まずまずのご案内

2024年10月27日(日) 長潮    

天気 ■ くもり  風向 ■ 東2m
気温 ■ 23℃   水温■ 25℃±
透視度 ■ ~18m / 白モヤ
満潮 ■ 15:04  干潮 ■ 08:11

前線のウネリも取れて穏やかな海況に!

イサキの大群が帯状に回遊して、
かなり見ごたえのある光景となっています。

ニシキフウライウオ
 ニシキフウライウオ

さて今日のゲスト、1000本以上の強者 f(^_^;)
生物探しに気合が入ります (o^-‘)b !

カミソリウオ
 カミソリウオ

昨日は見失っていたカミソリウオを
再ゲットし、ニシキフウライウオ、
サザナミヤッコ幼魚、Bigオオモンカエル、
紅白クマドリカエル、ハタタテハゼ、
フリソデエビ、モンハナシャコ、
ヨコスジ&クロホシフエダイ、
フエヤッコダイ、ヨコシマクロダイ、
ベルベットゴーストパイプフィッシュ、
バラフエダイ幼魚、、、、、、

ヨコシマクロダイ
 井田では限られた場所で生息するヨコシマクロダイ

まぁまぁのでき?!  (笑)

ヤマドリ
 もぐもぐ君4号、ヤマドリ

更に今日は3種目4個体目のもぐもぐ君、発見 ♪
まだ15㎜程だがヤマドリ (o^-‘)v
この子の口も、もぐもぐ、もぐもぐ、、、
   ヽ(*´∀`)ノ

 もぐもぐ、もぐもぐ、、、

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ 

   

透視度と水温は反比例

2024年4月6日(土) 中潮 

天気 ■ 曇り後晴れ  風向 ■ 南東3m
気温 ■ 19℃   水温■ 16~17℃
透視度 ■ 12~18m
満潮 ■ 15:45  干潮 ■ 10:02

予報通り穏やかなダイビング日和 ♪
海岸にはダイバーも少なく、もったいない!
アフターダイブには満開な桜の中で富士山を臨み、
おやつタイムも楽しいひと時。

カスザメ
 砂を払うと出現、カスザメ

1Dive 目よりも2Dive目の方が満潮に向かい、
深場からきれいな水が噴き上げ透明度アップ
  (o^-‘)b !
超深場は20mくらいは見えていそう。
ただし、、、、水温は16℃ちょうど!!(笑)

サザナミフグ
 水温が低いせいか石の間に横たわっていたサザナミフグ

さて今日も昨日と同様の生物をご案内 ♪

キヌハダウミウシsp24
 キヌハダウミウシsp24

カスザメ、フウセンウミウシ、
キヌハダウミウシsp24、イロカエル、
 

フウセンウミウシ
 フウセンウミウシ
ヤマドリ
 ヤマドリ

ムチカラマツエビ、スナチゴミノウミウシ、
サザナミフグ、謎の○○○イソメ、
ヤマドリ、ウミテングいっぱい、、、、

謎の○○○イソメ
 呼吸音(気配)だけで穴にもぐりこんでしまう謎の○○○イソメ

浅瀬では今季初のアメフラシ登場。
海藻を摂取していました。

アメフラシ
 30㎝大のアメフラシ。 これだけ大きな体が突如出現、不思議だ!!

明日もダイビング日和 ♪
午後遅くにに向けて西風に回るので
早めのダイビングプランを (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

やや回復か?!

2023年9月1日(金) 大潮 

天気 ■ 残暑   風向 ■ 西南西4m
気温 ■ 33℃   水温■ 28-30℃
透視度 ■ 12~18m
満潮 ■ 17:09  干潮 ■ 10:09

駿河湾に台風7号時の河川水が
また回って来ています。
2、3日前までは表層だけで済んでいたのが
大潮により撹拌され昨日は表層から底まで
白濁化が進んでしまい、透視度5m前後
  (>_<)

ヤドカリ
 

今日はやや回復し、白濁していますが
12m見えています。
池尻方面は青く綺麗に抜け、
18m近く見えています (o^-‘)b !

オヤビッチャ
 オヤビッチャが表層に漂います

表層にはオヤビッチャの群れが、
浅場はソラスズメダイの青が舞っています。

中層はメジナ、アイゴ、オオモンハタ、
ニザダイなどが忙しそうに岩肌をかじっています。

底に降りればマクロ天国 ♪

BigBigオオモンカエル
 BigBigオオモンカエルは全長40cm
 手のひらサイズの大きなオオモンカエルが移動中に遭遇。
 見た目は決して「綺麗」とは言えないが、動く様は心惹かれるぞ!!

Big&BigBigオオモンカエル、イバラタツ、
オオウミウマ、クダゴンベ、レンテンヤッコ、
アブラヤッコ、ソメワケヤッコ、

ちびっ子ヤマドリ
 超かわいいちびっ子ヤマドリ
ヒメテグリ
 地味だけどかわいいヒメテグリ

タテジマキンチャクダイ、ヒメテグリ、
ちびっ子ヤマドリ、コブヌメリ求愛、
ニシキフウライウオ、チンアナゴ、
ヒレナガネジリンボウ、、、、、

ハナミノカサゴ求愛
 体色の異なるハナミノカサゴは求愛中
イバラタツ
 イバラタツは2個体出現中

ガイドを付けても2Diveでは回り切れないぞ
   ヽ(*´∀`)ノ

明日もダイビング日和 ♪
緑化が進んでいる駿河湾、
沖・深場からの潮が寄ってくれないかな?

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

この時期は一進一退

2023年3月29日(水) 中潮

天気 ■ 快晴   風向 ■ 東4m
気温 ■ 18℃   水温■ 17℃±
透視度 ■ 15~20m
満潮 ■ 08:17  干潮 ■ 16:52

対岸や富士山は春霞なんでしょうか?
晴れているのに「もゃー」としています。
海岸線のソメイヨシノはもう舞い散り始めました。

スズメダイ
 井田の通年群れと言えばスズメダイ(笑)

海は穏やか ♪
表層には何の稚魚か無数に泳いでいるのが
桟橋上からでも見えています。

やっと魚も増えようとしています。

今日は潮が良かったのか抜けました。
浅瀬は15m、深場は20mは見えていました。

今年は水温も高く寒暖差が無いせいか
例年よりも更にウミウシも魚種も少なく
思うようにあれこれ見つけられません。

ヤマドリ
 以前は複数見られたヤマドリも今はこの子だけかな?

そんな中、ヤマドリの雌を見つけました。
以前に居た子かな?!
3cm程、独特の口もぐもぐがかわいく
見てて飽きません。

ヒトデ
 さて何ヒトデだろう?/体長20mm

今日は初めて見るヒトデをゲット。
小さいですが色・シンプルさが綺麗でした。

アカホシカクレエビ
 ハクセンより個体数が少ないアカホシカクレエビ
コシオリエビ
 #コシオリエビ種

他は、いつものアレコレ。
アカホシカクレエビ、イロカエル各色、
オオモンカエル、ビシャモンエビ、

イロカエル
 #イロカエル
イロカエル
 #イロカエル
ツノザヤウミウシ
 レモン色個体とバリエーション豊かなツノザヤウミウシ


クダゴンベ、ナガレモエビ、本カエル、
ツノザヤウミウシ、

ミツハコマチガニ
 ウミシダの根元に隠れ住むミツハコマチガニ
ヒトデヤドリエビ
 ウミシダの触手色に擬態するヒトデヤドリエビ


ウミシダにはウミシダヤドリエビに
ミツハコマチガニ、、、、、

明日も海況、空も穏やか ♪
ダイビング日和になりそうです。

ではでは!
まったね~ ♪  バイバイ

 
 、

おっ、新しい発見 ♪

2022年12月5日(月) 中潮

天気 ■ 薄晴れ  風向 ■ 東3m
気温 ■ 14℃  水温■ 20.5℃±
透視度 ■ ~12m
満潮 ■ 15:16 干潮 ■ 09:32

下り坂のお天気で雲がどんより、、、。
15時もなれば夕方の様 @_@;

ムラサキハナギンチャク
 井田では数少ないムラサキハナギンチャク

風も無く穏やかな海況 ♪
釣り客もダイバー客も1~2組足らずで
ほぼ独占状態でダイビング (o^-‘)b !

この時期にして今日も新しい出会いが ♪

ゴシキエビ幼体
 体長15㎜程のゴシキエビ幼体。 まだスケルトンだ!!

石の隙間から白ヒゲ2本 ??
出て来ていただいたら、
おっ!、
体がまだ透明のゴシキエビ幼体だ!!

ヤマドリ雌
 ちびっ子ヤマドリの雌。 体色柄は派手模様

ちびっ子ヤマドリ雌 ♪
ライトを当てれば鮮やかな柄が浮き上がる。

シボリキンチャクフグ幼魚
 南方系種シボリキンチャクフグ幼魚

南方では普通種かもしれないけど、
ここでは珍しいフグ、
シボリキンチャクフグ幼魚もゲット (o^-‘)b !

ウミテング
 大集結中のウミテング・ペア達 ♪ 全部で8個体(写真は3組6個体)

驚き?、笑える1場面との遭遇に、
ウミテングのミーティング?! (笑)
なんと50㎝四方に4組8個体のペアが大集結。
目が合ったらクモの子蹴散らす様に逃げ出した
  f(^_^;)
こんな事って有る???
取りあえず写真には3組6個体が収まりました (笑)

ソメワケヤッコ
 この子も長いな~、#ソメワケヤッコ
シビレエイ
 #シビレエイ

他、ハリメダ&ベルベットゴーストフィッシュ、
イロカエル、紅白クマドリカエル、クダゴンベ、
ソメワケヤッコ、カミソリウオ、シビレエイ、
ヘラヤガラ、ハナゴイ幼魚、ハコフグ若魚、
カンパチ、ヒレナガネジリンボウ、
ホシテンス、ツマジロモンガラ幼魚、
、、、、、、、

明日は気温はあまり上がりませんが
晴れて海穏やか、ダイビング日和。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

月初から猛暑

2022年7月1日(金) 中潮

天気 ■ 猛暑快晴  風向 ■ 西5m
気温 ■ 32℃  水温 ■ 19-25℃
透視度 ■ ~12m
満潮 ■ 05:50 干潮 ■ 12:44

猛暑が続いています。
せめての救いは海風が火照った体を癒してくれることです。

ツバメウオ
 マメタワラ群生の隙間のツバメウオ

水中は流れも無く、どよ~んとした透明度。
Max12mくらいかなぁ、、、。
駿河湾沿岸も午後から赤潮が発生したりで
全域とろける様な水質 (>_<)

表層は25℃と快適。
水深15mから一気に下がりだし、底部は19℃台。
温度差に 「うへ~ >_< 」
そうとう体に堪えます。 f(^_^;)

シイラ
 表層をイワシを追ってシイラがビュンビュン回遊しています
シイラ
 よし!!、 撮った (o^-‘)v

桟橋周辺はイワシ稚魚がカンパチに追い込まれ、
シイラも躍り出てきました (o^-‘)b !
底部ではこのイワシを狙って60㎝級ヒラメも ♪

ヒラメ
 60級のヒラメですがそ~っと親しめばこの通り ♪
 イワシを狙う子カンパチ群
 悠々と泳ぐトビエイ

最近はアカエイ、トビエイ、カスザメもお構いなく
浅場に上がってきています。
今日はカスザメ2個体ゲットしています。

イロカエルアンコウ
 パンパンのお腹が笑えます

黄色のイロカエルのお腹は何が入っている?!
重そうなお腹  (笑)

クロフチススキベラ幼魚
 ひらひらとクロフチススキベラ幼魚
クロフチススキベラ
 越冬、クロフチススキベラ成魚
コブダイ幼魚
 コブダイ幼魚
ヒラムシ種
 クロスジウミウシのようなヒラムシ種

近くではコブダイ幼魚、マナベベラ、
カメキオトメウミウシ、クロスジの様なヒラムシ、
クロフチススキベラ&幼魚、

ヤマドリ
 超ちびっ子ヤマドリ幼魚

他、
超ちびっ子ヤマドリ幼魚1㎝、
ツバメウオ、ムツ、サキシマミノウミウシ、
各種カクレエビ、クロウシノシタ、
ミナミハコフグ幼魚、サカタザメ、
カメキオトメウミウシ、、、、、

カメキオトメウミウシ
 冬場にはよく見ますがこの水温は?!
ウミテング
 温度差にやられているのか元気が無いウミテングでした

そうそう、
ツバクロエイもうろうろしていますが
まだ本体は出会えていません。
ウミテング、新たにゲット (o^-‘)b !

明日もダイビング日和!?
暑すぎだからねぇ~ (笑)
海況はおとなしく凪です。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .