また全域1℃アップ ♪

2024年7月9日(火) 中潮  

天気 ■ くもり  風向 ■ 南西5m
気温 ■ 30℃  水温■ 23~26℃±
透視度 ■ 8~18m
満潮 ■ 06:41  干潮 ■ 13:29

強風が吹いて沖は白波が立っていますが
内陸から海への風向きで、エントリー周辺、
波浪が抑えられて多少の揺れだけで問題なく潜れています。

ハタタテハゼ
 毎年出現するようになった南方系種のハタタテハゼ

浅瀬の水温26℃まで上がってきました。
透視度15m程!!
中層から底まではモヤモヤ~白濁で10m視界、水温24℃台。
水深26m以深は抜けて18m、水温23℃
  (o^-‘)b !

ハクセンエビ
 綺麗なハクセンエビ。 細く赤い手足がオシャレだ

先週末は砂辺ポイントで出会った超~Bigなエイ!!
ヒレ幅はなんと180㎝程。
でかすぎて何エイかわからない。
視界8mの中で見つけた彼は砂地にでーんと着底していました。
巨大すぎて怖すぎる f(^_^;)
世の中、知らないことが多すぎるぞ!!

イバラタツ
 イバラタツ

さてエイ種の多い井田ですが今日は
ゴロタの隙間で休んでいたホシエイと遭遇。
大きさ40cm程ですかね~?!

ホシエイ
 ホシエイ
 岩陰に居た40cm程のホシエイ、アカエイは砂地に!

今日目についたのは、
チョウチョウウオやシラコダイ、更にはイシガキダイが
ムチカラマツのポリプを群がって食べていたこと。
次から次へとついばみ、かなりの被害になりそう
 (>_<)

ウスバハギ
 大型のハギ種、いびつな顔のウスバハギ

その横では40cmウスバハギがクリーニング中♪
いびつな顔だなぁ~、、、  (笑)

アカマツカサ
 岩陰でひっそり、ライトを嫌うアカマツカサ

結構大好きな部類のアート・モクズショイも
生存確認できた (o^-‘)b !
カラフルなチップが回りに無いのが残念。
もっとカラフルに着飾って欲しいぞ。

  どこが顔なのかねぇ~?、モクズショイ(カニ)

さて本日の個人的ヒットは
ショウグンエビの尾殻  (笑)
尾だけで8㎝も有る。
普段は岩の隙間に居る彼、成体と出会いたいぞ
   ヽ(*´∀`)ノ

ショウグンエビの殻
 新しいコレクション、ショウグンエビの尾殻 (笑)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

ニシキフウライウオ

2024年7月6日(土) 大潮  

天気 ■ 夏日快晴  風向 ■ 西南西2m
気温 ■ 32℃  水温■ 23~25℃±
透視度 ■ 8~18m
満潮 ■ 04:36  干潮 ■ 11:37

今日も暑い一日!
猛暑が続きます。

ハナカンムリゴカイ
 ヤツデイソメ同様に砂から触手を出しているハナカンムリゴカイ

上層の視界は8m前後、
特に午後は下げ帯も有り汚れが舞い濁、濁、濁!!
ただ深場はヒンヤリするが綺麗 ♪
水も澄んで18mは見えている。

ニシキフウライウオ
 おっ、早速ペアに ♪ ニシキフウライウオ

昨日確認したニシキフウライウオ成魚が
今日は何と! ペアに (o^-‘)b !
どこでどのように巡り合うのだろうか?!
他の2個体もあっという間かな?

ブラック・ニシキフウライウオ
 ブラック・ニシキフウライウオ

白イロカエル、セミホウボウ、トガリモエビ、
イバラタツ、クダゴンベ、ハタタテハゼ、
チンアナゴ、ゴンズイ玉、ミジンベニハゼ、
セトミノカサゴ、イネゴチ、ヒラタエイ、、、

セミホウボウ
 セミホウボウ

明日も更に暑くなりそうだ!!

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

アオリ産卵まだまだ続く

2024年7月5日(金) 大潮  

天気 ■ 夏日快晴  風向 ■ 西南西4m
気温 ■ 30℃  水温■ 23~25℃±
透視度 ■ 8~15m
満潮 ■ 18:08  干潮 ■ 10:54

先週は1週間連日、送迎ゲストが入れ替わり。
一日1往復75㎞を2往復!
いやぁ~、走った、走った!!
週開け月曜は強風クローズもあり、
フランス人ダイバーを更にIOPまで!!
  f(^_^;)

ムツ
 エントリー直後にはムツの子供が群れています

体調も良くないところのハードワーク
  (>_<)
さすがに今週はヘロヘロ、
エネルギー不足でぐったり、休息週。
栄養ドリンク漬け (笑)

週末前もあり潜ってきました。

ハナキンチャクフグ
 ハナキンチャクフグが目につくようになりました

連日の豪雨で駿河湾かなり河川水が入っています。
まぁ、井田はそれでも良い方かな?!
浅場は8m、底は12m、深場は15mくらいの視界。
Bigコロダイやメジナ、ニザダイの群れなど
浅場を飾ってくれているのですが
透明度が今一つで残念 (>_<)

アオリイカがあちこちで産卵しています。
本当にあ・ち・こ・ち (笑)

アオリイカ産卵
 高く立ち上るロープにまで卵を産み付けています

超深場にあったミジンベニハゼ住まいを
やや浅瀬に移動して頂きました♪
これならほとんどのダイバーが見られるのでは?
黄色い体が鮮やかです  (o^-‘)b !

ミジンベニハゼ
 水深27m付近のミジンベニハゼ
トガリモエビ
 トガリモエビ

他、フリソデエビ、トガリモエビ、
ニシキフウライ2個体+ブラック・ニシキ、
白イロカエル、ハタタテハゼ、カスザメ、
イバラタツ、クダゴンベ、チンアナゴ、
ウミテング・ペア、、、、

ニシキフウライウオ
 完全な成体のニシキフウライウオ
ホウボウ
 ホウボウ
ハタタテハゼ
 ハタタテハゼ
イロカエル
 ちょこんと顔を覗かすイロカエル

最近はハナキンチャクフグが目に付きます。

さぁ、今晩は鰻を食べに行こう ♪
  ヽ(*´∀`)ノ

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

快進撃はまだ続く

2024年6月29日(土) 小潮  

天気 ■ 曇り時々小雨  風向 ■ 長2m
気温 ■ 28℃  水温■ 22~25℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 11:01  干潮 ■ 05:14

今日は限られたエリアでのダイビングガイド。
それもここ数日の生物は案内から除外!!
かなり厳しい条件、、、2Dive 持つかな?
 f(^_^;)

視界は昨晩の大雨のわりに落ち着いており
15mは見えている?!

サカタザメ
 サカタザメ

さぁ今日のビックリ@_@;は、
モンガラカワハギ、それも成魚に出会えたこと!
それも石の間に身を寄せて寝始めた。
※死んだふりか? (笑)
おかげでスキンシップもできました。
   ヽ(*´∀`)ノ
井田では初到来ではないだろうか?

ニシキフウライウオは2個体追加で全部で3個体に。
そのうち1つはブラック・ニシキ (o^-‘)b !

ブラック・ニシキフウライウオ
 今年も早、出現、ブラック・ニシキフウライウオ

他、ムスジコショウダイ幼魚、コロダイ幼魚、
トビエイ2個体、サカタザメ、ネジリンボウ、
ヘラヤガラ、イサキの群れ、、、

ムスジコショウダイ幼魚
 顔が赤いのがムスジコショウダイ幼魚/15mm

さぁ、明日の出会いは?!

明日のゲストは中国、フランスの方 ♪
マリクリも国際的になって来たぞ (笑)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

河川ゴミ漂う

2024年6月27日(木) 小潮  

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 南西5m
気温 ■ 28℃  水温■ 22~25℃±
透視度 ■ 10~15m
満潮 ■ 08:26  干潮 ■ 15:12

予報では西寄りの風でざわつきそう!、でしたが
朝はほぼ凪 ♪
おっ、ダイビング日和じゃん f(^_^;)
今日来店のゲストへの心配は無用でした。

オキナワベニハゼ
 岩陰にはオキナワベニハゼ

波、流れが無ければ透視度も上がり
15mは見えるようになってきました。

コマチコシオリエビ
 ウミシダ無くなぜか岩隙間に居たコマチコシオリエビ?

昼頃には豪雨の産物、大量の河川ゴミが沖の潮に乗り、
沖さらにはエントリー口に漂着  @_@;
うへー、 ゴミ溜め、、、、

豪雨による河川ゴミ
 豪雨による河川ゴミ

 
今日は案内もあったので巡回ダイビング。

トガリモエビ
 この場所のトガリモエビも赤と茶色の2個体になった
アカホシイソハゼ
 赤が目立つアカホシイソハゼ

トガリモエビ、ニシキフウライウオ、
ウミテング、チンアナゴ、イバラタツ、
白イロカエルは2個体、稚イカ、
アカホシイソハゼ、オキナワベニハゼ、
イソギンチャクモエビ、
コマチコシオリエビ、、、、

ニシキフウライウオ
 日増しに赤が濃くなってきたニシキフウライウオ

明日はまたほぼ一日雨かぁ、、、、。
梅雨とはいえ豪雨はやめてほしいな、、、

来月7月2日(火)~10日(水)、
海岸線の樹木伐採の為、通行規制
が有ります。
一日中では無く時間帯規制なのですが
うまく時間帯を避けて通行をお願いします。
一応、大回り(戸田経由)ですが迂回路は有ります。

交通規制案内
 海岸線道路、交通規制

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

呼んでいる?!

2024年6月26日(水) 中潮  

天気 ■ 夏日快晴  風向 ■ 西南西5m
気温 ■ 31℃  水温■ 22~25℃±
透視度 ■ 6~12m
満潮 ■ 07:29  干潮 ■ 14:26

今日は豪雨後の砂辺ポイントへ !!
  (o^-‘)b !
先週末チャレンジしたがまだ泥濁りで視界1m以下!
とてもじゃなくて早々諦めて迂回。
そろそろ行けるかな?!
水中スクーターを頼みの綱に再チャレンジ。
泥濁は落ち着いてきてはいるけど、底は4cm程堆積。
併せて川から流出した枯葉、草等が一面散らばり、
まるで湖底を潜っているようだ (>_<)

Bigなアカエイやヒラタエイが徘徊し、
泥を巻き上げながら端から視界不良にしていく。

当分このエリアは厳しいな、、、、。
行くのに勇気がいる f(^_^;)

産卵床にイカが来なくなったと思ったら
ケーソンのところにも産んでありました。

クサハゼ
 メス1にオス2同居中のクサハゼ
トゲカナガシラ幼魚
 トゲカナガシラ幼魚/体長4cm

クサハゼも産卵期なのか
いつも以上にヒレが綺麗なのが印象的。
他、トゲカナガシラ幼魚、フサカサゴ種幼魚、
ゴミ溜めにはコノハガニ、、、、

フサカサゴ種幼魚
 フサカサゴ種幼魚
コノハガニ
 赤が鮮やかなコノハガニ

今日はこれでおしまい!
さぁ、減圧タイム、、、 (o^-‘)b !

カニのハサミ脚
 カニのハサミ脚 (笑)

と、思いきや、、、、。

駆け下り付近、水深5mの岩の隙間に
白く小さな何かが動いているような、、、?!

 体長1㎝未満、元気よくハサミ脚を振り回しながら現れた ♪

よくよく見ると腕(ハサミ)をフリフリ、
フリソデエビだー   ヽ(*´∀`)ノ
体長1㎝未満、超~ちびっ子 ♪
今日もお宝ゲット~  (o^-‘)v
でも餌になるようなのヒトデは無いよなぁ~、、、。

フリソデエビ
 超~かわいいサイズのフリソデエビ登場

連日、呼ばれているよなぁ~
「見つけてー♪」の声  (笑)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

ヂー ヂー ヂー

2024年6月25日(火) 中潮  

天気 ■ 夏日快晴  風向 ■ 西南西5m
気温 ■ 31℃  水温■ 22~25℃±
透視度 ■ 10~15m
満潮 ■ 06:44  干潮 ■ 13:41

梅雨時ですが既に通り越して夏日です。
昨日からヂー ヂー ヂー、ヂー ヂー ヂー!!
ニイニイゼミが鳴きだしました(笑)
夏だなぁ~ 

朝一は予報通り西風波浪で
エントリー周辺はややウネリぎみ。
ダイバーが見える頃は下げ帯でやや落ち着きを。

アオリイカ稚イカ
 アオリイカ・稚イカ

波浪が入っている割には浅場の透明度が落ち着いてきました。
このくらいなら浅場での講習も問題なさそうです。
ただし泥体積2㎝!!
流れを読んで行動しましょう (o^-‘)b !

底は22℃、中・上層は24.5℃、
ウエット、快適~  ヽ(*´∀`)ノ

ヒラタエイ
 井田ビーチエリアにも進出してきたヒラタエイ

今日は泥を被った腔腸類の泥払いをと思い潜って来ました。
しばらくは「泥払いキャンペーン」だなぁ、、、(o^-‘)b !
砂地はアカ&ヒラタエイ、ヒメジが砂を巻き上げ
視界はお手上げだ (>_<)(笑)
まぁ、一つ一つ泥払いをしたおかげで
今年初のニシキフウライウオをゲット!!
  (o^-‘)v

ニシキフウライウオ
 宝石を散りばめた様なまだ幼いニシキフウライウオ

色が着き始めたばかりの
宝石を散りばめた個体でとても綺麗 ♪
消費期限あと3日だな f(^_^;)

白・イロカエル
 白・イロカエル

アオリイカは泥水を嫌ってか数日姿が見えていません。
その代わり稚イカ・ハッチアウトが始まっています。

タコベラ
 ふわふわに包まれて、、、タコベラ幼魚
コロダイ若魚
 コロダイ若魚

他、白イロカエル2個体、トガリモエビ、
ウミテング、ヘラヤガラ、タコベラ、
チンアナゴ、ヒラムシ、ガラスハゼ、
イボイソバナガニ、コロダイ若&成魚、
、、、、、

チンアナゴ
 撮影はやっぱり厳しい越冬チンアナゴ
ガラスハゼ卵塊
 卵ラッシュ!!、ガラスハゼと卵塊

お財布に余裕がある方はぜひガイド依頼を (o^-‘)b !
払ったなりの満足度、持って帰れます (笑)

明日は今日よりも海況は落ち着きそうです。
巻き上げなければ水質良いので
透明度は上がりそうです。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

視界悪いなりに (o^-‘)b !

2024年6月22日(土) 大潮  

天気 ■ 快晴  風向 ■ 北東2m
気温 ■ 27℃  水温■ 24℃±
透視度 ■ 2~12m
満潮 ■ 04:32 干潮 ■ 11:34

表層、ややザワザワ、、、!
以前ならどうって事ない海だけど今は違う!!
先日の豪雨による土石流で、かなりの土が海に流出。
店前の護岸下の石も土で埋まってしまっている。
少しのざわつきで堆積土が舞い、
みるみるうちにまっ茶色な海に (>_<)
浅瀬は特に影響大!!
ざわつけば一瞬で視界不良、1m視界だ。

コロダイ幼魚
 くねくね、今季初のコロダイ幼魚の登場♪

駆け下り辺りまで行けば何とか3,4m、
底部まで行けば8m、きれいな潮が入れば10m、
流れが入ると舞い上がり、視界はやはり2m以下!!

ネズミフグ
 岩陰にひっそりと30cm大ネズミフグがいました

そんな環境の中で今日も水案内 ♪
今日はベテランダイバーだったので
安心して生物に集中探し (o^-‘)b !

持ちネタも含めて我ながらまぁまぁのご案内 (笑)

イバラタツ
 イバラタツ

トガリモエビ、コロダイ幼魚、イバラタツ、
Bigなモクズショイ、白イロカエル、
井田では珍しいネズミフグ、
爪幅入れても1㎝のコブシガニモドキ、
5㎝程の小さなヤドカリ貝から飛び出した
ゴウザンゼカクレエビ/旧ペリクリメネス・ダルダ二コラ、
、、、、、、

コブシガニモドキ
 普段は砂中に隠れているがヘドロから脱出なのか出ていました
ゴウザンゼカクレエビ/ペリクリメネス・ダルだ二コラ
 ゴウザンゼカクレエビ/旧:ペリクリメネス・ダルダ二コラ

しばらくはこの状況、改善は難しそうだ。
それなりに、それなりの楽しみ方を (o^-‘)b !
ヘドロに負けないぞ~  ヽ(*´∀`)ノ

明日の午前中はまた本降りの雨。
昼には上がりそうだけど雨に変わり暴風が!!
水中がかき回されるぞ f(^_^;)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

土石流

2024年6月20日(木) 大潮  

天気 ■ くもり  風向 ■ 西南西3m
気温 ■ 26℃  水温■ 24.5℃±
透視度 ■ 8m
満潮 ■ 16:40 干潮 ■ 09:36

今日は一昨日の豪雨後の初ダイブ (o^-‘)b !
昨日は茶濁な泥水だけでなく波浪も有り、
視界不良なんてものじゃない!!
潜ってはいけないレベル。

今日は波浪も収まり、沈殿も少しは進んだかな?!
今日の初心者のゲストには申し訳なかったけど
少しの期待を持ってダイビングご案内。
生物というよりは、スキルアップね (o^-‘)b !

おっ!、水温は問題ないね ♪
透視度は???
ゴロタ上は6m程、底は8~10m視界は有るかな?!
ただしゴロタ石の上は泥が堆積していて
フィンで巻き上げた日には、モクモクの煙・煙・煙!!
2m先は何も見えなくなる f@_@;

今は中性浮力の取れるベテランダイバーだけが潜るか、
いっそ、あの方たちにお越しいただいて
辺り一面を一気に拭ってもらうか?!  (笑)
微妙ーー !!

安全を確保してヘドロ体験も良いかも (o^-‘)b !

この目の細かい泥の弊害!!
腔腸類(ウミトサカ、ヤギ類、海綿、、、)の表面に泥が詰まり窒息!
呼吸出来ずに枯れ死んでしまう (>_<)
底生物(ウニ、ヒトデ、タコノマクラ、スカシカシパン、貝類)も泥に埋もれ窒息死!!
あぁ、、、、、、  _| ̄|○
雨抜きに、数回大きく荒れてくれると良いのだけど、、、

腔腸類見かけたら、手であおって(水流)、
ゴミ、泥等を払ってあげて下さい。
皆さんが唯一、助けられる手段です。

この悪状況の中、明日も初心者ゲスト f(^_^;)
ダイバーとしての道を閉ざさなければ良いけど。
頑張りましょう  (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

豪雨の影響

2024年6月19日(水) 大潮  

天気 ■ 快晴  風向 ■ 南西1m
気温 ■ 28℃  水温■ --℃±
透視度 ■ --
満潮 ■ 16:40 干潮 ■ 09:36

昨晩の豪雨、いやぁ~、短時間に降った降った!!
井田からの帰り道、山から吹きだす濁流、
道路を流れる雨水、土砂、倒木で帰宅道を阻み、
もう少し遅く出たらアウトだった!!

海岸線の道路4か所は山からの流れ出た大量の土砂で埋まり、
片側通行を余儀なくされています。
※今現在は土木業者の復旧工事のお陰で通行は可能。
ただし、砂利、石、枯れ木は相変わらず散乱し要注意です。

井田海岸
 沖合、手前は薄緑で濁っていますが沖合真ん中には青い潮がまだ残っています

店舗横の河川からも大量の土砂が海に流出!!
河口がかなり堆積されています。
砂辺ポイント、大丈夫かなぁ、、、、

海は当然ながらまっ茶色 (>_<)
水面から下50㎝がやっとです。
朝一確認で潜ったダイバー情報では底部でも視界2m無い?!
初心者ゲスト予定が有りましたが当然のことながら
キャンセルさせて頂きました。
安全第一  (o^-‘)b !

時間とともに透明度も落ち着いてきています。
一昨日の20mオーバーの後だけに早い回復が望まれます。
まぁあとは神頼み  f(^_^;)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

黒潮恩恵か?!

2024年6月17日(月) 中潮  

天気 ■ 曇り 風向 ■ 南西4m
気温 ■ 26℃  水温■ 25.5℃±
透視度 ■ 20mオーバー
満潮 ■ 14:57 干潮 ■ 08:16

雨間近もあり湿度高くジメジメ、、、。
空は薄晴れとなっています。
南西の風のわりに表層はザワザワとしています。

タコ
 浅瀬で出会ったタコ。いかにもの住み家。いじッちゃダメだぞ!!

今日は減圧日だったので、
減圧を出さないようにダイビング、、、f(^_^;)

水に入って開口一番!!
「 おっ、ぬるい @@; 」
表層25.8℃、底部でも25℃、
そして透視度20mオーバー!!
黒潮の恩恵だ!! (o^-‘)b !
最近は本当の井田ブル―を知らない輩が
水が抜けるとすぐに「井田ブルー」を連呼して
井田ブランドが安っぽくなっていますが、
「井田ブルー」まではいかなくても、
それでも視界は青いぞ   ヽ(*´∀`)ノ

さぁ、マニアックな生物を求め (o^-‘)b !

トガリモエビ
 トガリモエビ

最近目につくトガリモエビ、
何個体見つけただろうか?! (o^-‘)v
そしてお気に入りのカエデコケムシ?!
今まで無かった生き物!!
砂地にポツン、ポツンと生えています。
※1㎝大、かわいいです。

カエデコケムシ
 1㎝足らずの造形生物、カエデコケムシ?

他、コブダイ幼魚、稚イカ、、、
新しい白イロカエル見つけました。
南方系のカンモンハタ成魚、オニカサゴ幼魚、
端脚類、、、、

コブダイ幼魚
 コブダイ幼魚
稚イカ
 アオリイカ、卵塊中の稚イカ
イロカエル
 イロカエル
カンモンハタ
 住み家を見つけたか、ほぼ定位置に隠れているカンモンハタ
オニカサゴ幼魚
 1.5㎝程のオニカサゴ幼魚か?
端脚類
 ミル(海藻)からピーンと跳ね出てきた端脚類/2㎜大

明日は豪雨&暴風予報!!
せっかく水が抜けてきたというのに、
吉と出るか凶と出るか?!
南方系種、やって来るといいな!!

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

大と小の出会い

2024年6月16日(日) 長潮  

天気 ■ 霧雨時々曇り 風向 ■ 西南西3m
気温 ■ 25℃  水温■ 21~23℃
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 13:45 干潮 ■ 07:29

今日は昨日の予報と異なり
一日小雨、または霧雨、、、、。
気温もさほど上がりませんでした。

昨日のダイバーで混雑した井田と変わり
今日は週末だというのに閑散としていました。
まぁおかげで私はふらふらと潜りに行けたのですが(笑)

先に、、、f(^_^;)
今日のヒットは何といってもアオウミガメとの出会い♪
1Dive中に2回ほど接近してくれました。
慌ててカメラを操作するもののピントがどうしても合わない!
シャッターチャンス、逃がしました(笑)

 甲長60㎝程のアオウミガメ出現 ♪

砂辺ポイントにはヒラタエイだけでなく
現在トビエイも出現中 ♪
小ぶりでかわいい個体です。

トビエイ
 
 初夏の風物、トビエイ (o^-‘)b !

そして厄介なのはBigなアカエイ!!
ヒレ幅80㎝クラスと大きく数匹で捕食活動!!
砂をバクバクと掘り返しそこら中クレータ-だらけ。
クサハゼも迷惑だろうな f(^_^;)

アカエイ
 井田に於いてはアカエイは厄介者
 砂をバクバク掘り進むアカエイ、おこぼれを狙ってマダイが群がります

潜るたびにトガリモエビをゲット!!
昨日今日で2個体更新です (o^-‘)v

ハクセンエビ
 いつの間にかハクセンエビ・ファミリー♪
トサカクレエビ
 特長が薄い?、トサカクレエビ
アカホシカクレエビ
 赤が入ると綺麗ですよね、アカホシカクレエビ

きれいなスナイソギンチャクには
以前見つけたハクセンエビがファミリーを作り
さらにここにはトサカクレエビ、アカホシカクレエビのファミリーも居、
かなり楽しめるお気に入りの場所 ♪
ただし、、、、 深いけどね f(^_^;)

明日は表層が少しざわつきそうですが
さほど影響は無さそう。
私は明日は陸番、減圧日ですかね?!

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

透明度、水温1ポイントアップ

2024年6月14日(金) 若潮  

天気 ■ 夏日快晴  風向 ■ 西南西4m
気温 ■ 28℃  水温■ 21~23℃
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 09:08 干潮 ■ 15:56

今日も暑い夏日になりました。
朝一は凪でしたが、
昼前くらいからの西風で若干揺れが出ていました。

今日は初心者のスキルアップガイド ♪
下田沖には黒潮も上がりだしたようで
その恩恵かここも透明度がアップしてきました。
やや青みも出だし、全域視界15mくらいは見えています。
水温全域1℃アップです ♪

本日のアオリイカも10パイ程 (o^-‘)b !

明日の風向きも問題無し!!
最高気温も高く、再び夏日だね  ヽ(*´∀`)ノ

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

アオリイカ、第二幕

2024年6月13日(木) 小潮  

天気 ■ 曇り時々小雨  風向 ■ 南東2m
気温 ■ 24℃  水温■ 20~23℃
透視度 ■ 5~15m
満潮 ■ 09:08 干潮 ■ 15:56

今日も穏やかな海況が広がっています。
今週はエントリー時、満潮帯なのでエントリーしやすい♪

ガラスハゼ
 ガラスハゼ

相変わらずゴロタ上の浅瀬はもやもや視界。
ざっと5mほど  (>_<)
中層は8m、底まで降りれば12m、
さらに深場はそれ以上抜けています!

サザナミフグ幼魚
 石の陰にいたサザナミフグ幼魚

今日は近場でダイビング ♪
久しぶりにアオリイカ産卵床へ (o^-‘)b !
まだ10パイ程のイカが寄っていました。
卵塊の陰には稚イカが隠れていて、
それをハコフグ、ベラが狙っています。

イボイソバナガニ
 じっと動かず常に掴まっているだけ! イボイソバナガニ

以前は年間2~3個体くらいしかいなかったシラコダイが
昨年くらいから群れを作って泳いでいます。
こんなところでも環境が変わって来ているなぁ、、、、と感じます。

コブダイ幼魚
 幼魚時は色組み合わせがかわいいコブダイ幼魚

他、Bigなセミホウボウ、サザナミフグ幼魚、
ノコギリハギ幼魚、コブダイ幼魚、ガラスハゼ、
イボイソバナガニ、、、、

ノコギリハギ幼魚
 ノコギリハギ幼魚
セミホウボウ
 みごとなヒレ♪/セミホウボウ

最近クサハゼが巣穴から出ていて、
更には皆ペアになっています。
産卵時期なんでしょうね。

クサハゼ
 きれいな泥系のハゼ/クサハゼ

今日また新しいトガリモエビをゲット ♪
今年は多いのかな?!
欲を言えば色違いを見たいなぁ、、、、(笑)

トガリモエビ
 今年初めに見つけた個体かな? トガリモエビ

 

明日もアオリイカで遊んできます。

アオリイカ稚イカ
 アオリイカ/稚イカ

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

ミッションをこなせ!!

2024年6月11日(火) 中潮  

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 南3m
気温 ■ 27℃  水温■ 20~22℃
透視度 ■ 5~12m
満潮 ■ 07:22 干潮 ■ 14:29

蒸し暑い日になりました。
湿度80%以上、気温、日陰で28℃ (>_<)
ただ海況は穏やか♪ 
満潮帯で入りやすい (o^-‘)b !

キサンゴ
 緑藻の隙間に鮮やかなキサンゴが咲いている

今日のゲストからのリクエストは
マニアックな生きもの  f(^_^;)
まぁ普段から頻繁にご来店の本日ゲストからすると
ワンパターンの生物は飽きていることだろう。
ただマニアックな、、、、と言われても
これがまた難しい (笑)

ハリセンボン
 トゲ(針)を収めているとただのフグ、ハリセンボン

エントリー直後に出会ったハリセンボン ♪
ずんぐりな体形に大きな目がかわいい。

トガリモエビ
 小ぶりサイズのトガリモエビ発見 (o^-‘)b !

まずは昨日再ゲットしたホソフウライウオへと向かってみたが
またゆらゆらと流れて行ってしまった様 (>_<)
トガリモエビは1匹帰り、駐留所は2個体に!
途中小ぶりな1個体を見つけて全部で3個体。

クロスジクルマ貝と卵塊
 今年多く目につくクロスジクルマ貝と卵塊
サカタザメ
 サカタザメ

他、クロスジクルマ貝とその卵塊、
サカタザメ、オニオコゼ、サツマカサゴ、
コクチフサカサゴ、ウミエラカニダマシ、
アサヒガニ、Bigアカエイ、ヒラタエィ、
、、、、、、

ツバクロエイ
 つぶらな目をしたツバクロエイ

今日のヒットは80㎝程のツバクロエイ♀
   ヽ(*´∀`)ノ
きれいな三角形の体に尻尾がちょろ ♪
マニアックだなぁ~ (o^-‘)b !

ツバクロエイ
 ツバクロエイ♀/体長80㎝

無事にミッションはこなせました(笑)

明日もダイビング日和。
暑くなりそうだ!!

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .