やっと風も収まり!

2023年12月1日(金) 中潮 

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 東→南西5m
気温 ■ 13℃   水温■ 19℃±
透視度 ■ 8m±
満潮 ■ 08:17   干潮 ■ 13:33

連日吹いた暴風もやっと収まり
数日ぶりのエントリー ♪

気が付けば早12月、
あっという間に年末到来か?!

オオモンカエル手
 Bigオオモンカエルの手のひら (笑)

エントリー口周辺は、
またしても石が上がり、ゴロゴロ、、、
  (>_<)
水中の浅場は砂がかなり堆積し
逆に大きな石が埋もれて来ています。

ニシキフウライウオ
 ニシキフウライウオ

さて午前中はチェック・ダイビング !
午後は店回りの水洗い(塩落とし)、、、
 f(^_^;)

水温は11月月末と変わらず19℃台。
透視度は荒れた後だけに濁り、8m前後。
水中ライトは絶対の必需品です。
透明度がどうのこうのと言うよりは、
光が下まで届かず、とにかく暗いです。

カミソリウオ雄
 カミソリウオ 雄

気になっていた抱卵中のカミソリウオと
ブラック・ニシキフウライウオの姿は見えず!!
あー、やっぱり荒れ中に放卵してしまったか?!

カミソリウオの雄だけが離れた所で
ゆらゆらしていました。

他、数匹のニシキフウライウオ(赤系)と
Bigオオモンカエル、イボイソバナガニだけ
確認して早めにエキジット。

メガネウオ
 普段は砂に潜っている、ずんぐりむっくりメガネウオ

さすが冬場のせいか、Bigヒラメ4個体とも遭遇 ♪
メガネウオも愛嬌があって遭遇すると楽しい
   ヽ(*´∀`)ノ

明日も風は落ち着いてダイビング日和。
透明度も少し上がるかな?
上がると良いなぁ  f(^_^;)

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ


融ける海藻  (>_<)

2022年6月3日(金) 中潮

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 南→西4m
気温 ■ 28℃  水温 ■ 19~21℃
透視度 ■ 8m±
満潮 ■ 06:29 干潮 ■ 13:31

西寄りの風でしたが下げ帯もあり
エントリー周辺は穏やかです。

関東圏は大雨やひょうが降ったりしたようですが
ここは暑い晴れでした。

オオシタビラメ
 産卵時期になると浅瀬に上がってきます。 井田では比較的多いオオシタビラメです

気温、水温ともに上昇し、
岩肌を覆っていたカゲキノリもそろそろおしまい。
ボロボロに溶け出し、透視度悪化の原因になっています。

今日の透視度、ここ最近では一番?悪く、
視界8mMax  (>_<)
アオリイカもかなり寄らないと
はっきり見えてきません。

産卵の時期なんでしょうかねぇ~?!
久しぶりの(今年初)オオシタビラメが
水深2.5mまで上がっていました。

他、Bigヒラメ、メガネウオも ♪

今日は初心者のリフレッシュコースだったので
身近なところでおしまい (o^-‘)b !

透視度は一進一退かな?!
明日はどうかな?
海況は晴れてダイビング日和 (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .

念願かなわず、、、、

2022年5月24日(火) 小潮

天気 ■ 快晴  風向 ■ 東1m
気温 ■ 25℃  水温 ■ 18~21℃
透視度 ■ ~12m
満潮 ■ 12:44 干潮 ■ 07:32

今日も暑くなりました。
陽射しはじりじりと、、、、。

探すお目当てはヒメクサアジだけ!

この辺に居るはずなんだけどなぁ、、、、

見事、撃沈 !!
あぁ、、、、、、_| ̄|○

カスザメ
 慣れ親しんでいる1m程のカスザメ
メガネウオ
 水深2mで見つけたメガネウオ
アカボシウミウシ
 毎日1個体は出会えるアカボシウミウシ

それでも先日見つけた、カスザメ、
メガネウオ、アカボシウミウシ、
本カエルアンコウ、ウミテングには出会えました。

カエルアンコウ
 先日と同固体のはずなんだけど柄が浮き上がっています

今日のカエルアンコウ、
以前同様のペイズリー君 !?
あれ?、 一昨日のは??
今日はしっかり柄が浮き上がっている。
同固体?、 異個体??  f(^_^;)

アカエイ
 ヒラタエイが多い中珍しいアカエイ

井田では珍しい小柄なアカエイにも出会えました。
※Bigなアカエイは出没しているのですが、、、。

明日は出会えるかな ?!  f(^_^;)

明日もダイビング日和。
夏日予報が出ています。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

.

夏日到来  ヽ(*´∀`)ノ

2022年5月22日(日) 小潮

天気 ■ 夏日快晴  風向 ■ 東1m
気温 ■ 25℃  水温 ■ 18~21℃
透視度 ■ ~12m
満潮 ■ 08:56 干潮 ■ 16:27

朝一は曇天・雨が降り出し、
天気予報、大外れ具合に驚きましたが
みるみるうちに青空に  (o^-‘)b !
気温もぐんぐん上がり日陰で25℃。
日向は日差しがジリジリなのでもっと高いでしょうね!?

イネゴチ
 眼にレース状の虹彩皮膜が見られないのでイネゴチ

昨日はガイド中だったのでカメラ持たず
レアのヒメクサアジを撮ることが出来ず、
今日は再チャレンジ  (o^-‘)b !

しかし、、、、
こういう時って毎度ドはまり f(^_^;)

手ぶらでは帰れないし、、、

カエルアンコウ
 以前見つけたペイズリー柄の体色変化したものか?! 体長20㎝

そんなこんな(中略)で(笑)、
Bigな本カエルアンコウ、
ゲット~ (^_^)v
たぶん彼は以前見つけたペイズリー君の
体色変化したもの。
遠目で見つけた時には
色合いが腐乱死体かと思ったけど
元気に生きていました (笑)

アカボシウミウシ
 時期なんでしょうか?、口元がおしゃれなアカボシウミウシが多々見つかります
トビエイ
 体長40㎝尾の長さはその2倍くらい
ホシガレイ
 高級なホシガレイ。 一度は食べてみたいものだ(笑)

今日もアカボシウミウシ、トビエイ、
メガネウオ、イネゴチ、マエソ、
1m程のカスザメ、ホシガレイをゲット
    ヽ(*´∀`)ノ

テヅルモヅル
 りっぱ(大きさ)だったテヅルモヅルの触腕が見事にバラバラに、、、!  犯人は??

先日見つけた井田レアのテヅルモヅルですが
同個体だと思うものを見つけましたが、
無残にも触腕がバラバラに、、、 @_@;
誰(生物)がこんなことをするのか??
ひょっとして「ハナデンシャ」 ?
謎は深まります。

歯スクイズが痛くなければ
明日もヒメクサアジ、チャレンジしましょう
 f(^_^;)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

.

やっぱり全部はガイドしきれない

2021年12月10日(金) 小潮 

天気 ■ 晴れ       透視度 ■ 18m
風向 ■ 東南4m       満潮 ■ 10:49
気温 ■ 14℃       干潮 ■ 16:31
水温 ■ 19~20℃±

ちびっ子カエルは隠れ上手

今日はゲストに井田の海をご案内 ♪

あまりに手の内多く、どこに何が?
思い出すのが大変なくらい  f(^_^;)

クジャクベラ雌 婚姻色の雄にも出会いたいもんだ。

井田海域全部使って、あれもこれも (o^-‘)b !
一応ここ最近の生物はご案内できました。

肉眼では黒い ニシキフウライウオ。 光を当てればこの通り赤色が!!

昨日のブログでご案内できなかった、新しいブラック(肉眼)・ニシキフウライや
きれいなクジャクベラ雌、いつもクリーニングされ中のアザハタもゲット。

浅瀬で見つけたこの子は?!
@_@;   枯葉でした  (笑)

新種か???  ただの枯葉でした f(^_^;)

エアー、残留窒素の影響で持ちネタ全部お見せすることができませんでした。
続きはまた次回ということで (o^-‘)b !

明日も絶好調 !!
泳ぎまくるぞーー  (^_^)/

ではでは!

まったね~  ♪ バイバイ