ダイビング: のどかな水中景観
2011年2月4日(金)
天気 ■ 晴れ
風向 ■ 南3m
透明度■ 20m±
気温 ■ 最高14℃
水温 ■ 平均14℃±
大潮 輝面比 1.1%
満潮 06:38 155cm
干潮 12:20 059cm
今日は春のようなあたたかさ ♪
井田に降りてくる道路沿いも
河津桜のつぼみが大きく膨らみ、
陽の当たるところは既に花がちらほら、、、。
予報では西風予報でしたが
一日ほぼ凪状態。
天気予報によっては南風 (>_<)
エントリー口では1.5cm足らずの
カサゴ種の幼魚が、何匹も水面を
漂っています。
体の半分くらいの大きなヒレを広げて
波に揺られて、一瞬、トビウオの子かな?
って感じです。
ちょっと、気にかけてみて下さいね。
比較的浅い水深斜面では、
キンギョハナダイの群れが青い水中バックに
鮮やかなオレンジが浮かび上がり
とってもきれいです。
水温が高ければ、南国〜 ♪
小アジの群れも入っていました。
今日はヒメギンポの交尾を観察。
雌が身体をプルプル細かく震わすと
雄が寄ってきて身体を雌に添えます。
すぐに離れての繰り返し。
KARAのヒップダンスを
思い浮かべてしまった
自分は不純?? @_@;
ウミウシ系はまだもう一歩かな?!
やっとサラサ・アオ・シロが
おじさんの目にもついてきたかな〜(^_^;)
数ミリサイズはチラホラと。
クロヘリアメフラシはグチャグチャと
湧いてきているけどね (^_^;)
ゴロタ石には海苔、藻類がだんだん
付着してきたせいか、アイゴの食活動事が
活発になってきたような!?
夕方近くにはタカベに変わり、
巨大なアイゴ玉に (^^;)
エントリー周辺は海苔で滑るので
要注意になってきました。
他、オオモン・ケロP−、ピカチュー、
セスジミノウミウシ、オオウミウマ、
イバラダツ、ハクセンアカホシカクレエビ、
コマチコシオリエビ、ニシキウミウシ、
ムカデミノウミウシ、、、、
明日は風向きからも
穏やか、暖かくなりそうですね ♪
じゃぁ、またね ♪ バイバイ .