秋の行楽日和

2025年9月26日(金) 中潮  残127 

天気 ■ 快晴    風向 ■ 南東1m
気温 ■ 28℃    水温■ 25℃±
透視度 ■ 15~18m
満潮 ■ 07:46   干潮 ■ 14:23

日差しはまだジリジリと照り付けてきますが
空気・風はひんやりですっかり秋の様子。
沿道の河津桜の葉もここに来て急に紅葉し出し
傍らには真っ赤な彼岸花も目につくようになりました。
着々と秋が進みだしています。

井田集落
 きらめきの丘から井田集落を望む

台風19号の影響のせいなんでしょうかね?!
沖合からのウネリが一向に取れてきません。
風はほぼ無風なんですが
波打ち際だけドドーン、ガラガラ、、、と!
  f(^_^;)
沖が揺れてる証拠ですねぇ~
波高は全く無いのでタイミングさえ間違わなければ
どうって事ないウネリ。
まぁ逆に腕の見せ所?!

これだけ波打ち際に寄せても水質が良いのか
透明度、悪くありません (o^-‘)b !
ただし青くは無いねぇ~、白モヤッとして!
出入り際は砂が舞いしようが無いとして
それ以外は全域15~18mは見えています。
水温も全域25℃台  ヽ(*´∀`)ノ

イシモチ、イワシ系の透明な稚魚が
駆け下り辺りに無数いっぱい (o^-‘)b !
それを狙ってカンパチやオオモンハタ、
アオヤガラ、オキザヨリ、エソが群がり狙っています。
浅瀬にはアオリイカの子供達も編隊を組んで
漂っています。

セスジミノウミウシ
 セスジミノウミウシ

他、ナンヨウツバメウオ幼魚、アサヒガニ、
モンガラドオシ幼魚、コロダイ、ウミテング、
マツカサウオ、ヒレナガネジリンボウ、
カスザメ、サカタザメ、セスジミノウミウシ、
ハダカハオコゼ、チンアナゴ、
アキアナゴ・コロニー(今日は15匹ほど)、
シマアジ、、、、

明日も秋の行楽日和 ♪
空は青く富士山くっきり。
台風は停滞しているのでいつウネリが取れるやら。
ただ日々少しずつ弱まっていまーす(笑)

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ

 .