穏やかな海に ヽ(*´∀`)ノ

2021年9月15日(水) 小潮

天気 ■ 快晴      透視度 ■ 10~15m
風向 ■ 東5m       満潮 ■ 14:12
気温 ■ 28℃       干潮 ■ 05:52
水温 ■ 27℃±

おっ、晴れて温かい一日に  (o^-‘)b !
内湾は風もなく、海はべた凪 ♪
昨日のざわつきも取れ、沖合東風で透視度もアップ!!

だいぶ白濁も取れ12m前後は見えているかな?
水温は台風恩恵か、深場に降りても27℃台
   ヽ(*´∀`)ノ

今日はあらたに3つのゲット ♪  (o^-‘)b !
深場で見つけた金粉まぶしたきれいなエビ。
1本のムチカラマツに何匹も  ヽ(*´∀`)ノ
ムチカラマツエビも着いていました。
一度においしい場所だなぁ~  (o^-‘)b !

今年前半に多く出現したオオウミウマ (o^-‘)b !
またまた子供見つけちゃった。
ごみごみ姿で見つけるのは難易度だ「大」かな?!
黄色く育つのにはまだまだだね、、、。
楽しみです。

他、メガロパ、ヘラヤガラ、カエル・ケロケロ、イボイソバナガニ、
イソギンチャクモエビ、ビシャモンエビ、クダゴンベ、
モンハナシャコ、、、、、

風向き、東風  (o^-‘)b !
まだまだ穏やかな海が続きそうです
  ヽ(*´∀`)ノ

ではでは!

まったね~  ♪ バイバイ

 .

カエルの心情

2021年9月14日(火) 小潮

天気 ■ くもり      透視度 ■ ~10m
風向 ■ 南東3m       満潮 ■ 11:57
気温 ■ 25℃        干潮 ■ 16:34
水温 ■ 25℃±

台風というよりは、まだ秋雨前線の影響で表層が少しざわざわ。
ウネリはまだ入ってきていません。
なのでEn.Ex.は問題無しでした。

海に流れ込んだ夏からずっと続く長雨の雨水の影響で、
いまだ水中は川水でスッキリしません。

視界Max10m、悪いところは6m、
水温は25℃台、底のヒンヤリきれいな水はもう少し低い?!

定位置にいたはずのカエル君、底をうろうろ、、、、。
ポジションが決まらないのか?
カメラを向けたら泳ぎ近付いて、「Back!、Back!!」
このままでは砂地に降りてしまうので手をかざせば向きを変えるけど、
すぐにまた寄り添って来る  f(^_^;)

定位置まで運んであげたら無事に落ち着いてくれました ♪
   ヽ(*´∀`)ノ

別個体の黄色カエル君、見っけ  (o^-‘)b !
あははは、、、、、お見事 ♪、
「 私はどこにいるでしょうか? 」

他、ヘラヤガラ、お腹パンパンのクダゴンベ、イボイソバナガニ、
1cm大のきれいなヒラムシ、モンハナシャコ、ビシャモンエビ、、、、。

さて、台風は?!
しばらくは東風だから風は気にしなくて良し (o^-‘)b !
問題はウネリがいつから、どのくらい???
日本海を通過予報だから抑えられそうな気もするけど、、、。

ではでは!

まったね~  ♪ バイバイ

 .

のどかなダイビング日和に

2021年9月5日(金) 中潮

天気 ■ 晴れ       透視度 ■ 15m±
風向 ■ 南東2m        満潮 ■ 07:18
気温 ■ 29℃        干潮 ■ 18:25
水温 ■ 26℃±

浅瀬はソラスズメダイが潮流に乗り乱舞する光景は幻想的です ♪ 

空は青く、穏やかな海況に (o^-‘)b !
残暑なのか気温は上がり、蝉たちの鳴き声も復活 ♪
もう今では少し懐かしささえ覚える暑い日になりました。
マリクリ横の沢には上流に上ったカメがまたのそのそ降りてきました。

  ヽ(*´∀`)ノ

さて水中は???
浅瀬の透視度15m ♪、 水温26℃。
底部は12m前後ってところかな?!

ただし潜った時間が悪かったのか、びゅーーーんと流れて、
ムチカラマツ類横倒し  (>_<)

こんな時の水中スクーター ♪
あー、楽ちん  f(^_^;)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

定番カエル君たち、いつも思うけど、「そんなにそこが好きなのね?!」
上に行ったり下に行ったり、、、(笑)

ヘラヤガラ

黄色のヘラヤガラにも出会えました。

モンハナシャコ

穴から覗くモンハナシャコはかわいい♪

口先が長いワカヨウジ、体長30㎝くらいある!

ワカヨウジはBigサイズ過ぎてちょっとグロ怖い f(^_^;)

ミズウオ

エキジット間際には季節柄まだ早い「ミズウオ」が瀕死状態 @_@;

他、ハタタテダイ、ツノダシ、コロダイ、イボイソバナガイ、
ビシャモンエビ、コケギンポ、クダゴンベ、カイカムリ、、、、

ビシャモンエビ

生物覚えれば楽しさ倍増  (o^-‘)b !

明日も穏やか、ダイビング日和に  ヽ(*´∀`)ノ

ではでは!

まったね~  ♪ バイバイ

 .

少しだけ ♪

2021年9月5日(日) 大潮

天気 ■ 曇りのち晴れ    透視度 ■ 3~10m
風向 ■ 東3m         満潮 ■ 17:17
気温 ■ 27℃         干潮 ■ 10:30
水温 ■ 25-28℃

牛柄ウミウシ (笑) / ポルカドット・スラッグ

昨日のゲストにはコウワンテグリ2個体、
今日ご来店のゲストにはポルカドット(水玉)柄ウミウシ。

見つける楽しさ  (o^-‘)b !

透視度、少しだけ見えるようになりましたが、
巻き上げたら最後、もわもわ、もわもわ、、、、、、。

ではでは!

まったね~  ♪ バイバイ

 .

濁流出後の井田

2021年9月3日(金) 中潮

天気 ■ くもり     透視度 ■ 1~12m
風向 ■ 東1m      満潮 ■ 16:21
気温 ■ 25℃       干潮 ■ 09:03
水温 ■ 25-28℃

カイワリ種も回っています

一昨日、昨日と沼津も大雨、洪水警報がひっきりなしに発令され、
実際夜半にはかなりの雨量が降りました。
短時間の豪雨はさすがに山からの水も土砂が流れ込み、
海の色を広範囲に茶色に染めてしまいました。

明神池からまた亀が海へ放りだされたのか、うちの店まで歩いてきた?
大きめアカミミ(ミドリ)ガメが洗い桶の横にぽつり、、、、。
横の河原に離すには水量も勢いも強く、一時預かりに  (o^-‘)b !

アカミミガメがまた訪ねてきました  (o^-‘)b !

そんな雨の後は??
井田はよそより高い回復力ですが、はたしてどんなものか?!

水に入ってすぐの感想は?!
「 おっ、温かい!、 見えるじゃん!! 」

実際、透視度は浅場で10mくらい、底は12~15mは見えてる?!

ウツボも鮮やかに見える


よーく海底を見ると泥質土が一面おおってる @_@;
昨日はまっ茶色だったからな、、、、。
遠めのウツボの黄色とキサンゴのオレンジが色鮮やかに見えること ♪
泥質のため、舞うと辺り一面もわもわ、、、何も見えなくなりました。

泥質土が辺り一面、巻き上げると、、、


あちこちにちょいちょい砂煙りが舞って、誰だ?巻き上げている奴は??
ホウライヒメジが犯人でした  f(^_^;)

ホウライヒメジとダイバーが濁りの原因か?

イロカエルの大好きなカイメンを見ればこの通り!!
これじゃぁカエルの居場所がない。
泥を払ったらきれいな黄色が戻りました。

アオリ産卵床のヘラヤガラは健在、下口はニクロスジギンポ、
キンチャクダイyg、クリアクリーナーシュリンプ、白カエル、
カイカムリ、イボイソバナガニ、、、、、。

コウワンテグリ

こんな海ですが本日のヒットは5~10㎜未満の
ちびっ子コウワンテグリ  ♪
それも4個体も見つけたぞ  (o^-‘)b !

常にもぐもぐ、もぐもぐ ♪

見たい方は明日限定でお越しください。
明後日は初心者を連れているのでだめだよん (笑)
ミドリガメは見れるかもしれません  f(^_^;)

明日も海況は穏やか。
水質は悪くないので、巻き上げなければそこそこ見えています。
人のいないところへ常に移動が必要ですが。

ではでは!

まったね~  ♪ バイバイ

 .

今ひとつパッとしない

2021年9月1日(水) 小潮

天気 ■ 晴れ     透視度 ■ 15~18m
風向 ■ 南東2m      満潮 ■ 14:57
気温 ■ 28℃       干潮 ■ 06:34
水温 ■ 25-28℃

海は穏やか。
透視度もまずまず、、、。
なのに、潜っていてなぜか面白くない  f@_@;
なぜかなぁ~ ???

本来ならお盆も過ぎたら土用波(沖からの潮に乗ってクラゲも入り込み、、、)!
南方系種溢れる海になっているはず!?
いよいよ9月も入ったというのに今年は魚種のなんと少ないことか?!
あぁ、、、、、、_| ̄|○

2年越しのクダゴンベ、ハナミノカサゴ成魚がたくさんいること、
ヘラヤガラBig成魚及び個体数がたくさんいること、
ニセカンランハギが複数越冬していること、
マダコが減り、南方系Bigワモンダコが数多くいること、、、、、

明らかに水中が変わってきています。
沖縄化した海になったら???
なんとつまらない海になるのでしょうかね?!
通年通して潜るダイバーにとって、やはり生物に季節感が無いと
潜っていて楽しくない!!

ほぼ愚痴になってしまいましたが、
明日からまた井田の魅力を探しに行ってきます。

一緒に探して頂けるダイバーの方、ぜひお待ちしています。
   ヽ(*´∀`)ノ

ではでは!

まったね~  ♪ バイバイ

 .

上層28℃、底25℃、対流もおかしくない

2021年8月30日(月) 小潮

天気 ■ 夏日快晴     透視度 ■ 12~18m
風向 ■ 西南西4m      満潮 ■ 10:40
気温 ■ 32℃       干潮 ■ 15:28
水温 ■ 25-28℃

アカスジカクレエビ

8月も終わりなのに夏日が続いてくれています。
蝉の鳴き声はすっかり静まったというのに、、、。

海も風予報はそこそこ吹き予報ですが至って穏やか ♪
おかげで海も安定してきていますが、透視度は秋気配なのに
今一つすっきりしない @_@;

なぜかなぁ~ ???

かつてないBigサイズのヘラヤガラ

時間帯にも寄りますがここ最近の傾向として、場所によって
ダウンカレントがいつもよりきつく発生しています。
部分的なのでエリアを通り過ぎてしまえば流れは止まっているのですが、
カレント部を下からゴロタ斜面を垂直に上がるのはかなりしんどい!?
きっとこのせいで砂が舞っているのでしょうね?!

台風が寄っていないせいか、南方系種が少ないような気がしています。
いつもならもっと南方ハギ系、チョウチョウ系、ハゼ系が目に付くのですが
今年はまったく、、、、、撃沈 f(^_^;)
目にするBigな南方系種は昨年からの越冬組 !!
クダゴンベは2年目突入です  (o^-‘)b !

Bigなオキゴンベ!! 食生活なのか卵なのかお腹がパンパンです

おっ、ハンマーぐるぐる♪

2021年8月27日(金) 中潮

天気 ■ 晴れ      透視度 ■ 10~12m
風向 ■ 西南西5m     満潮 ■ 08:01
気温 ■ 33℃       干潮 ■ 14:02
水温 ■ 27℃±

イソギンチャクモエビ

穏やかな海況が続いています。
今日も残暑厳しく33℃予報 (>_<)
でも昨日の湿度むんむんと違い、カラッとして過ごしやす。

相変わらず雨水の影響で流れ出た川からのゴミがたくさん浮遊して、
潮汐によって桟橋横に集まったり出たり、、、、。
表層2mまでは雨水だよねー!!
真水、温度差でサーモクラインが発生して上澄みはもやもや、、、。

コロダイ幼魚

そんな中にどどーんと現れた2mクラスのハンマーヘッド3匹 !!
  ヽ(*´∀`)ノ
そのうち1匹は好奇心か正面から5m迄寄ってUターン。

うわぁ~、カ、カメラ、、、!!

2mクラス、ハンマーヘッド3匹出現!!

予期せぬ出現にカメラの立ち上げ間に合わず、撮れたのが数秒の動画 !!
よくわからない、、、、、、  f(^_^;)

桟橋周辺上層にはかなりの数のタカベの群れやイスズミ、
カンパチも群がっているけど、もやもや~でよくわからない、、、、
   (>_<)

Big黒・カエルアンコウ

砂地には神出鬼没のBig黒・本カエル、ゲット ♪
長生きだなぁ~、、、、    ヽ(*´∀`)ノ

さて明日は何が飛び出すかな?!

ではでは!

まったね~  ♪ バイバイ

 .

漂う川の水(雨水)

2021年8月26日(木) 中潮

天気 ■ 蒸し暑い一日   透視度 ■ 8~12m
風向 ■ 西南西4m     満潮 ■ 07:22
気温 ■ 32℃       干潮 ■ 13:34
水温 ■ 27℃±

エソをクリーニングするホンソメワケベラ

蒸し暑い日

2021年8月23日(月) 大潮

天気 ■ 蒸し暑ーい、晴れ   透視度 ■ 8~12m
風向 ■ 南西2m        満潮 ■ 05:23
気温 ■ 30℃          干潮 ■ 12:01
水温 ■ 27℃±

ニシ(貝)の仲間の卵塊かなぁ~  水中には不思議がいっぱい (o^-‘)b !

大気が不安定のせいか空は雲が多く、どんより。
日差しが出れば気温も高くなり、湿度もMax!!

表層浅瀬にはすごい数のイワシの稚魚が大回遊しています

満月大潮のせいか午後に潜るころにはやや激流 (>‗<)
ムチカラマツやヤギ類は皆、横倒し!!
当然透明度も下がり、10m前後の視界。

ニシキベラは餌の為なら人懐っこい   (o^-‘)b !

流れが入るとスズメダイが群れだし、大きな塊となって右へ左へと ♪
ゴロタ上のクロホシイシモチ達は皆同じ向きを向いて。

ウツボのいるところ、クリアクリーナシュリンプ

転がった石にはキュウセンやニシキベラ、ハマフエフキなどが
こぼれた餌に有り付こうと我先と群がってきます。
砂地から飛び出したキンセンガニのハサミには、
ちびっ子過ぎる求愛相手を離すまいとしっかり握りあってほのぼのしい。

ラブラブなキンセンガニの求愛

「その手、離すなよ!! 笑」

最近岩陰で多く目にするミナミハコフグ幼魚やクリアクリーナシュリンプや
コロダイの幼魚も大中小と成長過程が見れます。

セミホウボウ

他、セミホウボウ、サツマカサゴ、ゴンズイ幼魚、イワシの稚魚大回遊、
タカベ&イサキ、Bigコロダイ、ツノダシ、、、、、。

地味だけど楽しい生物仲間たち    ヽ(*´∀`)ノ

コロダイ超幼魚

ではでは!

まったね~  ♪ バイバイ

 .

ちびっ子ウミテング

2021年8月21日(土) 大潮

天気 ■ 曇り時々晴れ   透視度 ■ 8~12m
風向 ■ 南西2m      満潮 ■ 17:38
気温 ■ 28℃       干潮 ■ 10:42
水温 ■ 27℃±

ふ~、 今日も海は穏やか (o^-‘)b !
雨水混入は致し方ない、、、、。
透視度は白っぽいものの12m近くは見えている。
一昨日よりも昨日、昨日よりも今日と少しずつだけど透視度アップ ♪

大荒れから難を逃れたちびっ子ウミテング。
体長、親指大 ♪
探し出すのは困難だけど気の合うゲストにお披露目 (o^-‘)b !
ちびっ子は何でもかわいい。
悪い奴らにいじめられなければ良いのだけど、、、。

今日はガイド中だったのでカメラ撮影は無し、、、、。
自分で見つけ、撮りたい被写体はあったけど後日持越し (>_<)

金のBigヘラヤガラ、手の平いっぱいサイズのヘラヤガラ、
毎年サイズのヘラヤガラ、、、。(笑)
そのくらい今年はヘラヤガラのオンパレード!!
Bigサイズなことも「今年は異常」を感じてしまいます。

他、ビシャモンエビ、クダゴンベ、イガグリウミウシ、カエル各種いっぱい!、
コロダイ&yg、アジアコショウダイyg、クリアクリーナシュリンプ、
オニカサゴ、アサヒガニ、ムスメベラ、ウメイロyg、ミナミハコフグyg、
オキナワベニハゼ、ロボコン、タカベ、イガグリウミウシ、サキシマミノウミウシ、
ハナアナゴ、、、

カエルとタツしか知らない人はつまらない海かも、、、。
生物と感動は無限大にこぼれています。
拾うのはあなた次第  (o^-‘)b !

圧巻!、無数のソラスズメダイに囲まれて得られる素朴な感動、
そんなあなたと共有したいですね。

明日は南西の風、やや強め!!
でも台風の影響はまだまだ (o^-‘)b !
陸風だからエントリー手前は穏やかかな?!
まあ、強まる前の早いプランが無難 ♪
サポートしますよ  f(^_^;)

ではでは!

まったね~  ♪ バイバイ

.

雨水(川水)の影響

2021年8月20日(金) 中潮

天気 ■ 曇り時々晴れ   透視度 ■ 8~12m
風向 ■ 西南西3m     満潮 ■ 17:04
気温 ■ 28℃       干潮 ■ 09:54
水温 ■ 27℃±

夏の雲、、、、でももう 夏の終わり

関東では30℃越えの猛暑だとか!?
ここの予報も30℃予報でしたが、カラッと晴れることは無く
青空がのぞいたかと思うと雨が ザー!!
気温も上がることなく肌寒い曇り空でした。

ただ海は穏やか  ヽ(*´∀`)ノ
遠くをヨットが走っていきます。

色が同色だからなのかキサンゴが大好き ♪ 隠れるところはいつもキサンゴ!!

たくさんの雨水が入り込んでいるせいか、なかなかここ井田も
透視度がまだ抜けてくる気配がありません。
おおよそ10m前後ってところでしょうか!?
でも近隣スポットみたいに緑化してないぞ~ (o^-‘)b !

ムスメベラは2匹仲良く定位置で ♪

今日は少し深場を回ってきました。
そこで見つけたものは、、、、?!

連休時に来店客がエントリー口で落として行方不明になっていたフィン !
無くした直後から探しに探したけど見つからなかった。
それがなんと???
水深28mに転がっていました。
別客の物は38mから拾い上げていただきました。
今までこんなことないぞ!!
おそるべし  f@_@;

今日も1Diveでカエル6個体ゲット~  f(^_^;)
もう要らないです、、、、、。

オキナワベニハゼも岩陰にたくさん見られるようになってしまいました。

他、やや大きめアジアコショウダイyg、オキナワベニハゼ、
ミナミハコフグyg、ヘラヤガラ数個体、コロダイyg、ウミテングyg、
クダゴンベ、イガグリウミウシ、ハナオトメウミウシ、イサキ、、、、

アクビしまくりです。 今にも脱皮しそう ( しません f(^_^;) )

生物よりもまずはすっかり変わった井田の地形に驚いて下さいな  f(^_^;)

ではでは!

まったね~  ♪ バイバイ

.

やっと波浪、雨も取れ、、、。

2021年8月19日(木) 中潮

天気 ■ 曇りのち晴れ   透視度 ■ 8~12m
風向 ■ 西南西3m     満潮 ■ 16:23
気温 ■ 29℃       干潮 ■ 08:56
水温 ■ 27℃±

いつの間にかハナミノカサゴが普通種になってしまいました

今年の夏は 台風 被害は最小だったにもかかわらず本当に散々で、
ほぼ毎日というくらい低気圧による波浪、梅雨前線による豪雨・長雨で
夏らしい夏はほんの少し (>_<)
コロナ規制で海水浴風景も一瞬でした。

クダゴンベ サクラダイ

連日の波浪でエントリー周辺の地形も大きく変わってしまいました。
波打ち際は石がゴロゴロ、、、、。
水中もどこからやってきているのか石がゴロゴロ、
併せて水中では砂がどんどん上がり、
桟橋基礎や沖のケイソンを大きく埋めだしています。

Bigコロダイ(成魚)は多いわりに幼魚は少なく、、、。

今まで普通だったものがどんどん普通じゃなくなる?
ここより南方系種が普通に越冬、普通魚になろうとしています。
季節感の無い海はやはり楽しくありません。

波浪やワクチン接種や雑用などで久しぶりの海へ ♪

隙間あれば、 アナモリチュウコシオリエビ !!

海はたくさんの川水が入り込み、白濁化!
ざっと8m~12mくらいは何とか見えています。
ただし他沼津エリアのような緑色になっていないのが救いです。
水温はほぼ全域27℃ (o^-‘)b !
井田は沖の水が入ればすぐに抜けそうです。

クリアクリーナシュリンプが出始めました

記憶を手繰り寄せてカエルは5個体、クダゴンベ1個体、カイカムリ2個体、
ヘラヤガラ2個体、ムスメベラ、クリアクリーナーはいっぱい、
ちびっ子ウミテングも健在 ♪

イセエビの仲間かな?   3cm大

イセエビの仲間かな?
岩陰で見つけた3cm大スケルトン。
触覚や体は透明ながらしっかり固めでした。

浅瀬にはクロユリハゼやハゼ系の稚魚の群れが例年よりも多く入っています。
秋口に期待しましょう ♪

ではでは!

まったね~  ♪ バイバイ

.

変わる天気予報

2021年8月13日(金) 中潮

天気 ■ 曇り時々雨   透視度 ■ ~15m
風向 ■ 西南西3m    満潮 ■ 08:09
気温 ■ 26℃      干潮 ■ 14:23
水温 ■ 23~28℃

お盆休みだというのに閑散とした井田海水浴場、、、。
取り残されたちびっ子のアンパンマンサンダルが寂しい

予報では朝から雨、、、、。
スマホの防災アプリにはひっきりなしに「沼津豪雨警報」が入り、
強風による波浪を警戒させます。

現実には、朝一は満潮もあり、En.Ex.周辺は波がドドーン!!
今日の体験ダイビングは無理かな?!
水深5m付近のソラスズメダイやクロホシイシモチの群れ、群れ、群れ!!
その辺りまで行けば12mくらいは見えているだけに
何とか水中世界を覗かせてあげたい  (o^-‘)b !
ゲストが来店するころには波浪も収まりこれなら ♪

終わってみれば強風も豪雨も波浪も大したことなく無事に終えることが出来ました。

シマアジの群れ、イサキの群れ、メジナの群れ、スズメダイの群れ、
クロホシイシモチの群れ、キンギョハナダイの群れ、群れ、群れ!!
群れだらけだー    ヽ(*´∀`)ノ

他、Bigコロダイ、各種各色カエル、クダゴンベ、ヘラヤガラ、ハナミノカサゴ、、、、。

初心者にはぜひ井田の海、観ていただきたいなぁ~。
早くコロナ、収束しないかなぁ、、、、。

ではでは!

まったね~  ♪ バイバイ

.

向こう側に潜りたい!!

2021年8月10日(火) 中潮

天気 ■ 晴れ      透視度 ■ --m
風向 ■ 南西10m    満潮 ■ 06:00
気温 ■ 31℃     干潮 ■ 12:37
水温 ■ --℃

井田・明神池を臨む/台風後の井田海岸

朝一はウネリがまだ大きく入り、桟橋上を越えてきています。

高台から見た井田の海岸は、
波に揉まれた砂混じりの海岸と沖の真っ青な黒潮?で分かれ、
「あー、あの向こう側に潜りたい!!」
きっと真っ青な〝 True 井田ブルー ″ (o^-‘)b !

それも午後には、、、、、、
残念、濁りが拡販され ” 濁 ” になってしまいました。

あぁ、、、、嫌な大きさのゴロタ石が沢山打ちあがっています

海岸には嫌な大きさのゴロタ石が広がり、
En.Ex.を阻みます。 (>_<)

明日の水中はどうなっているのでしょうか?!
ウネリが取れれば良いのだけど、、、、、。

朝一番の「井田ブルー!!」、期待しましょう ♪
 (o^-‘)b !

ではでは!

まったね~  ♪ バイバイ

.