今日は快晴♪ だけど、、

2010年4月26日(月)
天気 ■ 快晴
風向 ■ 東→南2m
透明度■ 12M±
気温 ■ 最高18℃
水温 ■ 水面17℃
      水底17℃
中潮 輝面比 92.4%
満潮 16:16  147㎝
干潮 09:56  28cm
大潮目前で、潮の干満差がありすぎ、
午前の早い時間帯は特に濁りがひどく
8m前後となってしまっています。
本当にここ数日は良くなったり、
悪くなったりで、カメラのレンズ選びが難しく
ワイドにしようかマクロにしようかと悩みます。
ついつい逃げ腰でマクロレンズに走ってしまうんですが
思い切り透明感あるブルーに出くわした日には
「やられたー Y(>_<、)Y 」って感じ。
最近、そんな自分にピッタリのカメラを手に入れ
今一番の「超ーおすすめ」で遊んでいます。
とは言っても試行錯誤、可能性を模索中 (^_^;)
題して小さくてかわいい「つぶっこカメラ」♪
当店でSet販売していますので、ぜひ興味のある方は
お問い合わせくださいね。 笑
さて本題、、、。
透視度が落ちたって十分に遊べます。
ケイソン付近ではキンギョハナダイに混じり
アカオビハナダイの雌雄を確認。
雄の帯柄がうっすらだけど綺麗な色合いです。
このケイソン付近は最近これと言った生物が
見られなかったのですが、今ではニシキウミウシ、
ミジンベニハゼ_ペアが安定して見れます。
(誰かが移動してきたっぽくて不快なんだけどね)
そこから頑張って泳ぎ出せば、
フルーツポンチ(ニシキ)ウミウシ、マツカサウオ、
ビシャモンエビ♂、イボイソバナガニ、
ベニ&オオモンカエルアンコウ、巨大なニシキウミウシ
シモダイロウミウシ、キイロイボウミウシ、
サクラミノウミウシ、他、、、、

  砂地に降りれば、、、
  トサカクレエビ、シビレエイ、
  ヒラタエイ、アカホシカクレエビ
  トゲカナガシラ、タツノイトコ、、、
浅瀬だって、
ヤマンバウミウシ、コケギンポ、クマノミ
モエビモドキ、ムカデミノウミウシ、ミスガイ、、、
あっという間に「 あがれー ! ! 」の
ダイコンサインが出てしまいます。 
というわけで、今日はおしまい (^_^;)
海、たのしいね〜 ♪♪
明日から今月末までお天気下り坂。
井田は夕方から雨予想。
この続く雨模様、雨量が多いだけでなく
落雷・竜巻による突風注意報も出そうなので、
明日の日中がチャンスかな?!
風向きは東風だから、べた凪予想♪
ゴールデンウイーク中の空きが
まだまだいーぱいありますので
大瀬崎クラブハウス(宿泊)、
ダイビングのご予約、お待ちしています。 (^_^;)
2名以上のご予約で、特価でお出ししまーす。
よろしくね ♪ 
  → 特価プラン 
じゃぁ、またね ♪ バイバイ

.

日々変わる透視度とお天気_Part3

2010年4月25日(日)
天気 ■ 快晴
風向 ■ 東→南4m
透明度■ 15M±
気温 ■ 最高17℃
水温 ■ 水面17℃
      水底17℃
中潮 輝面比 85.1%
満潮 15:21  136㎝
干潮 09:16  46cm
今日のお天気、
昨日とまたガラリと変わり
すがすがしい快晴。
気温もグングン上がっています。
井田区では早、田植えになりました。
  海況は今日もベッタリ凪、
  天気と相まって
  青い視界が広がっています。
  こういう天気だと海に向かうのが楽しみ♪
  さて、今日はどんな出会いが??
青い世界にたわむれながら、
定番観察 (^_^;)
ミジンベニハゼはいつになくペアで
顔を出してくれて、スタッフとの
記念撮影にも成功!! 次回もよろしくね♪
フルーツポンチはますます濃艶になり
本当にニシキウミウシに変身するのかなって疑問。
そう、なんとこの時期
オーストンフクロウニも上がってきていてびっくり。
  他、
  コマチガニ、オオモン&ベニカエル、
  ヒョウモンダコ、ニシキウミウシ、ウバウオ、
  ヤマンバウミウシ、などなど。
  今 水中は
  春の色がいっぱい溢れています。
  色探しだけでも、とっても楽しい♪
  一緒にどうですかー?!
  お待ちしていますね。
  じゃぁ、またね ♪ バイバイ

.

海は安定しています♪

2010年4月24日(土)>
天気 ■ 曇のち晴れ
風向 ■ 西北西2m
透明度■ 12M±
気温 ■ 最高15℃
水温 ■ 水面16℃
      水底16℃
長潮 輝面比 76.0%
満潮 14:13  123㎝
干潮 08:31  66cm
最近の天候は、寒暖・天気の変化が激しい〜。
今日は青空広がったり、冷たい雨が降ったり・・。
天気は落ち着きがない様子。
昨日の雨で海の中はどうだろ〜と、心配しましたが水温16℃、
透視度は変わらず12M±キープ。
終日、海は凪で静かです。井田の駐車場も静か・・でした。
海の中も混雑しらずで、ほぼ貸し切り状態!?
のんびり過ごせますよ♪
クロホシイシモチ、スズメダイの群れは相変わらず海一面。
数は少ないけれど、タカベも廻っています!!
可愛い、可愛いミジンベニハゼ。
朝一で自分が寝ぼけてるのかな??と思ったら、
なんと2匹で同居中!! そっと近寄らないと、
すぐに引っ込んでしまうから
驚かせないようにしないとネ。
他にも
ベニカエルアンコウ、
オオモンカエルアンコウ、
ニシキウミウシ、
サラサウミウシ、コモンウミウシ、
マツカサウオ、ビシャモンエビ、
サクラダイ、イトヒキベラ、
コケギンポ、イボイソバナガニ・・
明日は『晴れ』マーク!!の予報。
風は東→西よりの予報で、
ダイビングも問題ないかな。
お願い!!
ダイビング日和になりますようにッ♪</span

「さかな酔い」されてみませんか?

2010年4月23日(金)
天気 ■ 小雨
風向 ■ 東北東3m
透明度■ 12M±
気温 ■ 最高12℃
水温 ■ 水面16℃
      水底16℃
長潮 輝面比 65.5%
満潮 12:39  112㎝
干潮 07:29  084cm
さて、今日の透視度は??
毎日変動しすぎて、
現地サービスでありながら
入るまで不安がいっぱい。
今日は連日の雨で更に不安が、、。
風向きは問題がなく沖は凪っていますが
朝から台風の様なうねりが入って
En.Ex周辺だけが揉まれていました。
桟橋周辺は特に砂が巻き上がり、
真っ白で下が見えませんが少し泳ぎ出せば、
若干濁っているけど12mは見えています。
水もやや青さが残っています。
けっして悪い海じゃないですよね♪
  今日は初心者のガイドもあり、
  中層を遊泳♪
  クロホシイシモチ、キンギョハナダイ、
  スズメダイ、メバル、オオモンハタ、
  アイゴ、メジナの群れの中をかき分け
  少しだけ遠出です。
  あまりの数に
  みんな少し「魚酔い」です。(^_^;)
今年はホンダワラ目の生息が少ない・無いですが
大きな黒鯛が数匹入り込み、
春を感じさせます。(ホンダワラにて産卵)
ケイソン周辺にはシラコダイを2匹確認しました。
上手くするとマンボウがクリーニングに来るかな?!
ゴロタではオオアカヒトデが岩から出だしたので、
産卵シーンもまじか♪
明日か明後日か??
明日は北東の風。
少し強そうだけど風向き的に
井田は問題なく入れると思います。
凪かな!?
じゃぁ、またね ♪ バイバイ

.

日々変わる透視度とお天気_Part2

2010年4月22日(木)
天気 ■ 本降り雨
風向 ■ 東2m
透明度■ 8〜10M±
気温 ■ 最高8℃
水温 ■ 水面16℃
      水底17℃
小潮 輝面比 54.2%
満潮 10:24  113㎝
干潮 05:38  096cm
あれだけ昨日は快晴、透視度回復だったのに、
今日になったらまたまた悪天候、透視度ダウン。
今日の雨量もかなりの量で、
明日からの影響が心配です。
狩野川放水路河口(川の水が海へ出るところ)周辺は
茶水化していて、 私、口癖の「 うへ〜!! @_@; 」
とは言っても自然の浄化作用は優れたもの。
願うのみです。
生物的には、最近記載していませんが、
ベニ&オオモンカエルアンコウ、
ミジンベニハゼ、イボイソバナガニ
ニシキウミウシ各Ver.、ヒョウモンダコ、
アカホシカクレエビ、トサカクレエビ、
マツカサウオ、タツノイトコ、アシナガモエビモドキ&仲間たち、
ムラサキミノウミウシぐっちゃり、、、、、etc
いつものと言えばいつものなんですが、、、 (^_^;)
もうじきゴールデンウィークですよね♪
ご予約お待ちしていますね (^_^;)
きっと井田は例年通り、
がらーんとしてすいているよね  _|‾|○
う〜ん@_@ 、、、バーベQもしたいな〜♪
中日のどこかで、、、
サザエ焼いたり、エビ、イカ、肉食べたり、、
井田の椎茸もおいしいだよね、、  笑
じゃぁ、またね ♪ バイバイ

.

日々変わる透視度とお天気

2010年4月21日(水)

天気 ■ 快晴
風向 ■ 南4m
透明度■ 15M±
気温 ■ 最高20℃
水温 ■ 水面17℃
      水底17℃
小潮 輝面比 42.9%
満潮 08:41  123㎝
干潮 16:25  029cm
いや〜 今日はもう夏日!!
あつい、あつい ♪

  海況もベッタリに近いくらい凪って、
  ダイビング日和 ♪
  昨日あれだけ濁った透視度も
  またまた回復の兆しが (^_^)v
  白濁はかなりしていますが、
  ざっと透視度15mは見えています。
残念ながらアオリイカはまだ、、、 ×
(本当に気が早いんだから (^_^;) )
明日はお天気下り坂、雨模様。
風向きは東寄りなので、海況は凪予想。
ただ本当に最近のお天気&透視度は
出たり入ったりとコロコロ変わって、、
いつになったら落ち着くのやら。
井田の海況速報は当店前のライブカメラ
生の海況確認ができます。
白波の強さ、高さが目安です。
  ライブカメラ → http://bit.ly/alxDas
クローズアップ(42倍)も可能なので
当日の海況判断の参考にしてください。
あまりのパワフルズームに驚くぞ ♪ 笑
※プライバシーはのぞかないようにお願いします
※試験運行中に付きURLが不定期に変わりますが、
しばらくはこのURLで。
またリアルタイム速報はtwitterでもつぶやいています。
検索はMarineCreateITAまたは#dive_ita
ぜひフォローして海況の参考にして下さいね!!
当店で「平日お手伝いスタッフ」募集しています。
我をと思う方は、右横帯のLINK「求人募集」
クリックして内容をご確認下さい。

twi割り 」 限定!
ゴールデンウィーク特価プランをご提供!!
ゴールデンウィークの予定が決まっていない方
ぜひこちらから、当店にお越し下さいね ♪
不定期ながら企画を掲載していきますので
フォローしてみて下さいね。 @MarineCreateITA

※ 上記プランは「 twi割り 」 限定特価です!!

じゃぁ、またね ♪ バイバイ

ああ、またしても、、無念

2010年4月20日(火)
天気 ■ 小雨
風向 ■ 西5m
透明度■ 5〜8M±
気温 ■ 最高16℃
水温 ■ 水面17℃
      水底17℃
小潮 輝面比 32.0%
満潮 07:51  133㎝
干潮 15:15  020cm
なぜ、なぜ?
昨日あれだけ青く綺麗な海だったのに
今日は一気に白濁に 、、、 _|‾|○
  浅場から深場まで5〜8m、
  良く言って10m。
  濁りすぎて(雨混じりもあるが)、
  水中は暗いです。
  池尻(戸田方面)方面はまだ
  少し見えていますが、
  それでも12mあるか無いか。
肝心のアオリイカはさすがにまだ寄っていません。
気が早すぎだって 、、、(^_^;)
さぁ、この濁りが抜けるのは
いつのことやら?!
明日かな?
明日も問題なく潜れるね♪
じゃぁ、またね ♪ バイバイ

.

アオリイカ魚礁入れました

2010年4月19日(月)
天気 ■ 快晴
風向 ■ 南4m
透明度■ 15〜20M±
気温 ■ 最高20℃
水温 ■ 水面17℃
      水底17℃
中潮 輝面比 22.2%
満潮 07:13  141㎝
干潮 14:21  011cm
今日はもう初夏の様な陽気。
あつい、あつい、、。
海もベッタリ凪で、本当にいいDiving日より。
今日は例年より少し早めの「アオリイカ魚礁」を
投入!!。
  現地サービス一丸となって、
  朝一、山からの木を切り出しからはじめ、
  水中への設置 ♪
  去年の魚礁は1匹もイカが寄らず、
  大ハズレ。
  「 今年こそは!! 」と、
  例年よりも山盛り木を沈めました。(^_^;)
  この勢いをかって、たくさん来てくれると
  いいのだけど。 乞うご期待です ♪
水中は昨日の濁りも取れ、20m以上の透視度。
青さも復活です。
さぁ、アオリイカが来れば、条件はそろったよ♪
あとはあなたが来るだけです。 (^_^;)
じゃぁ、またね ♪ バイバイ

.

う〜!透視度が・・・↓

2010年4月18日(日)
天気 ■ 晴
風向 ■ 東→西南西
透明度■ 12M±
気温 ■ 最高16℃
水温 ■ 水面17℃
      水底17℃
中潮 輝面比 3.6%
満潮 06:42  146㎝
干潮 13:36  005cm
今日もいい〜天気♪
井田の村のツツジも咲き、井田の駐車場でも
ツバメが元気に飛んでいます。
昨日に引き続き海は穏やか。
透視度は若干おちてしまい、
全体的に白っぽくはなっていますが
12M前後は見えています。
スズメダイ、キンギョハナダイ、
クロホシイシモチの群れがグッチャグチャ〜。
あまりの魚の多さに魚酔い!?しそうです・・。
サクラダイも所々で見られたり、
ここ最近でミノカサゴ多数発生しています。
何気なく振り向くと後ろに3,4匹引き連れていたり、
ちょっとボスになった気分!? 
油断して刺されないように気をつけてくださいね。
  水温も16℃で安定しており、
  ウエットダイバーもチラホラ。
  寒がりの私はウエットにはまだまだですが、
  フードは無くても大丈夫かな。
  快適な水温です。
  安全停止場所ではアシナガモエビモドキが、
  あちこちで見られ
  何やらガサガサと不思議な手つき・・・
  良〜く観察してみると餌の取り合い中!!
  両者(蝦)ファイトッ!!
コケギンポが穴から半分以上も身体を出してきてブルブル〜。
寒いの?かゆいの? 
シンボルのトサカみたいな皮弁もプルプルッ〜。
リズミカルな揺れ方が可愛い〜♪
それらを見ているだけでも楽しいよ!

他の生物 ミジンベニハゼ・ハクセンアカホシカクレエビ・
ベニカエルアンコウ・オオモンカエルアンコウ・トサカクレエビ・
アカホシカクレエビ・ビャモンエビ・イボイソバナガニなど
明日の風向き・・
朝のうちは北北西、午後より南西へ。
早めのダイビングがお進めです。
当店前のライブカメラ、twitterでも海況確認ができます。
リアルタイム速報はtwitterでつぶやいています。
検索はMarineCreateITAまたは#dive_ita
ぜひフォローして海況の参考にして下さいね!!
 当店ライブカメラは下記で!!
   → http://bit.ly/alxDas
 クローズアップ(42倍)も可能なので
 当日の海況判断の参考にしてください。
 あまりのパワフルズームに驚くぞ ♪ 笑
※プライバシーはのぞかないようにお願いします
※試験運行中に付きURLが不定期に変わりますが、
しばらくはこのURLで。
当店で「平日お手伝いスタッフ」募集しています。
我をと思う方は、右横帯のLINK「求人募集」
クリックして内容をご確認下さい。

twi割り 」 限定!
ゴールデンウィーク特価プランをご提供!!
ゴールデンウィークの予定が決まっていない方
ぜひこちらから、当店にお越し下さいね ♪
不定期ながら企画を掲載していきますので
フォローしてみて下さいね。 @MarineCreateITA

※ 上記プランは「 twi割り 」 限定特価です!!
.

.

気温も上がりました ♪

2010年4月16日(土)
  天気 ■ 雨のち快晴
  風向 ■ 北→東3m
  透明度■ 20〜25M±
  気温 ■ 最高16℃
  水温 ■ 水面17℃
        水底17℃
  中潮 輝面比 7.4%
  満潮 06:14  150㎝
  干潮 12:57  003cm
朝一は冷たい雨が本降りでしたが、
エントリーの頃にはみるみるうちに
雨も上がり、青空が! 快晴 ♪♪
気温もどんどん上がり、透明度も相まり
最高のダイビング日和に。
海、べったり鏡凪です。
さぁ、今日の水中はエントリーしてすぐに碧い世界が
広がっていて、とても気持ちいい気分になります!最高(^_^)!
透視度20mオーバーで中層を漂うだけでも大満足!!!
砂地でスナイソギンチャクにかくれている
マルガザミを見ていたら、イソギンチャクの
触角が急に伸びたかと思ったら
トラギスを捕らえて一撃、お見事!!
中層はキンギョハナダイ・スズメダイ・
クロホシイシモチ・メバル等で
ぐっちゃり見ごたえ十分です!!!
その他ハクセンアカホシカクレエビ・トサカクレエビ・アカホシカクレエビ
イボイソバナガニ・ミジンベニハゼ・ベニカエルアンコウなど
明日の風向きは東北東の風なので
今日と同じく気温も上がりダイビング日和になりそうです(^_^)
当店前のライブカメラ、twitterでも海況確認ができます。
リアルタイム速報はtwitterでつぶやいています。
検索はMarineCreateITAまたは#dive_ita
ぜひフォローして海況の参考にして下さいね!!
 当店ライブカメラは下記で!!
   → http://bit.ly/alxDas
 クローズアップ(42倍)も可能なので
 当日の海況判断の参考にしてください。
 あまりのパワフルズームに驚くぞ ♪ 笑
※プライバシーはのぞかないようにお願いします
※試験運行中に付きURLが不定期に変わりますが、
しばらくはこのURLで。
当店で「平日お手伝いスタッフ」募集しています。
我をと思う方は、右横帯のLINK「求人募集」
クリックして内容をご確認下さい。

twi割り 」 限定!
ゴールデンウィーク特価プランをご提供!!
ゴールデンウィークの予定が決まっていない方
ぜひこちらから、当店にお越し下さいね ♪
不定期ながら企画を掲載していきますので
フォローしてみて下さいね。 @MarineCreateITA

※ 上記プランは「 twi割り 」 限定特価です!!
.

井田ブルー、やってきましたよ♪

2010年4月16日(金)
天気 ■ 冷たい雨
風向 ■ 北東4m
透明度■ 20〜25M±
気温 ■ 最高9℃
水温 ■ 水面17℃
      水底17℃
中潮 輝面比 2.9%
満潮 05:49  151㎝
干潮 12:23  004cm
強い北東・冷たい雨風に
見舞われています。
さっ、む〜い!!
沖はゆるいうねりが入っていますが
En.Ex付近はほぼ凪になっています。
外気温にめげて、
「水入るのやっめよーかな−」が本音でしたが
奮起! 潜って来ました。
頭を沈めて思わず、「おぉーーー」
水が温かい!  青い!! 
ざっと透視度、浅場から深場まで20〜25m!!
久々の「 井田ブッ、ルーー 」 !(^_^)!
  ゴロタを流そうかと思っていましたが、
  あまりの綺麗さに砂地へ降りてしまいました。
  25mオーバー、、、 
  遠くに浮かぶミノカサゴがよく見えます。
  水温も17℃と暖かく、外気温で冷やされた体には
  とっても快感 ♪
  中層・上層のスズメダイ、タカベ、
  キンギョハナダイ、  水面できらり泳ぐ
  ナミノハナが綺麗。
魚たちも群れ泳いで、
マンボウの期待も高まったのですが
残念、会えませんでした (^_^;)
今日はコンデジ一新、
「Canon Power Shot S90 + 
魚魚目5号レンズ(タカジン)」の
初おろしテスト ♪
透明度も良く、フィッシュアイレンズでの
綺麗なバック、青さ、群れ、
そしてこのレンズ特有の接写が楽しめました。
う〜ん、@_@
なかなかおもしろいレンズに
満足のテスト・ダイビングでした。
ここでの写真も「魚魚目レンズ」作品を
掲載していきますね (^_^)v
興味のある方、現物お貸ししますよ ♪
明日は北の風、気温は少しだけ上がりそう。
海況は、En.Ex周辺は凪で落ち着いていそう。
明日も井田ブルーが広がるね
この青さに酔いしれて下さいね。
当店前のライブカメラ、twitterでも海況確認ができます。
リアルタイム速報はtwitterでつぶやいています。
検索はMarineCreateITAまたは#dive_ita
ぜひフォローして海況の参考にして下さいね!!
 当店ライブカメラは下記で!!
   → http://bit.ly/alxDas
 クローズアップ(42倍)も可能なので
 当日の海況判断の参考にしてください。
 あまりのパワフルズームに驚くぞ ♪ 笑
※プライバシーはのぞかないようにお願いします
※試験運行中に付きURLが不定期に変わりますが、
しばらくはこのURLで。
当店で「平日お手伝いスタッフ」募集しています。
我をと思う方は、右横帯のLINK「求人募集」
クリックして内容をご確認下さい。
twi割り 」 限定!
ゴールデンウィーク特価プランをご提供!!
ゴールデンウィークの予定が決まっていない方
ぜひこちらから、当店にお越し下さいね ♪
不定期ながら企画を掲載していきますので
フォローしてみて下さいね。 @MarineCreateITA
※ 上記プランは「 twi割り 」 限定特価です!!
じゃぁ、またね ♪ バイバイ

.

大きくうねってクローズ!!

2010年4月14日(水)
天気 ■ 快晴
風向 ■ 南南西3m
透明度■ −−M±
気温 ■ 最高18℃
水温 ■ 水面−−℃
      水底−−℃
大潮 輝面比 0.4%
満潮 05:01  150㎝
干潮 11:22  016cm
今日の風向き、、、
そりゃぁ南西だけど、、
そんなに強くない予報。
沼津三浦(静浦・内浦・西浦)はベタ凪!!
なのに大瀬崎を回りこんだら大荒れ (^_^;)
何で ??  @_@;
  当店は曖昧な判断はせず、
  朝一クローズ速報を
  流させていただきました、、、 _|‾|○
 
  昼に向けて潮が引いてくれば、
  どうなるやらですが。
今日はSoftBankの携帯電話電波受信の
改善工事が無償で入ってくれます。
( 改善願い、言い続けて良かった♪ )
ここ井田はSoftBank回線が全くダメで、
加入者の皆様も困られていたのでは?!
ただし井田全域では無く、店周りのみになります。
家で転がっているBank携帯が復活 ♪
ここにきてこの改善は下記SoftBank:孫正義さんの
「志」からなるものかと思いますが、ありがたいことです。
「『志(こころざし)』 孫正義 LIVE 2011」なる講演を
ご紹介しておきます。 
長いですが最後まで読んでいただければ、
今日の電波改善も納得かと、、、。
 → http://bit.ly/dgtLX7
話はそれましたが、
当店の名前由来通り、
志し高く、事を成していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
明日はお天気下り坂ですが、
風向きが東回りなので、海も落ち着きそう♪
明日は潜れるね ♪
マンボウ、来るかな ?
じゃぁ、またね ♪ バイバイ 

.

思ったより風が無いね?

2010年4月13日(火)
  天気 ■ くもり
  風向 ■ 南西3m
  透明度■ 12〜20M±
  気温 ■ 最高22℃
  水温 ■ 水面17℃
        水底16℃
  大潮 輝面比 2.2%
  満潮 17:10  146㎝
  干潮 10:54  025cm
予報では南西の風、強しでしたが
午前中は全くの無風。
沖合も風がないのでベタ鏡凪なんですが
En.Ex付近の海岸寄りでは
波高は無いですが、強いうねりが入っています。
ちょうど台風が発生しているときのようなうねりです。
たまに大きなうねりが寄せるので
タイミングを読んでのダイビングになりました。
とは言っても私、今日も陸番、、、
スミマセン  _|‾|○
大潮もあってなのか、沖合にはたくさんの
色の異なった潮目が蛇行してできており、
また昨晩の雨で、川からの水がかなり入って
今後の透明度が心配です。
昼頃から沖からうねり入り出しました。
細かい波が押し寄せて、En.Exが
かなり厳しくなってしまいました。
明日も南西の風 、、、 _|‾|○
一応、風は弱いので、朝の海況確認の上
お越し下さい。
当店前のライブカメラ、twitterでも海況確認ができます。
リアルタイム速報はtwitterでつぶやいています。
検索はMarineCreateITAまたは#dive_ita
ぜひフォローして海況の参考にして下さいね!!
 当店ライブカメラは下記で!!
   → http://bit.ly/alxDas
 クローズアップ(42倍)も可能なので
 当日の海況判断の参考にしてください。
 あまりのパワフルズームに驚くぞ ♪ 笑
※プライバシーはのぞかないようにお願いします
※試験運行中に付きURLが不定期に変わりますが、
しばらくはこのURLで。
当店で「平日お手伝いスタッフ」募集しています。
我をと思う方は、右横帯のLINK「求人募集」
クリックして内容をご確認下さい。
twi割り 」 限定!
ゴールデンウィーク特価プランをご提供!!
ゴールデンウィークの予定が決まっていない方
ぜひこちらから、当店にお越し下さいね ♪
不定期ながら企画を掲載していきますので
フォローしてみて下さいね。 @MarineCreateITA
※ 上記プランは「 twi割り 」 限定特価です!!
じゃぁ、またね ♪ バイバイ

.

強風ですが、海はベタ凪♪

2010年4月12日(月)
天気 ■ 雨
風向 ■ 南〜北東3m
透明度■ 12〜25M±
気温 ■ 最高13℃
水温 ■ 水面17℃
      水底16℃
中潮 輝面比 5.8%
満潮 16:34  138㎝
干潮 10:26  036cm
昨日の大瀬崎マンボウ騒動から
一夜明けて、井田でも期待がかかり
「さぁ、1本行ってくるかぁ−」って
なるところだけど、残念、、陸番。
今日は北東の風予報ですが、
ここ井田では南の強風!!
陸から沖に向かって風が吹いています。
沖にはかなりの白波・うねりがありますが
この南風のおかげで、En.Ex周辺はベタ鏡凪 ♪
雨ですが、海、誘っています、、、陸番です(^ヘ^;)
残念ながら今日の井田にはマンボウが寄らず、、。
水温・透視度、連日とあまり変わらずの様でした。
明日は南から西回りの風、
午後から吹き込んできそうなので
早めの潜水計画を。
マンボウ、来るかな〜? @_@;
じゃぁ、またね ♪ バイバイ  
 
.

今日も海中快晴なり!!

2010年4月11日(日)
天気 ■ 曇り
風向 ■ 西→南西6m
透明度■ 12〜25M±
気温 ■ 最高21℃
水温 ■ 水面18℃
      水底16℃
中潮 輝面比 11.1%
満潮 15:56  129㎝
干潮 09:58  049cm
今日もポカポカいい天気♪
富士山もくっきり見え、
日差しも眩しく陸上も暖かいのでまさしくダイビング日和。
海も朝のうちは凪で、水中も白っぽくなってはいるものの
昨日と同様に透視度は15〜20M。
いい海、継続中です。
水温は16℃、フードなくても寒くな〜い (^o^)
浅場で見られるイトヒキベラやキンギョハナダイも色鮮やかで
春満開を感じます。
奥に行くにつれて
海の蒼さは濃くなるばかり!!
下から見上げると、
表層にアオリイカの
群れのシルエット。
とっても気持ちよさそ〜!! 
砂地では多くのスナイソギンチャクが触手を振りかざし、
よ〜く見ると
ハクセンアカホシカクレエビや
ミズヒキガニ、トサカクレエビ、
マルガザミなどがいるので要チェックです。
他にも
ベニカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ニシキウミウシ、
アオウミウシ、コモンウミウシ、コケギンポ、マツカサウオ、
ビシャモンエビ、イボイソバナガニ、サクラダイ、ヒメギンポ、
アカホシカクレエビ、などなど、たくさんの生物が楽しめますよ〜。
明日の風予報もダイビングに影響無さそうです。
透視度良好な井田の海に遊びに来て下さいネ〜!!
毎度ながらお知らせです。
当店で「平日お手伝いスタッフ」募集しています。
我をと思う方は、右横帯のLINK「求人募集」
クリックして内容をご確認下さい。
twi割り 」 限定!
ゴールデンウィーク特価プランをご提供!!
ゴールデンウィークの予定が決まっていない方
ぜひこちらから、当店にお越し下さいね ♪
不定期ながら企画を掲載していきますので
フォローしてみて下さいね。 @MarineCreateITA
※ 上記プランは「 twi割り 」 限定特価です!!