仲間入り

2023年1月15日(日) 小潮

天気 ■ 曇り  風向 ■ 東5m
気温 ■ 14℃  水温■ ~18℃
透視度 ■ 18m±
満潮 ■ 10:34 干潮 ■ 04:01

昨日の西風強風も収まり、
今日は東風だったので穏やかになるかな?

沖はさぞかし吹いているのか海全体が揺れ、
その余波が海岸に寄せて、
エントリーはジャイアント (o^-‘)b !

イットウダイ
 岩の隙間には鮮やかな赤が見え隠れ! ライトは嫌がります。#イットウダイ

今日はガイドだったのですが、
ここ最近のカエル祭りに更にピンク(オオモン)が加わりました。

   ヽ(*´∀`)ノ

水温、なぜか上がり傾向、18℃台
  @_@;
透明度は15m前後 !!
桟橋底付近は20m近く見えています。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

キビナゴ、キラキラ

2023年1月13日(金) 小潮

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 東→西3m
気温 ■ 13℃  水温■ ~17℃
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 09:27 干潮 ■ 15:25

穏やかなダイビング日和です。

波浪が収まれば透明度も上がり、
エントリー付近の波で作られた砂紋が
綺麗が柄模様を織りなしています。

ヤドカリ
 爪が可愛いかったので思わず写真に撮ってしまいました。 君はだ~れ?

表層にはまだ小ぶりなイワシ稚魚やキビナゴが覆い、
陽射しでキラキラと輝いて幻想的な雰囲気を
作ってくれています。

気になる、ウミウシ、、、、
居ないかなぁ~?!
Top写真の子は実際はまだ爪先ほど!
早く大きくならないかなぁ (笑)

セスジミノウミウシ
 小指の爪幅ほどのセスジミノウミウシ

先日見つけたイソコンペイトウガニ、
難易度高いけど今日も定位置に ♪

イソコンペイトウガニ
 見つけ難易度高いだけに見つけた喜びはひとしお #イソコンペイトウガニ
アブラヤッコ
 南方系種、アブラヤッコ幼魚

アブラヤッコもまだまだ数個体確認。
Bigオオモンカエルはどこへやら
   ヽ(*´∀`)ノ

オオモンカエル
 #オオモンカエルアンコウ

明日早朝は西風強風、
昼に向けて少しずつ弱まるけど
ウネリは残りそうで
クローズ度かなり高い確率です。
、、、、、  _| ̄|○

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ


藻類が生えだして、、、

2023年1月12日(木) 中潮

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 南東1m
気温 ■ 13℃  水温■ ~17℃
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 08:57 干潮 ■ 14:42

クラゲ&ハナビラウオ
 沖からのクラゲにはハナビラウオ幼魚などが共生

今日は対流、沖から潮が入り、
水中は沖へ向かって流れ、
表層は浮遊ゴミやクラゲがたくさん入りました。

 60㎝クラスのカンパチの群れと遭遇 ♪

おかげで桟橋周辺の魚たちは活性し、
多種が群れていました。
一握りぐらいのタカベの群れを
80㎝級ブリが追い回し、深場では
良い型のカンパチの群れにも遭遇 ♪

ハクセンアカホシカクレエビ
 ハクセンアカホシカクレエビ、後ろにアカホシカクレエビがいます

今日もマニアックな生物を求め、
ズンズン、ズクズクと f(^_^;)
浅場のゴロタには褐藻類が生え始め、
海全体雰囲気が暗くなってきました。
そのうち、あっという間に覆われてしまいます。

ウミテング
 昨年からのウミテングが数個体

深場ではウミテング・ペアと単体、
ウミウシの餌となるコケムシ、

コケムシ
 コケムシが生え始めました。 あとはウミウシを待つだけ!!
アカホシカクレエビ
 こちらはアカホシカクレエビ

ゴロタのグビジンイソギンチャクには
アカホシカクレエビとハクセンアカホシの共存、
ナマコのようなこれはさて、何だろう?!

ナマコ
 さてこの生き物は何だろう? ナマコ? 全長25㎝
クシノハカクレエビ
 ザラカイメンを覗くとクシノハカクレエビ ♪

ザラカイメンの中には
クシノハカクレエビがいたので
餌で釣りあげて (笑)、

ソメワケヤッコ
 水温低下とともに動きが鈍くなってきましたがまだ体表は綺麗です

ソメワケヤッコやツノダシも健在。

週末は少しお天気下り坂予報。
気温は高めだから過ごしやすいかも。
土曜日は西風、厳しいなぁ、、、
日曜は東風に変わるからGood !
   ヽ(*´∀`)ノ

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ


まだ見つかるか!?

2023年1月8日(日) 大潮

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 北北東1m
気温 ■ 10℃  水温■ ~18℃
透視度 ■ 18m±
満潮 ■ 06:59 干潮 ■ 12:15

今日もダイビング日和。
朝は井田内で毎年恒例のどんどん焼き。
朝の寒ーい中、行われました。
例年、参加・見学者も目減りしているなぁ、、、。

ここ数日の目新しい生物発見に
ガイド・ネタは事欠かないのですが、
端から端と多すぎて、2Diveでは逆に
回り切れず選択に悩んでしまいます
  f(^_^;)

今日は更にちびっ子イロカエルが加わり、
カエル祭り状態です。
どれも小さくてかわいい顔だぞ ♪

イロカエル
 これまたちびっ子イロカエルがリストに加わりました
クマドリカエル
 #クマドリカエル
イロカエル
 1㎝未満のレモンちゃん #イロカエル
イロカエル
 この子の生存少し長いけど成長しないなぁ #イロカエル

カエルに興味が無い方に向けにも
持ちネタは今なら有りますので
ぜひリクエストしてガイド依頼してみてください
 (笑)

イソバナカクレエビ
 シロアザミに生息しているイソバナカクレエビ
シロボシスズメダイ
 形は地味だけど淡い青がとてもきれいなシロボシスズメダイ幼魚
ビシャモンエビ
 いろいろな所に隠れています #ビシャモンエビ

明日は成人の日で連休も明日までです。
あっという間に正月明け1週間。

そうそう、今日は水温が18℃まで跳ね上がりました。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

今日も絶好調 (o^-‘)b !

2023年1月7日(土) 大潮

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 南2m
気温 ■ 9℃  水温■ 16.3℃
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 06:29 干潮 ■ 11:53

さむ~い 一日になりました。
陽射しが出れば温かいのですが、
今日は一日中、冷え冷え!!
底冷えに震えました。

キビナゴ
 表層をキビナゴ大群が回遊しています

寒さを除けばダイビング日和 ♪
今日も冴えているぞ (o^-‘)b !

ゲストのお力も加わり、
新しい生物発見、目白押し ♪

アカシマシラヒゲエビ
 #アカシマシラヒゲエビ #スナイソギンチャク

あっ、連日のBigオオモンカエルや
レモンちゃん、マツカサウオ、
クマドリカエル、クダゴンベ、
オレンジイロカエル、イバラタツ、、、、
は、もう過去の生物 (笑)

ニシキフウライウオ
 この時期に見つかるのは珍しい #ニシキフウライウオ

さて今日はこの水温にして
綺麗な色柄のニシキフウライウオが
見つかりました ♪

サラサウミウシ
 5㎜あるかなぁ~、 初物は嬉しい #サラサウミウシ
コミドリリュウグウウミウシ
 まだまだ小さくゴマのような大きさ #コミドリリュウグウウミウシ

イソコンペイトウガニ
 今年もやっと見つけられました。 #イソコンペイトウガニ

他、今年初のサラサウミウシや
イソコンペイトウガニ、ヒメギンポ、
黄オオモンカエル、コミドリリュウグウウミウシ、
ハクセンアカホシカクレエビ、ナガサキスズメダイ
シロボシスズメダイ、コクテンベンケイハゼ、
、、、、、、

ハクセンアカホシカクレエビ
 透明過ぎてどこにいるのやら、、、 #ハクセンアカホシカクレエビ
オオモンカエル
 #オオモンカエル
コクテンベンケイハゼ
 岩のオーバーハングしている隙間に生息するコクテンベンケイハゼ

ヒメギンポ
 この時期なると出現するヒメギンポ

Wow !!

どんどん焼き前日の夕日
 どんどん焼き前日の夕日

明日は井田区海岸で「どんどん焼き」
朝は8時スタートかな?!
無病息災。

明日の出会いが更に楽しみだね ♪
去年のブログからこの時期の生物を参照しているけど、
色々見つけているね。
今年も負けず頑張ろう (笑)
  f(^_^;)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .


マニアックなガイド依頼

2023年1月6日(金) 大潮

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 西1m
気温 ■ 9℃  水温■ 16.4℃
透視度 ■ 18m±
満潮 ■ 16:31 干潮 ■ 11:20

ふ~、、、、。
辛うじて今日のガイド依頼、
ゲスト様方のお力でこなせました。

狙いは?!   エビ !!

一般ゲスト交えてだったので、
連日のそれなりの案内傍らエビ探し @_@;

ペリクリメナエウス・ダルダニコーラ
 #Periclimenes dardanicora (ペリクリメナエウス・ダルダニコーラ)

新しいものとして、
ヤドカリ種に潜む「ダルダニコーラ/エビ」が
見つかりました。
きっとペアで存在かなぁ~、、、、?!

オオモンカエル
 体も大きければヒレも分厚い?! (笑)

オオモンカエルの大きもさることながら、
足(ヒレ)裏の肉厚なのを見て欲しいなぁ、、、。
普段なかなか見られないぞ!! (笑)

ツノダシ
 水温低下の中、頑張ってくれているツノダシ

浅瀬ではツノダシも1匹頑張っている。

ちびっ子ウシノシタ種もゲット (o^-‘)b !

ウシノシタ
 ちびっ子ウシノシタ種はクロウシノシタの子供かな?

私、皆様のおかげで
毎日楽しい思いをさせて頂いています。
   ヽ(*´∀`)ノ

明日は誰が来てくれるかなぁ~ (笑)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .


出よったぜ !!

2023年1月5日(木) 大潮

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 西南西2m
気温 ■ 9℃  水温■ 16.5℃
透視度 ■ 18m±
満潮 ■ 15:52 干潮 ■ 10:44

穏やかなダイビング日和。

日々、新しい出会い・感動があるのですが、
今日は特にインパクト大きく、
見出し通り、
「 出よったなぁぁぁ~ !! 」(笑)

イロカエルと猫村さん
 この子はちびっ子イロカエル、顔も幼くがかわいいね ♪

今日のゲスト様のカメラは
こてこてのマクロレンズ f(^_^;)

クマドリカエル、イロカエル、
アカスジカクレエビ、クダゴンベ、
ベルベットゴーストパイプ、
アカシマシラヒゲエビ、マツカサウオyg、
カイカムリ、キリンミノ、、、、

と、順調にご案内 ♪

水中で出会ったイントラさんに呼ばれて
行ってみれば、、、 @_@;

A4サイズのBigオオモンカエル !!

オオモンカエル
 育ちに育ったなぁ~ ♪ Aサイズだぞ!!  #オオモンカエル

井田でこのサイズは(オオモン)は
かつて無い ?!
前回Bigソウシカエルが出現して以来だな!?
体表は年数を感じる様なボロボロ感。
今までどこで育っていたの??? (笑)

あいにくゲスト様は
顔の一部分だけ写真に収められました。
  f(^_^;)

コナユキツバメガイ
 キセワタ科の仲間だから貝殻を体内に持っているのかな? #コナユキツバメガイ

他、これまた井田では珍しい
「 コナユキツバメガイ/6㎝ 」をゲット ♪

コナユキツバメガイ
 #コナユキツバメガイ

さぁ、井田がおもしろくなってきたぞ~
  (o^-‘)b !

明日もダイビング日和。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

.

 

正月三が日

2023年1月3日(火) 中潮

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 西南西2m
気温 ■ 11℃  水温■ 17℃
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 14:27 干潮 ■ 09:07

流木
 ゴミ溜めに混ざる流木。 オヤビッチャ幼魚が宿っています

穏やかな一日となりました。
おかげで今年は大きく荒れることなく
新年三が日、ダイビングができました。
  ヽ(*´∀`)ノ

今日は体が空いたので
気ままなダイビング、 その1 (笑)

水温17℃。 透視度Max15m

イバラタツ
 まだまだ若く綺麗な個体 #イバラタツ
ハクセンアカホシカクレエビ
 スケルトンボディに金粉をまとっているのはハクセンアカホシカクレエビ ?!
テンクロスジギンポ
 口元がかわいいテンクロスジギンポ。 でも肉食で他魚のヒレをかじり取ります
イロカエル
 超ちびっ子 #イロカエル
ハクセンアカホシカクレエビ
 #ハクセンアカホシカクレエビ

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

マニアックなガイド依頼

2023年1月2日(月) 長潮

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 西南西2m
気温 ■ 11℃  水温■ 16.8℃
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 13:40 干潮 ■ 07:54

昨晩夜中から強風が吹き、
朝一はまだ波浪が残っていましたが
9時過ぎにはかなり落ち着きました。
※昼過ぎからまた強風予報です。

早いダイビングを心掛け難無くエントリー ♪
浅場は波浪で白濁  (>_<)
中層以下は12mは見えています。

今日は常連のガイド。
ご希望は普段案内しないもの @_@;
そんなこと言われてもなぁ、、、、

ネンブツダイにメジナ !
ブダイにニザダイ、、、、、 (笑)

アキノハマカクレエビ
 小さなアキノハマカクレエビ?を見つけました

他、アキノハマカクレエビ、
アカシマシラヒゲエビ、アヤトリカクレエビ、
ハクセンアカホシカクレエビ、
イロカエル、クマドリカエル、
ホウボウ、セトミノカサゴ、ホシテンス、
イバラタツ、マツカサウオ、、、、

  f(^_^;)

アヤトリカクレエビ
 ナシジイソギンチャクに共生するアヤトリカクレエビ

明日は今日よりも穏やかで安心かな?!
風が吹いた後だけにキアンコウ探しに
出かけてみましょうかね?! 

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

2023年の始まり

2023年1月1日(日) 若潮 元旦

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 西2m
気温 ■ 11℃  水温■ ~18℃
透視度 ■ 18m±
満潮 ■ 12:50 干潮 ■ 06:29

明けましておめでとうございます。
月並みの言葉ですが、
今年もよろしくお願いします。

カシワハナダイ
 寒い時期の赤色は体感温度を上げてくれます #カシワハナダイ

さて新年しょっぱなの今日ですが、
こんなのどかな元旦は久しぶり!?というくらい
穏やかな天気、そして海 ♪

朝一番はやはり冷えていますが、
陽射しさえ出れば占めたもの !!
お日様、万歳~  ヽ(*´∀`)ノ

水温17℃ちょうど、透視度Max18m

マツカサウオyg
 まだ黄金色サイズのマツカサウオ

初日の今日は、
マツカサウオyg、クダゴンベ、
ベルベットゴーストフィッシュ、
レモンちゃん、クマドリカエル、
タカベ、セスジミノウミウシ、
ハタタテハゼ、イバラタツ、
オオウミウマ、ホシテンス、
アカシマシラヒゲエビが確認されました。

明日もダイビング日和。
朝は波浪が少し残っているかも。

さぁ、2023年の幕開けです。
今年の出会いは ?

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

ゲストに生物に感謝!!

2022年12月31日(土) 小潮 大晦日

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 南西2m
気温 ■ 11℃  水温■ ~18℃
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 12:01 干潮 ■ 05:15

ハナイソギンチャク
 昔は多かったハナイソギンチャクも今はほんのわずか

さぁ、あっという間に1年が終わってしまいました。
今年は何が?と回顧しても
悲しきかな、ヒーローが思いつかない?!

あっ、いました、いました ♪
ハナデンシャウミウシには感動したなぁ。
  ヽ(*´∀`)ノ

ダイナンウミヘビ
 予想以上の長さ(1.5m前後)に皆驚くダイナンウミヘビ

今日も海は穏やか ♪
朝の空気は冷たく底冷えがしていましたが
お日様が出ると感謝の気持ちが沸くほど暖かい。

今日はゲストに同行させていただいて、
「おっと!、52」エリアをご案内 (o^-‘)b !
ここでは、
アヤトリカクレエビ、セトミノカサゴ、
ハクセンアカホシカクレエビ ♪

イロカエル
 一蹴りでどこかに飛ばされそうな程小さなレモンちゃん(笑)

アカシマシラヒゲエビ
 #アカシマシラヒゲエビ

カンモンハタ
 南方系種のカンモンハタは岩のくぼみに隠れていました

2Dive目は昨日見つけた
レモン色の超ちびっ子イロカエル、
クマドリカエル、キリンミノ、
アカシマシラヒゲエビ、、、、

セスジミノウミウシ
 #セスジミノウミウシ
クマドリカエル
 #クマドリカエル

上がり際にはヒョウモンダコで
今年のダイビングを〆ました。

ヒョウモンダコ
 フグ同様のテトロドトキシン毒を持つヒョウモンダコ

あれこれ自己満足の為に生物探しをしていますが、
これもゲスト会っての賜物 (o^-‘)b !
季節感ある井田の生物達の出現 !
すべてに感謝しています。
ありがとうございます。

来年はどんなヒーローが?、
そしてどんな皆様の笑顔と出会えるでしょうか?
とても楽しみです。
来年も心よりお待ちしています。

年明け暇な方は(笑)、ぜひお越しください。
正月三が日はぜんざい(おしるこ)をご用意しています。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

やっと穏やかな海に ♪

2022年12月30日(金) 小潮

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 南1m
気温 ■ 10℃  水温■ ~18℃
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 11:13 干潮 ■ 04:16

カタクチイワシ
 表層はカタクチイワシygとキビナゴが覆っています

風もすっかり止み、
晴れて、好ダイビング日より ♪
最低気温もさほど低くない。

イサキ
 塩焼きが美味しそうなサイズのイサキの大群も回っています (笑)

今日来店のゲストは年内潜り収めに。
海が穏やかで良かった (o^-‘)b !

表層ではカタクチイワシygとキビナゴが舞い、
深場では型の良いイサキの大群がグルグル ♪

ヨスジフエダイ
 #ヨスジフエダイ幼魚

水温下がりめだというのに、
まだ頑張ってくれているヨスジフエダイygや
ベルベットゴーストフィッシュ、クダゴンベ、、、、
深場のケーソン上には大型のツバメウオも2匹!!

ツバメウオ
 警戒心が強く寄らせてくれないツバメウオが2匹現存
イロカエル
 5㎜程と超ちびっ子イロカエル、見っけ ♪

新たに超チビケロをゲット (o^-‘)b !
クマドリやイロと併せて3個体 ♪

クマドリカエル
 なかなか表に出てくれないクマドリカエル

サカタザメ、セトミノカサゴ、ヒラタエイ、
アサヒガニ、セスジミノウミウシ、
コミドリリュウグウウミウシ、
ヒレナガネジリンボウ、イバラタツ、、、、

 セボシウミタケハゼ?  #ウミタケハゼ科

ムチカラマツエビ
 背中にトゲが無いのでムチカラマツエビ
ウミシダカクレエビ
 色々な所に隠れているエビたち #ウミシダカクレエビ

年内最後を飾ってくれている生物達。
ありがとうございました ♪

明日で年内最終日!!
新年からしばらく数日は海況、お天気共に良さそう。
遊びに来てください (笑)
  ヽ(*´∀`)ノ

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

ゴミの産物 ♪

2022年12月28日(水) 中潮

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 東2m
気温 ■ 12℃  水温■ ~17℃
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 9:42 干潮 ■ 15:20

予報に反して今日も一日穏やかな海況となりました。
お天気も晴れて、日中は日差しの恩恵 ♪

透視度15m程、 水温17度

ミノカサゴ
 ここ数年はハナミノカサゴにとって代わられ個体少なくなってしまったミノカサゴ

今日は年末に向けた片付けを少々、
そのあと、気になっていた水中作業を少し!
 f(^_^;)

昼前には風がやや西に傾き
それに合わせて表層を浮遊ゴミが寄せてきました。
ゴミは嫌ですが(笑)期待してしまう?!

有殻翼足貝ヒラカメガイ
 表層には小さな泳翼をもったヒラカメガイが浮遊していました

クラゲに寄り添う半透明の魚たち、
そして浮遊性の有殻翼足貝、ヒラカメガイを
見つけることができました。  ヽ(*´∀`)ノ

クラゲと共生
 クラゲには数匹の共生魚が寄り添っていました

セトミノカサゴ
 過去最少のセトミノカサゴに出会えました。 体長6cm程

他、6cm程のちびっ子セトミノカサゴを
2個体確認、サカタザメにも出会えました。

サカタザメ
 ちびっ子サイズ・エイリアン顔のサカタザメ

明日は午前中の風休みがダイビングのタイミング ♪
時間を外すとまた西風波浪が高くなりそうです。

あー、 年の瀬の足音が聞こえてきます。
この西風、何とかしてくれーー (>_<)

年末、年始、変わらず営業していますが、
気が向いたら買い出しに出かけてしまいまーす。
ご来店の方は必ず前日か当日朝9時までに
ご予約下さい。
よろしくお願いします。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ


生存確認作業中

2022年12月27日(火) 中潮

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 西南西2m
気温 ■ 12℃  水温■ ~17℃
透視度 ■ 10m±
満潮 ■ 08:56 干潮 ■ 14:24

ソメワケヤッコ
 水温が下がったせいか動きが緩慢になり、撮りやすくなってきました

風の中休み。
今日は海も空も穏やかな一日となりました。
連日の暴風が嘘の様です。
※ とは言っても、
明日の昼からまた暴風が始まります
 (>_<)

サカタザメ
 50㎝程のおとなしいカスザメ

今日はゲストに同行させていただき
端から端へ泳ぎまくり f(^_^;)

ベルベットゴーストフィッシュ
 ペアでは無いけどまだ居てくれました。 #ベルベットゴーストフィッシュ
ハリメダゴーストパイプフィッシュ
 雄が行方不明。 名前由来のハリメダが枯れてきました。 #ハリメダゴーストパイプフィッシュ
ヒレナガネジリンボウ
 巣穴にいつも隠れていた小ヒレナガネジリンボウだけが確認
ホシテンス幼魚
 いったいいつになったら成魚になるのかな? #ホシテンス幼魚

おかげで時期的に終焉と思っていた、
ハリメダ&ベルベットゴーストパイプ、
ちびっ子ヒレナガネジリンボウ、ホシテンス、
ソメワケヤッコ、クダゴンベ達にも出会え、

アヤトリカクレエビ
 探すのにいつも目が点に @_@; #アヤトリカクレエビ
コミドリリュウグウウミウシ
 まだ3㎜程の極小コミドリリュウグウウミウシが出現

更にはアヤトリカクレエビ、
ハクセンアカホシカクレエビ、
極小コミドリリュウグウウミウシ、
サカタザメ、セトミノカサゴもゲット ♪

ハクセンアカホシカクレエビ
 スケルトン・Bodyがきれいなハクセンアカホシカクレエビ
セトミノカサゴ
 結局1年中見られたセトミノカサゴ

新旧入り混じっての生物達 ♪

餌となるコケムシも生えだし、
そろそろピカチューも狙えそうだね ♪
深場ではキアンコウも気になるぞ!!

明日は午前中までは穏やか。
昼から西風強風がぁぁぁぁぁ、、、、
  (><)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

2週間ぶりのダイビング

2022年12月25日(日) 中潮 クリスマス

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 北東2m
気温 ■ 11℃  水温■ 17.7℃
透視度 ■ 10m±
満潮 ■ 07:26 干潮 ■ 12:48

風の中休み、久しぶりに海も落ち着きました。
遠くの南アルプスや富士山はすっかり冬景色。
畑の野菜たちに降りた霜や澄んだ空の青さが
この時期ならではで綺麗です。
店横の川にはカワセミも飛来しています。

ワクチン接種や持病の再発 f(^_^;)、
悪天などとタイミングがうまく合わずに、
自分にとっては長過ぎるダイビングの休眠。

 緑の葉に霜が降りました

今日も朝から降り注いだ塩(潮)落としの散水作業。
ひと段落ついてからダイビング ♪
エントリー周辺は、この間片づけた砂・ゴロタ石が
またしても打ち上げられ、ゴロゴロ、、、、。
水中もかなり砂が巻き上げられ、桟橋横の転石は
かなり埋もれてしまい地形がまたしても変化!!

透視度10m、水温は18℃を切りました。

また一から生物探しの始まりです。

イバラタツ
 #イバラタツ

気になっていたイバラタツを久しぶりに観に。
相変わらずきれいな個体のままで生存 ♪
イロカエルも残ってくれていました。

ホシベニサンゴガニ
 コップブラシ(ウミカラマツ)の中に潜むホシベニサンゴガニ
イロカエル
 飛ばされることなく貴重な生存中のイロカエル

深場ではレンテンヤッコyg、クダゴンベ、
ウミカラマツ&ホシベニサンゴガニ、
浅瀬ではトゲチョウチョウウオやヒメゴンベ、
オトメベラ、アブラヤッコもまだ見られていました。

石積み
 遊びなのか目印なのか?? 石積み4段(笑)

ゴロタ境目には新しい遊びなのか
4個からなる石積みが !!
それともよっぽど珍しい生物の目印か?! (笑)
   f(^_^;) 

明日も海はまだ穏やかそう。
冬の生物、探しましょう (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ