
少し回復だ!
2025年4月21日(月) 小潮
天気 ■ 晴れ 風向 ■ 東南東3m
気温 ■ 22℃ 水温■ 17.5℃±
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 09:04 干潮 ■ 05:10
日差しも出て暑い日になりました。
汗ばむのは夏日の様です。
靴下も脱ぎたいー (>_<)
海も平水面でダイビング日和。
透視度は?!

おっ、透視度、水温アップ。
抜けている!とは言わないが
昨日のもやもやよりも断然見えている。
鼻水浮遊物は多いが水中も明るい。
今日もウミサボテン?、
枯れたトウモロコシ?(笑)
コロンとしたところには
ヒメニュウトウタテジマウミウシが!!

新しいトガリモエビも見っけ
(o^-‘)b !

2匹連なるサカタザメ、
ちびっ子メイタガレイ、


ウオノエ種かグソクムシ種か??
さてこれは何だろう?


ウミエラにはかわいい稚魚が寄り添い
身を隠してる。
幼過ぎて成魚名がわからない、

2㎝大キタマクラ幼魚もちらほら出現、
タカノハダイ幼魚は例年よりも多く目にする。
春だね~ ヽ(*´∀`)ノ

減圧中はエソと遊んでもらいました。
明日もまだまだダイビング日和、
継続だ~ ヽ(*´∀`)ノ
ではでは!
まったね~ ♪ バイバイ
.