時間によって激流

2024年11月4日(月) 中潮  振替休日  
  ※潜水時間16時までとなっています 

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 東→西4m
気温 ■ 22℃   水温■ 23℃±
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 07:09  干潮 ■ 12:40

やっと台風21号の余波は取れ穏やかな水面となっています。
ただし11月入ってここ数日は
時間帯によっては激流、
ぶん流れ状態!!  (>_<) 
流れ・調子に乗って遠出すると痛い目に!!

テンクロスジギンポ
 オオヘビガイの抜け殻を隠れ家にしているテンクロスジギンポ

10月月末に見つけたあれこれ、、、
今日はガイドゲストも有ったので
再確認も含めてご案内 ♪

カミソリウオ
 揃って口先黒いのはなぜかな? カミソリウオ・ペア

単体カミソリウオは、ペアになっていました♪
肌調の違うベルベットの形はやっぱり
カミソリウオ種だね(笑)

ベルベットゴーストパイプフィッシュ
 ベルベットゴーストパイプフィッシュ

新しく見つけた幼いニシキフウライウオは
すっかり色も付き、健在。
クマドリカエルはひっそり顔だけ覗かせ、
フリソデエビは餌が無くなっていたので
旅に出てしまった様 f(^_^;)
明日また購入してくるか?! (笑)

ニシキフウライウオ
 スケルトンだった体に色が着きました

他、チンアナゴ、アカホシカクレエビ、
トサカクレエビ、Bigオオモンカエル、
アカハチハゼ、モンハナシャコ、
アブラヤッコ、ミヤコキセンスズメダイ、
ネズミフグ、ウスバハギ、、、、
まだまだ観れています。

■ 休業のお知らせ ■
店内片付けの為、今週8(金)、9(土)、
さ来週11(月)~17(日)迄の期間、
休業とさせていただきます。
10日(日)は営業となります。
11月18日(月)から営業・情報を発信させて頂きます。
ご迷惑をおかけしますがご予定の変更をお願いします。
休業中は電話がつながりませんので
お問い合わせは下記gmail迄メールでお願いします。
 kaiyusya@----

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ 

安定した海況

2024年10月30日(水) 中潮    

天気 ■ くもり  風向 ■ 南2m
気温 ■ 21℃   水温■ 25℃±
透視度 ■ ~20m
満潮 ■ 04:18  干潮 ■ 10:10

海況安定して透明度が上がっています。
見えるところは20m視界となっています。

紅白クマドリカエル
 紅白クマドリカエル

表層はオヤビッチャやメジナ、サバが群れ、
浅瀬はソラスズメダイが覆います。

たまにボラクーダーの大群が駆け抜けたり
ゆうゆうとナンヨウカイワリが通り過ぎます。

ニシキフウライウオ
 ニシキフウライウオ

今日は生物案内だったので旬をご案内 ♪

ニシキフウライウオ・ペア、カミソリウオ、
ゴーストパイプフィッシュ、ウミテング、
紅白クマドリカエル、フリソデエビ、
ハタタテハゼ、Bigオオモンカエル2個体、
チンアナゴ、アカホシカクレエビ、
サザナミヤッコ幼魚、モンハナシャコ、
アカハチハゼ、ネズミフグ、ヘラヤガラ、
クダゴンベ、、、、、

さていつまでお見せできるかな?!
海況(荒れ)と水温次第 (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ 

   

まだまだウエットで(o^-‘)b !

2024年10月25日(金) 小潮    

天気 ■ くもり  風向 ■ 東4m
気温 ■ 23℃   水温■ 25℃±
透視度 ■ ~18m / 白モヤ
満潮 ■ 13:47 干潮 ■ 05:18

日本に沿って秋雨前線が広がり
ぐずついた天気となっています。
風は東ですが海上表層もざわつき
べた凪とまではいっていません。

ギンガメアジ
 まだかわいいサイズのギンガメアジが回遊しています

今日も桟橋周辺では不意を突き
小ギンガメアジの群れが通り過ぎていきました。
サバもよく回っています。

サバ
 表層を群れで回遊しているサバ

今日の水温はまだ25℃後半♪
休憩時をうまく過ごせば
まだまだウエットで快適なダイビングが可能です。

メジナ
 1本目に見たメジナは過去最高の群れ数でした

今日は特にメジナの群れがすごかったなぁ~。
水深3mのところに壁ができていました。

新し出会い    (o^-‘)v
カミソリウオ、ニシキフウライウオ、
そして井田では超レアなミヤケテグリ、
再ゲット~  ヽ(*´∀`)ノ

カミソリウオ
 やっとカミソリウオをゲット!!
ニシキフウライウオ
 まだ幼いニシキフウライウオ、広げたヒレが綺麗
ミヤケテグリ幼魚
 ミヤケテグリ幼魚

※今までもぐもぐ君をコウワンテグリと紹介していましたが
彼もミヤケテグリでした f(^_^;)
どうりでかわいいわけだ! お恥ずかしい(>_<)

フリソデエビ
 フリソデエビ

他、フリソデエビ、サザナミヤッコ幼魚、
クリアクリーナシュリンプ、チャイロヤッコ、
チンアナゴ、ゴーストパイプフィッシュ、
セミエビ、ナンヨウカイワリ、ロボコン、、、

セミエビ
 久しぶりに出会ったセミエビ
ナンヨウカイワリ
 逃げることも無く悠々と泳ぐナンヨウカイワリ
ロボコン/アナモリチュウコシオリエビ
 ロボコンことアナモリチュウコシオリエビ

紅白クマドリは見るたびに成長?!
今日はいよいよ歩き出した。
明日は見つかるかな??

紅白クマドリカエル
 成長とともにおっさん顔になってきたクマドリカエル

浅瀬ではアカハチハゼを数個体確認。
今年の出会いは遅い、、、。

アカハチハゼ
 まだシングル個体での登場、アカハチハゼ

今日の出会いは充実してたなぁ~。
毎日こうだとダイビングもおもしろい!?

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ 

   

漁礁を設置しました

2024年10月17日(木) 大潮    

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 東3m
気温 ■ 27℃  水温■ 25℃±
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 05:00 干潮 ■ 11:06

産廃用カゴ/漁礁設置
 産廃用鉄カゴ(70kg)/漁礁用に搬送中

連休も開け、手が空いたので
ゲストから井田にプレゼントされた産廃用鉄カゴを
井田部会で設置してきました。
先日まで取りあえず1基沈めていましたが
(あまりに重く、追加投入には手が必要だった)
今日やっと残り3基設置出来ました。
まだ新しくピカピカ ♪
ちょっと違和感がありますが
そのうち腔腸類が付いてくるでしょう。

産廃用鉄カゴ漁礁/設置風景
 鉄カゴ漁礁/設置風景

水深21m、連続3往復、、、、
正直疲れました f(^_^;)

鉄カゴ漁礁/設置
 鉄カゴ漁礁/設置

その後、午後からプライベートで
もう1Dive (o^-‘)b !

サザナミヤッコ幼魚
 サザナミヤッコ幼魚

 ヽ(*´∀`)ノ
1㎝足らずですがサザナミヤッコ幼魚、
ゲット~  (o^-‘)v
紅白クマドリカエルは上手く隠れていて
顔だけ覗かしている (笑)
井田では珍しいカマスベラにも出会えた♪

紅白クマドリカエル
 チラッと♪ (笑
カマスベラ
 井田では本当に珍しいカマスベラ

明日もダイビング日和 ♪
連休まで確認できていた生物ちらほら、
今日は姿が確認できず!!

さぁ、明日は何が見つかるかな?!

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ 

   

穏かな秋日和

2024年10月15日(火) 中潮    

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 東4m
気温 ■ 26℃  水温■ 26℃±
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 16:08 干潮 ■ 09:43

さすがに連休明けは海岸はも人もまばら、、、。
のんびりした井田に時間が戻っています。
この時期は天高く、、、なんちゃらで(笑)
空もすっきり富士山もきれいな姿を見せてくれています。

アカヒメジ&シマアジ
 アカヒメジ&シマアジ

連休半ばに入ったきれいな潮も去り、
また若干白濁の水中。
水温は変わらず25℃前後とまだまだです。
潮の置き土産にシマアジやカスミアジ、
ツムブリ、ワカシなどが依然回遊しています。

ミヤケテグリ幼魚
 ミヤケテグリ幼魚

連休中はガイド依頼していただいたゲストには
たぶん極上のご案内ができたのでは?
  f(^_^;)
そのくらい多種をご案内できました。
お代に見合ったと思います (笑)

ナメラヤッコ
 ナメラヤッコ

セルフではなかなかご案内できない生物もいますので
ぜひガイド依頼をお勧めいたします (o^-‘)b !

イロカエル/白
 イロカエル/白
イロカエル/黒
 イロカエル/黒
ツムブリ
 ツムブリ

紅白クマドリカエル、白&黒イロカエル、
Bigオオモンカエル、ミヤケテグリ幼魚、
フリソデエビ、ヒョウモンウツボ、
アナジャコ、モンハナシャコ、ウミテング、
ニシキフウライウオ、ナメラヤッコ、
ベルベットゴーストパイプフィッシュ、
セスジミノウミウシ、ハタタテハゼ、、、、

サキシマミノウミウシ
 サキシマミノウミウシ
ヒョウモンウツボ
 ヒョウモンウツボ
ベルベットゴーストパイプフィッシュ
 ベルベットゴーストパイプフィッシュ
紅白クマドリカエル
 紅白クマドリカエル

明日からまた地道に生物探し f(^_^;)
秋も短し (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ 

   

頑張った也のご褒美!!

2024年7月21日(日) 大潮  

天気 ■ 夏日更新  風向 ■ 西南西4m
気温 ■ 33℃  水温■ 24~28℃
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 04:24  干潮 ■ 11:25

昨日の波浪と変わり今日はほぼ凪 ♪
昨日の荒れた中での体験、、、
今日だったら感動が違うだろうな、、、。
自然のこととはいえ気の毒で残念。
波浪も取れれば視界は12m程 ♪

ニシキフウライウオ
 きれいな色合いのニシキフウライウオ♂ 

気温がこれだけ高いと海水も温められ
上層は一気に28℃突入!!
底部も引き上げられ24℃ @_@;
この底部の温度、1週間前の上層水温。
高いとはいえ、上層との差が4℃と大きく
かなりヒンヤリ感がするぞ (笑)

ホウセキカサゴ幼魚
 まだ体が透けているホウセキカサゴ幼魚
クマドリカエルアンコウ
 ふらふら~と泳ぐクマドリカエルアンコウ

昨日の努力の功労で今日はのんびりダイビング(笑)
スタッフ総動員で潜れば  (o^-‘)v
フリソデエビ、ホウセキカサゴ、クマドリカエル
  ヽ(*´∀`)ノ

フリソデエビ
 フリソデエビ
 威嚇なのかハサミ脚を振り回すフリソデエビ(笑)

他、昨日は1m越えツバクロエイ、
カスザメ、Bigオオモンカエルは2個体、
ハタタテハゼ、白・イロカエル、
ブラック&ニシキフウライウオ、
イバラタツ、クダゴンベ、ヘラヤガラ幼魚、
キツネベラ幼魚、ミジンベニハゼ、、、、

サツマカサゴ幼魚
 サツマカサゴ幼魚

今期初?のニシキウミウシ幼体もゲット
   ヽ(*´∀`)ノ

ニシキウミウシ幼体
 久しぶりに出現のニシキウミウシ幼体

明日も猛暑!!
子カンパチやシマアジも回遊してる。
夏の海、、、、
子供達も夏休みに入って浜はにぎやかだね

   ヽ(*´∀`)ノ

ヘラヤガラ幼魚
 30㎝程のヘラヤガラ幼魚

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

水温は一進一退

2024年3月7日(木) 中潮 

天気 ■ くもり  風向 ■ 東6m
気温 ■ 9℃   水温■ 17.5℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 14:48  干潮 ■ 09:51

ウネリも弱まりました。
水温1℃復活、17~18℃。

今日はエリア一番奥の「池尻」ポイントまで。

表層には大きなユウレイクラゲがたくさん入り、
名前通り薄暗さに浮く姿は気味の良いものではない!
個体も大きい物ばかりなので触手も5m近く伸びている。
引き連れている子分たちもハナビラウオ、
イボダイ等のファミリーの同居が見られる。

ユウレイクラゲ
 無数の触手を張りめぐらせて漂うユウレイクラゲ
イボダイ幼魚
 イボダイ幼魚の頭にはウオノエが寄生しています

ん?、 クマドリカエルはカサゴに狙われている??
どう見ても狙っている f(^_^;)

クマドリカエル
 クマドリをジッと狙うカサゴ、一発触発、動いたら喰われる?!

クダゴンベも数個体確認できました。

クダゴンベ
 クダゴンベ

明日はやっと日差しも出てダイビング日和になりそうです。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

何を見つけられるかな?

2024年2月17日(土) 小潮 

天気 ■ 曇り時々小雨  風向 ■ 東3m
気温 ■ 12℃   水温■ ~16.5℃
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 09:42  干潮 ■ 17:32

一日、青空がのぞいたかと思うとどんより雲、
時折小雨がぽつぽつ、、、
朝一には虹もかかりました ♪

虹
 早朝に架かった狐の嫁入りによる虹

井田沿道の河津桜も散りだしましたが
新緑も混ざって色鮮やかなとなっています。

ここ連日も大きく荒れたりで
なかなかタイミング良く潜れません。

さてちびっ子達はまだ居るかな?!

ドット・イロカエル
 ドット・イロカエルを上から見ても凄いデザイン
オレンジ・イロカエル
 ちびっ子達が掴まっている物によってかわいさ倍増♪

超ちびっ子イロカエル達はかなり数が減ってきました。
見つけれないのか、飽きて探す気が無いのか(笑)、
大きく移動しているのか、、、???
「全て!!」、、、、否定できない f(^_^;)

白・イロカエル
 今日一番の小ささ!! 6mmくらいかなぁ、、、
クマドリカエル
 石の隙間とか裏側に隠れていて見つけるのが毎回難易度高いレベル

主だったイエロー、ドット、オレンジ、白は確認できました。 !
おっと、クマドリカエルもね (o^-‘)b !

タコ幼体
 親指サイズのタコ幼体。 この時期良く見つかります

他、親指サイズのタコちゃん♪、
Bigなセミホウボウ、

セミホウボウ
 セミホウボウ

ニンジンヒカリウミウシの様なプロカモフェルス・ケイロニクスの様なオレンジ斑点が綺麗なウミウシ。

ニンジンヒカリウミウシ/ロカモフェルス・ケイロニクス
 一見地味ですがオレンジの斑点が綺麗。 ヒカリウミウシの仲間

そして枯葉に産み付けた卵塊は何かとめくってみれば??

ヒラムシ卵塊
 きれいなぐるぐる卵塊! さて誰かな?!
ヒラムシ種
 裏に返すと親主に会えました
ヒラムシ種
 名前は不明ですがきれいなヒラムシ種でした

先日見つけたナマコカクレエビやゴシキエビにも再会。

ナマコカクレエビ
 3cm大のナマコカクレエビ
ゴシキエビ
 どう隠れても大きな白ヒゲ(触覚)はみ出してしまっています/ゴシキエビ

表層にはナミノハナ(魚)の群れがキラキラ。

ナミノハナ
 ナミノハナが群れて表層をきらめかしてくれています

明日も楽しめそうだね

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ 
 
 .

生物シールをポチッと

2024年2月11日(日) 大潮 建国記念の日 

天気 ■ はれ   風向 ■ 東北東2m
気温 ■ 9℃   水温■ ~18℃
透視度 ■ ~18m
満潮 ■ 07:00  干潮 ■ 12:38

予想ではベタ凪、ダイビング日和でしたが
朝は北東の風が回り込み沿岸部もざわついていました。
そして昼前には小雨も!?
全体的に気温が上がらず肌寒くなりました。

今日はゲストガイドだったのでここ数日の定番たちを
無難にご紹介 (o^-‘)b !

クマドリカエル
 クマドリカエル

各色(黒、白、オレンジ、薄ピンク、イエロー、ドット)イロ&Bigオオモン&クマドリカエル達、
クダゴンベ、サキシマミノウミウシ、
ニシキフウライウオ、ウメイロモドキ、
イボイソバナガニ、ホシテンス、、、、、

ナマコカクレエビ
 もはやアートなナマコカクレエビ

ゲストを見送った後に合宿組に3本目参加(笑)♪
おっ、きれいな配色の大き目ナマコカクレエビをゲット !!
  (o^-‘)v

クラサキウミウシ/ノウメア・ワリランス
 少し前は和名が無くノウメア・ワリランス、今はクラサキウミウシ

更にクラサキウミウシ(ノウメア・ワリランス)、
サフランイロウミウシも新規追加ゲット~  ヽ(*´∀`)ノ

サフランイロウミウシ
 ミツメイラにしては大きいな!、と検索したらサフランイロウミウシ/25mm

今日は残念ながらいのしし兄弟が1度も顔を見せず、
せっかく「いの君シール」も作ったのにな、、、、
あー、残念!!
見れたらポチッと貼ってあげるからね
  f(^_^;)

記念シール
 記念シールをログブックにポチッと ♪

マリクリ、毎日くだらないことで盛り上がっています(笑)

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ 
 
 .

野君

今日から連休突入

2024年2月10日(土) 大潮  

天気 ■ はれ   風向 ■ 東→西3m
気温 ■ 12℃   水温■ ~18℃
透視度 ■ ~18m
満潮 ■ 06:28  干潮 ■ 12:00

風はヒンヤリと冷たいですが陽射しの恩恵を受けて
ダイビング日和 ♪
今日から三連休の方も ?!
その割には井田海岸は閑散としていて
さほど混雑もせず生物探しができました ♪

さて今日からのゲストは生物を求めて合宿
  (o^-‘)b !
私も便乗して参戦させて頂きました。
レベル高く、気合の入ったダイビング!!
おかげで見つかる、見つかる (笑)

クラゲ甲殻類
 昨日見つかったクラゲに乗る甲殻類。 今日も出現
ヒトデヤドリエビ
 オオアカヒトデの裏にはヒトデヤドリエビがたくさん着いていました
クマドリカエル
 以前出現していたクマドリカエルが再び顔を出しました
ニシキフウライウオ
 この時期にまだニシキフウライウオが数匹残っています
ドット・イロカエル
 ドット・イロカエルはやっぱり今の一番人気♪
ヒレナガネジリンボウ
 昨年井田で生まれたであろうヒレナガネジリンボウの子供
クダゴンベ
 越冬最中のクダゴンベ
ホシテンス
 ホシテンスもあちらこちらに!
ニンジンヒカリウミウシ
 刺激で発光するニンジンヒカリウミウシかな?!

明日もダイビング日和 ♪
さらに凄い生き物が見つかるかな?! (大笑)
期待しちゃうぞ  ヽ(*´∀`)ノ

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ 
 
 .

嵐の前の静けさ

2023年12月15日(金) 中潮 

天気 ■ 雨  風向 ■ 南南東1m
気温 ■ 14℃   水温■ 19℃±
透視度 ■ ~18m
満潮 ■ 12:58   干潮 ■ 07:38

朝から雨が降っています。
日中は風も無く海況は穏やか、
平水面を保っています。

今日は講習だったので生物探索とはいきませんでしたが、
道中に見つけたハイライト ♪

キタマクラ
 子供はよく目にするけど成魚はなぜか少ないキタマクラ

あれだけいたニシキフウライウオも日に日に目減りして、
もう限界かな?と思っている昨今、
今日は新たにまだ体がスケルトンの個体を1個体、
そしてきれいな別成体もゲット出来ました。

ニシキフウライウオ
 ヒレ全開!! きれいな色柄のニシキフウライウオ

安全停止を終えて、さぁエキジット!と思ったら
ふらふら~と目の前を15mm程のクマドリカエルが
流れて来た!! 
水深4m @_@;
あぁ、、、夕方からの波浪で飛んじゃうね
  (>_<)

クマドリカエル
 クマドリカエル

週末土・日は強(暴)風でクローズになりそう。
このまま年末突入か?!
とほほほ、、、、、。

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

合宿の成果

2023年12月10日(日) 中潮 

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 東→西4m
気温 ■ 17℃   水温■ 18℃±
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 14:32   干潮 ■ 08:40

 閃光走る!! ウルメイワシの群れ

予想通り、ダイビング日和 ♪
金曜日から始まったエキスパート達とダイビング合宿 (o^-‘)b !
まぁ、潜るたびにあれこれ、新しい発見 ♪
今日は最終日  ヽ(*´∀`)ノ

フリソデエビ
 ペアで見つかったフリソデエビ・ペア()♪ 餌は?!
フリソデエビ
 フリソデエビ・ペア Ⅱ

今日は超~ちびっ子イロカエル(白ver)2個体、
フリソデエビ・ペア、井田の絶滅危惧種アオウミウシ、
Bigセミホウボウもゲット (o^-‘)v

イロカエル(Ⅰ)
 イロカエル(8mm)
イロカエル(Ⅱ)
 イロカエル(6㎜)
アオウミウシ
 これまた超~ちびっ子なアオウミウシ(6㎜)
ミジンベニハゼ
 ミジンベニハゼ・ペア
黒クマドリカエル
 黒・クマドリカエル
紅白クマドリカエル
 紅白・クマドリカエル
セミホウボウ
 Bigなセミホウボウ。(全長40cm)
セスジミノウミウシ
 セスジミノウミウシ
キリンミノ&オキゴンベ
 キリンミノ&オキゴンベ

水深40mのミジンベニハゼも見に行きました(笑)
トサカクレエビ、オオウミウマ、ニシキフウライウオ、
イバラタツ、クダゴンベ、クマドリカエル、
、、、、、、

内容の濃い合宿、参加してみませんか?

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

年内を楽しみましょう

2023年12月9日(土) 中潮 

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 東→西4m
気温 ■ 17℃   水温■ 18℃±
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 14:32   干潮 ■ 08:40

12月に入って日に日にダイバーも減ってきました。
今日も土曜日というのにガラ隙?!
午後から西風予報もあるけど、
蓋を開けてみれば穏やかな海況 ♪

オオウミウマ
 オオウミウマ

おかげで3Dive、
水中で渋滞も無かったので端から端まで泳いできました (笑)

表層を移動すれば、おもしろい様に
イワシの稚魚が水面を驚き跳ね体に当たってきます。

 イワシ稚魚が次から次へと水から飛び跳ね出てきます

今日はここ連日の生物の他、
サキシマミノウミウシ、ユビウミウシ、
クロヘリアメフラシ、ウミエラカニダマシ、
、、、、

ユビウミウシ
 どこが顔やら前やら(下側です)、、、ユビウミウシ
クロヘリアメフラシ
 クロヘリアメフラシ
コンゴウフグ幼魚
 コンゴウフグ幼魚
サキシマミノウミウシ
 サキシマミノウミウシ
ムラサキヤドリエビ
 ガンガゼから飛び出したムラサキヤドリエビ
ウミエラカニダマシ
 ウミエラカニダマシ

明日もダイビング日和 ♪
マニアックなものを求めましょう
   ヽ(*´∀`)ノ

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

よし!、復活 (o^-‘)v

2023年12月8日(金) 若潮 

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 西南西1m
気温 ■ 17℃   水温■ 18℃±
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 13:56   干潮 ■ 07:40

目の数が増えれば、、、(o^-‘)b !

ガラスウキツノガイ
 1㎝程のガラスウキツノガイ。 たまにシラスに混じっています(笑)
ブラック・クマドリカエル
 ブラック・クマドリカエル
紅白・クマドリカエル
 紅白・クマドリカエル

他、ニシキフウライウオ(レッド&ブラック)、
ナンヨウブダイ幼魚、イバラタツ、クダゴンベ、
オオウミウマ、ノコギリハギ、メガネウオ、
ホシテンス、、、、

水温も下がりだし、いろいろなものが日に日に消えていっています。
旬は本当に短しです。

明日は早めにダイビングを終了すれば
素敵なダイビング日和に ♪
透視度も日に日に回復してきているので
マニアックなものも出会えるかもね ♪

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

冬らしく、それなりに、

2023年12月6日(水) 小潮 

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 西2m
気温 ■ 17℃   水温■ 18℃±
透視度 ■ ~12m
満潮 ■ 12:29   干潮 ■ 05:16

外気温が低く、冷たくなってきました。
洗い桶の水も昼にはかなり冷え冷え !!
  (>_<)

唯一の恩恵は日差し ♪
日向ぼっこの有難味を痛感します。
  ヽ(*´∀`)ノ

やっと暗黒の世界(視界不良)から脱出!!
今日は12m程は見えています。
水中は緑がかってはいないけど
浮遊プランクトンが多く、
時季外れの「春濁り」といった感じです。

水温は確実に下がりだし、今日は17℃台!!

こうなるとニシキフウライウオも終焉。
今日は赤系2個体のみ。
嬉しいことにブラック・ニシキフウライ雌2個体、
戻って来ていました ♪
そしてまだ抱卵していました  ヽ(*´∀`)ノ

ニシキフウライウオ
 ニシキフウライウオ

浅瀬では今までさんざんソラスズメダイを追っかけていたアオヤガラも
まとまってジッとしています。

アオヤガラ
 アオヤガラ

ホシテンスはやっと慣れてくれ
手を伸ばせば、ほら、手乗りに ♪
指の隙間を隠れ家と思い、顔を突っ込んでくる様は
実にかわいらしい (o^-‘)b !

手乗りホシテンス
 親しくなった手乗りホシテンス
手乗りホシテンス
 指の間に潜り込もうとするホシテンス。 くすぐったいぞ♪

他、クマドリカエル、クダゴンベ、
イバラタツ、オオウミウマ、ナマコマルガザミ、
シテンヤッコ、ナンヨウブダイ幼魚、、、、

クマドリカエル
 クマドリカエル/15㎜
クダゴンベ
 クダゴンベ
イバラタツ
 イバラタツ
オオウミウマ&オキゴンベ
 オオウミウマ & オキゴンベ
ナマコマルガザミ
 トラフナマコのお腹にしがみ付いていたナマコマルガザミ
ナンヨウブダイ幼魚
 成魚はカラフルな色に大変身するナンヨウブダイ幼魚

今日も横の河原にはイノウリ君が出現 ♪
あわててカメラを取りに走った音に驚いてか、
足早に逃げてしまいました(笑)

 先日のイノシシの子供がまた餌探しに来ていました ♪

明日はまた西風、強風!!
あー、 クローズ予報 (>_<)

金曜からは落ち着くね。
ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ