謎が解けてスッキリ ♪

2022年5月25日(水) 長潮

天気 ■ 快晴  風向 ■ 西北西1m
気温 ■ 25℃  水温 ■ 18~21℃
透視度 ■ ~12m
満潮 ■ 14:16 干潮 ■ 08:25

夏日です。
表面水温も21℃と快適です ♪
※底部は18.5℃と約3度差有るので
降りていくと「うへー (>_<)」となります(笑)

マイワシ
 表層にマイワシ幼魚が入ってきました

浅瀬の水温も上がり、
海藻(カギケノリ)類が枯れ溶けて、
透明度を悪くしています。
まあシーズン性の通る道なので
スコーンと抜けるのは
この時期あきらめましょう (o^-‘)b !
とは言ってもMax12mあるので見えますよ。

表層にはマイワシが入ってきていました。

アカボシウミウシ
 捕食用のウミウシを探してかあちこちに出没中のアカボシウミウシ

浅瀬の砂地ではアカボシウミウシが
あちこちでモゾモゾ (笑)

深場ではウミテング、カスザメ、
セトミノカサゴ、本カエルも変わらず
定位置で観れました ♪

カエルアンコウ
 小さいうちはかわいいけど、このクラスは、、、
テヅルモヅルを食すボウシュウボラ
 テヅルモヅルを バラバラにした犯人はボウシュウボラでした

そうそう、テヅルモヅルをバラバラにした犯人、
分かりました、、、 f(^_^;)
以前見つけたトゲモミジガイのバラバラ事件 !
犯人は、、、、ボウシュウボラ(貝)だった。
今回もこのボウシュウボラ、、、、。
先日もここに居たっけ (>_<)

明日もダイビング日和 ♪
明日は目先を変えようかな?!
さて何が見つかるかな ?

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

.

夏日到来  ヽ(*´∀`)ノ

2022年5月22日(日) 小潮

天気 ■ 夏日快晴  風向 ■ 東1m
気温 ■ 25℃  水温 ■ 18~21℃
透視度 ■ ~12m
満潮 ■ 08:56 干潮 ■ 16:27

朝一は曇天・雨が降り出し、
天気予報、大外れ具合に驚きましたが
みるみるうちに青空に  (o^-‘)b !
気温もぐんぐん上がり日陰で25℃。
日向は日差しがジリジリなのでもっと高いでしょうね!?

イネゴチ
 眼にレース状の虹彩皮膜が見られないのでイネゴチ

昨日はガイド中だったのでカメラ持たず
レアのヒメクサアジを撮ることが出来ず、
今日は再チャレンジ  (o^-‘)b !

しかし、、、、
こういう時って毎度ドはまり f(^_^;)

手ぶらでは帰れないし、、、

カエルアンコウ
 以前見つけたペイズリー柄の体色変化したものか?! 体長20㎝

そんなこんな(中略)で(笑)、
Bigな本カエルアンコウ、
ゲット~ (^_^)v
たぶん彼は以前見つけたペイズリー君の
体色変化したもの。
遠目で見つけた時には
色合いが腐乱死体かと思ったけど
元気に生きていました (笑)

アカボシウミウシ
 時期なんでしょうか?、口元がおしゃれなアカボシウミウシが多々見つかります
トビエイ
 体長40㎝尾の長さはその2倍くらい
ホシガレイ
 高級なホシガレイ。 一度は食べてみたいものだ(笑)

今日もアカボシウミウシ、トビエイ、
メガネウオ、イネゴチ、マエソ、
1m程のカスザメ、ホシガレイをゲット
    ヽ(*´∀`)ノ

テヅルモヅル
 りっぱ(大きさ)だったテヅルモヅルの触腕が見事にバラバラに、、、!  犯人は??

先日見つけた井田レアのテヅルモヅルですが
同個体だと思うものを見つけましたが、
無残にも触腕がバラバラに、、、 @_@;
誰(生物)がこんなことをするのか??
ひょっとして「ハナデンシャ」 ?
謎は深まります。

歯スクイズが痛くなければ
明日もヒメクサアジ、チャレンジしましょう
 f(^_^;)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

.

下げ潮が凄すぎ 

2022年5月18日(水) 中潮

天気 ■ 快晴  風向 ■ 北東1m
気温 ■ 23℃  水温 ■ 18~20℃
透視度 ■ ~12m
満潮 ■ 05:54 干潮 ■ 12:48

穏やかな海況 ♪
しかしあまりにも海水面が下がり過ぎ!!

井田海岸
 ここ数年の下げ度が大きい干潮帯

昔はこんなに水位が下がっただろうか?!
ここ数年(年々)下げ幅が大き過ぎと
感じています。

マメタワラの生え始め(浅瀬側)まで
潮が引いています @_@;

おかげで干満時間帯によって急流が発生しています。

今日のヒットは!?

テヅルモヅル
 井田初?と言って過言ではないBigなテヅルモヅル

私の知る限り今まで井田では、
5㎝を越えるテヅルモヅル(棘皮動物)は見つかっておらず、
それが水深浅瀬にポツンと、、、??
手足幅約40㎝前後の個体。  @_@;
以前テヅルモヅル見たさに
東伊豆まで出向いたほど (o^-‘)b !
あまりの大きさに感動  ヽ(*´∀`)ノ
どこから流れて来たのかな?!
地味ですがレア度、高!! (笑)

レンテンヤッコ
 色鮮やかレンテンヤッコが定着化するか?!

もう一つヒットは、この時期にして
色鮮やかなレンテンヤッコ成魚 ♪
ダイビング始めたばっかりの頃に
伊豆大島で初めて見て感動した魚。
今どきIOP辺りだと普通種かな?! 
井田ではねぇ~、、、、レアなんだよね~(笑)

ニシキウミウシ幼体
 最近出現少ないニシキウミウシの幼体

他、ニシキウミウシ幼体、オニオコゼ、
ヒラタエイ、ミナミゴンベ、ニジギンポ、
ベンケイハゼ、、、、 (笑)

ヤドカリ
 さてこれは?  (笑)

明日も穏やか、ダイビング日和 ♪

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

.