それぞれの楽しみ ♪

2008年11月06日(木)
天気 ■ 快晴
風向 ■ 西→南西5m
透明度■ 〜12m
気温 ■ 最高23℃
水温 ■ 水面21℃
     水底21℃
小潮 月齢8.2%
満潮 12:01 127cm
干潮 18:02 101㎝
ゴロタの堺で見つけたカイメンガニ。
ジュズエダカリナをズタズタニ引きちぎり、これでもかって言うくらい体に身にまとっていた。
その大きさ、手のひら大以上。
そんなに体につけてどうするの??
水の抵抗と岩の隙間に落ちたら出てこれないぞ〜。
ここ最近のMyヒット!! ♪
カニには申し訳ないが、おかしくて、おかしくて
しばらく笑いが止まらなかった。
あ〜、今晩夢に出てきそう (^_^;)
海況含めた続きはまたあとで。
とりあえず2本目行ってきます。
やっぱり、、、  ぷっーー  笑 (失礼)
はい、ただいま、、、。
本日の透視度はやっぱり8〜12m位かな?!
全体、白濁。
深場は晴れだというのに光が届かず薄暗い。
秋冬の陽を痛感させられる。 陽の力が弱い(斜陽)
その所為か、水温は冷えてきて21℃。
透視度が今一つだと、気持ちの上で寒い。
そんな気を拭い払ってくれるのが、浅場のソラスズメダイとキンギョハナダイ、ヒメユリハゼの乱舞。
青、オレンジ、薄青の世界に包まれて、本当に幻想的できれい。
珍しい1点物の生物よりも、こういう光景をみんなに見てもらいたいな。
生きている海らしい、光景。
たぶん魚達にとって、今が一番きれいで輝いているときなんだろうな、、、、。
もう少しすると黒ずんだり、病気が出てきたり、、、かわいそうな光景が目に入ってくる。
このままずっと水温が高ければいいのに。
そういう意味ではたまたま流れ着いた南方系、シマハギ、モンツキハギ、ニセカンランハギ、ホカケハナダイ、アカハチハゼ、シマタレクチベラ、、、、、、
命の短さを思うと、、、頑張れ!!
お客さん情報で、またしてもイシガキリュウグウウミウシを発見。
1ヶ月位前に同じ場所で確認されているんだけど、同個体??
最初は夏頃だったしな、、、謎です。
ウミウシといえば、あとピカチュウーもまだいます。
ヒレナガネジリンボウ、ササハゼ、ミジンベニハゼ、クサハゼ、ウミテング♂♀、オイランヨウジ、ノコギリヨウジ、マツカサウオ(大中小極小)、イタチウオ、カゴカキダイ、ツノダシ、クマノミyg、カモハラギンポ、ミナミギンポ、ブリモドキyg、ハナビラウオ、、、、、
明日はお天気下り坂の雨まじり。
海はそれほど荒れる気配は無しですが、一気に寒冷前線がやって来て
明日から週末にかけて冷え込み予報。
一段と温かい格好でお越し下さい。
じゃぁ、またね♪ バイバイ 
 

草刈作業とダイビング♪

2008年11月05日(水曜日)
天気 ■ 晴れ
風向 ■ 南2m
透明度■ 12m〜
水温 ■ 水面22℃
     水底20℃
気温 ■ 最高18℃
中潮 月齢5%
満潮 08:41 140cm
干潮 13:53 97㎝
→写真;この中に何かいる?!
答えは↓↓↓(笑)
今日は、久しぶりの店番で朝からウキウキ♪
この日を逃すまいと潜る気満々で井田に到着すると・・・^^
「菜の花畑の種まき&草刈りをするので8時に集合して下さい。」とのアナウンスが?
そんなの聞いてないよ・・・トホホ?なんて、思ってませんよ^^
そうとなったら、気合を入れて、短パン?、長靴、軍手装備で畑にGO!!!
草刈の話はこのへんにして、今日の海日記に戻ります。途中、お客様と一緒にチェックダイブ
快晴べた凪、絶好のダイビング日和!!!
陸から見る海はクリアでとっても奇麗です。これまた1週間ぶりのダイビングになるので、ちょっとドキドキ緊張気味?
”初心忘るべからず ”いつでも謙虚に♪どんな時でも緊張感を持って♪←私が心がけてる事です。
さて、海の中は大瀬崎方面に流れあり、深場の透明度は12m〜、水温20度
少し白濁してますが、太陽の光が差し込みとっても奇麗です。
仲の良いミジンベニハゼは今日も元気!!オイランヨウジさんはブロックの外にお散歩です・・・(笑)ノコギリさんは、中でゆったり
今日は確認できませんでしたが、深場、砂地にかけては、マツカサウオyg、ヒレナガネジリンボウ、ササハゼなど、水温下がりも関係なしっ!って感じで賑やかいっぱいです。
本日のお客様は、私が苦手とする甲殻類に詳しい方だったので・・・
前回の”ヒトデヤドリエビ”に続き、何かを見せてくれるのではないか?と、ちょっと期待してみたり。^^
→イソギンチャクモエビ、オシャレカクレエビ、ザラカイメンカクレエビミツハコマチガニ←赤文字初です!
←ミツハコマチガニ
最初は何がなんだか、ウミシダを見せられてもね〜と、理解できませんでしたが・・・^^
少しつづ、正体明らかに?あっ、カニがいる・・・(笑)
動くウミシダの中にじっと身を潜めているカニさんがいるではないですか!!!
初心者日記みたいでご免なさい。すごく感動しました。
ザラカイメンカクレエビは、とってもベタなネーミング・・・
ザラカイメンの奥の奥の方にいるので、写真は難しいですね。一応撮影してきましたが、微妙すぎてUpできません・・・
ゴロタの透明度は10m〜、水温21度
やはりフードは必要ですね。
60分潜ってたら寒さで頭がキンキン?真夏にかき氷を食べたあの痛みを思い出しました。
フードやベストをお持ちの方はご持参下さい。
〜その他確認した生物〜
ベニカエルアンコウ、ヒトデヤドリエビ、ウミテング、ウミケムシ、ホウボウ、ガラスハゼ、ムレハタタテダイ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、アマミスズメダイ、モンツキハギ、ワラサ×4、タカベ群れ・・・
ダイビング終了後は、引き続き菜の花畑の草刈に・・・
奇麗になりました♪♪
2009年1月〜菜の花祭に乞うご期待・・・
明日の天気は良さそうですが、南西の風予報となってます。
風が吹き始めると、海の状況もガラッと変わってしまうので、早めの2Diveがお勧めかな♪

Byエミ

連休最終日が終わりました

2008年11月03日(月)文化の日
天気 ■ 曇り
風向 ■ 西南西5m
透明度■ 〜10m
水温 ■ 水面24℃
     水底21℃
気温 ■ 最高19℃
中潮 月齢5%
満潮 08:41 140cm
干潮 13:53 97㎝
残念ながら今日は曇り空。
水の中も白濁ですっきりしない。
連休最終日ということもあり、ここ井田も
ダイバーは少なく、平日と変わらない様。
透視度10m前後、先日の青さは帰ってこない。
少しの流れのおかげで、スズメダイ、イサキの群れがひっきりなしに
行ったり来たり。
浅瀬はソラスズメダイ、キンギョハナダイが舞い、水温が気にならなければ南国ムードなんだけど、現実には水面20度とそろそろウエット1枚では
限界かな?!
来週からドライのレンタルを用意しよう ♪♪
目新しいものはないけれど、確実に見られるもの。
ミジンベニハゼ、オイランヨウジ、ノコギリヨウジ、マツカサウオ(大中小)
ウミテング、アカハチハゼ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、
ベニカエルアンコウ、イボイソバナガニ、スケロクウミタケハゼ、
カモハラギンポ、モンツキハギ、シモタレクチベラ、ヒメユリハゼ、ササハゼ、ハナタツ、、、、、
写真の被写体にはまだまだ事かかないと思います (^_^)v
明日は北西3m、お天気晴れ。
海況はべた凪、連休明けでお客さん、まばら予報です。
じゃぁ、またね♪ バイバイ 

井田はうねりに負けず頑張っています。

2008年11月02日(日)
天気 ■ 晴れ
風向 ■ 南西2m
透明度■ 8〜12M
水温 ■ 水面24℃
     水底21℃
気温 ■ 最高21℃
中潮 月齢15%
満潮 08:00 153cm
干潮 13:23 27㎝
連休中日、昨日に引き続き南西のうねりが入っていましたが、
やっぱり午後に向かい小康状態に落ち着きました。
ただ透視度は日に日に落ちてきてしまっています。
浅場では日が入り15m位、中層で12m前後、深場でも12m位です。
エントリー正面沖では今まで乱舞していたヒメユリハゼが集団行動で、
右へ移動したり左へ、、、、。
頭が同じ向きだけにちょっと面白い光景。
シモタレクチベラも色が濃くなって縞模様が鮮やかで遠目でもすぐわかる。
タカベの大群はなんか落ち着いてしまって駆け抜けていく光景が見られなくなってきました。 代わってイサキの大群かな〜。
境界線奥側に行くと団子状に群れています。
深場のミジンベニハゼ、オイランヨウジ、ノコギリヨウジ、イボイソバナガニ、
ちびっ子マツカサウオ、ウミテング、ニシキウミウシ、アカハチハゼ、ムレハタタテダイは元気に顕在。
今のところこれらが旬かな?!
昨日見つけた白ベ二カエルアンコウも、同じ場所にいてくれました。♪♪
明日は西南西の風、やっぱり井田泣かせ (T_T)
お天気も曇り、肌寒い一日になりそうなので、
ウインドブレーカーは欲しいところ。
連休最終日、僕らを楽しませてくれる海に感謝です。
早く先日の20mオーバーの透視度が帰ってこないかな??
じゃぁ、またね♪ バイバイ

一時はどうなる事かと、、、、

2008年11月01日(土曜日)
天気 : 快晴
風向 : 北西 4m
透明度: 15m〜
気温: 最高21℃
水温: 水面22℃
   水底19〜22℃
中潮: 月齢1.2%
満潮: 07:23 155cm
干潮: 12:48  88㎝
朝一、昨日からの強風が残り、うねりがかなり高くなっていました。
あわや、月初めにしてクローズか?!
と?、思いきやだんだん風も波浪も収まり (^_^)v
ばんざ〜い !(^ ^)!
取りあえず、昼の干潮に向かって凪に近づいています。
ただ大潮残りもあってか、流れがそこそこ入っていました。
透視度12m前後、水温22℃。 
今日のゲットはツノハタタテダイ、白ベニカエルアンコウ、
そしてタカベの大群に負けず劣らずイサキの大群に遭遇。
こんなにどこにいたの?っていうくらい、上や下やら、、、トルネード状態。
その数、、、う〜 計算できない。
今の定番、オイランヨウジ、ノコギリヨウジ、ウミテング、ミジンベニハゼ、イボイソバナガニ、マツカサウオ、コケギンポ、アカハチハゼ、モンツキハギ、ニセカンランハギ、シマヒメヤマノカミ、クマノミ、、、、、(@ヘ@)
明日はお天気晴れですが、西から南寄りの風、午前中が少し穏やかで午後から吹き荒れそう。 早めのダイビングがお勧め。
一応、予定していらっしゃる方、海況確認の上お越しください。
陸はあたたかそうですよー (^_^)v
じゃぁ、またね♪ バイバイ  

海は穏やかです♪

2008年10月31日(金曜日)
天気 : 薄曇り
風向 : 南西2m
透明度: 10m〜
気温: 最高21℃
水温: 水面22℃
   水底21℃
中潮: 月齢1.2%
満潮: 06:48 159cm
干潮: 12:19  82㎝
朝海に到着すると、ベタベタ・・・^^
水が綺麗!南西の風予報だったので、どうかなーって?海見に来たらこんな感じだから
早速準備をしてダイビング!!!
海況チェック?久しぶりと言っても、1週間ぶりになりますが・・・
水温、生物の変化、井田ブルーを期待してエントリー!
浅場 水温22度、透明度10m〜
ソラスズメダイとヒメユリハゼがお出迎え
最近良く見かける”カモハラギンポ”さんも、ユラユラ浅場を遊泳中〜
少しだけ白濁してますが、魚影が濃く、お魚いっぱいに囲まれて気持ち良いです♪
深場 水温20度、透明度15m〜
水温が下がってきましたが、透明度はOK!!!
蒼い海があなたをお待ちです・・・^^
オイランヨウジ、ノコギリヨウジが滞在してるブロックの中は少しずつ砂が増え、写真が撮りやすくなってました。(笑)
ミジンベニハゼも元気いっぱい、缶の外で遊んでいたので、あまり近寄らず、そんな姿を眺めてきました。
中層ゴロタは、大瀬崎方面に流れが入り、泳いでも泳いでも・・・
奥まで行くのに一苦労な感じだったのでV字でUターン?って、十分に泳いだか。^^
イソギンチャクモエビとカザリイソギンチャクエビを確認後、ハナタツも見つけてきました。
水温が下がり始めたせいもあってか、群れが少ない・・・
流れがあっても・・・少ない。
それと引き換えで?イシダイやオオモンハタが、ワサワサ泳いでます♪
砂の上で休憩してたり、岩の隙間から突然出てきたり・・・
と、いろいろですが、サイズが大きいので見応えありですよ。
〜その他確認できた生物〜
イボイソバナガニ、ミツボシクロスズメダイ、アマミスズメダイ、カモハラギンポ、ツノダシ、カゴカキダイ、モンツキハギ、ウミテング、ニシキウミウシ、ササハゼ、アカハチハゼ・・・
水温が下がってきました。
フードなど防寒具をお持ちの方は・・・
あるのとないのでは、体感温度が2度くらい変わってくるので、持っているようであれば、ご持参下さいね。少しでも快適に潜る為に♪
週末は高気圧に覆われますが、西寄りの風で陸はとっても寒そう・・・陸用の防寒着もお忘れなく!!!

Byエミ

キタ━(゚∀゚)━ !! 20mオーバー

2008年10月30日(木曜日)
天気 : 快晴
風向 : 東 2m
透明度: 15m〜
気温: 最高21℃
水温: 水面22℃
   水底19〜22℃
大潮: 月齢1.2%
満潮: 06:48 160cm
干潮: 12:19  82㎝
キタ━(゚∀゚)━!! というか、
大潮バンザーイ ヽ(*’∀’*)ノ!! ♪♪
透視度20mオーバー帰ってきました。(水深20m下〜)
青い、青い !!
30m付近は、はるか見渡せてしまいます。
※ 底水温19℃ですが、、、 (^ヘ^:)
浅瀬はやっぱり、うっすらもや〜の白濁していますが
それでも15mは見えています。(22℃)
期待していたとおり、この大潮やってくれました。
汚れを一掃か?!
エントリー沖、ヒメユリハゼがものすごい数に膨れ上がっています。
青白さにオレンジががった色がきれいです。
アカハチハゼもかなり大きくなり、頭部のラメ入りオレンジがこれまた綺麗。
中層は一時の群れ群れ群れは無くなりましたが、それでも相変わらずスズメダイ、タカベは行ったり来たり。
比較的大きいアイゴ、メジナ、オオモンハタ、イシダイ、ブダイ、イラが悠々と泳ぎいい感じ。
深場のミジンベニハゼ家族は、透視度がいいせいか、空き缶から出て展望を楽しんでいるかのようです。
やっぱり青い海に黄色が鮮やかに映えます。
ハタタテダイ、ツノダシもすてき、、、青い海だと何でも良く見えてしまいます。
ウミテング、オイランヨウジ、ノコギリヨウジ、トゲチョウチョウウオ、コガネキュウセン、クマノミ、タキゲンロクダイ、コロダイ、ササハゼ、テンス、ハナキンチャクフグ、、、、 
まだまだ楽しい海です。
これから週末にかけてこの透視度、期待大です。
大潮に期待しましょう 
明日はお天気晴れ、ただまた南西の風が吹きそうです。
エントリーに影響が出なければいいのだけど、、。
じゃぁ、またね♪ バイバイ 
 

すっきりしない海中

2008年10月28日(火曜日)
天気 : 快晴
風向 : 南4m
透明度: 〜6m
気温: 最高23℃
水温: 水面22℃
     水底22℃
中潮: 月齢28.8%
満潮: 16:34 156cm
干潮: 10:49  65㎝
う〜ん (@_@)
先日から透明度が上がってこない、、、、。
今日にいたっては透視度5〜6m。
茶濁りではないけど白濁で、深場に下りても抜けてこない。
こんな日は光の届く浅場で群れに交じり、お魚気分。
エントリー正面の6m付近では、ソラスズメダイの青、
キンギョハナダイのオレンジ、ヒメユリハゼの青白、スズメダイのグレーが入り混じり本当に幻想的できれい。
そんな傍をペアリングでツノダシ、カモハラギンポ、モンツキハギ、
インドヒメジ、、がうろうろ。
南方系個体数は決して多くないですが、それなりに種類はいてくれて楽しませてくれています。
明日から大潮。
流れによる一掃を期待しましょう ♪
本来ならこの時期、透明度いいはずですからね。
(昨日、一昨日のうねりで、
浅場のヘドロがかなり一掃されました !(^^)! )
今日の海況はさざ波程度で楽々エントリー。
明日はお天気快晴、西寄りの風、やはりさざ波程度かな?!
じゃぁ、またね♪ バイバイ
.

2008年10月26日(日曜日)

天気 : 曇り
風向 : 南西2m
透明度: 10m〜
気温: 最高23℃
水温: 水面23℃
     水底22℃
中潮: 月齢26.8%
満潮: 15:45 158cm
干潮: 09:40  63㎝
今朝はどんより曇り空。
西よりの風も時間が経つにつれ強くなり、
EN/EX口はバシャついていましたが、中に入ってしまえば問題な〜し!!
午前中はウネリもなく、浅場のソラスズメダイも舞い泳いでお出迎え♪
寒いかな〜と思って入っても、「お〜!?ぬるい??」
陸上の気温21度、水温22度。
まだまだウエットでも大丈夫な水温です!!
浅場の透視度は8M前後。
ソラスズメダイと、日に日に数も増えてサイズも大きくなったモンツキハギ。
一緒に戯れている姿は、色合いもよく目立ってます!!
顔を上げれば目の前でイトマンクロユリハゼ、
ヒメユリハゼが群れになって泳いでいたり、
浅場もなかなか楽しめます。
中層からの透視度も10〜12M。
水温22度で差がないので、ブルッとすることもなく
ぬる〜いままなのも嬉しいな♪
可愛い可愛いミジンベニハゼ。
住居から出て周りをフラフラとリラックスモード。
人の気配で住居に戻ってしまっても、ひょこっと2匹で愛らしい顔を
出してくれましたッ。ビックリさせないように、そ〜っとそ〜っと
覗いてみてくださいね。
中層のスズメダイ、ネンブツダイ、クロホシイシモチの群れも
暮れゆく秋に彩りを添えるかのように、
銀色や褐色の体を全身で自己表現しています。
キレイ色のかわいい子たちを常に引き立ててくれている
ネンブツダイちゃんたちもぜひご覧くださいね。
健気で可愛いですよ♪
他にも、
イボイソバナガニ、オイランヨウジ、ノコギリヨウジ、
ガラスハゼ、クマノミyg、コロダイyg、イソギンチャクエビ、
ミナミハコフグ、キンギョハナダイ、ミツボシクロスズメダイ、
ビシャモンエビ、キリンミノ、コケギンポ、ニジギンポ、イサキ、
カンパチ、ヒラタエイ、アオヤガラ、サツマカサゴ
種類も豊富、色鮮やかさも増して飽きさせませんよ〜。
まだの方も何度も来て頂いている方も、旬の井田を
堪能しにきてくださいね!!
午後から風も強くなり、ウネリも入って
EN・EX口も厳しい状況になってきてしまいまいました。
明日も西よりの風予報。
海況のご確認と、陸上の防寒対策はお忘れなく・・!!
  

またカメ出ました ♪

2008年10月25日(土曜日)
天気 : 曇り
風向 : 東南東 3m
透明度: 10m〜
気温: 最高26℃
水温: 水面23℃
     水底22℃
長潮: 月齢26%
満潮: 15:19 147cm
干潮: 08:55  55㎝
天気予報では晴れでしたが、朝からすっきりしない曇り空。
ただ風がないだけに、気温的にはあたたかく過ごせていました。
海は表面が少しパシャついて、やっぱり白濁感は残っていますが
まあまあの海に仕上がっています。(今回もダイバーが多すぎ)
今日のヒットは朝一桟橋付近に出現した、、、、、つづく
2本目行ってきま〜す♪
あっ、ヒット、タイトルに書いてました (^^;)
じゃぁ、またね♪ バイバイ

久しぶりに本降りの雨

2008年10月24日(金曜日)
天気 : 雨
風向 : 南西 5m
透明度: 10m〜
気温: 最高22℃
水温: 水面23℃
     水底22℃
若潮: 月齢23%
満潮: 13:56 124cm
干潮: 08:31  68㎝
※ 今日は陸番でお客様情報です。
朝から本降りの雨に見舞われ、さすがに寒い一日になりました。
ただ風が北寄りでないのが救いです。
透視度は昨日からすると若干良くなっているようです。
昨日がよく言って8m、今日はもう少し抜けて10mオーバー。
でも戸田よりにきれいな潮があり、エリアぎりの水深25m付近ではかなり青く透明な水塊があるそうです(20mオーバー)
元からの白濁とこの雨水で、表層付近はやっぱり白濁ですが、、、、
昨日は久しぶりにベニカエルアンコウを見つけてきました。
余所でははや「クマドリカエルアンコウ」出現とか、、、、
今年の井田はベニばかりだけに期待がかけられています。
そろそろ色物がかなり目につきだし、潜っていて益々楽しくなってきました。
ムナテンベラ雌雄、モンツキハギ、トゲチョウチョウウオ、ササノハベラ、イトヒキベラ、ソラスズメダイ、ヒメユリハゼ、アイゴ、キンギョハンダイ、カモハラギンポ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ゴンズイyg、ササハゼ、オイランヨウジ、ノコギリヨウジ、アカハチハゼ、ニシキウミウシ、、、、、、カラフルな色が井田の海を飾っています。
他、ウミテング、ミジンベニハゼ、マツカサウオ、イソギンモエビ、カザリイソギンチャクエビ、イボイソバナガイ、タカベ、カンパチ、オキザヨリ、イワシ、ツムブリ、スズメダイの群れなんかが定番でみれています。
明日は南東の風3m、お天気晴れ、気温も26度と暖かい一日になりそうです。
もちろん海はべた凪予報 (^_^)v
じゃぁ、またね♪ バイバイ   

ごちそうさまでした♪

2008年10月22日(水曜日)
天気 : 薄曇り
風向 : 東北東
透明度: 10m
気温: 最高23℃
水温: 水面23℃
     水底22℃
小潮: 月齢43%
満潮: 10:52 131cm
干潮: 17:54  87㎝
→写真;カンパチ群GET☆
タイトルは・・・^^
食べたわけではないけどね。
昨日のログで最近群れの遭遇率が低いな〜なんて書いたばかりだったのに
今日は一転!カンパチの群れがゴロタ→中層をぐるんぐるん回遊してました♪
モエビファミリーの写真撮影してたら・・・
魚群探知機が反応?上を見ると・・・↑カンパチ軍団登場!!!
1周、2周、3周・・・・
気持ちが良いぐらいに囲まれて、それはもう満足度120%
サイズも大きいし迫力満点です。
(他写真で確認したら50匹以上いたから・・・^^)
今日の海は白っぽさ全開の透明度10m〜、戸田方面にも流れがあり、だからこそ群れが楽しめたのかな?
3.5ミリのウエットスーツで潜ってますが、まだまだ大丈夫?!
60分オーバーのダイビングになってくると、寒さで手足が痺れてきますが、陸よりも海の中の方が温かくて気持ちが良いです。
ちょっと面倒でも水面休息は一旦着替えをした方が、のんびり快適に過ごせますよ♪
〜その他確認した生物〜
クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、クロユリハゼ、ウミテング、イガグリウミウシ、ガラスハゼ、コガネスズメダイyg、オルトマンワラエビ、オヤレカクレエビ
タカベ、スズメダイ、キンギョハナダイ・・・群れいっぱい!!!
明日は曇り時々小雨。
風は相変わらず北東寄りの強風。
海的にはやっぱりべた凪予報。
ただ陸が寒そうなので、温かい恰好は必需です。

Byエミ

気温と水温が同じに・・・

2008年10月21日(火曜日)
天気 : 曇り→晴れ
風向 : 北東
透明度: 12m〜
気温: 最高23℃
水温: 水面23℃
     水底22℃
小潮: 月齢54%
満潮: 09:35 144cm
干潮: 16:21  90㎝
写真;ガラスハゼ
昨夜降った雨の影響もあり、海の中は少しだけ白っぽい感じが残りますが、それでも12m〜はあるから、文句なしのダイビング日和です。
お昼過ぎから太陽の日差しも入り海は気持ち良い〜
今日のチェックダイブは井田1周コースの旅・・・^^
まずは深場の砂地にGO!噂のミジンベニハゼ?を、確認してきました。
小さくてカワイイ♪警戒してるので、少しだけ離れたところでジッと待機
あまりゆっくりはできないけどね。
新顔の確認と言う事で写真はナシだけど、癒されてきました。☆
集合住宅も、皆さん健在で良かった。(オイランヨウジ、ノコギリヨウジ、イボイソバナガニ、ムレハタタテダイ)
砂地を舐め回すように移動して、ウミテングのカップル発見?!
ちょこちょこ歩きが可愛いのでこれまた癒しGET☆☆
ゴロタでは、マツカサウオがcomeback?多分、数ヶ月前に見たあの子だと思うんだけど・・・どうだろ?
グビジンイソギンチャクに滞在する、イソギンチャクモエビは・・・
1、2、3、4、5・・・家族増えた?(笑)
クマノミは、ミツボシクロスズメダイygのイソギンチャクに引越し?セットで確認、これまた癒される〜☆☆☆
中層の群れは・・・最近、遭遇率が低くなってます。
お客様からは、カンパチ100匹以上に囲まれた〜なんて情報が寄せられてきましたが、
わたしは・・・(泣)
群れ見たさに夕暮れ時の16時ダイブを狙ってみようかな・・・^^
〜その他確認できた生物〜
ツノダシ、カゴカキダイ、イシガキダイ、ガラスハゼ、オルトマンワラエビ、セスジミノウミウシ、クロユリハゼ、モンツキハギyg・・・ソラスズメダイとキンギョハナダイのコラボがすっごく綺麗です!
明日の天気も晴れ、風は北東予報なので引き続き、秋の海を堪能できる事間違いなし!海を眺めながら”風流韻事”なんかも良いかも?^^あきのうみ〜この続きは井田の海で・・・(笑)
お待ちしております!!!

Byエミ

爽やかな秋晴れ♪

2008年10月20日(月曜日)
天気 : 快晴
風向 : 北東 6m
透明度: 12m〜
気温: 最高26℃
水温: 水面23℃
     水底22℃
小潮: 月齢66%
満潮: 08:44 159cm
干潮: 15:14  87㎝
2度目の体験ダイビング!3度目の正直は・・・(笑)
海到着!朝からテンション高い♪高い♪
桟橋から海を見ておいで〜なんて言ったら、撮影会が始まり戻ってこない。
→写真;撮影会の様子?^^
前回の復習になりますが、もう一度最初から・・・
安全第一、海で思いっきり楽しんでいただく為にも、不安感を取り除く為にも講習はしっかり受けましょう。
私も勉強の為、拝見させていただきました。
身体を使っての説明はとてもわかりやすく、お客様と一緒にウンウンと頷くスタッフエミ・・・(笑)
←海の中でも撮影会♪
水温23度、透明度15m〜
浅場の透明度良し!体験日和です。
〜お客様の声〜
前回来た時よりも水が綺麗&魚影が濃い!
魚いすぎだから〜!!!!
(夏の海と秋の海の違いお分かりになったでしょうか?)
お魚気分になって中層を泳いでみたり、水中写真を撮って遊んでみたり。海の中も賑やかで一緒になって楽しませていただきました。
→写真;カモハラギンポ
浅場をユラユラ・・・
これ初めて見た!って、事で写真を撮り陸で確認すると、死滅回遊魚系?
カモハラギンポさんでした。
名前の覚え方としては・・・
鴨が原っぱの銀座で散歩?だそうです。(爆)
こんな事書いたら怒られそうですが、T氏から教わりました。^^
みんなで、特製おにぎり弁当を食べ・・・
食後のデザートは、スキンダイビング!!!
とにかく元気いっぱいのお客様は日が暮れるまで、海を満喫?できたかな・・・^^
またのお越しを心よりお待ちしております。
夜は雷ゴロゴロ、空がピカピカ光ってますが、明日も高気圧に覆われて気持ちの良い秋晴れとなるでしょう。
井田ブルーな世界があなたをお待ちしてますよ♪

Byエミ

魚より多かったダイバー群 (@_@)

2008年10月19日(日曜日)
天気 : 快晴
風向 : 北東 9m
透明度: 12m〜
気温: 最高26℃
水温: 水面23℃
     水底22℃
中潮: 月齢76%
満潮: 08:04 173cm
干潮: 14:27  82㎝
北東の強風、熱帯低気圧のせいで、
沖合いはかなりのうねりが入っていましたが、
ここ井田は、表層が少しパシャついただけで問題なくEn.Exが可能でした。
東海岸からの逃げ組が殺到し、昨日に引き続きかなりの大盛況。
水中、人、人、人、、、、ダイバーだらけでした。 (T_T)
ダイバーが帰宅した夕方、誰も居なくなった海に潜る贅沢さ。
ソラスズメダイ、ヒメユリハゼ、タカベ・シャワーに今日も包まれ、快・感♪♪
人為的に白濁はしていましたが、それでも10m以上は見えています。
水温も22〜3度あり、風が吹いている陸よりあたたかい。
さぁ、今日もお客様を楽しませてくれました。
クマノミyg、ミジンベニハゼ、ハナタツ、オトヒメウミウシ、ニシキウミウシ、セスジミノウミウシ、オトメベラ、ヤマブキベラ、イナズマベラ、シマタレクチベラ、ヒメテングハギ、モンツキハギ、シマハギ、オイランヨウジ、マツカサウオ、ノコギリヨウジ、オキザヨリ、サカタザメ、ササハゼ、ツノダシ、ツムブリ、カセミミズ、テンス、ハナキンチャクフグ、イボイソバナガニ、、、
書ききれない〜 (T T)
明日のお天気、晴れ、北北東の風5m
水面はべた凪、水中はぐるぐる (@へ@) かな (^_^)v
井田のベストシーズン真っただ中!!
まだな人は早く、、、
来られた方はよりもっと、、、♪
じゃぁ、またね♪ バイバイ