
やっと水中も!
2025年10月17日(金) 若潮 残106
天気 ■ 晴れ 風向 ■ 東南東3m
気温 ■ 27℃ 水温■ 23.5℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 15:33 干潮 ■ 08:50
穏やかな日が続きます。
台風22・23号の影響で
エントリー部の不安定な石が増え、
かなり出入りしにくくなっているので
要注意です。
夏場の生物が少なすぎて(台風も来ず)
「今年の生物はどうなるのか?」と懸念していましたが
ここにきて日々増えてきて
少し安心しています。
この秋は過去にないくらい
コガネスズメダイの幼魚が爆発生中 ♪
黄色の体が水中に良く映える (o^-‘)b !
アカハチハゼ・ペア、オトメハゼ、
ヒレナガ&ネジリンボウ、クロユリハゼ
カミソリウオ、ハリメダ・ゴーストパイプフィッシュ、
ニシキフウライウオ複数、ミジンベニハゼ、
チン&アキアナゴ、ナンヨウツバメウオ、
アサヒガニ、サカタザメ、クダゴンベ、
ビシャモンエビ、、、、
今日は8mm程のコブカラッパ幼体と遭遇。
ちびっ子過ぎて超~かわいい (o^-‘)b !
ムロアジ、イワシ稚魚の回遊が当たれば
数の凄さに圧倒されるぞ!!(笑)
では週末を楽しんで ヽ(*´∀`)ノ
ではでは !
まったね~ ♪ バイバイ
.