朝一は最高だった

2025年11月7日(金) 中潮  残85 

天気 ■ はれ   風向 ■ 南西3m
気温 ■ 21℃    水温■ 20~21℃
透視度 ■ 15→10mにダウン
満潮 ■ 06:42   干潮 ■ 12:19

朝の1本目は透明度良く18m前後!!
3本目に行く頃には白濁10mにダウン。
またしても河川の浮遊ゴミがちらほら、、、。

1本目はゆるやかな流れもあり
水中の活性が進み、群れ、群れ、群れだらけ。
そんな中、表層群れを飛び出す魚数匹。
おー、シイラだ。
水中で見られるのは本当に稀で、
観れても一瞬でビューンと行ってしまう。
超ラッキーなシーン。

 表層をシイラが躍り出た!!/M氏撮影

駆け下り付近はクロホシイシモチ幼魚の群れが
漂っています。
群れの中に入り込み一緒に漂う (o^-‘)b !
ダイバー冥利ですね。

 クロホシイシモチ幼魚の塊りに入り込む

今日の出会い (o^-‘)b !
初めて見る色のメリベウミウシを見つけた。
よく見るとウミウシカクレエビが乗っかっていた。
   ヽ(*´∀`)ノ

メリベウミウシ
 メリベウミウシ見つけたと思ったら更に?!
ウミウシカクレエビ
 よ~く見ると綺麗なウミウシカクレエビが隠れていた

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ

 .