続、「 水、いいですよ ♪ 」

2009年4月18日(土) ベタ凪 ♪♪
天気 ■ 曇り時々晴れ
風向 ■ 南々東4m
透明度■ 10〜15m±
気温 ■ 最高20℃
水温 ■ 水面16℃
      水底15℃
小潮 輝面比44.8%
満潮 09:54  102cm
干潮 17:59  051cm
昨日に引き続いて、Goodダイビングコンディション♪
海況・透視度が安定しているのを嗅ぎ付けてか、
ダイバーが押し寄せてきました (^笑^;)
  2本目の頃はさすがに人為的に
  砂が巻き上がり、若干エントリー口下は
  濁りましたが、そんなのは、
  ナンのその (^_^)v
  生物の多さに、みんなご満悦。 
  目的は人それぞれですが、情報提供の
キセワタガイ各種、サガミリュウグウウミウシ、ニシキウミウシ、マンリョウウミウシ、シロタスキウミウシ、イガグリウミウシ、ベニカエルアンコウ、ホウボウ稚魚、ハナタツ、タツノイトコ、ミナミハコフグyg、エボシカサゴ、オースチン&カゴウニカクレ、、、などなどを存分に見ていただきました。
個人的には残圧等でホンダワラ林の中を散策してもらいたいですけどね。
ちょっとした、今ならではの幻想世界を体験できますよ。
明日は曇り空と、はっきりしないお天気な上に
強めの東風。
ここ井田は今日同様、たぶんベタ凪で、その分
明日も東から流れてくるお客さんが多そうだけど
こられた方にはきっと満足して帰っていただける海に
仕上がっていますよ (^_^)v
てなことで 、、
じゃぁ、またね ♪ バイバイ
  . 

水、いいですよ ♪

2009年4月17日(金) ベタ凪 ♪
天気 ■ 晴れ時々雨?
風向 ■ 南々東3m
透明度■ 10〜15m±
気温 ■ 最高21℃
水温 ■ 水面16℃
      水底15℃
小潮 輝面比54.3%
満潮 08:27  113cm
干潮 16:26  046cm
透視度良くなってきています。
エントリー口はどよ〜んと白濁化して
3m位しかありませんが、すぐに青い世界へ !!
ゴロタを駆け下りていけば、15m前後見れています。
水温も若干上がりだしたし、そろそろ冬眠ダイバーもOKよ ♪
浅瀬のホンダワラ群の間はボラが悠々と泳ぎ、少し降りた中層では若いクロホシイシモチの大群が絨毯の様に敷かれています。
そこをくぐり抜ければ、もう透視度は15mパラダイス。
14℃の冷水でも吹き上げてくれば20mオーバーです。

生物情報は後ほど、、、、。
もう少し海、楽しんできまーす !(^_^)!
と言うことで、「 ただいま ♪ 」
エボシカサゴ、ヒレナガカサゴ、キセワタガイ各種、サガミリュウグウ&ニシキウミウシ、コモンウミウシ、イガグリウミウシ、シロタスキウミウシ、マンリョウウミウシ、ホウボウ稚魚、タツノイトコ、ミナミハコフグyg、ベニカエルアンコウ、コマチコシオリエビ、イソコンペイトウガニ、ミジンベニハゼ、、、、、、ってなかんじかな (^_^)v
ところで今日の予報は雨ですが、朝早く少し道路を濡らしただけで日中は明るい曇り空。 そして晴れ。
思いっきりはずれじゃん (^へ^;)
明日は今日同様、曇り後晴れ 。
ダイビング開始頃はお日様が出てると思います。
そして海況もベタ凪、ダイビング時間帯は満潮。
やったー !(^_^)!
透明度は20mオーバー !?
ちょっとそれは無理か〜 (^_^;)
じゃぁ、またね ♪ バイバイ
  .

久しぶりの雨ですが、、

2009年4月14日(火)
天気 ■ 雨
風向 ■ 南西5m
透明度■ 8m±
気温 ■ 最高19℃
水温 ■ 水面15℃
      水底15℃
中潮 輝面比80.5%
満潮 06:58  140cm
干潮 13:54  018cm
今日は久しぶりの本降り雨。
一時はバケツをひっくり返したようなドシャ降りも。
中層より上は相変わらず流れもなく、もや〜としていますが
深場に降りると下から冷水が吹き上げて15m近く見えてきます。
ただ、、、、冷たい。
この期に及んで14℃  _|‾|○
このまま一気に水面まで綺麗な水と入れ替わってくれるといいんだけどな ♪
じゃぁ、またね ♪ バイバイ  

.

にごにご、にごにご

2009年4月13日(月)
天気 ■ まいった快晴♪♪   
風向 ■ 南5m
透明度■ 8m±
気温 ■ 最高23℃
水温 ■ 水面15℃
      水底15℃
中潮 輝面比87.5%
満潮 06:33  147cm
干潮 13:21  010cm
今日もGood快晴になりました。
たださすが、大潮開けは水がかき回されていて
透視度がかなり悪くなってしまいました。
ひたすら、綺麗な水を求めての移動 (^へ^;)
浅瀬・中層はもわ〜んとしている。
 サガミリュウグウの確認個体数も増え、
 マンリョウウミウシに至っては10個体くらい。
 で、でかい、、、、 ほんと、草履みたい。
 エボシカサゴもいい感じでホバーリング。
 浅瀬のホウボウ稚魚は砂にまみれながらも
 ちょろちょろ、じ−。
早くスコンと抜けてくれると、もっと楽しいのにな!?
せっかくいろいろな生物が見れているのに、、、残念。
明日は曇りから雨模様。
夜に至っては本降りです。
風も南西寄りで、やや強風 (T_T)
明日は中休みかな (^_^;)
じゃぁ、またね ♪ バイバイ   
 .   

ザ・ダイビング日和♪

2009年04月12日(日)
天気 ■ 曇り時々晴れ
風向 ■ 西南西2M
透明度■ 8〜12M
気温 ■ 最高20℃
水温 ■ 水面15℃
     水底14℃
大潮 輝面比93.2%
満潮 06:10 152cm
干潮 12:49  6cm
今日もポッカポカいい天気。
朝のうち曇り空でしたが太陽もでてきて最高のダイビング日和。
南よりの風が吹いていましたが,
海も昨日に続きベタ凪で問題な〜し♪
海岸では、もうツバメが元気よく飛びまわっています!!
ツバメも元気だけど、水中の生物達も元気いっぱい!!
ミナミハコフグ、クマノミのおちびちゃん。
水温14℃でも逞しく!? チョコチョコ動く姿は微笑ましいですよ。
いつまでも頑張れよ〜っ!!
思わずエール。
この時期ならではのウミウシ群も、ダイオウタテジマウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシ、マンリョウウミウシ、サラサウミウシ、シロタスキウミウウシ、ハナオトメウミウシ、イガグリ、サガミリュウグウウミウシ、スルガリュウグウウミウシ、カラスキセワタ・・などなど種類豊富。
場所によっては透視度15Mはあり、辺り一面にスズメダイの群れ、
クロホシイシモチの大群!!おまけに活発!!!
表層でも、ボラとアイゴが群れで猛ダッシュ!!!で、追っかけこ状態。
海の中も、陸以上にみんな活動的です〜(^o^)
その他にツリフネキヌヅツミ、ミジンベニハゼ、サクラダイ、マツカサウオ、ノコギリヨウジ、ミナミギンポ、ガラスハゼ、キンギョハナダイ、オルトマンワラエビ、イトヒキベラ、ホオジロゴマウミヘビ、コロダイ、カゴカキダイ、ミズヒキガニ、エボシカサゴ、ホウボウ稚魚、など・・・
明日の天気も晴れマーク(^o^)ですが,
西よりの風の予報のため
お越しの際は、ご連絡下さいネ ♪

初夏の様な井田です♪

2009年4月11日(土)
天気 ■ 快晴♪♪   
風向 ■ 北→東4m
透明度■ 12m±
気温 ■ 最高23℃
水温 ■ 水面15℃
      水底15℃
大潮 輝面比97.9%
満潮 05:46  155cm
干潮 12:19  005cm

 今日も朝から快晴 ♪
 気温も23度まで上がる予想。
 潮の干潮もどこまで引くの ?ってなかんじで
 今日に至っては1m50cm高低差。
 日頃歩く距離が短くて楽な井田も今週の大潮帯に
 限っては、水までが遠い遠い (^へ^;)
水温も表層が暖められて、上昇の気配が。
透視度もそこそこ確保できている (12m前後) (^_^)v
さぁ、この大潮に乗って生物が吹き出してくれるといいのだけどな ♪
「 大潮+人の巻き上げ 」によってかなりの砂煙、、、、
そんな状況の中でも、生物の種類の豊富さで十分に楽しめています。
もちろんマクロモードですが、、♪

今日の一押し、二押し、三押しは ??
子供のサンダルぐらいのマンリョウウミウシが増殖!!
あっちにも、こっちにも目に付いてきます。
サガミ&スルガリュウグウ&ニシキウミウシは元気に「ムシャムシャ」。
ヒレが綺麗なセトミノ&エボシ&ヒレナガカサゴも健在 ♪
砂地では小さなコウイカが擬態してうずくまっている。
かわいいのでちょっと写真にと思って近づいたら色が変わって逃げて行った。ゴメンンサイ。
2cm大のメイタガレイの稚魚も砂地にいっぱい。
やっぱり2cm大のホウボウの真っ黒い稚魚も煙幕攻撃にも負けず、踏ん張っている。
他、スミゾメミノ&シロ&シロタスキ&アオ&ハナオトメ&イガグリ&ヒロウミウシ。
明日のお天気、曇り時々晴れ。
北から東の風なので、明日もベタ凪。 !(^_^)!
さぁ、もう1本遊んでこよぅ ♪♪
じゃぁ、またね ♪ バイバイ   
 .   

春濁りなんかに負けない海

2009年4月10日(金)
天気 ■ おみごと快晴♪♪   
風向 ■ 南々西5m
透明度■ 12m±
気温 ■ 最高22℃
水温 ■ 水面15℃
      水底15℃
大潮 輝面比99.5%
満潮 05:22  155cm
干潮 11:48  009cm
いや〜冒頭からなんですが、ものすごい潮が引いています。
普段は胸元ぐらいある水面が今はゴロタが顔を出しています。
これだけ大潮で引いているのですから、かなり水が濁るかな ?と
予想していたのですが、なんのその !!
全体的にはうっすら濁っていますが透視度12m前後あります。
この時期ではかなりいい方じゃないでしょうか ?
浅場ではホンダワラの中を回遊する大きいボラの小群に圧倒され、
中層ではアジ混じりのクロホシイシモチ、スズメダイの大群に囲まれて癒されています。
今日はケイソンの下で10cm大のスルガリュウグウウミウシを見つけました。
日頃見ている場所に突如現れました。
大型種のニシキウミウシ、サガミリュウグウウミウシもそうですが、
ある日いきなりこんな大きなものが現れるのが不思議です。
いったい今までどこに ?  成長過程は ???
これだから海はやめられない (^_^)v
明日は北から東の風でやっぱり快晴 ♪
海もベタ凪予想です。
さぁ、海 楽しんじゃぇ〜  !(^o^)!
じゃぁ、またね ♪ バイバイ
    .

初夏のような天気に誘われて♪♪

2009年4月9日(木)
天気 ■ あっぱれ快晴   
風向 ■ 東南東4m
透明度■ 12m±
気温 ■ 最高22℃
水温 ■ 水面16℃
      水底15℃
大潮 輝面比99.6%
満潮 04:58  154cm
干潮 11:17  017cm
ここ西浦界隈の桜も散りモード。
ひらひら舞い落ちてくる桜で路上はピンクに染まり
きれいな花道を作ってくれています。

 そして今日は、本当に暑い日になりました。
 しまい込んでいた短パンを引っ張り出し、
 ビーサンを履いて、、、(^_^;)
 満月大潮の干満差が大きいものの
 海は穏やかに。
 浮遊物・白っぽさは残りますが、
浅瀬から深場を見渡すと、かなり深場まで見通せています。
先週の春濁りからすると、かなり良くなっています。
砂地を流すとキセワタガイ、カラスキセワタガイ、カノコキセワタガイ、ホウボウ稚魚、ウミフクロウ、タツノイトコがたくさん見られます。
春だな〜 
宝探し状態で、「 何匹見つけた?? 」
という会話が聞こえてきそう (^_^)v
透視度が良くなってきた分、中層の群泳魚や充実マクロで
ますます楽しい井田の海に仕上がっていますよ。

生物的にはあまり変わらず、
エボシカサゴ、オオモン&ベニカエルアンコウ、イボイソバナガニ、イソコンペイトウガニ、ハナオトメウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、イガグリウミウシ、ミナミハコフグyg、ニシキウミウシ、マハタ、シロタスキウミウシ、シビレエイ、ミジンベニハゼ、ソバガラガニ、ホシテンス、、、、

 イソコンペイトウガニは住み処のウミトサカが
 弱ってきているので個体が露出され、
 比較的見つけやすくなってきています。
 ただそれだけに注意をして
 観察してほしいものです。
明日のお天気も快晴 ◎
ただやっぱり西から南南西の風周りになるので早めのダイビングがお勧めです。
日中が干潮なのでEn.Exは比較的波は立たないと思うのですが、、、。
じゃぁ、またね ♪ バイバイ 
.

天気が良すぎるのも、、、

2009年4月8日(水)
天気 ■ 晴れ   
風向 ■ 東→南4m
透明度■ 12m±
気温 ■ 最高20℃
水温 ■ 水面15℃
      水底15℃
中潮 輝面比97.3%
満潮 16:58  151cm
干潮 10:46  029cm
お天気快晴が続き、気温が上昇しています。
暖かいことはいいことですが、その所為で表層がうっすらと赤潮が発生してしまっています。
水中も大潮の干満に近づき、せっかく取れていた浮遊物が少しずつ戻り透視度を悪くさせています。
やっぱり好条件は一瞬 !!

 浅瀬では相変わらずボラの小群がホンダワラの中を回遊していい感じです。
 ケイソン付近はスズメダイ、タカベ、クロホシイシモチの大群が潮に乗り群れ、海の広さを感じさせてくれています。
 マクロ的には、ソバガラガニ、ホウボウ2cm稚魚、エボシカサゴ、オオモン&ベニカエルアンコウ、イボイソバナガニ、ハナオトメウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、イガグリウミウシ、ミナミハコフグyg、キセワタガイ、カノコキセワタガイ、カラスキセワタガイ、ホシテンス、イソコンペイトウガニ、、、
、、
 明日から大潮、満月です。
 潮の干満差が140cmくらいあり、En、Exがちょっと面倒かな ?!
 お天気は快晴、気温も今日より更に高く22度くらいまで上がりそう。
 これ以上、赤潮がでなければいいのだけど  _|‾|○
 じゃぁ、またね ♪ バイバイ
 .  

お天気・透視度がいいと ◎ ♪

2009年4月7日(火)

天気 ■ 快晴   
風向 ■ 南々東4m
透明度■ 15m±
気温 ■ 最高20℃
水温 ■ 水面15℃
      水底15℃
中潮 輝面比92.7%
満潮 16:12  143cm
干潮 10:14  044cm
春だ〜 !!
桜も満開、気温も20度、海もベタ凪、
そして水中が明るい !(^o^)!
昨日よりは透視度が落ちていますが、
まだまだ15m近くは見えています。
快晴もあり、陽の光が入り、浅瀬のホンダワラ群が独特の雰囲気を作っています。
長く伸びたホンダワラ群が林のようになり、その間を30匹程度のボラの群れが出たり入ったり悠々と泳ぐ姿は春を感じさせてくれます ♪
大群が駆け巡らなくても、感動・必見です。
水深3m程度なので初心者でも、スキンダイビングでも十分楽しめます。
 深場はやっぱりマクロ的になってしまいますが、
 変わらず、
 オオモン&ベニカエルアンコウ、
 先日見つけた4cm程のサメハダテナガダコ、
 ヒフキヨウジ、 シロ&サラサ&アオウミウシ、
 サガミリュウグウウミウシ、ニシキウミウシ、コウイカ、
 ムラサキゴカクガニ、ウミケムシ、キセワタガイ、
 カラスキセワタガイ、カノコキセワタガイ、ホシテンス、
 シロタスキウミウシ、ミナミハコフグ幼魚、、、
 などなど (^_^)v
 明日のお天気は天候・風・海況とも今日と同様、
 ダイビングにとって高コンディション予想です ♪

 じゃぁ、またね ♪ バイバイ 

追伸 :
水中映像サークル 」様より「 第26回水中映像祭 」の
ご案内が届いています。
興味のある方はぜひ、ご観覧いただけたらと思います。  ↑ 詳細クリック  .  

バンザーイ、透明度 ♪

2009年4月6日(月)

天気 ■ 快晴   
風向 ■ 南4m
透明度■ 15m±
気温 ■ 最高19℃
水温 ■ 水面15℃
      水底15℃
若潮 輝面比85.9%
満潮 15:20  131cm
干潮 09:40  061cm
きましたよ、来ましたよ、透明度 !!
きも〜ち白っぽいけど浮遊物が取れ、透視度15m前後。
スッコーンに近く青い世界が広がっています。 !(^_^)!
お天気も快晴、海はベタ凪 !!
1本目は急遽、最近はまっている砂地から方向転換、
ゴロタ沿いを流してきました。
クロホシイシモチの群れやキンギョハナダイに囲まれ、
優雅に漂うオオモンハタを眺め、久しぶりの透明感に浸ってきました。
気持ちいい 〜 〜 ♪♪
サガミリュウグウウミウシ2個体、大振りのニシキウミウシ、数ヶ月も健在のシロタスキウミウシ、オオモンカエルアンコウ、マハタ、これまた健在のオラウータンクラブ(笑)、ハナタツ、クマノミ、、、、
懐かしい顔ぶれにホッとしてきました。
2本目、やっぱり砂地行ってしまいました (^_^;)
相変わらず、メイタガレイ稚魚、カノコキセワタガイ、キセワタガイ、カラスキセワタガイ、ウミケムシ、ヒモムシといっぱいです。 笑
他、トゲカナガシラ、ヒレナガカサゴ、シビレエイ、タツノイトコ、ミジンベニハゼ、ヒラメ、ホウボウ幼魚、、、などなど。
砂地をケヤリムシ科が移動しているのに遭遇。
花のような鰓管を広げて漂っている。
まるでタンポポの綿毛のように。
砂に着底すると棲管(茎状)をくねらせながら下部を砂に潜り込ませた。
初めて見る、知る光景に感動した。
まだまだ未知が多い世界です。
  またしてもリクエストがあったので、
  もう一回「ワレカラ」の登場です 笑
  改めて写真取り直しますが、
  参考まで(赤い棒のようなもの) ♪♪
  さて明日のお天気は、、、 晴れ。
  午前:北の風、午後:南の風、、、ベタ凪だ〜 ♪
  透視度ももっと上がるぞ〜(期待です) (^_^;)

じゃぁ、またね ♪ バイバイ 
追伸 :
水中映像サークル 」様より「 第26回水中映像祭 」の
ご案内が届いています。
興味のある方はぜひ、ご観覧いただけたらと思います。
  ↑ 詳細クリック  .  

代わりゆく生物層

2009年04月5日(日)
天気 ■ 曇り
風向 ■ 西南西3M
透明度■ 8〜10M
気温 ■ 最高17℃
水温 ■ 水面15℃
     水底14℃
長潮 輝面比77.2%
満潮 14:13 119cm
干潮 09:02 079cm
昨日の夕方から降っていた雨も夜半には止み、
今日は曇りのような晴れ。
お花見には、ちょっと薄寒い1日になりました。
海はというと若干ウネリが入りましたが、
表層がバシャつく程度で問題なくEN/EXできていました。
透視度も昨日と変わらず10M前後で、いい海継続中です!!
沖合もボラの大群が表層を真っ黒に染めながら、
バンバン飛び跳ね回っています。 圧巻!!
水中はまだまだ若干の濁りがありますが、そこは井田ならではの生物の多さでカバーです。 (^_^)v
砂地ではムラサキミノウミウシに次ぐくらい多く見られている2cm程のメイタガレイの稚魚とカラスキセワタガイ。
どちらも小降りで、超〜かわいい。
どちらもこれといって逃げないので、写真の被写体にはうってつけ。
他、ホウボウの稚魚やタツノイトコ、テナガダコyg、ホシテンス幼魚、ミジンベニハゼ、シロタスキウミウシ、キセワタガイ、シビレエイ、クロウシノシタ、オースチンフクロウニ、、、、などが見れています。
じっくり、まったり、、 砂地楽しいですよ !(^_^)!
明日は晴れますが、北から東、南へ回り込む風で、
午後に向けてだんだん風が強くなります。
いつも通り、「 早め 」のダイビング計画を ♪
ただ最高気温は19度近くまで上がり、快適日になりそうです。
  . 

春全開

2009年04月4日(土)
天気 ■ 晴れ
風向 ■ 東→西南西
透明度■ 8〜10M
気温 ■ 最高16℃
水温 ■ 水面15℃
     水底14℃
小潮 輝面比67.1%
満潮 12:32 105cm
干潮 08:05 90cm
春です!!春ですねぇ♪
鶯のホケキョの鳴き声も響き桜はほぼ満開!? 
井田へ続く海沿いの桜も見応えありです!!
ダイビングも花見も出来ちゃうなんて贅沢だなぁ。
お酒は、アフターダイブのお楽しみかな。(^_^;)
  そんな春爛漫中の海況は、ベッタベタ〜の凪♪
  水温はチョットあがって15℃。
  体感的には寒すぎ〜 (>_<) とは感じられず、
  浮遊物はあるものの透視度8〜10Mで
  なかなか快適ダイビング。
  
  今日は天気も良かったので、浅場がなんと言っても綺麗ですよ。
  ボラも表層でダッシュダッシュ!! 
  あの体格だと、なかなか迫力あるな〜。
  中層もメバル、クロホシイシモチにスズメダイの群れがスゴイッ!!!
グチャグチャにMIX状態。
体長2㎝弱のミナミハコフグの幼魚もチョロチョロ動き回って可愛いね。
砂地では、タツノイトコのペア、ホウボウ、トゲカナガシラ、
ミジンベニハゼも健在中。
他にも
サクラダイ、マツカサウオ、ノコギリヨウジ、シロウミウシ、
アオウミウシ、コモンウミウシ
シロタスキウミウシ、ミナミギンポ、ガラスハゼ、キンギョハナダイ、
オルトマンワラエビ、イトヒキベラ
大好きな浅瀬では、
ヒメヤカタガイ、キセワタガイ、ナツメガイ、ヒレナガカサゴ、ヒモムシ、メイタガレイ稚魚は至る所にいっぱい!!、、、、、 などなど・・。
海の中も春の訪れを喜ぶかのように、
生物達も元気いっぱいに活気づいています。
夕方から雨がシトシト降ってきてしまいましたが、
明日はお天気回復!!
気温も安定して、ダイビング&花見日和になりそうです!!

 

透視度アップに期待がかかる♪

2009年3月29日(日)
天気 ■ 曇り       透明度■ 5 〜 10m
風向 ■ 北東5m     中潮 輝面比7.4%
気温 ■ 最高13℃    満潮 06:29  156cm
水温 ■ 水面13℃    干潮 12:59  005cm
  昨日同様、やっぱり朝は日がかげって
  肌寒い。
  朝一曇り、昼近くから快晴になりました。
  気になる水温も変わらず、13℃。
  透視度は8〜10mってとこ。
  浮遊物も春濁りらしく、変わらず多い。
  でも少しずつ良くなって、、、、、♪♪
 リクエストがあったので「 ワレカラ 」なるものを
写真に撮ってきました。 キモイ !!
私、今日も浅瀬で、もぞもぞやってきました。
最大水深9m、ダイビング時間56分 (^_^;)
砂地ではふわふわの砂布団を被っているハオコゼが印象的です。
普段は砂の中になんか潜らないハオコゼが、
体を砂に沈め顔だけ出している。
やっぱり寒い(冷たい)んだよね〜  (^o^;)
ヒメユリハゼの成魚もお亡くなりになり、ゴロタに横たえていました。
この冷水、ちょっと長すぎだぞ !!
もぞもぞ中に、こんな生物と出会いました。
カレイ稚魚、キセワタガイ、オオベニシボリガイ、ウミフクロウ、カラスキセワタガイ、タツノイトコ、クモヒトデ、ワレカラ、トゲカナガシラ、キンメモドキ、ヤドリニナ、、、、

さて写真のタツノイトコですが体長5cm大、
口先のウミヒルモに着いている卵を食べている?
産み付けている??
卵塊を口で引っ張ってほぐしていました。 ???
わかるかな〜 ??
明日は北から東の風、ここ井田はベタ凪予想です。
やっぱり昼前後が晴れかな。
でも、、、、明日は申し訳ありませんが、
お店はお休みさせていただきます。
火曜日以降にお会いしましょう ♪

じゃぁ、またね ♪ バイバイ 
追伸 :
水中映像サークル 」様より「 第26回水中映像祭 」の
ご案内が届いています。
興味のある方はぜひ、ご観覧いただけたらと思います。
  ↑ 詳細クリック  .  

気まぐれなお天気

2009年3月28日(土)
天気 ■ 曇り→晴れ    透明度■ 5 〜 10m
風向 ■ 北北東4m     大潮 輝面比2.7%
気温 ■ 最高12℃     満潮 06:05  157cm
水温 ■ 水面13℃     干潮 12:25  009cm
  今日は朝からどんより曇り空で、
  寒い一日です。
  ここ連日が比較的暖かだっただけに、
  ぐっとくる冷え込みです。
  がっ、!!
  ググッと来る冷え込みは
  陸上だけではなかった。 _|‾|○
透視度が少し上がった分、水温13℃に下がっていました。
うへ〜  (TへT)
桜も満開になろうというのに、、、 (^_^;)
と思いきや、昼近くからぐんぐん晴れ渡り、
かなり暖か陽気になりました。 !(^0^)! 笑
透視度も陽が入り、抜けて見えてきています。
水中の浅場辺りはホンダワラ群が伸び始め、
間をシラス・メバル・ドロメの幼魚が群れて、その姿が陽に輝いてきれいです。
またイソカサゴ、スイ、オビアナハゼ等が身体を休めるように、
ホンダワラにちょこんと乗っているのもかわいい光景です。
相変わらずウミウシ、ゴロゴロいっぱいです。
浅瀬には数ミリの小さすぎる個体が
いっぱいいるけど、
小さすぎて良くわからない (^_^;)
浅瀬は楽しいな ♪♪
この透視度回復度は明日に期待がかかります。
ということで、、、明日のお天気は ??
明日は北から南へ回り込む風向きで、
やっぱり午後に向けて風が強くなりそうです。
ただダイビングのEn.EXには問題ないかな?!
気温が今日同様、あまり上がりませんので
暖かな格好でお越し下さいね。

じゃぁ、またね ♪ バイバイ 
追伸 :
水中映像サークル 」様より「 第26回水中映像祭 」の
ご案内が届いています。
興味のある方はぜひ、ご観覧いただけたらと思います。
↑ 詳細クリック  .