顔比べ (笑)

2024年7月19日(金) 大潮  

天気 ■ 夏日更新  風向 ■ 西南西5m
気温 ■ 32℃  水温■ 22~26℃±
透視度 ■ 8~12m
満潮 ■ 17:16  干潮 ■ 09:55

連日暑い~ (>_<)
日に日に体がむしばまれていく、、、!!
海に入るとわずかにヒンヤリ、心地よい。
1本目は上層、底部も25℃台。
視界は夏の今ならこんなものかな?!
他所はもっとひどいからね!

ミジンベニハゼ
 ミジンベニハゼ

ここに来て急に返り咲いたBigオオモンカエル!
それも2個体共に ♪
今日は隣り合わせで並んで、、、
餌の取り合いは無いのだろうか? (笑)

ツキヒガイ
 8cm貝幅のツキヒガイ

明日からカキ氷スタート (o^-‘)b !
明日はファミリー体験2組、講習、ガイドと複数コース開催。
新しいスタッフ達の手を借りて
何とか乗り切りましょう (o^-‘)b !  (笑)
あー、「カキ氷」は来週からにしとけばよかったよ、、
忙しいなぁ、、、(笑)

アオリイカ産卵、未だ大盛況  ヽ(*´∀`)ノ

顔への日焼け止めクリームはほどほどに!!
水で垂れてマスクが一気に曇る事案が多発。
そんなに塗らなくてもねぇ~  f(^_^;)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

Bigオオモンが帰って来た

2024年7月16日(火) 長潮  

天気 ■ 曇り時々小雨  風向 ■ 東3m
気温 ■ 25℃  水温■ 22~25℃±
透視度 ■ 18→10m
満潮 ■ 14:32  干潮 ■ 19:02

7月15日、海の日、
井田自治区では海の神様を祭る「天王祭」。
100年以上前建造のお神輿を海前にして
神主さんをお呼びして詔を (o^-‘)b !
一瞬で終わってしまいますが毎年の年中行事。
最後に神前に供えた麦、上新粉を分けて頂きました。

供物(麦・上新粉)
 供物(麦・上新粉)

さてマリクリも中国人ダイバーが増えて
次第に国際的に  ヽ(*´∀`)ノ  (笑)

中国人ダイバー
 中国人ダイバーも増えてきました♪

今日は連休後のせいか、
海岸はがらんと、、、、、。
ダイバー、海水浴客の姿も見えません。
ベタ凪というのに、、、、。
上層は透明度良く18m以上見えています。
期待して深場へ向かうと中層から視界今一つ!!
薄暗く12m程しか見えていません。

旧産卵床に長く居たBigオオモンカエルの姿が見えなくなって暫くたちますが
おっ、居るではないか!!
発見~   ヽ(*´∀`)ノ

Bigオオモンカエル
 Bigオオモンカエル

それも一時期同場所に出現していた
更にBigな茶系オオモンも見っけ (o^-‘)v
すごいなぁ、、、、ここ (笑)

 Bigオオモンカエル
 Bigオオモンカエル、茶系のこの子はかなり大きい(笑)

ニシキフウライウオは全部で4個体。
ブラック・ニシキ ♂
赤系ニシキ ♂
赤系ニシキ ♀ 2個体
  ヽ(*´∀`)ノ
雌の2個体はもう抱卵しているぞ ♪
赤系オス、1匹足りないな、、、f(^_^;)
最近のキーワードの一夫多妻か?! (笑)

ブラック・ニシキフウライウオ
 ブラック・ニシキフウライウオ、雄
ニシキフウライウオ雌
 ニシキフウライウオ、雌(卵が透けて見えています)
ニシキフウライウオ雌
 ニシキフウライウオ、雌
ニシキフウライウオ雄
 ニシキフウライウオ、雄

砂地に降りればヒレ幅30㎝程のトビエイが
悠々と泳いでいるのに良く出会います。
その日はなんかご機嫌になれます。

トビエイ
 ちびっ子トビエイ、かわいいぞ

さぁ夏に向けて忙しくなってきました。
お手伝いできる方募集中です。
資格は問いませんので
セルフダイビングのできる方、お問い合わせください。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

悲しい出来事

2024年4月27日(土) 中潮 

天気 ■ 小雨のち曇り 風向 ■ 東3m
気温 ■ 20℃  水温■ 18.5℃±
透視度 ■ ~18m
満潮 ■ 06:20  干潮 ■ 13:11

今日はあいにくの小雨&曇り空。
でも気温も高く、寒くない。
早朝ダイブからアオリイカは産卵床に集まっており、
来店ダイバーを感動させてくれたであろう。

私的には相変わらずマクロ生物を探し、
深場のミジンベニハゼのエリア迄も探索。

腔腸類&ヒメニュウトウタテジマウミウシ
 腔腸類を捕食するヒメニュウトウタテジマウミウシ

おかげで腔腸類にたかる
ヒメニュウトウタテジマウミウシ、

ヒメニュウトウタテジマウミウシ
 触覚下に複数の小さな出っ張りがあるヒメニュウトウタテジマウミウシ

キヌハダウミウシsp24、カスザメ、
ウミテング、ミズヒキガニ、セトミノカサゴ、
トサ&ハクセンアカホシカクレビ、
Bigオオモンカエル、タツノイトコなどをゲット!!
  (o^-‘)v

Bigオオモンカエル
 最近は産卵床の中に潜るBigオオモンカエル

まぁ、これだけ見つかればご機嫌ダイビング♪

でもね、、、、

産卵床の落ちた単管のところで愕然!!
  、、、、 _| ̄|○

タコ抱卵
 巣穴から出されたであろう母タコ、よく見ると、、、

単管の穴に巣んでいたタコが出されてる!!
それも卵をいっぱい抱いたタコ、、、、。
卵にはもう目も体もできあがり、
あと1週間もすればハッチアウトの子もいる。
この状態じゃぁ、決して自力では出てこないよね!?
きっとダイバーに出されたんだね??

タコ&卵塊
 途方に暮れる母ダコ(私見)

途方に暮れているとしか見えない母タコ。
こんな露出じゃぁ、魚やウツボにあっという間に餌食に
  (>_<)

タコ卵塊
 タコ卵塊には一部、もう目も体も確認できます

上手く隠れていてくれると良いのだけど、、、。
次ダイブでは姿がもう見えませんでした。
※タコの写真はDan’s Dive Shopさんからお借りしました

ゴールデン初日、
なんだかなぁ、、、、悲しい光景でした。
 怒!!

明日は晴れてダイビング日和 ♪
ただ午後は次第に西風に変わるから
早め終了のダイビング計画を (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

この時期ならではの、、、

2024年3月22日(金) 中潮 

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 南西3m
気温 ■ 8℃   水温■ 16.5~17.5℃
透視度 ■ 5~12m
満潮 ■ 16:08  干潮 ■ 10:37

日に日に透視度が落ちてきました。
この時期、本格春濁り前の濁り、、、、。
白濁というよりは全体的に水質がダウン。
察するに日本全国に振りまいている花粉、
そして黄砂飛来による海洋汚濁への影響!!。
上層10m、 中層5m、 底部12mと言った視界
※いずれもMax
水深25m以深は底からきれいな潮が入っていて
ざっと18mくらいは見えていそう。

外灯交換
 数日前には長いこと暴風波塩に耐えてきた桟橋の外灯1つ交換に。

今日も相変わらずのカエル案内 f(^_^;)
白、黒、オレンジ、イエロー、黄、ドット柄、、、。
たまにウミテングやクダゴンベ、イバラタツ、、、。
そしてBigオオモンカエル (笑)

コモンウミウシ
 極小コモンウミウシ。 井田ではレア種になってしまいました

透視度も悪く、這いつくばるにはちょうど良いかな?
 f(^_^;)

水温が下がったせいか先日よりもやや浅めに
オーストンフクロウニが2個体出現!!
両ウニ共にカゴウニカクレエビが居候していました。

サザナミフグ
 水温低下でかなりヨロヨロ、、、まだ小さいサザナミフグ

明日は昼くらいに雨かな?!
気温も低いから温かい恰好で (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

おっ、また上がった

2024年3月8日(金) 中潮 

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 東南東3m
気温 ■ 11℃   水温■ 18.5℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 15:50  干潮 ■ 10:28

キリンミノと猫村さん
 ちびっ子キリンミノと猫村さん

今日はさらに波浪も取れています。
この時期の海はまだ冬の海とはいえ、
黄砂や花粉で水質が悪くなり透視度も落ちてきます。
それでも黒潮が寄ってくれているんですかねぇ?!
まだまだ視界良好なのと、
今日は水温が昨日よりも1℃アップ ♪
Max19℃ちょうど  @_@;
驚きだ !!

桟橋横には昨日のユウレイクラゲが取り残されているのか1個体だけユラユラ、、。
触手陰にはちびっ子達がいっぱい (笑)

 ユウレイクラゲの触手で守られている幼魚たち

久しぶりにBigオオモンカエルに会いに ♪
いったいいつになったらつるんと脱皮するんですかね?!
早く見てみたい (脱皮しません) (笑)

Bigオオモンカエル
 不動の存在。生きているのか?はたまた置物にすり替わっているのか?

スナギンチャクにはミズヒキガニが。
たいがいセットで見られます。

スナイソギンチャクとミズヒガニと猫村さん
 攻防用にシラガヤを身に着けてるミズヒガニと猫村さん

明日はまた西風強風予報。
クローズかな?、 クローズだよね。
あぁぁぁ、、、、、

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

やっと風も収まり

2024年1月17日(水) 小潮  

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 南2m
気温 ■ 13℃   水温■ 17℃±
透視度 ■ 18m±
満潮 ■ 09:50  干潮 ■ 16:06

今年は本当に強風吹いて(過去一番)、
ダイビング可能日がまばらです。
昨晩の風も朝には止み、久しぶりの穏やかな凪 ♪
毎日大きく荒れる割には透明度良く、
18mは視界見えています。
特に浅場は水も青く澄んできれい (o^-‘)b !

今日またクラゲがたくさん入り、水中は幻想的。
表層のクラゲやプランクトンを狙って
メジナがたくさん集まって来ています。

 表層のクラゲやプランクトンを捕食しようとメジナ達が集まっています

今日も潮(塩害)落とし!、
店内のPCはキーボードだけの損害で済みました。
海水が溜まっていたからねぇ~、、、
そりゃぁ、しようがない!!

せっかく日曜に修繕した玉浮きも
一昨日の強風大荒れでまたロープが外れていたので
再度結び直しに作業ダイビング (o^-‘)b !

Bigオオモンカエル
 いつの日か脱皮してほしいなぁ、、、Bigオオモンカエル

今日も残エアーでふらり、、、、(笑)
Bigオオモン、まだ居ました f(^_^;)
ある日、脱皮してツルンとしていたら
笑えるんだけどなぁ、、、、
ここ数ヶ月、体表まったく変化なしです。

ウミフクロウ
 石の下で地味に暮らしているウミフクロウ

久しぶりにウミフクロウ見ました。
地味~ないで立ち、、、 / ウミウシの仲間
誰も見向きしない?!  f(^_^;)

明日は午前中は穏やかな海況ですが、
午後からまた強風が吹き出します。
あー、また塩害 (>_<)

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

2023年12月27日(水) 大潮 

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 東→南1m
気温 ■ 12℃   水温■ 17℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 06:20  干潮 ■ 11:42

さぁ、年内もあと少し (o^-‘)b !
とは言ってもまったくもって暇しているので
昨日は遠征ダイブ。
ドライスーツを忘れ急遽ウエットスーツで
ダイビングするはめに  f(^_^;)
エキスパートとご一緒させて頂き
新規でボロカサゴ発見!!

ボロカサゴ
 どう見ても「ボロ」というよりは皇帝/エンペラーだね

力のある人はやっぱり引きが強いと痛感!!
紫のきれいな個体 ♪
何よりのクリスマスプレゼントになった。
きっとこのポイントは年内にぎわうだろうな?!
羨ましい、、、、、(笑)
お土産に傷ものだけど美味しい「青島ミカン」を
コンテナ箱にどっさりと頂いてきました。
早い者勝ち、つめ放題でお配りしますので
お正月ミカン、ジュースにどうぞ ♪ (笑)

さて今日はホームに戻ってのダイビング。
久しぶりにカスザメとの出会い♪
埋もれたケーソン横にドテッと (笑)

カスザメ
 こんなところにも出現するのかな?と、カスザメ

綺麗なニシキフウライウオも数匹確認。
岩の間にはユカタハタ幼魚、シテンヤッコ幼魚、
表層にはミズクラゲやイワシ幼魚、
メジマグロも回遊していました。
他、カミソリウオ、ちびっ子オオモンカエル、
キリンミノ、、、、、、

ニシキフウライウオ
 とても綺麗な個体。 この水温でも頑張れ!!
カミソリウオ
 カミソリウオ
ミズクラゲ
 生殖腺が傘の中に4つ、ミズクラゲ
キリンミノ
 超ちびっ子キリンミノ
ニシキフウライウオ雄
 ニシキフウライウオ 雄
オオモンカエル
 これまた超々ちびっ子オオモンカエル/5㎜か?

水温も16℃台突入してきましたが
まだまだ楽しめそうです。

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

まだまだ楽しめる

2023年12月19日(火) 小潮 

天気 ■ 曇天時々晴れ 風向 ■ 東→西3m
気温 ■ 11℃     水温■ 18.5℃±
透視度 ■ ~18m
満潮 ■ 10:49    干潮 ■ 16:49

暴風後1日おいてのダイビング (o^-‘)b !
さて今日はどんな生物と出会えるかな?!

朝は暗曇天、、、体感寒さが増します!
日中は青空も出て太陽の恩恵 ♪
海も穏やか、ダイビング日和。

イバラタツ&アカハタ
 イバラタツ&アカハタ

今日はガイドを兼ねて生き残りの探索。
 

ニシキフウライウオyg
 ニシキフウライウオyg

今日は新たに、まだ若いニシキフウライウオ、
綺麗な薄緑のカミソリウオ単体、
ボロボロ感が痛々しいホソフウライウオ、
浅瀬では地味ですがヤハズハゼをゲット ♪

カミソリウオ
 淡い薄緑のカミソリウオ
ホソフウライウオ
 ホソフウライウオ
ヤハズハゼ
 浅場のゴロタ石の隙間で見つけたヤハズハゼ

他ここ数日のBigオオモンカエル、
クダゴンベ、イロカエルyg、ゴシキエビyg、
ブラック&華ニシキフウライウオ、
アカシマシラヒゲエビ、レンテンヤッコ、
ツノダシ、ヘラヤガラ、バラハタyg、
イバラタツ、セスジミノウミウシ、、、、

Bigオオモンカエル
 居なくなっては現れる!? Bigオオモンカエル
イロカエル
 イロカエルアンコウ/体長10mm
アカシマシラヒゲエビ
 アカシマシラヒゲエビ
レンテンヤッコ
 寒い時期のレンテンヤッコ ♪  体、温まるな(笑)

スズメダイ、イワシygの群れも
見応えあります (o^-‘)b !

水温下がってきましたが18℃で止まっています。
まだまだ水中にぎやかで、楽しめています。

さて、年末もあと少し。
潜り収めにぜひどうぞお越しください。
一応、海が荒れなければ年末年始、
だらだらと営業、潜っています。
お暇な方はご一緒に  ヽ(*´∀`)ノ

年明け1月13日(土)初潜り新年会 ♪
※温まる物を振る舞いましょう (o^-‘)b !

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

秋の井田

2023年11月2日(木) 中潮

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 西南西3m
気温 ■ 22℃±  水温■ 23℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 08:27 干潮 ■ 13:41

今日も穏やかな秋日和 ♪
マリクリ横の山並みもすっかり色づきだしました。

井田風景/紅葉
 井田風景/2023年紅葉

この時期の生物の記録 (o^-‘)b !
なかなか全域回り切れないけど
少しずつ、、、、。

アカオビハナダイとアカシマシラヒゲエビ
 アカオビハナダイ♀とアカシマシラヒゲエビ
ソメワケヤッコ
 ソメワケヤッコ
カミソリウオ
 カミソリウオ
アカオニナマコ幼体
 アカオニナマコ幼体(2㎝)
イソギンチャクモエビ
 イソギンチャクモエビ
オオモンカエル
 オオモンカエル
ビシャモンエビ
 ビシャモンエビ

井田ならではの夕日、
いよいよ太陽が海に沈みだしました
   ヽ(*´∀`)ノ
ぜひ一緒にたそがれてみてください

井田海岸夕日
 海に沈む井田海岸夕日

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

ダイバー冥利に尽きる (o^-‘)b !

2023年10月18日(水) 中潮

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 西1m
気温 ■ 25℃   水温■ 24.5℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 07:31 干潮 ■ 13:07

 スズメダイ 舞う

連日、水先案内で潜っています。
ここ最近は午後からぶん流れが続いているので
避ける様、早めのエントリー (o^-‘)b !

ギンガメアジ
 まだ若いギンガメアジが10匹ほどで回遊しています

桟橋周辺の浅瀬が熱くなっています!!
エントリー口からキビナゴの大群が舞い、
それを狙って大きなオキザヨリが表層に集まって来ています。

ミツボシクロスズメダイ
 ミツボシクロスズメダイ・ファミリー

少し沖に向かって泳げば、
オヤビッチャやアオリイカ、ギンガメアジの群れが、
ゴロタ上には青いソラスズメダイが乱舞 ♪
   ヽ(*´∀`)ノ

サザナミヤッコ幼魚
 南方系種サザナミヤッコ幼魚/正面顔
サザナミヤッコ幼魚
 柄が鮮やかなサザナミヤッコ幼魚

深場に降りれば、サザナミヤッコ幼魚や
Bigオオモンカエル、クマドリカエル、
イロカエル、オオウミウマ、クダゴンベ、
チンアナゴ、ヒレナガネジリンボウ、、、、

Bigオオモンカエル
 Bigオオモンカエルは25㎝大
オオウミウマ
 綺麗では無いけど大きさにびっくり!、オオウミウマ
クダゴンベ
 クダゴンベも大・中・小

それもエアーが持つ方は、
1Diveで回り見て来ることが可能です ♪

ニシキフウライウオ
 ニシキフウライウオ

今年はニシキフウライウオもたくさん出現!!
色味の異なるニシキフウライウオ探しが楽しいかな?!

コブヌメリ幼魚
 ちびっ子コブヌメリ幼魚
ロボコン
 ロボコンのニックネームを持つアナモリチュウコシオリエビ

マニアックな物だとガラッパやイソバナガニ、
コブヌメリ、メンコガニ、ロボコン、
コイボウミウシ、ヒロウミウシなども、、、

アオサハギ
 つぶらな目がかわいいアオサハギ、体長15㎜
原生動物
 4cm程の原生動物?

そうそう、今日は刺胞クラゲもたくさん入り、
頬がピリピリ  (>_<)
そんな中で見かけた不思議ないきもの。
つるりんとして幅太側は口が空いている?!
さて何だろう??  @_@;

海鵜
 水中をスイスイと泳いで行く海鵜

もう一つおまけ  f(^_^;)
最近、海鵜(うみう)をよく見かけます。
ラッキーなことに安全停止中にすぐ横を泳ぎぬけて行きました。(笑)
以前は水深30mで遭遇したことも有ります。
凄い能力ですね!

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ


水が動きだした

2023年9月18日(月) 中潮 

天気 ■ 夏日快晴   風向 ■ 南西5m
気温 ■ 32℃   水温■ 29~25℃
透視度 ■ 3~12m±
満潮 ■ 07:01  干潮 ■ 13:00

まだまだ暑い日が続きます。

水中の透視度は変わらず白濁が継続中
  (>_<)

イワシ稚魚
 表層にはイワシ稚魚が!!

今日は大潮後の流れが時間帯で入り、
場所によっては対流も加わり、
ほぼドリフト状態でビュー っと!!

ニシキフウライウオ &オルトマンワラエビ
 ニシキフウライウオ &オルトマンワラエビ

表層は相変わらず3m、
水深10mくらいから抜け出し底は12m程。
ただ深場からきれいな水が噴き上げていて、
30m以深は18mオーバー ♪
ただし水温25℃と激に下がり、ブルっと
  f(^_^;)

アブラヤッコ
 このアブラヤッコも過去最大サイズで出現

このまま吹き上がれば透明度は
一気に抜けるぞ!! (期待)

今日はガイド業だったので
定番をサラッと  (o^-‘)b !

オオモンカエル
 この形相ならかわいく無いね(笑) オオモンカエル
チョウチョウウオ
 人気のチョウチョウウオも肉食 (>_<)

Big&オレンジ・オオモンカエル、
ヤマドリ、イバラタツ、チンアナゴ、
ヒレナガネジリンボウ、クダゴンベ、

ヤマドリ
 新しいちびっ子ヤマドリを見つけました
ホホスジタルミ幼魚
 流れの中で一生懸命くねくね!! ホホスジタルミ幼魚

ニシキフウライウオは3個体、
アブラヤッコ、レンテンヤッコ、
ソメワケヤッコ、ホホスジタルミ幼魚、
Bigモクズショイ、、、、、

モクズショイ
 手に平サイズのモクズショイ。 どこが頭やら?

透視度が悪い分、マクロ生物が見つけやすいね
   ヽ(*´∀`)ノ

表層のイワシ稚魚&オキザヨリも
楽しいぞ (o^-‘)b !

 仲良しなだなぁ、、、、 ヽ(*´∀`)ノ

明日もダイビング日和。
午後は風で少しざわつきそう。

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

やや回復か?!

2023年9月1日(金) 大潮 

天気 ■ 残暑   風向 ■ 西南西4m
気温 ■ 33℃   水温■ 28-30℃
透視度 ■ 12~18m
満潮 ■ 17:09  干潮 ■ 10:09

駿河湾に台風7号時の河川水が
また回って来ています。
2、3日前までは表層だけで済んでいたのが
大潮により撹拌され昨日は表層から底まで
白濁化が進んでしまい、透視度5m前後
  (>_<)

ヤドカリ
 

今日はやや回復し、白濁していますが
12m見えています。
池尻方面は青く綺麗に抜け、
18m近く見えています (o^-‘)b !

オヤビッチャ
 オヤビッチャが表層に漂います

表層にはオヤビッチャの群れが、
浅場はソラスズメダイの青が舞っています。

中層はメジナ、アイゴ、オオモンハタ、
ニザダイなどが忙しそうに岩肌をかじっています。

底に降りればマクロ天国 ♪

BigBigオオモンカエル
 BigBigオオモンカエルは全長40cm
 手のひらサイズの大きなオオモンカエルが移動中に遭遇。
 見た目は決して「綺麗」とは言えないが、動く様は心惹かれるぞ!!

Big&BigBigオオモンカエル、イバラタツ、
オオウミウマ、クダゴンベ、レンテンヤッコ、
アブラヤッコ、ソメワケヤッコ、

ちびっ子ヤマドリ
 超かわいいちびっ子ヤマドリ
ヒメテグリ
 地味だけどかわいいヒメテグリ

タテジマキンチャクダイ、ヒメテグリ、
ちびっ子ヤマドリ、コブヌメリ求愛、
ニシキフウライウオ、チンアナゴ、
ヒレナガネジリンボウ、、、、、

ハナミノカサゴ求愛
 体色の異なるハナミノカサゴは求愛中
イバラタツ
 イバラタツは2個体出現中

ガイドを付けても2Diveでは回り切れないぞ
   ヽ(*´∀`)ノ

明日もダイビング日和 ♪
緑化が進んでいる駿河湾、
沖・深場からの潮が寄ってくれないかな?

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

嫌な予感が、、、

2023年8月28日(月) 中潮 

天気 ■ 残暑 風向 ■ 南西5m
気温 ■ 32℃   水温■ 26-30℃
透視度 ■ 18 → 4m±
満潮 ■ 16:34  干潮 ■ 09:14

風回りが西寄りになってきました。
そのせいで沖からやや波浪気味の波が寄せています。

稚アオリイカ
 今年産卵床を巣立った稚アオリイカ達が成長して戻って来ていました

台風7号以来、河川汚濁した水も少しずつ回復、
それ以上に青く抜け出していましたが、
今日の午後からはまたしても巡ってきた
河川水が上層を白濁化し、透視度4m!!
あー、次第に拡散され、
青い透明度もこれまでか?!

現状水深7mから抜け出し、
深場(底)は透視度18mと青く維持してくれています。

水温もほぼ中層迄30℃!!
その下も29℃と異常な高水温です。

ワカウツボ
 日頃は深場の岩穴に身をひそめています #ワカウツボ

そんな水温の中、
浅場で不思議な光景に出会いました。
ワカウツボが水面に向かって上昇し、
何度かウミヘビの様な水面呼吸?
初めて見る光景に疑問が @_@;

 勢いよく水面に上り表層に顔出すこと数回!!
ウミヘビ(爬虫類)ならわかるけど、この行為の目的は何だろう?!

アオリイカ産卵床に今まで居た手のひらサイズのオオモンカエルが居なくなったのと入れ替わりに更にBigなカエルが!!
手のひらのざっと3倍もあるぞ (o^-‘)b !
「 こいつ、喰ったな!! 」 (笑)

Bigカエル
 Big過ぎて何カエルかよくわからないぞ!! 体長30㎝はある(笑)

少し離れたところに手のひらオオモンが居たので
ホッと一安心 ♪
それにしても最近、Bigカエルが多く出現!!
今までどこで育ったていたの?

Bigオオモンカエル
 産卵床に居たBigオオモンカエル

   ヽ(*´∀`)ノ

明日もやや西寄りの風。
表層、ざわつくかな?!

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

台風6号

2023年8月8日(火) 小潮 ウネリ大

天気 ■ 猛暑晴れ 風向 ■ 東南東5m
気温 ■ 32℃   水温■ 26~29℃
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 10:24  干潮 ■ 15:48

台風6号北上に伴い、ウネリが強まっています。
桟橋周辺は桟橋にぶつかったウネリが増長され
かなり高波になってしまっています。

どどーーーん、 ごろごろごろーーー!!

嫌~な音が響いています f(^_^;)

とは言っても、
ウネリに慣れた方ならどうってことない程度。
大ウネリは4回から5回、
そのあとは静まりも4回とその繰り返し!!
達人はサッと入って、サッと出る (o^-‘)b !

エキジットヘルパーの間に20分だけ潜ってきました。
ピンポイントで狙った生物 ♪
あ・れ・こ・れ

イロカエル
 オレンジ・カエル
ベニカエル
 汚い体表が特徴のベニカエル
イロカエル
 色づきだしたイロカエル
イロカエル
 おやじ顔? かわいさ薄れて来たなぁ
シマアジ
 イワシ稚魚を狙ってシマアジも回遊
イバラタツ
 ひっそり隠れるように
オオウミウマ
 まだ幼顔のオオウミウマ
ネッタイミノカサゴ
 ちびっ子ネッタイミノカサゴもちらほら

明日は更にウネリが強まるかなぁ、、、?
達人でも無理かな?!
ウネリだけは当日にならないと読めません
  (>_<)

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

あー、スッキリしないぞ

2023年7月6日(木) 中潮 

天気 ■ 夏日  風向 ■ 西南西4m
気温 ■ 29℃   水温■ 22~24℃
透視度 ■ 10m±
満潮 ■ 06:34  干潮 ■ 13:32

7月に入りすっかり夏日です。
んん??
梅雨って開けたっけ?

アオリイカ産卵床
 アオリイカ産卵床は葉がすっかり落ち卵塊だけに!
 これからはハッチアウト月間です。 

海は穏やか ♪
水中は相変わらず どよ~ん、、、。
夏とはいえ、やはり河川水が入り込み過ぎているのか
スッキリしません。

全体的に浅場も深場もMax10m程か?
この私でもとても深場には行く気がしてきません。
  f(^_^;)

Bigオオモンカエル
 いつまで居てくれるかな? Bigオオモンカエル

救いは水温が上がりだし底部でも22℃。
浅場からはヒンヤリしますがすぐ慣れてきます。

今日は数日ぶりのダイビングでしたが
新しい出会い  (o^-‘)v

クロスジウミウシ
 #クロスジウミウシ
イロカエル
 この子、上手く隠れているよなぁ、、、白イロカエル
ヒロウミウシ
 岩肌にぽつり、ぽつりとくっついている体長5㎜、ヒロウミウシ

クロスジウミウシ、白イロカエル、
ヒロウミウシは小さいけどいっぱい。

オイランヨウジ
 指先、第二関節程しかない超ちびっ子オイランヨウジ、見っけ ♪

これまた小さなオイランヨウジをGet!!
4cmくらいかなぁ、、、。
小さく、更にヒレを広げてくれないので
カスミオイランとの判別がついていません。

他、Big&オレンジオオモンカエル、
ヒラタエイ、カスザメ、ボブサンウミウシ、
、、、、、etc

明日は西風予報ですが
たぶんさほど風も回らずダイビング日和。
ここ数日、夏の支度に追われているけど、
さて潜ろうか?

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

・