
きたーーー!!
2025年7月2日(水) 小潮 残213
天気 ■ 曇り→雨 風向 ■ 西南西2m
気温 ■ 29℃ 水温■ 22~25℃
透視度 ■ ~18m
満潮 ■ 08:51 干潮 ■ 15:19
天気予報が時間帯でどんどん下り坂予報に!
今日来店のゲストも
「こんなはずではなかったのに、、、」とぼやき(笑)
とは言っても?! (o^-‘)v

個人的には本降りの雨なんか
ぶっ飛び気分!!
今日のガイド(探索)は個人的に3重◎ ♪
例年、ゴールデンウィークの頃から出現する
トビウオの幼魚、、、、
ずっと待っていた子達。
今日やっと出現 (o^-‘)b !
これからの水面がもっと楽しくなるね。

浅場では今までずっと石の奥で
ジッと隠れていたモンハナシャコ君。
去年からいる子だね。
結局伴侶は見つからなかったかな?
水温も上がってきたからか
今日は石から石へと巡っていました。

併せて去年日本初記録を井田で飾った
ヒョウモンウツボを再びゲット~ ♪
(o^-‘)v
まだ居てくれたのね ヽ(*´∀`)ノ

他、キツネベラ、タキベラ、
コブタヒラツノモエビ、


カエルウオは浅瀬にいっぱい!、
サキシマミノウミウシ、
トガリモエビ、ニシキフウライウオ、
カスザメ、サカタザメ、トビエイ、
ガーデンイール(アキアナゴ・コロニー)、
ハコフグ幼魚、、、、、

アオリイカは浅瀬のマメタワラ林で産卵中。
雄同士がかなり張り合っています!
ここに来て海の中が次第ににぎやかに?!
増殖中のソラスズメダイは
エントリー直下の足元にぐちゃぐちゃと
ヽ(*´∀`)ノ

ではでは !
まったね~ ♪ バイバイ
.