンが這った跡。
新雪の様な底部にはいたるところ
何かの痕跡があって楽しい風景に ♪
  ヽ(*´∀`)ノ

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

 

 

  .

降雪注意報でしたが、、、

2023年2月10日(金) 中潮

天気 ■ 雨   風向 ■ 東1m
気温 ■ 7℃   水温■ 16℃±
満潮 ■ 08:10  干潮 ■ 14:09

井田の河津桜
 井田の河津桜はまだ1分咲きですがつぼみは開花寸前

今日は全国的に降雪警報が出ていましたが
ここは雨で終わりました。
井田の沿道の河津桜のつぼみは赤く膨らみ、
開花寸前。
今日はかなり冷え込みましたので
明日の気温上昇(快晴)で一気に開花するのでは?!
  ヽ(*´∀`)ノ

風は無風で海はべた凪 ♪
エントリーもしやすく助かりました。

ウミウシ
 新しく見つけた名前不明ウミウシ。

今日は昨日見つけた不思議なウミウシ。
さて何だろうか?
今日、ダイバー少ないので再チャレンジ!!
前頭部は糸のように細く、
後部背側突起だけが大きい。
良く動き腔腸類のポリプ間をモゾモゾ。
鮮やかな黄色が目立ちます。

ミネミズエビ
 裏に隠れる前に目が合ってしまいました(笑)

他テンクロスジギンポ、
ミネミズエビ・ペア、コブダイ、、、。

明日は晴れて気温も上がるね ♪

テンクロスジギンポ
 他の魚のヒレをかじろうと狙っています #テンクロスジギンポ

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

 .

 

水温低下は中止まり

2023年2月9日(木) 中潮

天気 ■ くもり  風向 ■ 東5m
気温 ■ 8℃   水温■ ~17℃
満潮 ■ 07:48  干潮 ■ 13:38

雪日予報を前に冷え込んできました。
一日冷たい空気が漂っています。

オルトマンワラエビ
 陸上だと蜘蛛ですが水中ではオルトマンワラエビ(笑)

今日の予報では東風で穏やかと読んでいましたが
朝早い時間では、かなり波浪が入り
エントリーが厳しい状況でした。
昼頃にはほぼベタ凪に (o^-‘)b !
波打ち際が石ゴロゴロなだけに
今の波浪は致命的です。

オオモンカエル
 超ちびっ子オオモンカエル、見っけ ♪ / 7mm

あれだけ居たちびっ子カエル達が
目減りしだしました。
人為的要因が多いとは思いますが
果たしてどこへ行ったやら、、、。
残念です。

クモガニ
 成長が楽しみなクモガニ種。 これからどんな服を着るのかな?

今日はなかなかかわいいクモガ二種をゲット ♪
※個人的主観ですが、、、、
青みが綺麗なシロボシスズメダイも
まだ健在で出会えました ♪

シロボシスズメダイ
 他種に無いきれいな青色のシロボシスズメダイ幼魚

他、オルトマンワラエビやタコ種、
アカシマシラヒゲエビ、、、、

タコ
 足の数本を食べられてしまっているタコとの出会い

明日は降雪警報が関東に出ています。
この辺り(海岸)は雨予報。
週末の道路状況に影響が無ければ良いのだけど、、、。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

 

 .

やや浮遊物

2023年2月8日(水) 中潮

天気 ■ くもり  風向 ■ 東5m
気温 ■ 10℃   水温■ 17℃±
透視度 ■ 18±
満潮 ■ 07:25  干潮 ■ 13:19

波浪も収まり穏やかな海況です。
今日は透明度、アップかな?!

ダテハゼ&ハナハゼ
 井田では数少ない妖艶なハナハゼ。

水中は多くのプランクトン・ダマ(塊り)が浮遊して、
写真的には鬱陶しいですが透明度はまずまず ♪
冬の海らしく18m前後、青みも射して見えています。

水温は驚いたことに17℃台 !!
冷えてくるどころか、上がったよ。
  @_@;

クロヘリアメフラシ
 今年の出現は遅め。 #クロヘリアメフラシ

浅場のボラが悠々と泳ぎ、
表層はナミノハナがキラキラと。
これで温かったらなぁ、、、つくづく思います。

コミドリリュウグウウミウシ
 まだ極小なコミドリリュウグウウミウシ

今日はカエル種はさておき、、、、
他、生物は居ないかなぁ、、、、と。

アカシマシラヒゲエビ
 ここのシチュエーションが綺麗♪ #アカシマシラヒゲエビ

 

ウスイロサンゴガニ
 関節黄色が特徴のウスイロサンゴガニ

ビシャモンエビ、アカホシカクレエビ、
アカシマシラヒゲエビ、ウスイロサンゴガニ、
クロヘリアメフラシ、コミドリリュウグウウミウシ、
ハナハゼ、ハナキンチャクフグ、、、。

ビシャモンエビ
 #ビシャモンエビ

 

アカホシカクレエビ
 #アカホシカクレエビ

明日も海は穏やか ♪
そろそろキアンコウにも出会いたいな?!

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ


冬の海は?!

2023年2月4日(土) 大潮

天気 ■ 薄晴れ  風向 ■ 東2m
気温 ■ 9℃  水温■ 16.5℃±
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 05:48 干潮 ■ 11:16

海は穏やか ♪
今日のゲストにも大崩落現場をご案内、
驚いていただきました f(^_^;)

スジベラ
 なんてことはないベラ種ですが冬場に見ると別物に #スジベラ

水中を照らすには冬の日は弱く、
透明度は良いのですが全体が暗く
生物を見るにはやはりライトは必需かな!

そんな中、新しい生物を見つけられるかどうかは
水中ライトの明るさに比例していると言っても
過言ではありません。
たまにゲストのライトの方が明るく、
「それがあったら!?」とつくづく思ってしまう。

イソコンペイトウガニ
 個体小さくうまく擬態隠れています #イソコンペイトウガニ

さて今日は新しいオレンジ・イロカエルも見つかり、
本当にカエル・フィーバーだな?! (笑)
ハクセン&アカホシカクレエビ、
オオウミウマ、アザハタ幼魚、スジベラ、

アザハタ幼魚
 警戒心強くあまり表には出てきてくれません #アザハタ幼魚

クダゴンベ、セトミノカサゴ、カエル、
アカシマシラヒゲエビ、セスジミノウミウシ、
イソコンペイトウガニ、ビシャモンエビ、
ホシ&テンス幼魚 、、、、、

テンス幼魚
 昨~今年はホシテンスが多いのでテンス幼魚は珍しい部類

クロホシイシモチの群れの中に
多くのアオハナテンジクダイが混ざり、
温暖化でそのうち入れ替わってしまうのかな?!

アオハナテンジクダイ
 クロホシよりも鮮やかですぐ目に付きます #アオハナテンジクダイ

明日も海は穏やか ♪

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ


冬の風物詩、ミズウオ

2023年2月3日(金) 中潮

天気 ■ 薄晴れ  風向 ■ 東3m
気温 ■ 9℃  水温■ 16.5℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 15:46 干潮 ■ 10:46

クダゴンベ
 寒い時のカラフルはホッとさせてくれます #クダゴンベ

朝空はどんより雲に覆われ、
底冷えからスタート。
ダイビングで活動する頃には陽射しが出だし、
あぁ、やっぱり太陽の恩恵は大きい ♪

オオモンカエル
 #オオモンカエル

水温は16.5℃前後で止まってくれて
まだフードは大丈夫そう。

今日も上がり際で1m程のミズウオと出逢い♪
生きが良く、こちらの存在に気が付いたら
猛ダッシュで逃げて行きました (笑)
  ヽ(*´∀`)ノ

 今日のミズウオも痩せているなぁ、、、、

他、イロカエル、オオモンカエル、
セスジミノウミウシ、コモンウミウシ、
クダゴンベ、ハクセンアカホシカクレエビ、
アカシマシラヒゲエビ、アカホシカクレエビ、
ホシテンス、、、、、

セスジミノウミウシ
 #セスジミノウミウシ

久しぶりにつぶらな瞳、
オオウミウマに再会しました ♪
  ヽ(*´∀`)ノ

オオウミウマ
 #オオウミウマ

明日も穏やかな海況 ♪
何と出会えるかな?

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

. 

冬の海

2023年2月2日(木) 中潮

天気 ■ くもり  風向 ■ 東3m
気温 ■ 9℃  水温■ 16.5℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 14:15 干潮 ■ 10:10

どんより冬の日、気温も上がらず肌寒い。
今日の井田は閑散として、ダイバー姿は無しかな?!

東風予報ですが表層、
朝からザブザブ、、、。
潜る気、そぐなぁ、、、f(^_^;)

奮起一発(冬場はこれが大事(笑))、
軽く流してきました。

ヒレナガネジリンボウ
 臆病なヒレナガネジリンボウ。 1シャッターで引っ込みます

ヒレナガネジリンボウ、まだ居てくれました。
ただし、撮影は1チャンスのみ。
すぐに巣穴に潜り込んで出てきません
 f(^_^;)

ホシテンス
 半年以上もこの姿。 成長どまっているホシテンス!?

近くのホシテンスもさほど成長無く現存。

安全停止中に表層を泳ぎ去って行った
ミズウオ1.2m、やせ細っていたなぁ、、、。

 1.2m程のミズウオが表層を泳ぎ去りました

明日も東の風 ♪
波浪も取れて穏やかになると良いね

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

. 


はや、1月最終日

2023年1月31日(火) 若潮

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 東3m
気温 ■ 7℃  水温■ 16℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 12:12 干潮 ■ 06:46

西風の合間の穏やかな日?!
予報では東風だったので凪になるだろうと
高をくくっていましたが、かなりの波浪が!!
そのうち収まるだろうと遅いスタートで。
あー、今日は1月最後良い日で終われるかな?と、
思っていただけに残念 f(^_^;)

ハクセンアカホシカクレエビ
 #ハクセンアカホシカクレエビ

今日は巡回コースでイバラタツを (o^-‘)b !
あーー、水中も撃沈!!
このエリアはハクセンアカホシカクレエビ3匹のみで
終わりました。

ハクセンアカホシカクレエビ
 #ハクセンアカホシカクレエビ

水温16℃ちょうど、透視度15m前後。

桟橋から単管アングル間の斜面は
崩落・落石の危険が有り要注意です。
石の間の覗き込みは禁止 !!

ハクセンアカホシカクレエビ
 #ハクセンアカホシカクレエビ

もう一荒れして、
石が落ち着くのを待ちましょう。

明日も西寄りの風、再来、、、。
2月も楽しい月にしたいぞ!!

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

. 

今季も来たね ♪

2023年1月29日(日) 小潮

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 南西3m
気温 ■ 7℃  水温■ 16℃
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 10:26 干潮 ■ 17:46

アカホシカクレエビ
 #アカホシカクレエビ

 

コモンウミウシ
 #コモンウミウシ

 

イロカエルアンコウ
 #イロカエルアンコウ

 

アカスジカクレエビ
 #アカスジカクレエビ

 

ヒロウミウシ
 #ヒロウミウシ

 

イソコンペイトウガニ
 #イソコンペイトウガニ_1号

 

ピカチュー
 #ウデフリツノザヤウミウシ / ピカチュー

 

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

. 

  

 

地形の激変に仰天

2023年1月28日(土) 小潮

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 東→西4m
気温 ■ 8℃  水温■ 16℃
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 9:55 干潮 ■ 16:36

先日の破天荒的ウネリにより、
波打ち際は相変わらず石がゴロゴロ!!

甚大な影響はそれだけではない、、、。
きっと今まで井田を潜られた方は
あまりの激変にさぞ驚かれることだろう!!

エゾイソアイナメ
 石の間の暗がりに生息するエゾイソアイナメ

桟橋から単管アングルまで(ゴロタ駆け下りから底までの斜面)の砂がえぐられ、
井田で35年は潜ってはいるが
今まで見たことのない光景が、、、@_@;
傾斜角70~80度と急こう配の崖状態に。
底の砂地も海流により山・谷とうねっている。
正直、慣れるまでは怖い景色。
ぜひ一度有り様を見て欲しいな (笑)

えぐられた水中地形周辺は、
水の中とは言え崩落、落石の危険が高く
要注意が必要になります!!

イロカエル
 #イロカエアンコウ

 

オオモンカエル
 #オオモンカエルアンコウ

 

イロカエル
 #イロカエルアンコウ

 

オオモンカエル
 #オオモンカエルアンコウ

 

こんな惨事になってはいるのに、
単管アングルを池尻方面に過ぎると
まったくの無傷  @_@;
何もなかったかのように
ちびっ子カエル達もすべてポツンと現存 ♪
一瞬で吹き飛ばされそうなのにね?!
  ヽ(*´∀`)ノ

イソコンペイトウガニ
 #イソコンペイトウガニ

今日は見回りだったので
これと言って生物探しはしていませんが
新しいイソコンペイトウガニが目に入ってきました。
かわいいな、、、 ♪

明日も午前中は穏やかに潜れそうですが
昼前頃から波浪が回りそうです。

私はしばらくは巡回見回りになりそうです (笑)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

強烈な寒波到来の陰で!

2023年1月25日(水) 中潮 寒波到来

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 西5m
気温 ■ -2 → 5℃  水温■ 16℃
透視度 ■ --m
満潮 ■ 08:23 干潮 ■ 14:05

2023年1月最強寒波到来
 最強寒波到来だけでなく最強クラスの暴風被害!!

連日、昨晩からの最強寒波の警報が!!
この辺りも零下を下回り、
水道等の凍結防止対策が必要と喚起。

水道の元栓を閉め、水抜きをして、、、、。
よーし、これで万全 (o^-‘)b !

ところが昨晩夜中には台風直撃並みの暴風が
長時間吹き荒れ、ニュースにすりこまれた頭の中は
凍結対策ばかり気にして
風はまったく頭には無かった @_@;

夜中の吹き荒れる風音で
店舗屋根が気になり眠れない!!
  f(^_^;)
数年前の悪夢が、、、、、

朝職場に行ってみれば、
強風で沈没してしまった井田の船が
頭だけを出して、痛々しい、、、。

幸いにも当店屋根は無事でしたが、
かなりの量の砂利・砂が高波で護岸を乗り越えて
敷地内どころかシャッターの下から店内に入り込み、
「雪かき」ならぬ土砂かき作業!!
高潮・塩で店内も真っ白。
 f(^_^;) まいったなぁ、、、

午後には波浪も収まり、護岸から見た水中は
おっ、透明度かなり良さそう!!

今日は潜りは控えて掃除に徹しました。

あー、恐ろしや!!、
記憶に残る一日となりました。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

水温じりじり、、、、

2023年1月22日(日) 大潮

天気 ■ 薄晴れ  風向 ■ 東1m
気温 ■ 9℃  水温■ 16℃
透視度 ■ ~20mオーバー
満潮 ■ 06:34 干潮 ■ 12:00

今日はベタ凪 ♪
底冷えする外気温 !
水温がじりじりと下がりだし、その恩恵か?、
視界は18m~20mオーバー (o^-‘)b !

フクラヤムシ
 #フクラヤムシ / Sagitta enflata

上がり際に出会った透明な生き物。
下部ヒレもあり、尾びれを動かして泳いでる!
さかな?  レプトセファルス ??
写真で拡大してみたら(検索)、それはフクラヤムシ

以下、日本大百科全書より抜粋

フクラヤムシ / ふくらやむし
[学] Sagitta enflata

毛顎(もうがく)動物門矢虫綱無膜目ヤムシ科に属する海産動物。体長3センチメートル以下で、体はふっくらとして軟弱、体色は透明。星状眼色素をもつ。暖海域の表層に普遍的に生息するプランクトンで、黒潮流域に多く、黒潮の指標種である。相模(さがみ)湾、駿河(するが)湾には1年中出現するが、とくに夏から秋に多い。両湾の表層においてエンガンヤムシやヒメヤムシとともに、個体数が多い。貪食(どんしょく)な種で、浮遊性橈脚(とうきゃく)類など複数の餌(えさ)を腸管内にもっている個体が多い。
[永澤祥子]

-----------------

世界は不思議な生き物で満ち溢れている ♪
飽きないなぁ~  ヽ(*´∀`)ノ

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

これまた井田初物か?

2023年1月21日(土) 大潮

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 北→東3m
気温 ■ 9℃  水温■ ~16.5℃
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 05:54 干潮 ■ 11:16

来週の大寒波を前に今日くらいから冷えだし
陽射しが出てはいますが底冷えしてきます。

予報では東風で、
昨日の波浪も収まると踏んでいましたが
早朝はかなり沖からの余波が残り、
どど~ん !!
干潮を待ってエントリー (o^-‘)b !

見出しに「井田初物」と書きましたが
強者も目数も少ない井田だから?
とは言っても新規は体が熱くなるなぁ~
   ヽ(*´∀`)ノ

シマウミヘビ
 成魚は90㎝だとか。 #イレズミウミヘビ
 井田では初確認か? この後、砂に潜りました

今日のヒットは「 イレズミウミヘビ 」。
シマウミヘビかと思って採捕して確認してみたら
顔下に柄が入りイレズミウミヘビでした。

イレズミウミヘビ
 水中では顔が黒く柄が判別できなかったけど、、、、
 
イレズミウミヘビ
 腹側にはしっかりと柄が判別できます #イレズミウミヘビ

体長15㎝程とまだまだ幼魚のため
柄が不明瞭でわかりにくいかな?!
ちゃんと砂にも潜ります。

カンナツノザヤウミウシ
 今季初のカンナツノザヤウミウシ

そして教えて頂いた今季初の
カンナツノザヤウミウシ ♪
2㎝大と大き目 (o^-‘)b !
これを機にツノザヤ系ウミウシも
出てくるぞ~ ♪

明日こそは穏やかな海に!!

出会いが楽しみ ♪
見つけてあげるから待っていなさい!!
 f(^_^;)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ




大荒れの前の至福

2023年1月20日(金) 大潮

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 0→西8m
気温 ■ 14℃  水温■ ~17.8℃
透視度 ■ 18m±
満潮 ■ 05:11 干潮 ■ 10:29

今日は昼くらいから大荒れ予報。
午前中はベタ凪と言うのに、、、@_@;

マツカサウオ
 #マツカサウオ

明日は週末なので、
荒れる前に一応潜っておくかな!?
  f(^_^;)

ちなみに今日の井田のダイバーは
誰一人いません !!
地元スタッフ人もどこかに隠れているのか、
店すら開いていない?! (笑)

 少なくなったとは言え、まだまだタカベが群れています

桟橋周辺は相変わらず透明度高く、
ざっと20mくらいは見え、
ボラやイワシ稚魚、少なくなったタカベが
回遊しています。
いかつい顔のコブダイ雄(70㎝級)もうろついています。

 70㎝級コブダイが回遊していますが近寄れません

さ~て、カエル祭りはまだ開催中?!(笑)

イロ、オオモン、Big、、、、
あー、お腹いっぱいだ ♪

イロカエル
 レモンちゃん ♪

 

オオモンカエル
 ピンクちゃん ♪

 

イロカエル
 オレンジちゃん ♪

 

オオモンカエル
 #オオモンカエル

 

オオモンカエル
 あははは、、、、

今日は綺麗なレンテンヤッコも
ゲット出来ました (o^-‘)b !

レンテンヤッコ
 この子も越冬するかなぁ、、、#レンテンヤッコ

ヒレナガネジリンボウは相変わらず警戒心が強く、
シャッターチャンスは1回だけ!!
フラッシュ1発で引っ込みます f(^_^;)

ヒレナガネジリンボウ
 水温低下でかなり警戒心が強いヒレナガネジリンボウ

ウミウシは、コミドリリュウグウ、
コモン、セスジミノ。

コミドリリュウグウウミウシ
 #コミドリリュウグウウミウシ

 

セスジミノウミウシ
 #セスジミノウミウシ

 

コモンウミウシ
 #コモンウミウシ

好みに合わせて生物探しを (o^-‘)b !

明日はこの強風もやみ、
気温こそ低いけどダイビング日和。
水温も18℃近く戻り、透明度も冬の透明度 ♪

マクロも良いけど、
一発大穴当てたいぞ!!  (笑)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ