まだまだ続く台風の恩恵 2022年4月19日 に マリンクリエイト井田 が投稿 2022年4月19日(火) 中潮 天気 ■ くもり 風向 ■ 東1m気温 ■ 19℃ 水温 ■ 19.6℃±透視度 ■ 18m±満潮 ■ 06:25 干潮 ■ 13:02 晴れれば陽気も温かく初夏のような季節となりました。どこからともなく鶯が泣き出し、風流この上ない井田です。 水中も実に春らしい光景が広がっています。伸びだしたマメタワラには産卵のためにクロダイが姿を見せ、ヒラスズキの未成魚もちらほら。 表層はイワシやキビナゴ、ナミノハナなどの稚魚が群れています。 中層には鮮やかなブダイ雄やコショウダイ、アイゴ、メジナなども井田の海をにぎわせ出しました。
どうにかこうにか、、、 2022年2月23日 に マリンクリエイト井田 が投稿 2022年2月23日(水) 小潮 天皇誕生日&富士山の日 天気 ■ 晴れ 透視度 ■ ~15m風向 ■ 南西4m 満潮 ■ 09:08気温 ■ 8℃ 干潮 ■ 16:03水温 ■ 16℃ 久しぶりのダイビング f(^_^;) 西風強風だったり、持病のぎっくり腰が再発で動けなかったり、、、。 不動のペイズリー君 今日は思ったよりも西風弱く、辛うじて久しぶりのダイビング ♪ 浅瀬は連日の西風で波打ち際にはかなりゴミが寄せられ、更に水中は波打ち際の藻類が削り取られかなり浮遊にごにごに (>_<) 労りは大事ですが、あれもこれもと目について、気が付けば遠出に!! 普通種のサラサウミウシも近年少なめ 1㎝大のヨゾラミドリガイ きれいな柄のボブサンウミウシは1㎝大と5㎜大 小さなうちは綺麗だけど大きくなると、、、胸やけが!! 1㎝大のカメキオトメウミウシ 今月に入ってからは冬らしくかなりの種のウミウシも見つかり、個人的にはまずまず楽しい水中 ♪ 水温は16℃台、透視度はMax15mってところか?! 白い個体を砂から引き出せば、アオリイカでした ゴロタを降りたら何やら白い塊が?!ん、ん??アオリイカか?!たぶん死後にダイナンウミヘビに引き込まれて! 猛烈な勢いで大きく成長しているスルガリュウグウウミウシ 5㎜程だったスルガリュウグウウミウシが早、2㎝大に成長していて驚き @_@; ぷく~ ♪ と膨れたウミスズメ(フグ) 隙あらば砂に潜ろうとジッと様子見はハゲヒラベラの幼魚かな?! またちびっ子(1㎝大)カエル、見っけ ♪ 2㎝大と小さく判別がわからないけど ロウソクエビ? 新しくウミテング♂、見つかりました 海藻からピーンと飛び跳ね出したモエビ 本日の目新しいものは、白ちびっ子イロカエル、ハリセンボン、ハゲヒラベラ、カメキオトメウミウシ、ヨゾラミドリガイ、ロウソクエビ?、サラサウミウシ、ウミテング1個体、ホワイト・V・オクトパス、モエビが見つかりました。 シンプルベスト、オドリカクレエビ アヤトリカクレエビはペアで (o^-‘)b ! 他いつもの、ペイズリー&ラブリー君 (笑)、クダゴンベ、黄イロカエル、オドリカクレエビ、アヤトリカクレエビ、セトミノカサゴ、トゲカナガシラ、ウミテング・ペア、ピカチュウ、サガミ&スルガ&コミドリリュウグウウミウシ、ボブサンウミウシ2個体が確認できました。 明日も海況・お天気共に問題なさそうです。 ではでは!まったね~ ♪ バイバイ .