
不快の濃霧
2025年4月24日(木) 長潮
天気 ■ 雨のち曇り 風向 ■ 西南西3m
気温 ■ 21℃ 水温■ 17.5℃±
透視度 ■ 10m±
満潮 ■ 14:52 干潮 ■ 09:09
あー、梅雨が来る (>_<)
今年初の水蒸気群(雲)。
湿気100%の不快の濃霧が広がる!
海は穏やかで良いのだが、、、。
今朝一番、ちょっとした事件で
呼び出されました。
ダイビング事故では無いのですが
目が覚めました。
連休前だけに要注意です。
さて気を取り直しダイビングへ。
(o^-‘)b !
お~っと、今日もノルマ達成か?!
ここ数年成魚すら出現していない
マトウダイの幼魚をゲット!!
2㎝程の超かわいいサイズ (o^-‘)v
食べられなければ良いなぁ、、、。

小指の先ほどのホタテウミヘビ種。
1枚撮ったらあっという間に
引っ込んだ (笑)

カザリイソギンチャクエビは
久しぶりに見た気がする。
イソギンチャクには普通に居るのだけど
興味が無いと覗かないのは失礼だね。
今日はたまたま目が合ってしまった(笑)

井田の早い農家さんは
もう田植えが済すんでいる。
すべての田にはもう水が張られ
ゴールデン中にはすべての田には苗が!!。
今年もスッキリと晴れて無風の日には
水田に映る逆さ富士写真が撮れるだろう♪

ノルマ達成ですね (o^-‘)v
ではでは!
まったね~ ♪ バイバイ
.