いや〜井田って本当にいいですね♪


2008年06月13日(金)
天気 ■ 快晴
風向 ■ 南西 4m
透明度■ 8〜15m
水温 ■ 水面20℃
      水底19℃
気温 ■ 最高28℃
長潮   月齢74%
満潮 13:57 161cm
干潮 06:13  54cm
今日はいいお天気♪
南西の風4〜5mのわりにはほぼべた凪 (^_^)v
でも午後からだんだん風が回り込み、波浪が出てしましました。
海の中、12m前後見えていますが、午後3本目(アオリ産卵床入れ)の
時には5mまで落ち込んでしまいました。
たぶん潮の加減だと思います。
みんなが入っている時間帯はさほど影響なしかな??
さて新しい情報として、
アオリイカの産卵床を増設しました。
今までのこんもり林の隙間を埋めるように入れてあります。
ここのところ、数が激減しているだけに、寄ってくれるといいな。
今日も新ネタ、増やして来ました (^_^)v
潜っていて、たっのしい〜♪
寒さぶっ飛び(3mmウエットです)状態です。
中層では、はぐれてしまったのか、早くもウメイロモドキ登場です。
他イサキ、ムツ、アジ、クロホシイシモチ、メバル、
スズメダイの群れ群れ群れ。
魚まみれになれます。
ミジンベニハゼ−ダイドー缶宅にはタコちゃんが同居しており、
煙たそうに隙間からミジンベニ君が覗いています。
滑稽・かわいい、、、表現いっぱいです。
更に深場のジョージア缶宅は「おかえりなさ〜い!!」
もう1個体ミジンベニ君戻ってきていました !(^_^)!
エリア中間のケイソンブロック付近にいたキイボキヌハダウミウシはなんと!
2個体になっています。
近づくと喰われちゃうのか(共食い)、ちょっと離れていますが距離にして50cm程。
大きくて目立つよ♪

他、ベニカエルアンコウ、黒カエルアンコウ、
超〜珍しい?
きれいなヒラムシの仲間、
やっぱりウツボとオトヒメエビは仲良し♪、
ハナタツ、ミツボシクロスズメダイ、セミエビ、カザリイソギンチャクエビ、マツカサウオ、、、
観れていますよ。
それでもやっぱり今の時期は、この婚姻色だらけの魚たちに
触れてみてください。
それが季節を楽しむっていうことですから。
浅場(2〜10m)が狙い目ですよ。
体験ダイビング、今やったらダイビングはまっちゃうよ〜♪♪
ぜひNon Diverのお友達を誘っちゃいましょう!!
新しい出会いは今日も明日も続く、、、
いや〜、ダイビングって本当にいいですね♪
癒しの「コケギンポ」君、お裾分けです。←動画
              ・・・・・・・・・・ご冥福をお祈りします。
 

今日はドライにしようかなっと!


2008年06月12日(木)
天気 ■ 雨のち曇り
風向 ■  北東 7m
透明度■ 10〜15m
水温 ■  水面20℃
       水底19℃
気温 ■  最高20℃
小潮    月齢55%
満潮  12:51 152cm
干潮  19:58  87cm
今日は1日雨、曇り、雨の繰り返し。
少し肌寒い日です。
ウエットからドライに着替え直して、さぁ、ダイビング、、、
だけど、、、そんな寒さに負けて私、陸番をさせていただきました。
いえいえ、窒素抜きです。 あははっ♪
寒いのいや〜ね。(^ヘ^;)
下記お客様情報です。
浅場の透視度3〜8m、深場は10m前後、
今ひとつ抜けていないそうです。
一本目のダイビング〜ではアオリイカは撃沈、
気を取り直して2本目。
!(^_^)!バンザ〜イ、そこそこの数観られたそうです。
ミジンベニはやっぱり1個体かな〜、いずこ、、、
あとはピンポイント説明通り、キイボキヌハダウミウシ、
ハナタツ、ミツボシクロスズメダイは観れたそうです。
話は変わりますが、先日このブログでも紹介させていただきました、宮城県仙台のショップさんに同行してダイビングに来られた方の中に、太田プロ所属タレントの高松知美さん(NHK「高校講座 理科総合」(毎週水曜15時〜15時半)の司会をしています)がいらっしゃいました。
う〜、プライベートではよく分からなかった (T_T)。
綺麗な人だな〜と思っていたけど。(^^;)
だって、、もじもじ君を自らする人ですよ〜、、、
すみません、勉強不足でした。
また仙台の『大人のためのプレミアムマガジン「Kappo仙台闊歩」』
編集部の方もご一緒で、その日の事がそれぞれの公式ブログにて
紹介していただいています。
宜しかったら、覗いてみてくださいね。
また仙台在住の方、ショップさん並びに「Kappo仙台闊歩」高松知美さんを応援してあげてくださいね。
じゃあね、バイバイ ♪♪
 

海中を飾る、色鮮やかな生物達


2008年06月11日(水)
天気 ■  曇り
風向 ■  西→南西 4m
透明度■ 10〜15m
水温 ■  水面21℃
       水底20℃
気温 ■  最高24℃
小潮    月齢55%
満潮  11:34 145cm
干潮  18:15  90cm
今まで愛くるしい笑顔?で迎えていてくれた
ミジンベニハゼのお宅が、度重なるハリケーンか台風か、
はたまた暴漢者に襲撃されたか、転々と居宅を転がらされ
一居宅はついに引っ越しをされてしまいました。 (TΛT)
もう一家族もおびえ震え、なかなか姿を見せてくれなくなりました。
こちらもお引っ越し、近そう、、、ごめんなさい。
キイボキヌハダウミウシは最初に見つけた頃よりも数段大きくなり、
大人って感じです。
どこまで育つかな?
転がさないようにフィンワークはそ〜と、そっとして下さいな。
ちょっと遠いけどハナタツも、ハーレムを構成し産卵期真っ盛り。
4個体身近なところで揺れています。
おもしろいのは、ツルっとしたハナタツには、ツルッとしたものが。
被弁のあるものは被弁同士、、、種類が本当は違うのかね〜??
ふ・し・ぎ♪
アオリイカの産卵は今日も残念日に終わりました。2組だけ。
ミツボシクロスズメダイ、コケギンポ、ニジギンポ、黒カエルアンコウ、
カゴカキダイ幼魚、ベニカエルアンコウ、60cm級コロダイ成魚、メイチダイ、
キンチャクダイ、テンス幼魚、ヤマドリ、ヒメユリハゼ、、、
なんかが見られています。
他、多数産卵期いっぱい、、、気になる生物の近況報告でした (^_^)v
あっ、日頃地味であまり目に入らないオハグロベラ、カミナリベラ、
イトヒキベラ、、色鮮やか婚姻色ですごく綺麗だし、キタマクラの幼魚も
目が大きくてかわいいですよ。
明日は東よりの風5m、お天気午前は曇り、お昼から雨模様。
海はほぼ「べた凪」かな?!
お越しの際は温かい格好でお越し下さいね。

群れ、ぶんぶん♪♪

2008年06月09日(月)
天気 ■  雨のち曇り
風向 ■  南々東 4m
気温 ■  最高24℃
透明度■ 8m
水温 ■  水面21℃
       水底34℃
中潮    月齢24%
満潮  09:10 139cm
干潮  15:13  76cm
今日も残念ながら透視度、今一つ。
もや〜感がとれません。
アオリイカも産卵床まで寄り切れず、二組程度。
ただ卵塊の一つ一つには稚イカのもう目が、形が現れ、かわいい。
来週にはハッチアウトかな。
そんな稚イカ狙いで、キュウセン、ベラ、ミノカサゴ、、、等が
すでに出てくるのを今かと狙っています。
1本目は水中どうって事無かったのですが、二本目(13時半頃)は
またしても激流になりました。
潮目があちらこちらにあり、場所によりダウンやアップ、
流れが発生しています。
泳ぐのは大変なのですが、ドリフト(流れ)乗りは快適 (^_^)v
潮目ではスズメダイが流れに逆らって、ぶんぶん泳ぎまくっています。
いや〜、こんな日は、群れに癒されまくり。
以下、群れです。
稚アジ、スズメダイ、稚シマアジ、クロホシイシモチ、稚メバル、ボラ、
ニザダイ、ソラスズメダイ、イトヒキベラ、キンギョハナダイ、メジナ、ムツ、
イサキ、サビハゼ、、、、、、
辺り一面群れだらけ !(^_^)!たっのし〜い♪♪
マクロなんかやっている場合じゃないよ。
じゃあね、癒されてね、、バイバイ♪
追伸 :
最近、オトヒメエビとウツボちゃんが共生しています。
うまくするとウツボの体に乗っています。
あれれ??  これってマクロへのお誘い? 笑
今日の写真はお客さまGさんからの譲り受け。
「コチョウウミウシ」かな? 蛍光青が綺麗です。
 

海の中は婚姻・産卵真っ盛り♪


2008年06月08日(日)
天気 ■  雨のち晴れ
風向 ■  南々東 3m
気温 ■  最高25℃
透明度■ 8m
水温 ■  水面20℃
       水底19℃
中潮    月齢24%
満潮  08:13 138cm
干潮  14:12  64cm
残念ながら昨日の朝一透明度はどこか行ってしまい、
今日は全体的に白濁してしまいました。
やっぱりチャンスを逃しては楽しみも半減してしまいます。
二本目の昼頃には潮変わりの為か、
かなり早い流れも入っていました。(1時間程度)
潮目の沖合でダイビングしていた方からの情報だとヒラマサの大群が
表層でトビウオの大群を追いかけ回していて、すごかったそうです。
今日は仙台からお越しのAショップのFさんの50本記念Diving♪♪
おめでとうございま〜す。
当店からのプレゼントで「2007年度井田の海」自作イメージDVDをプレゼントさせていただきました。 これからも井田の海をぜひ楽しんでくださいね。
写真、透視度も今ひとつでうまく撮れていませんが、記念だと思って許して下さいね。
次回100本記念品を用意してお待ちしていま〜す (^^;)
定番のアオリイカは10パイ程、ミジンベニハゼは空き缶それぞれ1個体しか目につかなかったけど、それって、、、、、
ハナタツ、ベニカエルアンコウ、シビレエイ、ヒラタエイ、モンガラドウシ、
コケギンポ、ミツボシクロスズメダイ、、、、なんかが見られています。
砂地を潜っていると
ダイナンウミヘビの尾近くの体が砂地から出ているのを見つけました。
なんだ、これ???
死んでいるのか、砂地に頭を突っ込んでいるのか、顔部が見あたらない。 顔はどこだ〜って探していると、あった、あった、、、
胴が見えているところから2m先近くに顔が砂から出ている。
、、っていうことは、、、えっ、え〜!!2mオーバー!!(^_^;)
凄すぎる。
明日はどんな出会いが待っているかな?!
楽しみ、楽しみ (^_^)v
明日の海況、南の風4m、お天気−曇り空
ダイビングOKです。
 

早く起きた朝は・・・♪♪

2008年06月07日(土)
天気 ■  晴れ  
風向 ■  南西 2m
気温 ■  最高27℃
透明度■ 15m
水温 ■  水面22℃
       水底19℃
大潮    月齢15%
満潮  07:23 136cm
干潮  13:21  53cm
今朝は、朝一ダイビングに行ってきました。
上から覗いても透明度良好、いい予感♪
潜った矢先に、ソラスズメダイの群れ。
水も、魚も綺麗、綺麗♪  この先どうなの!?
眠くたって期待大!!でテンションあがってきます。
浅場でも、透視度15M前後は見えてました。
産卵床のアオリイカは、朝一で見られたのは10程度。
蒼い海にユラユラと泳ぐ姿は本当に優雅です。
明日はもっと見られるか期待ですね。
人気のハナタツは2個体確認。
またまた元気な子で、じっとしてられないのか、
あっちこっちに散歩してます。
泳ぐ仕草も、ただよっているようなぎこちない動きで愛らしいので、
是非皆さんにもご覧頂きたいです!!
ミジンベニハゼペアも、変わらず定位置で愛嬌たっぷりで
お出迎えしてくれています。
浅場のミツボシクロスズメダイ、遊び盛りで!?でとっても元気!!。
イソギンチャクを出たり入ったり!!
いっぱい遊んで食べて、また遊んで大きくなるんだぞ〜(^v^)
クロサギ、ボラの群、イトヒキベラ、ホソウミヤッコ、コケギンポ、ニジギンポ、
イソギンチャクモエビ、アオウミウシ、キイボキヌハダウミウシ、
マツカサウオ  などなど。
明日のお天気は、曇りのち雨。
南南東の風で問題なく潜れそうです。
皆さんも頑張って早起きして、朝一ダイビング楽しんでみて下さい。
井田のエントリーは、7時から潜れます♪
 

台風5号がやってきた!!

2008年06月03日(火)
天気 ■  雨
風向 ■  北東 4m
気温 ■  最高19℃
透明度■ −−m
水温 ■  水面–℃
       水底–℃
大潮    月齢01%
満潮  17:24 182cm
干潮  10:30  31cm
台風5号最接近です。
とは言っても、さほど風も雨も多くなく、
ただの梅雨て感じです。
海は午前中は大潮下げもあり、地形が大きく変わるほどの大荒れとはなっていません。
ただ沖から波が怒濤のごとく押し寄せてきています。
当然リスクを考えたらダイビングなんて無理だね♪。
追伸 : 夕方追加
 満潮に伴い、きれいな水が入っています。
 うねりがなければ、明日以降が楽しみです。 (^_^)v
 http://www.kaiyusya.com

今日はちょっと目先を変えて

2008年06月02日(月)
天気 ■  曇り→雨
風向 ■  南東 4m
気温 ■  最高24℃
透明度■ 15m前後
水温 ■  水面20℃
       水底20℃
大潮    月齢05%
満潮  16:49 183cm
干潮  09:47  33cm
今日はさすがに台風波浪が入って来ています。
水の寄せ返しの勢いが強いですが、波高が決して高くないので、
今日の時点ではまだEn.Exが可能でした。
ただやはり浅場はうねり濁りで白濁、、、、
しかし深場は、、、青とまではいかないけど、
かなりの抜け具合で「これっていいじゃん♪」
今日のダイビングは「感動のお裾分け♪」になればと潜って来ました。
すぐに海に行かれない あなたのために (^^;)>>>
ミジンベニハゼの愛くるしさに酔ってください。
→ クリック(動画)
ほ〜ら、海に行きたくなってきたでしょ♪
じゃぁ、こちらは?!! → クリック(動画) 
ねっ、今からでも行きたいでしょ?!
台風後(週末かな?)お待ちしていま〜す。
今日のアオリイカは20パイ位。
雄が少ないかな?!
ダイバーにかなり敏感になってしまっており、なかなか寄れません。
すぐにスーと引いてしまいます。
無理に寄らないであげてくださいね。
浅場ではムツの稚魚に混ざり、シマアジの幼魚が入って来てました。
側線の黄色線が鮮やかで綺麗です。
他、群れ多数、定番変わらず。
まだまだ楽しい海です。
明日は台風5号の一番接近で北々東の強風、夕方位まで雨。
冷たい雨になりそうです。
再接近お昼前後位、、怖いな。
波浪注意報が発令中なので要注意です。
東海地区、今日梅雨入りしました。
http://www.kaiyusya.com
 

6月1日(日)、!(^_^)!

2008年06月01日(日)
天気 ■  晴れ
風向 ■  南 4m
気温 ■  最高25℃
透明度■ 10m前後
水温 ■  水面20℃
       水底19℃
中潮    月齢11%
満潮  16:11 180cm
干潮  09:03  37cm
いや〜、今日は昨日とうって代わり、朝一からあっぱれ快晴。
無風、ベタ凪、富士山くっきり♪♪
台風(5号)のうねり、全く入っていませんでした。
(午後からうねり強くなってきました)
6月初日を飾るには、実に好天気です。
アオリイカは朝一は20パイ程見えていたけど、日中は残念ながら
今日もハズレ。 1組のみと終わりました。
現在定番化、ミジンベニハゼ、キイボキヌハダウミウシ、ハナタツ、
黒カエルアンコウ、キベリアカイロウミウシ、ピカチュウ、コケギンポ、
ミツボシクロスズメダイ、、、、、
そんな中今日はこの間から覧れている黒ちびカエル君をクローズアップ。
彼?は本当に元気!! 砂地を泳ぎまくっている。
体が小さい分砂上に餌となるものが多いせいか、
何かにむさぼりパクついている。
その動きがとっても滑稽。ぜひ見せた〜い♪♪
中層のスズメダイ、メバル、クロホシイシモチ、ヒメユリハゼ、
ソラスズメダイが生き生き泳いでいる。
本当に乱舞状態。中層も楽しいよ。
台風の行方、、、接近しているよね〜?!
ご予定の方、しばらくは要注意です。
情報収集してね。
 

バリエーション豊かな生物層

2008年05月28日(水)
天気 ■  晴れ
風向 ■  南 3m
気温 ■  最高24℃
透明度■ 12m前後
水温 ■  水面21℃
       水底20℃
小潮    月齢60%
満潮  12:45 141cm
干潮  05:14  59cm
この間の台風以来、穏やかな海が続いています。
透視度も安定しており、午前は15m前後、午後が12m前後です。
アオリイカの産卵も連日大盛況 !(^_^)!
20〜30パイ、押し寄せてきています。
産卵床の木の中は卵白でいっぱい。
スケルトンの中にはイカの形が見えてきているものもあります。
浅場ではソラスズメダイが固まり群れて、
それは綺麗。
また、クロホシイシモチ、スズメダイ、メバルは
小さく群れることなく、乱舞模様が珊瑚域の様。
水温が高いからかな〜??生き生き!!
砂地の黒ちびカエルアンコウも粋がいい♪
はうというより、泳ぎ回っている。
移動しまくり (^ ^;)
ハナタツは隠れるように同場所に。
カメラを嫌がり、目線をうまくすり抜けます。
距離を離して狙っているんだけどな〜。
本当にうまく、ゆらりゆらり、、、
ゆっくり見て回ると本当にいろいろな生物が見つけられます。
そんなに目を凝らさなくても、、、、
ミジンベニハゼ、ベニカエルアンコウ、ミツボシクロスズメダイ、キイボキヌハダウミウシ、ピカチュウ、ボブサンウミウシ、ホソジマオトメウミウシ、
ハナタツ、ハクセンエビ、マツカサウオ、ハナアナゴ、ホオジロゴマウミヘビ、、、、、、
明日は東の風6m、
雨模様。 うねりはバッチリ大丈夫そう。
でも気温があまり上がらないようなので、冷たい雨になりそうです。
タコ釣りはお休みかな??(笑)
あっ、九州地方梅雨入りしたみたいですね〜。
東海は6月8日頃だそうです。
じゃぁね、バイバイ (^ ^)/〜〜
 

エリア全域、泳いできました。


2008年05月26日(月)
天気 ■ (^_^)v快晴
風向 ■  南 3m
透明度■ 15m前後
水温 ■  水面22℃
       水底20℃
気温 ■  最高28℃
小潮    月齢70%
満潮  09:50 127cm
干潮  15:53  79cm
 笑 笑 笑 笑
いや〜今日は暑かった(^^;)>>>、、、
初夏そのもの。
海もべったり凪〜。
もちろん海中もグッ、グ〜ですよ。
場所・深さによっては透視度20m位。
中層のスズメダイ、メバル、クロホシイシモチ、アイゴ、メジナ、ニザダイ
の何気ない群れが、本当に生き生きしているように見えてくる。
産卵床のアオリイカも産卵相手を捜しに次から次へ押し掛けてきている。
うまく雌をゲットできた雄が雌を引き連れ、いざ産卵へ。
感動シーンだよね。
結婚式のケーキ入刀シーンの様に、「はい、カメラをお持ちの方は前の方によって下さ〜い♪♪」
カメラを持っている方、シャッタ〜チャンスです、ぜひ今お越し下さいね。
今日は私、初ウエットスーツ。
ドライからの切り替わりで、最初はちょっぴり
ブル!!
しかし、水を得た魚とは
このこと。
うわ〜、楽ちん、楽ちん。
ウエイトは軽いわ、
火照った体にひんやり
気持ちいい〜 (^_^)v
そんなわけで、思いっきり水の中で動き回りました。
おかげで、いろいろな生物見つけちゃいましたよ。
黒ちびカエルアンコウ(3cm大)、ベニカエルアンコウ、ミジンベニハゼ、
ハナタツ、キイボキヌハダウミウシ、クロスジウミウシ、ヒロウミウシ、
キベリアカイロウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、ホソジマオトメウミウシ、ニセイガグリウミウシ、ムラサキウミコチョウ、コケギンポ、ハクセンエビ、
ベニシボリガイ、コケギンポ、ムツ、カマス、イワシの稚魚回遊、、、、
今日、見られた生物の写真はこちら↓(右、My Yahoo!フォト)
http://photos.yahoo.co.jp/ph/marinecreate/lst?.dir=&.view=t
あっ、ハクセンエビ、、、産卵終わっていました。
身軽なった体で歩き回っていましたよ。 
何匹生育できるかな、頑張れ〜!
明日は東よりの風4m、今日同様にベタ凪に近いかな。!(^^)!
さぁ、明日も泳がなくっちゃ♪♪(笑)

コモン、コモン、井田へカモ〜ン!!

2008年05月25日(日)
天気 ■  雨のち曇り晴れ
風向 ■  西南西3〜6M
透明度■ 15m前後
水温 ■  水面20℃
       水底19℃
気温 ■  最高24℃
中潮    月齢79%
満潮  07:14 131cm
干潮  14:06  25cm
今日は朝から強風、大雨・・・。
ほぼ西よりの強い風。目覚め悪っ・・・!!
陸上と同様、海面も見てると酔う程にうねってました。
EN・EX口も、高波がたっていたため安全を期して
当店は朝一の時点はクローズとさせて頂きました。
やっぱりダイビングは安全、楽しくなくちゃね!!
でも、お昼近くから大分落ち着いてきたので入ってきちゃいました〜。
水中は、途中冷たい潮の流れが入ってきたため思ったほど濁っておらず、
全体的に透視度10〜15M。
気温も昨日と変わらず20度前後をキープしています。
戸田方向に流れがあり、魚も自分も一緒に流れてる感覚。
気持ちいいよな〜なんて、帰りの事も考えなきゃね・・。
そんな中、昨年はあんなにたくさん見られてた、ウデフリツノザヤウミウ
シこと、ピカチュウに遭遇。
本当に久々。流れに身をまかせているのか、大きくバンザイしてました。
コモンウミウシファミリー(?)も、かなりの数で発見できてます。
これからも、まだまだ増えそうですね。
最近、BIGサイズのサラサウミウシ、シロウミウシが見られます。
遠くからでも
探しやすいし、大きいので被写体にはグ〜ッ!!
この他にも、ミズガイ、ベニカエルアンコウ、アオウミウシ、
ムラサキウミコチョウ、キイボキヌハダウミウシ、
キベリアカイロウミウシ、チョウチョウウオ、カゴガキダイ群れ、
ヒメユリハゼ、ミジンベニハゼ(ペア)、コケギンポ、クロダイ、
キンギョハナダイ などなど。
今も沖合は白浪がたっていますが、明日は風向き南南東の予報。
天気も快晴で夏日になりそうで、ダイビング日和かな!?
明日はどこいこうかな〜??(^v^)

海の中は最高!!(^_^)v


2008年05月24日(土)
天気 ■  曇りのち雨
風向 ■  南 4m
透明度■ 15m前後
水温 ■  水面20℃
       水底19℃
気温 ■  最高24℃
中潮    月齢86%
満潮  06:37 137cm
干潮  13:41  16cm
今日の井田は、あいにくの曇り空!!
予報では朝から雨だったから、嬉しいハズレかな!?
陸上は、ちょっぴり蒸し暑かったから、早く海に入りたい〜っっ!!
で、水中はというと・・・。
透視度、浅場で8〜12M、深場で12〜15Mは見えてます。
水温も一時期より下がったとはいえ、19〜21度。
ウエットスーツで潜る方も増えて来ました。
浅場で遊ぶソラスズメダイをくぐり抜けて中層まで、ヒメユリハゼ・
イトヒキベラ・クロホシイシモチ・キンギョハナダイは相変わらず群れが
すごく色鮮やか!! 純粋に綺麗。
産卵床には、アオリイカが20〜30パイほど見られて見応え充分。
砂場のミジンベニハゼ・ハナシャコ・ミズヒキガニも健在です。
細かいものでは、アオウミウシ・シロウミウシ・ガラスハゼ・キネヅツミガイ・
ボブサンウミウシ・キイボキヌハダウミウシなどなど。
上を見上げれば、ニザダイとアイゴの餌悔い競争と思わせる程の群れ。
上も下も油断ならないですよ〜。
明日は雨模様、風向き南西「大瀬ダイバーズデー」の風が吹くでしょう(怒。プンプン!!)
お越しの際はお気をつけていらっしゃてくださいね。

今日は海ひとりじめだな♪

2008年05月22日(木)
今日はダイビングの合間に桟橋右側に入ってきました。
えっ、!?潜水エリア外?!
漁師の網拾いの仕事で行ってきました(^_^)v
こちらはホンダワラが4m以上と立派に伸び、その林の中をぬって泳ぐのはとっても幻想的でした。 早く解放になってくれればいいのにな〜。

大潮の産卵を期待していたのですがハクセンエビ、
まだ卵を抱えていました。
自分のカメラではこれが限界。
卵の目、判るかな〜?!

ゴロタではサラサウミウシの産卵に遭いました見るからに卵、生んでいる〜って様子。
この続きはまたあとで!! じゃぁね、バイバイ