水綺麗です!魚影も濃いです!

2008年11月09日(日)
天気 ■ 曇り
風向 ■ 東北東2m
透明度■ 〜10m
水温 ■ 水面20℃
     水底19℃
気温 ■ 最高14℃
中潮 月齢11.030 輝面比77%
満潮 14:32 142cm
干潮 08:01 62㎝
今日の井田の天候は朝のうちは曇り、午後になってからは
小雨が降り、昨日と同じ様などんよりした天候の一日でした。
裏山を見ると草木も色つき初めて紅葉も綺麗になってきてます。
秋ですね〜。
今日の井田の海は東北東の風の為、EN・EX口は穏やかそのもの!!
透視度は10m前後で全体的に水の中は白濁で陸と同じく
すっきりとしない状況ですが生物情報は豊富です!!
浅場と中層ではソラスズメダイ・ヒメユリハゼ・イトマンクロユリハゼ・
キンギョハナダイ・イトヒキベラ・スズメダイ・クロホシイシモチ・
イサキ・メジナ・・・数多く見れています。
深場ではオイランヨウジ・ノコギリヨウジ・マツカサウオのおチビ共♪
群れハタタテダイに、色鮮やかなオキゴンべ。
超小さいクマドリカエルアンコウも確認できました!!
体長1㎝弱!?
小さい手を思いきり広げ、顔をクッと上に向けて可愛いッ〜!!!!
う〜ん、じっくりまだまだ見たいけど、ト、トイレ・・・(汗)
ドライシーズンですからね〜・・・。
また明日会いに来るよ〜♪
他にも、
ハナタツ、アカハチハゼ、ミギマキ、キンチャクダイ、ビシャモンペア、
イサキ群れ、オルトマンワラエビ、スケロクウミタケハゼ、ガラスハゼ、
ウミスズメ、シマハギ、コケギンポ、ニジギンポ、ミナミハコフグ、
ワラサ、カンパチ、コロダイ、ミツボシクロスズメダイ・・
明日も東よりの風で、晴れの予報!!
海も穏やかで、問題なさそうですね〜。
陸上は冷えそうなので、暖かくしてお越しください。
 
2008年11月10日(月曜日)

天気 ■ 曇り時々晴れ
風向 ■ 北東2m
透明度■ 15m〜
水温 ■ 水面20℃
     水底19℃
気温 ■ 最高16℃
中潮 月齢12.2 輝面比86.7%
満潮 15:03 148cm
干潮 08:55 62㎝
クマドリカエルアンコウが見たいです!
T氏にお願いしたら、すんなりOKをいただけたので、2人で仲良く調査Dive!
とは言っても、私は見せてもらうばっかりですが・・・^^
さすが・・・一発的中! 思わず拍手♪(笑)
すっごく小さくてびっくり?小指の爪くらいかな・・・
チャームポイントの赤白カラーが、色鮮やかでとっても綺麗でした。 満足♪♪
さて、今日の海はベタベタ・・・
水面から覗いてみると抜けてる?一度顔を上げて、「海綺麗ですね♪」寒さも吹き飛んでしまうくらい水が綺麗で、さらに魚影が濃い!!!
そう言えば・・・
本日スノーケリングでお越しになったお客様から、この魚なんですか〜?すごかったんですけど・・・^^
写真を確認して見ると、ワラサの大群がぎっしり!
桟橋の近くで囲まれたそうです。羨ましい。
なにか、ちょっと期待できそうな海に、視点が定まらず落ち着かない。
←ベニカエルアンコウ
だって、だってだって・・・
頭上を、スズメダイ、イサキ、タカベの群れがグングン回遊してるのに、タンクを叩く音が?^^
カエルアンコウ、マツカサウオ、ビシャモンエビ・・・
次から次へと、お呼ばれするから、それはもう大忙しで♪(笑)
私も前回の復習?で、オシャレカクレエビ、ザラカイメンカクレエビ、ヒトデヤドリエビなど・・・名前が分からないものもありましたが、苦手な分野”甲殻類”を克服すると言う意味で、沢山写真を撮ってきました。
お陰さまで、宿題がっぱいです・・・^^
そうそう群れを追いかけてたのは、やはりワラサでした。単体ではありましたが、サイズが大きくて、とっても美味しそう?
って、違うか・・・(笑)
〜その他確認できた生物〜
シマハギ、モンツキハギ、ニセカンランハギ、ヒメユリハゼ、クロユリハゼ、イトヒキベラ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、アマミスズメダイ、ツノダシ、カゴカキダイ、イソギンチャクモエビ、ガラスハゼ・・・
浅場も深場も透明度が良く、15m〜は見えてました。
明日の天気は晴れ、太陽の日差しが入れば、もっと綺麗に見えるかも?そんな期待を胸に、井田の海にお越し下さい。
ちびっ子クマドリさんがお待ちしてますよ!!!

Byエミ