よ~し (o^-‘)b !

2025年5月28日(水) 大潮  残248 

天気 ■ 快晴     風向 ■ 南東3m
気温 ■ 23℃    水温■ 19-21℃
透視度 ■ 20m±
満潮 ■ 05:06   干潮 ■ 12:03

朝一の出勤途中に富士山を臨めば
山頂部に柔らかそうな雪化粧 ♪
展望台から井田風景を撮って来ました。
田園はもう水田となっています。

朝から陽射しが射し、
水中の浅場が綺麗そうだったので
今日はGoProを持って景観をご紹介 (o^-‘)b !

ムツ
 この時期やって来るムツ幼魚の群れ

 水深3m駆け下り周辺には多種の魚が群れています

水中も明るいせいか透視度20m程!!
   ヽ(*´∀`)ノ
水温高さに浅瀬のマメタワラ草原を
青い宝石、ソラスズメダイが舞います ♪
水深2m前後が今一番楽しめるのでは??
一押し、癒されスポットです。

 
足を少し伸ばしたら
産卵床に1ペアのアオリイカが産卵に来ていました。
雌は一生懸命産みに入るのですが、
たぶん無精卵、、、、
たくさん来てくれるといいですね。

アオリイカ
 産卵に訪れたアオリイカ
アオリイカ
 アオリイカ雄は腕を広げて他、雄を威嚇しています

久しぶりに成魚のマツカサウオを発見。
5㎝大かな。
暫くいてくれるかな??

マツカサウオ
 意外な所に隠れていたマツカサウオ

他、ニシキフウライウオや
粒大き目のビシャモンエビ・ペア、
イッテンフエダイ、ムツ幼魚群れ、
ロウソクエビ、ヒシガニ、カスザメ、
メガネウオ、エボシカクレエビ、、、

ニシキフウライウオ
 この子はヒレをよく広げてくれます/ニシキフウライウオ
ビシャモンエビ・ペア
 ビシャモンエビ・ペア(上、大きい方が雌)
イッテンフエダイ
 イッテンフエダイも定着か?
ヒシガニ
 少しわかりずらいがいびつな形のヒシガニ
ロウソクエビ
 撮影の後、砂中へ潜って行ったロウソクエビ(雌)
エボシカクレエビ
 やっと頭のエボシが撮れた!! /エボシカクレエビ

 
最後は砂中に隠れていたメガネウオ発見。
申し訳ないけど、出現していただきました。
  f(^_^;)

昼頃には深場が激流れ!!
ムチカラマツ、横倒し状態。
当然砂が舞い透視度は若干ダウン。
まぁ大潮だからね f(^_^;)

明日は曇り、風向きは問題無し。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ 

マメタワラ林

2025年5月14日(水) 大潮  残262 
  ※最終エキジット17:00

天気 ■ 薄晴   風向 ■ 静穏
気温 ■ 23℃   水温■ 16~19℃
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 05:23  干潮 ■ 12:12

今日も穏やかな海況、べた凪だ。
水中はまだしも屋外でドライを着るには
暑くなってきた。

先週の濁りからすると
水中はかなり見えています。
大潮による干満差も今日がMax!
これからは更に透視度アップが望めるのでは?

ダイビングエリア外ですが桟橋の反対側へ
スノーケルで様子見に (o^-‘)b !
ここでは少ないですがマメタワラがそびえ立ち
いい林になっていました。
隙間を泳ぐカゴカキダイのちびっ子達にとっては
いい遊び場になっている?!

マメタワラ林&カゴカキダイ
 マメタワラ林の中にはちびっ子カゴカキダイ達が!!

今日は今季2回目のレアな
クチナシツノザヤウミウシをゲット
  (o^-‘)v
2個体だよ~ん (笑)

クチナシツノザヤウミウシ
 レアなクチナシツノザヤウミウシ ♪
クチナシツノザヤウミウシ
 クチナシツノザヤウミウシ/3cm

他、エボシカクレエビ、ハオコゼ、
ウミテング・ペア、エムラミノウミウシ、
トガリモエビ、シシイロニセツノヒラムシが
確認できました。
とは言ってもこれだけだよ f(^_^;)

エボシカクレエビ&ウミエラカニダマシ
 エボシカクレエビ&ウミエラカニダマシ
ハオコゼ
 背びれのトゲがいかにも危険そうなハオコゼ/5㎝
エムラミノウミウシ
 イカの卵塊にたかるエムラミノウミウシ
シシイロニセツノヒラムシ
 シシイロニセツノヒラムシ

ちびっ子本カエルアンコウは
どこかに行ってしまいました (笑)

明日はまだダイビング日和だね

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ 


井田ワールド (o^-‘)b !

2022年6月15日(水) 大潮

天気 ■ 雨のち曇り  風向 ■ 北東2m
気温 ■ 20℃  水温 ■ 22℃±
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 04:55 干潮 ■ 11:54

ただいま私、減圧中に付き今週は海はお休み !
サービス、受け入れはしております (笑)

なので海情報はお客様頼み f(^_^;)

マイワシ回遊
 マイワシ、タカベ、サバ等がヒラマサやカンパチに追われ大回遊

表層を変わらずイワシ、サバyg、タカベygの群れが
大回遊しています。
ぜひ巻かれちゃってください。

他、ツバメウオ、イロカエル、アオリイカ。

マメタワラ林
 幻想的な空間、「井田ワールド」へぜひお越しください

幻想的な空間も健在 ♪
井田ワールド」をお楽しみください。

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ

  .