
春が待ち遠しい
2023年2月27日(月) 小潮
天気 ■ 晴れ 風向 ■ 東北東1m
気温 ■ 13℃ 水温■ ~17℃
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 09:05 干潮 ■ 16:35
週明け、月末、そして西風が吹く前の
束の間の穏やかな日。






.
2023年2月27日(月) 小潮
天気 ■ 晴れ 風向 ■ 東北東1m
気温 ■ 13℃ 水温■ ~17℃
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 09:05 干潮 ■ 16:35
週明け、月末、そして西風が吹く前の
束の間の穏やかな日。
.
2022年11月24日(木) 大潮
天気 ■ 晴れ 風向 ■ 北東3m
気温 ■ 19℃ 水温■ 22℃±
透視度 ■ ~15m
満潮 ■ 05:52 干潮 ■ 11:29
昨日の雨で、やはり富士山は雪化粧。
ふわっとした雪質でより綺麗に観えています。
今日は晴れて穏やかなダイビング日より。
気温も20℃近くまで上がりました。
今日は気になっていたツバメウオ2個体に出会えました。
個体大きく、大きい方は警戒心強く、
目が合った瞬間にビューンと
上層に逃げて行ってしまいました (笑)
石の隙間にはアカマツカサ、シテンヤッコ幼魚、
シロボシスズメダイ幼魚、、、、
浅瀬ではきれいな黄色のハコフグ若魚も
観れました (o^-‘)b !
ではでは!
まったね~ ♪ バイバイ
.
2022年10月25日(火) 大潮
天気 ■ くもり 風向 ■ 東3m
気温 ■ 14℃ 水温■ 22.5℃±
透視度 ■ 10m±
満潮 ■ 05:15 干潮 ■ 11:13
明け方まで雨模様。
活動の頃には雨も上がり富士山臨めば、
裾近くまで積雪が!!
それもどっかりと @_@;
遠くの南アルプスまで雪被りでした。
これじゃぁ寒いわけだ (>_<)
今日のリクエストはタカベ・ショー ♪
簡単そうで難しい f(^_^;)
カンパチの追い込み具合でエリア内・外に分かれる。
当たればドッカーーン!!、
外すとシーーン 、、、 、、、_| ̄|○
おかげ様で今日の1本目に来てくれました。
2Dive目は、、、、とほほほ。
待ち時間で沖のケイソンに行ってみれば、
愕然 !!
せっかく伸びてきたウミトサカが
根元から剥がされて風前の灯(ともしび)。
あぁ、、、ここにもダイバー被害が (>_<)
やった奴、打ち首・獄門、市中引き回しの刑。
悲しい気持ちになりました。
きっとここに生息している生物も、、、。
ではでは!
まったね~ ♪ バイバイ
、、、、、という気持ちにはなれません。
.