よーし、抜けたぞ ♪

2021年7月12日(月) 中潮 

天気 ■ 晴れ    透視度 ■ 18m±
風向 ■ 西南西3m  満潮 ■ 06:02
気温 ■ 30℃     干潮 ■ 12:54
水温 ■ 23~26℃

タカベの群れが入ってきた!!

海はおだやか ♪
気温も朝からグングン上がり夏日に。

井田自治会は夏に向けて海水浴エリアロープを張りました。

講習最終日だった今日は井田を満喫してもらおうと
「楽しみのための水中散歩」タイムを多めに ♪

今日の朝一の透視度は一気に不快が消え
視界18m (o^-‘)b !
抜けたーーー  ヽ(*´∀`)ノ
ここ連日の視界の変わりように講習生は良い勉強になったのでは?!
サーモクラインも体験できました。

浅瀬は久しぶりにタカベの大きな群れ (o^-‘)b !
カンパチ、Bigオキザヨリも狙いに来ています。

ヒラタエイ、オトヒメエビ、キンギョハナダイ、ボラ、
コロダイ、アイゴ、スズメダイの乱舞、オオウミウマ、
ヘラヤガラ、マツカサウオ、ダイナンウミヘビ、
Big本カエル、アオリイカ、サキシマミノウミウシ、
手乗りヒラベラ ♪、ハタタテダイ、イシダイ、
カゴカキダイ、イシガキダイ、、、、、

海ってやっぱり楽しい (o^-‘)b !
第一歩を開けていただきました。

明日は作業の都合上、ご予約はお早めに!!

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

.

おっ、落ち着いた (o^-‘)b !

2021年7月11日(日) 大潮 

天気 ■ 晴れ    透視度 ■ 5~15m
風向 ■ 南3m   満潮 ■ 05:26
気温 ■ 32℃     干潮 ■ 12:18
水温 ■ 25~26℃

 卵を守るニジギンポの夫婦 ♪

風向きが変わり昨日に比べると海は穏やか ♪
おかげで透視度若干アップ!!
特に浅場が見えるようになっています。
講習には助かるねぇ~  ヽ(*´∀`)ノ

 奥には目が見えている卵塊が見えています

浅場で見つけたニジギンポのお家。
1匹が婚姻柄になってなっているので、もしや?!と思って覗いたら
やっぱり卵塊が (o^-‘)b !
大荒れにならなければ良いなぁ~。

ゲストのおかげで薄オレンジ色のオオモンカエル、
1年前からいるBig黒の本カエルの健在が確認できました
  ヽ(*´∀`)ノ
こんな長期健在の本カエルは井田では初めてだ (o^-‘)b !

あー、早く講習終わって観察に行きたいぞ f(^_^;)

明日は井田自治会が海水浴のエリアロープを張ります。
縮小ということでダイビングエリア側には張りません。
ライフセーバーも週中から常駐?らしいです。

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ.

  
 
 .