
よ~し (o^-‘)b !
2025年5月28日(水) 大潮 残248
天気 ■ 快晴 風向 ■ 南東3m
気温 ■ 23℃ 水温■ 19-21℃
透視度 ■ 20m±
満潮 ■ 05:06 干潮 ■ 12:03
朝一の出勤途中に富士山を臨めば
山頂部に柔らかそうな雪化粧 ♪
展望台から井田風景を撮って来ました。
田園はもう水田となっています。
朝から陽射しが射し、
水中の浅場が綺麗そうだったので
今日はGoProを持って景観をご紹介 (o^-‘)b !

水深3m駆け下り周辺には多種の魚が群れています
水中も明るいせいか透視度20m程!!
ヽ(*´∀`)ノ
水温高さに浅瀬のマメタワラ草原を
青い宝石、ソラスズメダイが舞います ♪
水深2m前後が今一番楽しめるのでは??
一押し、癒されスポットです。
足を少し伸ばしたら
産卵床に1ペアのアオリイカが産卵に来ていました。
雌は一生懸命産みに入るのですが、
たぶん無精卵、、、、
たくさん来てくれるといいですね。


久しぶりに成魚のマツカサウオを発見。
5㎝大かな。
暫くいてくれるかな??

他、ニシキフウライウオや
粒大き目のビシャモンエビ・ペア、
イッテンフエダイ、ムツ幼魚群れ、
ロウソクエビ、ヒシガニ、カスザメ、
メガネウオ、エボシカクレエビ、、、






最後は砂中に隠れていたメガネウオ発見。
申し訳ないけど、出現していただきました。
f(^_^;)
昼頃には深場が激流れ!!
ムチカラマツ、横倒し状態。
当然砂が舞い透視度は若干ダウン。
まぁ大潮だからね f(^_^;)
明日は曇り、風向きは問題無し。
ではでは!
まったね~ ♪ バイバイ
.