浅場は青さが復活中 ♪

2022年8月24日(水) 中潮

天気 ■ 夏日復活  風向 ■ 西南西4m
気温 ■ 34℃  水温 ■ 19~28℃
透視度 ■ 4~15m
満潮 ■ 16:59 干潮 ■ 09:51

残暑厳しい?!
夏日がまた復活、肌をジリジリと焼いてきます。
何もしなくても汗が噴き出して、
「早く海に行き来なさい」と f(^_^;)

雨も重なり、たまったレンタル器材も片付け、
いざ、水中へ ♪

ナンヨウツバメウオ幼魚
 ナンヨウツバメウオ幼魚が全部で3個体になりました

水面には新たにちびっ子ナンヨウツバメウオが
ゆらゆら、2個体。
大きめ入れて3個体になりました。
ウネリが入れば飛ばされそうなところで
ミカヅキツバメウオ若魚がロープに寄り添い。

ミカヅキツバメウオ
 まだ警戒心の少ないミカヅキツバメウオ、大事にしたいですね

表層にはイワシ、キビナゴそれぞれの群れが
右往左往と駆け巡り、太陽光でキラキラ。
今日もどこに行くのやらビゼンクラゲが
ちびっ子魚を引き連れてスイスイといった感じ。

ビゼンクラゲ
 ちびっ子幼魚を沢山引き連れてビゼンクラゲ横切って行きます
タケノコガイ
 こんな貝一つでも知識が有ればワクワクします。 タケノコガイ

今日は井田では珍しいタケノコガイを
見つけました。 体長5㎝程。

コロダイ幼魚
 黄色の鮮やかなラインですぐに見つけられます。 コロダイ幼魚

少し前に見つけたコロダイの稚魚かな?!
随分大きくなって黄色のラインがくっきり ♪
腰振りダンスは相変わらずです。 (笑)

浅瀬はかなり水が良くなり、
青さも増して来ました。
ただ「深場は何でこんなに濁っている?」っていうくらい
暗くモヤモヤ、、、視界4m未満です。
水温も低く、上層の温度差が有り過ぎるため
猛烈に冷たく感じます。
深場を狙う方は
ドライスーツでも良いくらいです
 f(^_^;)

明日は気温も落ち着き、
焼けた肌には少し肌寒そう。
海況は穏やかでダイビング日和ですね

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .


穏やかな残暑日

2022年8月23(火) 若潮

天気 ■ 雨→晴れ  風向 ■ 南西3m
気温 ■ 31℃  水温 ■ 21~26℃
透視度 ■ 8~15m
満潮 ■ 09:03 干潮 ■ 16:33

ミカヅキツバメウオ
 今年は三種のツバメウオが出現 ♪ 彼はミカヅキツバメウオでヒレが長いのが特徴です

お盆もあけ、夏が一気に終わりに向かいます。
早朝の風も少しヒンヤリしてきました。
井田の田も早い稲刈りが始まりました。
暑かった夏も本当にあっという間に終わってしまいます。
なんかこう胸に来るものが有りまして、、、。
これからだんだん「井田の夕日」が素敵に輝いて、
ぜひ見ていただきたい光景が・夕もやが
広がります。
時間を取り、お泊りでどうぞ。

今日は出勤と同時に雨が ザー !!
慌てて干していたレンタル品をしまい、
やれやれと思っていたら青空が出始めました。

海は久しぶりのベタ凪です。

ビゼンクラゲ
 体長60cm程のビゼンクラゲが頻繁に入るようになりました。 なぜ?!

浅瀬の透明度が上がり、青さが出始めました。
今年多く来訪してくるビゼンクラゲが数個体、
どこへさまようのか、漂っていました。

コクテンカタギ
 幼魚はこの時期よく見ますがこれだけの成魚は珍しい季節来遊魚のコクテンカタギ

今日は先日から目にしていたミカヅキツバメウオ ♪
やっとまともに写真に撮る時間ができました。
近くにはナンヨウツバメウオの稚魚と幼魚、
浅瀬表層にはイワシ稚魚、キビナゴが入り、
右往左往、キラキラと綺麗です。

シマアジ
 人懐っこいシマアジ若魚も入って来ています

1本目は池尻ポイント、2本目は砂辺ポイント。
フタイロニシキウミウシ、ドロノミ、
カスザメ、コクテンカタギ、シマアジ若魚、
ウミテング複数個体、
、、、、、

アカボシウミウシ
 春先に大量発生していたアカボシウミウシにまた出会えました

この水温にして久しぶりのアカボシウミウシ ♪
懐かしかったなぁ~  ヽ(*´∀`)ノ

明日は久しぶりにフリー f(^_^;)
潜りたい場所たくさんあるぞ ♪
さ~て、何が見つかるかな?!

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .