井田ダイビング: 水温13.5℃来ちゃいました

2015年2月18日(水) 中潮
天気 ■ 曇り後雨
風向 ■ 北東4m
気温 ■ 11℃
水温 ■ 13.5℃±
透視度 ■ 〜8m
満潮 ■ 05:30 160cm
干潮 ■ 11:15 059m
昨日の雪といい、
広域に冷やされているのか、
水に入った瞬間から冷たさを覚え、
すぐさま水温計に目を!
うへ〜、、、
やっぱり13℃台 (>_<)
水中全体緑がかり、
透視度、Max8mか?!
この時期にしては
ウミウシ発生が乏しく、
見れたものはカエル数個体と、
ミチヨミノ、ニシキ、ヒロ、
セスジミノウミウシ、、、、、
と、こんなもん (^_^;)
これは! (^_^)b
と言うのが正直無い!
とほほほ、、、。
この時期のやる気と比例してるなぁ
 (^_^;)
午後は雷ゴロゴロ!
本降りの雨も降り出し、
やる気のボルテージも
一気に下がったので
今日はおしまい (^_^;)
明日は晴れるよー ♪
頑張るからね
ではでは!
まったね〜  ♪ バイバイ

.

井田ダイビング: 春濁り? 黄砂??

2015年2月14日(土) 小潮
天気 ■ 晴れ
風向 ■ 西4m
気温 ■ 11℃
水温 ■ 14.2℃±
透視度 ■ 8〜10m
満潮 ■ 12:32 124cm
干潮 ■ 06:56 095m
ここ連日同様
荒れる!と予想でしたが
10時頃には全然問題ないくらい
穏やかに (>_<)
まいったなぁ、、、、
午後は若干ウネリも入り、
En.Ex.周辺はザワザワ、、、。
それでも問題ないなぁ、、、。
春濁り?
透視度8〜10mがやっと!
全体的に薄緑の水中世界。
ゴロタ上のホコリ被りから見ると
以前の黄砂の時の様?!
水温14.2℃。
まだまだ上がらない!
こんな時は潜って
あれこれ動いてもしょうがないと
腰を据えて潜ってみたら、
居なくなっていた黄ケロが
向こうから泳いでやってきた♪
ラッキー  ヽ(*´∀`)ノ
こんな事もあるもんだ ♪
これも潜らなければ始まらない!
 f(^_^;)
明日の午前中は
少し風が落ち着きそう。
今日がこんなだから
明日はきっと潜れるね
 (^_^)/
ではでは!
まったね〜  ♪ バイバイ

.

井田ダイビング: 本格的春濁り到来

2015年2月11日(水) 中潮 建国記念日
天気 ■ 晴れ
風向 ■ 西3m
気温 ■ 11℃
水温 ■ 14.5℃±
透視度 ■ 〜10m±
満潮 ■ 09:19 138cm
干潮 ■ 16:00 055m
予報は西風でしたが
フタを開けてみれば穏やか♪
14時位から風が出だし
ざわつきました。
今日の井田は
祭日だというのに閑古鳥!
プライベートビーチ??
店前ではニャンズが
カワセミを狙っています (^_^;)
水中の春濁り、進行しています
 (>_<)
透視度ざっと10m前後!
浮遊物も多く、
水は薄緑しています。
目についたのは
ニシキウミウシ、
カエル数個体のみ、、、
 (^_^;)
早く新しい潮が
一掃してくれることを祈ります。
水温は相変わらず14℃台でした
ではでは!
まったね〜  ♪ バイバイ

.

井田ダイビング: 春濁りだよねー

2015年2月8日(日) 中潮
天気 ■ 曇り後雨
風向 ■ 北西3m
気温 ■ 9℃
水温 ■ 14.8℃±
透視度 ■ 〜12m±
満潮 ■ 07:53 151cm
干潮 ■ 13:56 054m
あれ〜?  @_@;
予想に反して、
朝一番はべた凪 (^_^;)
予報はしっかり北西3m!
最近は本当に
蓋を開けてみなければわからない
 (>_<)
今日は「菜の花まつり」イベント ♪
朝一は晴れ間も見えていましたが
イベント開催の頃から雨が、、、。
止むかな? 
残念、本降りの中の
開催となってしまいました。
今日は砂辺ポイントへ。
濁り、天気も有り、くらーい
 (>_<)
透視度、12m位ですかね〜?!
マツカサウオyg2個体、
ベニシボリガイ見つけて終わり!
そんな日もあるさ〜 (^_^;)
ではでは!
まったね〜  ♪ バイバイ

.

井田ダイビング: 透視度ダウン気味?!

2015年2月7日(土) 大潮
天気 ■ くもり
風向 ■ 北東4m
気温 ■ 10℃
水温 ■ 14.8℃±
透視度 ■ 〜15m±
満潮 ■ 07:31 154cm
干潮 ■ 13:22 055m
海況、べた凪です。
ただ、透視度は浮遊物も増え、
若干透視度ダウンです。
東伊豆の透明度は
先日から良くないとか?
こちらにも遅れて濁りが
回り出したという感じです。
池尻ポイントが
生物的に熱いですね ♪
イロ&オオモン・ケロ各数個体、
ニシキ&サガミリュウグウウミウシ、
ピカチュー、マトウダイ、、、
半径10m位に固まって見れています。
また2年越しのアカシマシラヒゲエビは
丸々太っています ♪
連日、ウツボのクリーニングに
追われています。
明日は若干西よりの風!
午後に向けて強くなるから
早めのダイビングがお勧めです♪
そして田園では「菜の花祭り」も
開催されます。
ぜひぜひ、お越し下さいね ♪
 ヽ(*´∀`)ノ
■ お知らせ ■
菜の花まつりin井田 開催
場所: 沼津市井田 菜の花畑周辺 
日時: 平成27年2月8日(日)10:00〜14:00
※小雨決行、雨天延期 2月15日(日) 
開催イベント:
【販売】地元農家による農産物等の販売、
     おしるこ、漁師鍋の販売
【ステージ】静岡県のアイドルユニット
      「オレンチェ」、  他
【撮影】菜の花と富士山を背景に記念撮影
【その他】菜の花維持管理の為の
    「菜の花募金」呼びかけ
Web案内→ http://bit.ly/1tJ0ix9
お問合せ 沼津市産業振興部観光交流課
電話:055-934-4747
ではでは!
まったね〜  ♪ バイバイ

.

井田ダイビング: 穏やかな海 ♪

2015年2月6日(金) 大潮
天気 ■ 快晴
風向 ■ 西3m
気温 ■ 11℃
水温 ■ 14.8℃±
透視度 ■ 〜15m±
満潮 ■ 06:14 153cm
干潮 ■ 11:55 067cm
昨日の大雪警報は
良いことに肩すかし (^_^;)
井田トンネル付近だけの降雪。
海岸は雨で終わりました。
そんな天気のあとは
晴れても冷え込んで寒ーい!
  こんな日は陸番が良い?!
  まあ、そんなことも言っておれず
  取り急ぎ、1ダイブ♪
  透明度、若干白っぽいけど
  15m前後見えています。
  ゴロタ中層の魚の数、
  圧巻です ♪
クロホシイシモチ、スズメダイ、
キンギョハナダイ、オオモンハタ、
タカベ、アイゴ、メバル、、、、
視界を遮ります (^_^;)
今日も
ヒメヤカタガイ、マツカサウオ、
マトウダイに出会えました。
明日は東の風!
井田は穏やか予想 ヽ(*´∀`)ノ
お知らせ

菜の花まつりin井田 開催
場所: 沼津市井田 菜の花畑周辺 
日時: 平成27年2月8日(日)10:00〜14:00
※小雨決行、雨天延期 2月15日(日) 
開催イベント:
【販売】地元農家による農産物等の販売、
     おしるこ、漁師鍋の販売
【ステージ】静岡県のアイドルユニット
      「オレンチェ」、  他
【撮影】菜の花と富士山を背景に記念撮影
【その他】菜の花維持管理の為の
    「菜の花募金」呼びかけ
Web案内→ http://bit.ly/1tJ0ix9
お問合せ 沼津市産業振興部観光交流課
電話:055-934-4747
ではでは!
まったね〜  ♪ バイバイ

.

井田ダイビング: 水中も立春かな?

2015年2月4日(水) 大潮 立春
天気 ■ 快晴
風向 ■ 西2m
気温 ■ 10℃
水温 ■ 14.1℃±
透視度 ■ 〜18m
満潮 ■ 06:14 153cm
干潮 ■ 11:55 067cm
今日は立春
言葉通り、「春が始まる1日目」
この立春の日が
1年間で最寒日とされていますが、
その通り、
今日は晴れて日差しが出ていますが、
気温も上がらず、冷たい空気が
漂っています。
寒いー  (>_<)
水中は一進一退!
水温は14℃ちょうどと下がり、
水の中も立春か?!
透視度も若干浮遊物が増え、
15m視界程と逆戻り。
朝一、波打ち際にミズウオが
沈んでいました。
タカベは早くから表層を回遊 ♪
花を咲かせてくれます。
一時行方不明になっていた
薄色のケロが復活 ♪
元のロープ・定位置に戻っていました。
よっぽどお気に入り?!
全部で4個体の確認になりました。
ではでは!
まったね〜  ♪ バイバイ

.

井田ダイビング: 井田ブルー、復活です

2015年2月2日(月) 中潮
天気 ■ 快晴
風向 ■ 北西7m
気温 ■ 9℃
水温 ■ 14.4℃±
透視度 ■ 〜18m
満潮 ■ 15:42 139cm
干潮 ■ 10:24 037cm
早、2月突入!
風も止み、晴れていますが
冷え込んだ一日 (>_<)
そんな寒い中、井田区では
今年2回目の「海苔かき」
濡れた手が冷たいだろうなぁ、、、。
少しお裾分けを頂いたので
海苔の佃煮でも今晩作ってみます
 ヽ(*´∀`)ノ
浅場は
フクロノリの刻まれた破片で
ゴミ溜め状態 (>_<)
砂が舞ったりもあって
表層1m深はかなり白濁!
でもゴロタ駆け下り付近まで
行けば、青さ・透明度が戻って
まずまずの海に ♪
キンギョハナダイが舞う辺りは
本当に青く、井田ブルー ♪
波浪が落ち着けば、
また井田ブルー回復です(^_^)v
今日はピカチュー数個体、
白・ケロ2個体、
薄オレンジ・ケロ、
ニシキウミウシ、
シロイバラウミウが確認出来ました。
青さにワイド目だったので
今日はこれだけ (^_^;)
■お知らせ■
■ ヨット仲間集まる「土曜クラブ」、
ゲスト募集中です ♪
暖かくなったらぜひどうぞ
 ヽ(*´∀`)ノ
■ 菜の花まつりin井田 開催
場所: 沼津市井田 菜の花畑周辺 
日時: 平成27年2月8日(日)10:00〜14:00
※小雨決行、雨天延期 2月15日(日) 
開催イベント:
【販売】地元農家による農産物等の販売、
     おしるこ、漁師鍋の販売
【ステージ】静岡県のアイドルユニット
      「オレンチェ」、  他
【撮影】菜の花と富士山を背景に記念撮影
【その他】菜の花維持管理の為の
    「菜の花募金」呼びかけ
Web案内→ http://bit.ly/1tJ0ix9
お問合せ 沼津市産業振興部観光交流課
電話:055-934-4747
ではでは!
まったね〜  ♪ バイバイ

.

井田ダイビング: 午後から西風ピープー!

2015年1月31日(土) 長潮
天気 ■ 快晴
風向 ■ 西北西5m
気温 ■ 11℃
水温 ■ 14.4℃±
透視度 ■ 〜18m
満潮 ■ 14:55 132cm
干潮 ■ 09:30 093cm
苦手な北西予報 (>_<)
ただ朝の最干潮もあり、
多少の波浪で問題なく潜れました。
ただ午後2時台の満潮に併せ
西風も強まり、かなり波高が高く
今となっては大荒れになってしまいました。
昨日の雨もあるのか
透視度15m止まり。
浮遊物もかなり多く、
春濁りの予感がします。
今日は新しく下ろした
シェルドライとインナースーツの
評価ダイビング ♪
生物探しはまた今度 (^_^;)
そんな中キレイな小降りの
ニシキウミウシをゲット〜 ♪
他、
まっ白イロ・ケロ、イバラタツ、
ピカチューは確認出来ました。
 (^_^)v
さて明日は風も少し弱まりそう?!
南西向きだから、潜れそうだね♪
最近予報よりも実波浪の方が
おとなしい傾向にあるかなぁ〜
 (^_^;)
潜れると良いな〜 
■お知らせ■
菜の花まつりin井田 開催
場所: 沼津市井田 菜の花畑周辺 
日時: 平成27年2月8日(日)10:00〜14:00
※小雨決行、雨天延期 2月15日(日) 
開催イベント:
【販売】地元農家による農産物等の販売、
     おしるこ、漁師鍋の販売
【ステージ】静岡県のアイドルユニット
      「オレンチェ」、  他
【撮影】菜の花と富士山を背景に記念撮影
【その他】菜の花維持管理の為の
    「菜の花募金」呼びかけ
Web案内→ http://bit.ly/1tJ0ix9
お問合せ 沼津市産業振興部観光交流課
電話:055-934-4747
ではでは!
まったね〜  ♪ バイバイ

.

井田ダイビング: 残念、透明度ダウン!

2015年1月26日(月) 中潮
天気 ■ 快晴
風向 ■ 西南西3→8m
気温 ■ 13℃
水温 ■ 14.9℃±
透視度 ■ 〜18m
満潮 ■ 09:36 147cm
干潮 ■ 16:25 052cm
午後から突風予報でしたので
早めに潜ってきました。
あれだけステキな井田ブルーも
( 青さ&透明度 )
残念!!
かなり白濁してしまいました。
透視度〜18m、
目をこらせばかなり遠くまで
見渡せるのですが白濁感は拭えません。

   水温もまた
   14℃台に戻っていました
    (>_<)
   今日は井田ビーチ・ポイントだけの
   ダイビング ♪
   とってもフレンドリーな
   ミシマオコゼ、
   ちびっ子マツカサウオ、
   ピカチュー、
今年初のヒメヤカタガイの産卵にも
立ち会えました。
他、
各色イロ・ケロ、ベニ・ケロ、
イバラタツの情報も頂きました。
 ヽ(*´∀`)ノ
ではでは!
まったね〜  ♪ バイバイ

.

井田ダイビング: 井田ブルー、突入!

2015年1月25日(日) 中潮
天気 ■ 快晴
風向 ■ 北→東3m
気温 ■ 12℃
水温 ■ 15.8℃±
透視度 ■ 〜25m
満潮 ■ 08:56 154cm
干潮 ■ 15:05 052cm
穏やかな井田らしい一日
富士山も真っ白ですが
晴れて日差しが出れば暖か♪

日差しはやっぱり良いなぁ〜
富士山もきれい
 ヽ(*´∀`)ノ
水中は青い、青い
 ヽ(*´∀`)ノ
やっと井田ブルーらしくなってきました。
桟橋周辺から岸と平行に
戸田方向を見れば、25m位は見えそう ♪
ケイソンが見えそうで見えない
 (^_^;)
水温さえ高ければ、本当に南国チック!
青い水中にキンギョハナダイの群れが
水の冷たさを忘れさせてくれます。

ここは、どこ?? @_@
ちびっ子マツカサウオや
流木ピカチュウも
遠目で見つけることが出来ます。
ケイソン過ぎた辺り、砂地上に
敷き詰めた様なイシモチの群れ♪
向こうが見えないくらい!
蹴散らして泳ぐのも
この時期ならではの楽しみの一つ。
派手さは無いけど、
ワイドにマクロに、楽しみ方は
あなた次第 (^_^)b
ではでは!
まったね〜  ♪ バイバイ

.

井田ダイビング: 冬の海を満喫しましょう♪

2015年1月23日(金) 大潮
天気 ■ 快晴
風向 ■ 北西4m
気温 ■ 14℃
水温 ■ 15.5℃
透視度 ■ 〜18m
満潮 ■ 07:45 165cm
干潮 ■ 13:31 054cm
日差しはやっぱり良いなぁ〜
富士山もきれい
 ヽ(*´∀`)ノ
予想通り北西の風でウネリが
入りました。
午後に向けて強まるかと思いきや
次第に弱まってくれました。
水温も15.5℃と上がり調子♪
透視度は18m前後と
いったところですかね−。
今日はイバラタツ君から
スタートしたのですが、
あらら? 見つからない @_@;
あきらめて、クマドリ・ケロ探し!
居ないなぁ〜 (>_<)
唇が肥大したBigマトウダイや
小ぶり君にも会えた ♪
まずまずの冬の海。
満喫して本日終わり (^_^;)
他は昨日と変わらず、
黄&白イロ・ケロ、ベニ・ケロ、
ピカチュウ、アカシマシラヒゲエビ、
アカホシカクレエビ、、、。
タカベの群れにも遭遇出来ました。
 ヽ(*´∀`)ノ
明日は北の風。
晴れ間も見えて、凪予報 ♪
■お知らせ■
2月8日(日)沼津観光協会主催で
菜の花祭りを開催。
AM10時〜PM14時位まで。
漁師鍋などの露店も出るそうです。
ぜひ小銭を持って、
ご参加下さいね  (^_^;)
ではでは!
まったね〜  ♪ バイバイ

.

井田ダイビング: 折れる心(雨)にも負けず

2015年1月22日(木) 大潮
天気 ■ 雨
風向 ■ 北東3m
気温 ■ 8℃
水温 ■ 15.1℃
透視度 ■ 〜18m
満潮 ■ 07:08 167cm
干潮 ■ 12:49 058cm
雨は嫌だなぁ〜 (>_<)
朝から本降りの雨。
潜らない言い訳をあれこれ考えてる!
所詮、自己満足だから、、、。
でも経験上、
こんな嫌々モードの時に
あれこれ見つかるんだよなぁ〜。
と、重い腰を上げて
潜ってきました。
ほら、やっぱり (^_^;)
今日は久しぶりに
アカシマシラヒゲエビの根を
覗いてみました。
2個体確認出来ました。
初めて見つけてから3年目突入!
長いなぁ〜、彼らも  @_@
今日は池尻ポイントだけ♪
他、ピカチュウ、アカホシカクレエビ、
イバラタツ、真っ白イロケロ、
ベニケロ2個体確認出来ました♪
水温15℃に戻っていました。
明日の日中は瞬間突風が?!
予報外れて穏やかだと良いなぁ、、。
■お知らせ■
2月8日(日)井田区で
菜の花祭りを開催。
AM10時〜PM14時位まで。
漁師鍋などの露店も出るそうです。
ぜひ小銭を持って、
ご参加下さいね  (^_^;)
ではでは!
まったね〜  ♪ バイバイ

.

井田ダイビング: べた凪です

2015年1月21日(水) 大潮
天気 ■ 曇り後小雨
風向 ■ 北東3m
気温 ■ 8℃
水温 ■ 14.1℃
透視度 ■ 〜18m
満潮 ■ 06:31 165cm
干潮 ■ 12:10 064cm
風向きが北に向けば
とっても冷たい一日 (>_<)
天気も雨前でどんより、
今にも壊れそうな空に!
   そんな中、井田区では
   今年初の「海苔かき」♪
   皆、初物に期待が
   膨らみます。
   ただ、
   手が冷たいだろうなぁ、、、。
   なんて書いているうちに雨が、、、。
今年は昨年からのクマノミが
数多く頑張って越冬しています。
まだ小さな個体が多くて心配ですが
このまま生存してくれれば、
夏は賑やかになりそうで楽しみ ♪
今日は、イロ・ケロ数個体、
ピカチュウ、ホソハスエラウミウシ
アカホシカクレエビ、マツカサウオ、
イバラタツ、、、が確認出来ました。
明日も北東の風、
海は穏やかですが、雨模様。
■お知らせ■
2月8日(日)井田区で
菜の花祭りを開催。
AM10時〜PM14時位まで。
漁師鍋などの露店も出るそうです。
ぜひ小銭を持って、
ご参加下さいね  (^_^;)
ではでは!
まったね〜  ♪ バイバイ

.

井田ダイビング: 春濁りの兆しかな?!

2015年1月20日(火) 大潮
天気 ■ くもり
風向 ■ 西3m
気温 ■ 11℃
水温 ■ 14.1℃
透視度 ■ 〜18m
満潮 ■ 05:54 160cm
干潮 ■ 11:26 070cm
やっと風が止みました。
昨日も吹いたなぁ、、、。
水温14.1℃ (>_<)
先日若干上がり調子だったのに
落ちてしまいました。
透視度もこの間の大雨以来、
良くて18mとダウン、、、。
白濁も進んでいます。
海底の石にも藻類が着き出し、
このまま第一波春濁りへ突入?!
フクロノリが目立ち始めました。
明日も東の風、
穏やかそうです。
■お知らせ■
2月8日(日)井田区で
菜の花祭りを開催。
AM10時〜PM14時くらいまでの予定。
漁師鍋などの露店も出るそうです。
ぜひ小銭を持って、
ご参加下さいね  (^_^;)
ではでは!
まったね〜  ♪ バイバイ

.