好奇心

2024年5月21日(火) 大潮  

天気 ■ 晴れ   風向 ■ 西南西5m
気温 ■ 25℃   水温■ 17~20℃
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 16:49  干潮 ■ 10:12

今日はまた一段と暑くなりました。
海が呼びます  f(^_^;)

さてTopの写真、、、、。
ウミサボテンの下から何やら覗いている?!
イセエビの足?、 それとも魚の吻??
下心満載の私はこういうのは逃さない!!
好奇心にかられるまま恐る恐る探ってみると!?

アカスジカクレエビ
 アカスジカクレエビ

下から出てきたのは大きな塊!!
一カ月前にも見つけた、
それよりもさらに大きなニュウトウタテジマウミウシが出てきました。
この種のウミウシはウミトサカやウミサボテンを
主食としています。
そして大きな特徴は顔に突起が並びます。

ニュウトウタテジマウミウシ
 ニュウトウタテジマウミウシ/体長150mm

 

ニュウトウタテジマウミウシ
 顔にはたくさんの小さな突起があります / ニュウトウタテジマウミウシ

トガリモエビはまた旅行に ♪
駐停場に1個体だけが残っています。

トビエイ
 トビエイ
 悠々と泳ぐトビエイ。 初夏から出現します

他、上がり際にトビエイと遭遇。
井田のトビエイは小ぶりで尾の長さ入れても1m程。
他、少な目ボラクーダー!!
急襲でカメラの準備が間に合わない
  f(^_^;)

 数少なめですがパッと現れては消え去るボラクーダー

アオリイカはまだまだ10パイ以上が産卵に集まって来ていますが、産卵床の葉も残りわずかで産卵も終わってしまいそう!!
産卵シーンを見るならお早めに。
産卵の後はハッチアウトシーンが待っています。
旬は短いぞー!!

明日もダイビング日和。
気温も20℃以上で暑くなりそうだ。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

 

水中も春

2022年3月16日(水) 大潮

トウヨウコシオリエビ

 色々な所に隠れています

天気 ■ 晴れ
気温 ■ 22℃  
水温 ■ 17℃±
透視度 ■ 15m±
風向 ■ 東1→西5m
満潮 ■ 16:27
干潮 ■ 10:54

午前中は風も穏やかでベタ凪。
午後は西風に変わりややざわつき。

気温が上がっているせいか水温も上がり調子。
17℃以上とかなり過ごしやすい ♪

セトミノカサゴ
 砂にやや埋もらせるようにジッとしているセトミノカサゴ

水中、光の届く10mくらいは春濁りの予備軍、
無数の見えるか見えないくらいのプランクトンが
モゾモゾうごめいて (>_<)

ニュウトウタテジマウミウシ

5cm大ニュウトウタテジマウミウシ

さて今日も新しい出会い ♪

卵塊が有るなぁ~と思ったら、
5㎝大ニュウトウタテジマウミウシ。
初めて見た地味なウミウシ f(^_^;)
ウミサボテンを食べるそうだ。

トウマキカイコガイダマシ
 緑草藻にはトウマキカイコガイダマシ
トゲモミジガイ
 トゲモミジガイの白い棘は固い
アヤトリカクレエビ&ハクセンアカホシカクレエビ
 アヤトリカクレエビ&ハクセンアカホシカクレエビ
ハリセンボン
 ハリセンボン
イソギンチャクモエビ
 きれいでかわいいイソギンチャクモエビ

他、緑藻のところには
オオアリモウミウシだけでなく、
トウマキカイコガイダマシもたくさん。
少し深めに降りればセトミノカサゴが数個体。
遠くまで足を運べばアヤトリカクレエビに
ハクセンアカホシカクレエビ。
ヒラタエイ、ハリセンボン、
トゲモミジガイ、イソギンチャクモエビ、

明日は弱い東風だからダイビング日和。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .