低気圧も去り、、

2023年11月21日(火) 小潮 

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 東→南3m
気温 ■ 17℃±   水温■ 20.5℃±
透視度 ■ ~8m
満潮 ■ 12:54   干潮 ■ 05:22

やっとぐるぐる低気圧も去り
穏やかな海況となりました。
ただ3日間の大荒れは桟橋周辺浅瀬の地形を
またしても大きく変え、石がゴロゴロ、、、。
 (>_<)

水中もまだ汚れが舞っているせいか
かなり濁り、冬の陽射しと相まって暗く、
Max8m視界と言った感じです。

今日の仕事  (o^-‘)b !
高潮による店の塩落としと既存生物の確認。

ニシキフウライウオ
 体の大きな方が雌で、大きな腹びれの間に挟むように卵を抱えています

イバラタツ、ニシキフウライウオ各種、
Bigオオモンカエル、フタスジタマガシラ、
ホシテンス、ヒレナガネジリンボウ、
チンアナゴ、カミソリウオ、クダゴンベ、
モンツキハギ、カガミチョウチョウウオ、
チョウハン、トゲチョウチョウウオ、、、。

カミソリウオ
 嵐が開けてみればカミソリウオがペアに ♪ 抱卵していました

明日も継続作業 (o^-‘)b !
ただ水温も下がりだし南方系種は少しずつ
目減りしていくかな、、、、。

ヒレナガネジリンボウ
 小さなヒレナガネジリンボウがちょこんと!

ニシキフウライウオはそろそろ放卵か?!
今週末日曜が大潮だから期待大だね
   ヽ(*´∀`)ノ

そうそう今日のヒットはイノシシの子供との出会い ♪
大きな鼻息が聞こえてきた方を見てみれば
子犬くらいのイノシシの子。
ウリ柄も消え大人への一歩手前かな?!
こちらの顔色を伺いながら真下まで来、
5分くらい餌を探して山に帰って行きました。
自然豊富な井田地区  ヽ(*´∀`)ノ

 イノシシの子供がやってきた (o^-‘)b !

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ



風が吹かなければ!

2023年11月10日(金) 中潮 

天気 ■ 薄晴れ  風向 ■ 東南東1m
気温 ■ 18℃±  水温■ 23℃±
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 15:36  干潮 ■ 09:30

あいにく今日は気温もぐっと下がり
追い打ちの様に雨、、、、。

クダゴンベ
 クダゴンベ

ただし1本目の休憩中でも
昨日よりは断然、体感温か ♪
風が吹かないだけでこんなに違う
   ヽ(*´∀`)ノ
それでも陸上よりも水中のほうが温いけどね
  f(^_^;)

今日はイサキの群れがずっと回遊 ♪
スズメダイの群れも癒されるぞ!!

ヘラヤガラ
 近づいても触っても捕食に夢中 (笑)

Bigヘラヤガラも複数匹、うろうろ。
最近は警戒心薄れたか?
そばによっても見向きもせず (笑)

ニシキフウライウオ
 ニシキフウライウオ・ペア
ニシキフウライウオ
 ブラック・ペア
ニシキフウライウオ
 ニシキフウライウオ
カミソリウオ
 これはカミソリウオ

ニシキフウライウオは相変わらず
数多く見られています。
雌が多く殆ど抱卵中かな?!

久しぶりにツキヒガイが見られました。
泳いで逃げる様に、大笑い f(^_^;)

ツキヒガイ
 喪黒福造を思い出してしまうツキヒガイ

明日は東風が強めだけど
風向き的に井田海岸への影響は少ないかな?
ウインドブレーカー、お持ちくださいね
  (o^-‘)b !

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

濃い1Dive

2023年10月26日(木) 中潮

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 南西3m
気温 ■ 22℃±  水温■ 23℃±
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 15:52 干潮 ■ 09:29

穏やかな海となっています。
エントリーしてすぐに、
オキザヨリに追われてか?、キビナゴが
水面から飛び跳ねて次から次へと顔に当たってきました。
   ヽ(*´∀`)ノ

クサハゼ
 砂地ではヒレが綺麗なクサハゼが増えだしました

大きなオキザヨリが見られるのも
この時期ならでは (o^-‘)b !

イボイソバナガニ
 まだ1㎝足らずのイボイソバナガニもちらほらと

透明度は台風後から徐々に白濁化し
今では12m前後。
浅場も深場も全体的にモヤ~としています。

とはいうもの水中生物は熱い?!

フタスジタマガシラ
 黄色が目立つフタスジタマガシラ

イロ&クマドリ&オオモンカエル、
ヒレナガネジリン、ニシキフウライ、
クダゴンベ、チンアナゴ、オオウミウマ、
イバラタツ、ウミテング、、、、
ほぼ定番に  (o^-‘)b !

クロイトハゼ
 今年は少ないクロイトハゼ

他、サザナミヤッコyg、サザナミフグ、
ホシテンス、フタスジタマガシラ、
クサハゼ、クロイトハゼ、イボイソバナガニ、
ビシャモンエビ、、、、、、

ホシテンス
 体ゆらゆら、ホシテンス

県道から井田集落に続く沿道、
秋で河津桜葉もすっかり落ちていますが
1本だけ狂い咲きが @_@;
20花程、花をつけています f(^_^;)

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

秋の味覚(生物)

2023年10月10日(火) 若潮

天気 ■ 曇り後晴れ   風向 ■ 西3m
気温 ■ 22℃   水温■ 25℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 15:49  干潮 ■ 08:57

低気圧のウネリも取れ、今日は凪 ♪
昨日の寒さからは一転過ごしやすくなっていたけど
やはり体はまだ夏の暑さ(30℃)に慣れていて、
肌寒く感じてしまいます。

イバラタツ
 ヤギの中に埋もれてひっそりとイバラタツ

今日は連休の雑踏も終わりガラーンと、、、。
おかげで生物探しは自由に (o^-‘)b !

浅場では優雅に泳ぐボラ達や
底を覆いつくすほどの青いソラスズメダイ達。
のんびり感、、、、
井田ならではの景色です。

タキベラ
 遠くからでも黄色く目立つきタキベラは20㎝大

幼魚は井田でも見られるタキベラ。
この魚も過去最大に育って出現!!
一瞬、何?
目が釘付けになってしまいました。

ニセクロスジギンポ
 最近この筒がお気に入りの様、ニセクロスジギンポ
イロカエル
 6㎜程の超ちびっ子カエル

他、かわいいちびっ子達が多数出現しています。
多種カエル、ホホスジタルミ、
今年も多く出現中のニシキフウライウオ、
ウメイロモドキやアカボシハナゴイの幼魚、

アサヒハナゴイ
 アカオビハナダイの幼魚に混ざるアカボシハナゴイ
ウメイロモドキ
 きれいなツートンカラ―のウメイロモドキ幼魚も南方系
クマドリカエル
 黄色身のクマドリカエル

テンス幼魚、イバラタツやオオウミウマ、
ノコギリハギ、アオサハギ、クダゴンベ、
フエヤッコ、ニセクロスジギンポ、

フエヤッコ
 南方系種のフエヤッコも数個体出現中
Bigオオモンカエル
 まるで何かわからない(笑) Bigオオモンカエル

ウミテング、ヒロウミウシ、
Bigモクズガニ、フタスジタマガシラ、、、、、

ホホスジタルミ
 成長著しいホホスジタルミも人気種
フタスジタマガシラ
 黄色はやはり目立ってしまう #フタスジタマガシラ
ニシキフウライウオ
 まだ幼い個体はヒレ柄が綺麗なニシキフウライウオ

2Diveでは回り切れないね (o^-‘)b !

生物の名前を覚えるのにも良い季節 ♪
ダイビングには最高に面白い季節。
この時期潜らないのはもったいないね!!

井田の夕日も綺麗だぞ!! (笑)

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ