2022年5月16日(月) 大潮
天気 ■ 小雨 風向 ■ 東南東3m
気温 ■ 17℃ 水温 ■ 18~20℃
透視度 ■ 8m±
満潮 ■ 04:47 干潮 ■ 11:26
昨晩からの雨が今日も降り注いで
少し肌寒い一日になりました。

海岸に出てみれば、
豪雨で池から流れ出たカメ兄弟(笑)が
あても無く歩いてる f(^_^;)
お腹も擦れてかわいそうなので
元の池にポッチャン連れて行ってあげました。

海は穏やか。
水中はここ数日のBad透視度と
天候により光届くことなく暗いことでしょう!?
案の定、視界はMax8m程、
ライトが無いと5m前後かな、、、、、。
浅瀬砂地は雨水(淡水)による褐色(茶)苔が増えだし、
砂地表面が呼吸出来なく砂地生物が死滅してしまいます。
かき混ぜてあげなくては、、、。
こんな状況下では動いてはダメか?!
ベントスダイビング (o^-‘)b !

潜って早々に先日のウミテングに遭遇。
あまり元気が無いなぁ~、、、。

他、身近なところに
アカキセワタガイかなぁ??
魚肉ソーセージの歯切れみたいな生き物。


アカボシウミウシにも出会えました。
口ベニ、失敗しちゃったのかな?! (笑)
好きなウミウシの一つです。

んん??、これなんだ??と、良く見たら
メガロパ(カニ)の脱皮殻 (笑)
これ、珍しいじゃん?!


サザエの割れ殻には小さな幼魚が隠れていました。
何の子供かな?!
上手に成長してね。
ではでは!
まったね~ ♪ バイバイ
.