
透視度、少し回復
2025年5月10日(土) 中潮 残266
※最終エキジット17:00
天気 ■ 小雨 風向 ■ 南西3m
気温 ■ 20℃ 水温■ 16~18℃
透視度 ■ 8~12m
満潮 ■ 16:47 干潮 ■ 10:18
朝からしとしと、、、たまに本降り
透視度悪!の時のこの天気、最悪!!
更に沖から低気圧の余波でウネリも入り
(>_<)

ゲストには気持ち隠し(笑)、
「はりきって行こーぅ♪」と (o^-‘)b !
おっ、昨日よりはいいぞ (o^-‘)b !
昨日のサギフエ集団を期待しましたが
残念、まったく出会えませんでした。
やっぱり一生に一度だったかな?!

オーストンフクロウニは数個体出会い、
すべてにカゴウニカクレエビが着いていました。
トガリモエビは相変わらず10個体はゲット!

他、久しぶりに出会えたアサヒガニ、
ウミテング・ペア、アオボシミドリガイ、

タツノイトコ、トゲカナガシラ、
本カエルアンコウ、ヒモムシ、、、、

明日は沖合強風で沿岸ウネリが大きく入りそう。
休息日だな、
でもカウントダウンは止まらないぞ(笑)
月末、少しお休みいただきます。
ではでは!
まったね~ ♪ バイバイ
.