水温、透明度ぐるぐる

2023年9月23日(土) 小潮 

天気 ■ くもり   風向 ■ 西南西5m
気温 ■ 28℃   水温■ 28~22
透視度 ■ 8~20m
満潮 ■ 12:45  干潮 ■ 16:51

昨晩、今朝の土砂降り雨もあがり
空は曇天、曇り空。
でも気温も高めで、連日の暑さからすると
過ごしやすい一日でした。

さて今日は初心者のガイドの合間に
久しぶりのツノカサゴ探し ♪
脱皮中のツノカサゴを再ゲット出来ました
   ヽ(*´∀`)ノ

ツノカサゴ
 立派なツノ皮弁のツノカサゴ、脱皮中でした

久しぶりにイソバナガニもゲット (o^-‘)b !
回りの背景色に溶け込んだ緑Vr.
背中の白一本筋が鮮やかだね。

イソバナガニ
 赤色が知られているイソバナガニも背景署に!!

1Dive目は上層28℃、10m以深は25℃、25m以深は22℃、
透視度15m前後  ヽ(*´∀`)ノ

2Dive目は潮がかき混ざり、上・中層23℃、底は20℃、
透視度は6~12m前後 (>_<)

午前中がお勧め、
インナー着用した方が無難だね

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

夏も終わり、、、、

2023年9月4日(月) 中潮 

天気 ■ 曇り時々小雨   風向 ■ 西南西4m
気温 ■ 31℃   水温■ 28℃±
透視度 ■ 6~12m
満潮 ■ 08:06  干潮 ■ 14:01

海は穏やかでダイビング日和です。

ボラ
 ボラクーダー程はまとまらないですがかなりの大群で!!

日差しが無いと風がヒンヤリ、、、
いつの間にか秋風が吹き出しました。
水温も1℃ですが下がりだしたかな?!
表層を漂ってきたクラゲもボロボロで
一層夏の終わりを告げているような、、、。
※代わりにきれいな水が少し入り、
若干白濁が取れてきたような、、、、。

当店の夏のイベント行事、
かき氷サービス」も昨日でおしまい。
今日は片付けも含め、衣替えです。

セルフかき氷サービス
 セルフかき氷サービスもおしまい

連日新しい生物と出会えて感謝です。

ツノカサゴ
 珍もレアも揃ったツノカサゴに今年も出会えました
 名前の通り、頭からトナカイの様な角が張り出しています
ツノカサゴ
 立派な角やヒゲの様に貼りだした皮弁を持つツノカサゴ

今日は昨年に続けてゲットしたツノカサゴを
撮ってきました。
鹿の角の様な特徴がうまく表現できず
またそのうちにチャレンジ (o^-‘)b !

ヒメテグリ
 ヒメテグリ雄。 背びれを広げると見事なんだけど、、、
ヒメテグリ雌
 背ビレの帆がちいさなヒメテグリ雌

浅瀬ではヒメテグリの雄を狙うも
近くに雌が居ないと背びれを広げてくれず、
これまた次回の課題ですね。

フタスジタマガシラ
 まだ小さいですが黄色が鮮やかなフタスジタマガシラ
ウミテング
 水温が高くて煮上がって赤いのか? #ウミテング(魚)

他、フタスジタマガシラ幼魚、ウミテング、
チンアナゴ、シロイソハゼ、アヤメエビス、

シロイソハゼ
 更に小さな魚を捕食したシロイソハゼ
アヤメエビス
 岩の奥にはアヤメエビスやアカマツカサが!
カスミアジ
 綺麗なカスミアジも回っています

サザナミフグ、ボラ大群、カスミアジ、
ゴシキエビ幼体、コブタツノヒラモエビ、

ゴシキエビ
 ゴシキエビの幼体。 体はまだ指の太さ大
コブタツノヒラモエビ
 鼻(頭部)が特徴のコブタツノヒラモエビ
コブタツノヒラモエビ
 コブタツノヒラモエビとウミエラカニダマシ(白)
サザナミフグ
 南方系種のサザナミフグ
フエヤッコダイ
 水中はもう南国 #フエヤッコダイ
ニシキフウライウオ
 ニシキフウライウオもペアに ♪

ハナシャコ、モクズショイ、フエヤッコダイ、
ニシキフウライウオ、変わり種カニ(メンコガニ)、
、、、、、、、

モクズショイ
 アート柄が自慢の手のひらサイズのモクズショイ(カニ)
 顔がハッキリしないので動く方が頭かな?!(笑)
メンコガニ
 さてこれは何だろう? 大きさ6㎜
メンコガニ
 裏側はこんな感じ(柄)
 波に揺られて貝殻がヒラヒラしているのかと思ったらカニだった

良い季節になってきたね。
これからも新しい発見が待っている?!

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

ツノカサゴ

2023年9月2日(土) 大潮 

天気 ■ 残暑   風向 ■ 西南西4m
気温 ■ 33℃   水温■ 28-30℃
透視度 ■ 4~18m
満潮 ■ 06:32  干潮 ■ 12:53

富士山くっきり、秋の景色 (o^-‘)b !

でも陽気はまだまだ盛夏、
ダイビング日和  ヽ(*´∀`)ノ

昨日は若干透視度が回復していましたが
今日は逆戻り (>_<)
浅場から深場まで白濁4~6m!!

それでも池尻ポイント辺りまで行けば
12mくらいは見えています。

秋はやっぱりダイビング行楽日和!!
井田も混んだなぁ、、、、。
行くとこダイバーばかり (>_<)

できる限り人気を避けて、、、。

定番、オオウミウマ、チンアナゴ、
イバラタツ、Bigオオモンカエル、
ヒレナガネジリンボウ、、、、

まだ幼いニシキフウライウオを見つけたので
取りあえずペアにして来ました。

さて今日はガイド中だったので
カメラでは無くホワイトボード持ち
  f(^_^;)

せっかくレア中のレアのツノカサゴ
ヒレナガではないネジリンボウも見つけたけど、
あ~、、、残念  (>_<)
まぁ近いうちにアップします (o^-‘)b !

 大瀬崎花火大会フィナーレ・シーン/PAPAS CLUBから臨む

明日もダイビング日和。
さて、お目当ては見つかるかな?!

今晩は大瀬崎で花火大会。
当クラブ・レストハウスから
ワイン片手にゆったりご満喫 ♪
ぜひ来年もお越しください。

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

水中も春、到来

2022年3月7日(月) 中潮

天気 ■ 晴れ   透視度 ■ ~12m
風向 ■ 北東2m   満潮 ■ 07:54
気温 ■ 12℃   干潮 ■ 14:17
水温 ■ 16℃±

クサフグ

 クサフグが砂に潜り隠れています

春めいて気温も上がって過ごしやすくなってきました。
富士山の雪も溶け出し、雪化粧はまばらに。

先週末の波浪クローズで水中もかき混ざされ、
藻類の千切れゴミもさることながら、
植物性プランクトンも多く、春濁り到来といった感じ。
Max12m、平均10mの視界となっています。

ツバメウオ

30㎝程のツバメウオ

先週見つけたツバメウオ2匹、
ウネリで居なくなっただろうと気になり、
見に行ってみれば健在 ♪
嬉しい限りです    ヽ(*´∀`)ノ

さて今日も今期お初物、
ゲット~  (o^-‘)v

ツノカサゴ

名前通りの ツノカサゴ

ちょうど去年の今頃もホウセキカサゴをゲットしましたが、
今年はツノカサゴを ♪
貝殻の上にちょこんと乗り体を左右にゆらゆら、、、。
地味な体色ですが、まぁ、レアには違いない (o^-‘)b !

アヤメエビス

尻びれ基底に暗色の斑はアヤメエビス

岩の隙間に居たアヤメエビスもたまにしか!!
ライトを当てるとどんどん暗がりに逃げ込んでしまうので、
見つけた瞬間にシャッターを押さないとダメ!!
ボー としていられない f(^_^;)

ホシガレイ

高級魚の一つというホシガレイ

砂地ではいつもの仲良しサカタザメと
40㎝程のホシガレイ。
このホシガレイはヒラメよりも高値の超高級魚!!
井田ではカレイ種もレアのひとつ。

アカゲカムリ

1㎝未満のアカゲカムリ

フジイロウミウシ

紫に白が綺麗なフジイロウミウシ

他、
白いお帽子がかわいいアカゲカムリ、
極小だったフジイロウミウシ、
マンリョウウミウシ、シロウミウシ、
ミツイラメリウミウシ、
ラブリー&白カエル、アヤトリカクレエビなどなど、、、。

イロカエルアンコウ

15㎜程のちびっ子カエル

マンリョウウミウシ

体表ぶつぶつはマンリョウウミウシ

明日もダイビング日和。
春濁りで下は暗いからライトは必需だね。
物の見え方が違うぞ (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .