
1月もあっという間に!
2025年1月31日(金) 中潮
天気 ■ 晴れ 風向 ■ 西南西2m
気温 ■ 12℃ 水温■ ~17℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 07:16 干潮 ■ 12:51
あっという間に1月もお終い。
さて何回潜れる日があったでしょうか?!
昨年からの冬期、本当に稼働日が少なくて、
潜れる日は本当に1Diveを大切に。


この冬期真っ盛りにまだ、
ニシキフウライウオやカミソリウオ、

ツノダシ、モンツキハギ、アザハタ成魚が
見られていることが不思議です。
それもこの時期にしては水温が高いせいか?
コンピューターによって表示される水温は誤差が有りますが、
16.5~17.5℃台となっています。
透明度は冬らしい20mオーバー (o^-‘)b !
大荒れ連日の跡に残ったものは?
浅瀬のメジナの大群、圧巻です!!
ぜひ見に来て下さい (o^-‘)b !
他、オオウミウマyg、クマドリカエル、
Bigオオモンカエル、ハクセンミノウミウシ、
ヒラホモラ、マツカサウオyg、ハナオトメウミウシ、
アカホシカクレエビ、ネズミフグ、、




今日は追加で、
井田絶滅危惧種のアオウミウシ(笑)、
ヒロウミウシをGet~ (o^-‘)v


さぁ、ウミウシの季節、
何が出現するかな?!

そうそう、
死骸ですが1m程のミズウオも確認。
これからの季節ですね、、、
ではでは!
まったね~ ♪ バイバイ
.