キアンコウ、出ました ♪

2009年7月18日(土)
天気 ■ 明るい曇り
風向 ■ 南西4.4m
透明度■ 8〜15M±
気温 ■ 最高27.6℃
水温 ■ 水面23℃
      水底15℃
若潮 輝面比 21.8%
満潮 15:22 143cm
干潮 07:48  040cm
速報!!: AM10:00 
水温が冷たいと言ってたら、
なんとこの時期「 キアンコウyg 」出ちゃいました。
シビレエイとほぼ同サイズ、30cm大。
超〜 かわいい ♪♪
−−−−−−−−−−−−

今日は全体的に深場も少し
濁りが入っていました。
浅場はいつもよりは良く10m前後、
深場で15m。
気になっていた南西の風も弱く
ほぼベタ凪です。
朝一のキアンコウ発見で気分は上昇 ♪
今日はゲストを連れていたので、定番のご案内です。
水温は冷たいですが、生物はやっぱりHot !!
ハナタツ、ニシキウミウシyg、ウミテング、カイメンウミウシ、
シビレエイ、ヒラタエイ、タツノイトコ、オラウータンクラブ、
ミスガイ、ハナオトメウキウシ、オオウミウマ、マツカサウオyg、
ゴンズイ、ヒラミルミドリガイ、マトウダイ、マハタ、、、、
やっぱり今日も3本コースだー (^_^)v
明日南西の風ですが、今日同様の海況かな?
お天気曇り空ですが、
紫外線が強くすぐ焼けてしまいます。
この時期、日焼け対策も忘れずに ♪
本日から、ダイバーの器材セッティング場所の
エリア規制が布かれています。
今までのコンクリートの場所の一部のみが開放となっています。
お越しの際は現地サービスで必ず確認をして下さい。
井田はもともと狭いエリア(敷地)なので、
みんなでうまく共有して下さいね。
イス、テーブルも厳禁になっています。
ご理解下さい。 お願いします。

じゃぁ、またね ♪ バイバイ 
 . 
※写真はG様からお借りしました。

井田区の夏の準備

2009年7月16日(木)
天気 ■ 真夏日だ〜
風向 ■ 南西4.5m
透明度■ 5〜20M±
気温 ■ 最高31.8℃
水温 ■ 水面23℃
      水底15℃
小潮 輝面比 42.5%
満潮 11:55 125cm
干潮 16:50  098cm
今日は予告通り、井田区の夏の海水浴客のための
ブイ張りを一日掛かりでしていました。
海に浮かばせる豆腐(白い浮き具)のフジツボ落としにはじまり
ペンキ塗り、海に浮かばせて、アンカーで固定。
ブイ張りは桟橋を挟んで、両側それぞれ150m長の
玉浮きが付いたロープ張ってアンカーで固定。
この炎天下での作業に、私かなり今日一日で
日に焼けさせていただきました。 (^_^;)
これで、村の夏準備完了です。
がっ、!!
当店の夏準備は???
明日から追い込みです。
かき氷、買ってね ♪ 笑
今週末から、ダイバーの器材セッティング場所の
エリア規制が布かれます。
今までのコンクリートの場所の一部のみが開放となっています。
お越しの際は現地サービスで必ず確認をして下さい。
井田はもともと狭いエリア(敷地)なので、
みんなでうまく共有して下さいね。
イス、テーブルも厳禁になっています。
ご理解下さい。 お願いします。

じゃぁ、またね ♪ バイバイ
  . 

沖から綺麗な水が ♪

2009年7月15日(水)
天気 ■ 快晴
風向 ■ 南西7m
透明度■ 5〜20M±
気温 ■ 最高28.5℃
水温 ■ 水面23℃
      水底15℃
小潮 輝面比 53.2%
満潮 10:20 128cm
干潮 15:52  082cm
さすがに今日は南西からのうねりが入り込み
エントリー口も巻き込みが、、、。
お客様も波のぶつかり場所をうまく掴んで
エントリーできました。
この経験が明日につながるんだよね ♪
更に体験組のあんちゃん達はさすが男の子!
好奇心旺盛で、この波もうまくかいくぐり
あっという間に魚たちとフレンドリーに (^_^)v
魚の多さに感動し、2Diveをものにしていきました。
沖からの強い風に対流がおきてか、
きれいな水がどんどん押し寄せています。
黒潮本流のように濁った水をおしやり、
沖合に群青の塊がいくつも発生しています。
さぁ、楽しみになってきましたよ ♪
ダイビング中はまだまだ中層が、濁りと言うよりは
サーモクラインで透視度が落ちています。
(相変わらず15℃−23℃)
生物は変わっていません。
(冷たくてじっくり探す気力が失せていますが、、、)
マトウダイyg、サガミリュウグウウミウシ、ハナタツ3異形、
キイボキヌハダウミウシ、ハナオトメウミウシ、ミスガイ、
ハナタツ、本カエルアンコウ(黒&黄)、旧フタイロウミウシ、
オオウミウマ、シビレエイ、ヒラタエイ、タツノイトコ、
コケギンポ、、、、
コツさへ解れば、あっという間に見つけられます。
それだけ井田の海は充実しています。
明日も南西の強風だな  _|‾|○
明日は村役(民宿組合のおしごと)で、
夏の海水浴用のブイ入れをします。
このうねりで作業するのはちょっ〜ときついかな?!
いきぎれ、息切れ、、ふー
海の日から8月末日まで、ダイビングセッティングエリアが
規制されます。
それとジャイアントエントリー場所についての
指定が決まっています(通年)。
詳しくは各サービスにおたずね下さい。
井田ルールに協力をお願いします。
連休前でそわそわしているのは、私だけ?!
安全で楽しいダイビングを ♪
じゃぁ、またね ♪ バイバイ
  . 

いや〜いい海になりましたよ ♪

2009年7月14日(火)
天気 ■ 快晴
風向 ■ 南西3m
透明度■ 5〜20M±
気温 ■ 最高29.4℃
水温 ■ 水面23℃
      水底15℃
小潮 輝面比 63.3%
満潮 09:12 134cm
干潮 15:10  065cm
今日は思ったよりも風も波浪もなく
ほとんどベタ凪になりました。
浅場の濁り(ぬるい)、深場の冷水塊(スコーンと抜けた)は
変わらずですが、この時期にしてはとってもいい海です。
陸上では本格的に鳴きだしたセミや、
鳶(トビ)のピーヒョロロ〜 ♪、
当店すぐ横の川(沢)にはカワセミも舞い降り
海だけでなく、のどかな自然にも酔いしれています。
今日は久しぶりに砂辺ポイントに舞い降りてきました。
変わらず居るシビレエイ、ヒラタエイ、大きなコチ
そして今日は新たに5cm大の黄色が新しい
本カエルアンコウ、そして更に小粒な黒バージョンの
本カエルアンコウを見つけてきました。
2匹共比較的に近くにいるので、
両方見比べることも可能です。
この砂地には大きなアサヒガニが体むき出しで
ひっくり返っていました。
よくよく見ると釣り糸に絡まり動けない状態に。
なんとそのすぐ横には、もう1匹が寄り添うように。
こちらは絡まっていず、潜ることもせず、
寄り添うばかり。
愛だな〜 (^_^)v
糸を丁寧に切り取ってあげました。
2匹が砂に潜るのを確認して、浅場に移動。
ぐっと浅場では、キイロイボウミウシが
寄り添うように死んでいました。
これまたよくよく見ると食いちぎられていて、
その横には破片が落ちていました。
よっぽどまずかったのかね〜 (^_^;)
他、ヒラミルミドリガイ、ミスガイ、ハナタツ3個体、ウミテング、ゴンズイ、フジイロウミウシ、オオウミウマ、旧フタイロウミウシ3個体などなど。
明日も冷水塊に負けず、Let’t Diving〜 ♪
明日も南西のやや強風。
でも今日のお天気からすると、大丈夫かな?!
今日も予想を大はずし、ベタ凪!!
あとは祈るばかり、、、 (^_^;)
じゃぁ、またね ♪ バイバイ
  . 

夏日更新ですが、、、

2009年7月13日(月)
天気 ■ 快晴
風向 ■ 南7.5m
透明度■ −−M±
気温 ■ 最高27.5℃
水温 ■ 水面−−℃
      水底−−℃
中潮 輝面比 72.7%
満潮 08:19 141cm
干潮 14:35  051cm
う〜、、今日も快晴で蒸し暑い日となっていますが
あいにく海は、予報通り南西の風で波浪注意。
かなりエントリー口が巻いています。
と言うことで安全を期して、今日の海はお休み。
私も、お休みさせていただいて、夏の準備 ♪
明日も南西寄りの風だけど、
今日よりは強そうではないのでいけるかな?
深場の透視度が楽しみ ♪  (^_^)v
最近写真が掲載できないでいますが、
決して水没ではないのですが、、、
いろいろありまして、、、ごめんなさい。
じゃぁ、またね ♪ バイバイ  
. 

透明度、水温ぐるぐる @_@

2009年7月12日(日)
天気 ■ 快晴
風向 ■ 南2.1m
透明度■ 6〜20M±
気温 ■ 最高27.5℃
水温 ■ 水面22℃
      水底15℃
中潮 輝面比 81.0%
満潮 07:36 146cm
干潮 14:03  039cm
いや〜のどかな夏日になりました。
セミは夏をかき立ていますが、
今日はそよ風もあり、快適な夏日 ♪
さて、海はと言うと、、、
なんというか、、、ぐるぐるなんです。
浅場は透視度がもや〜と白濁(8m位の透視度)で22℃、
深場はスコーンと20m以上見えて15℃。
中間(中層)は???  12m−19℃
さぁ! あなたはどこの水域で潜られます??
防寒対策ができている方、ぜひ!
冷水域に踏み入れてみて下さい ♪
そこはパノラマワールド、水の存在さえも感じません。
「夏濁り」と言う言葉がありますが、
ここ井田には毎年不要です。 (^_^)v
そんな温・冷のサーモクライン帯で頑張っているのは、
ハナタツ、オオウミウマ、ニシキウミウシyg、
ウミテング、サガミリュウグウウミウシ、カエルアンコウ
キイボキヌハダウミウシ、マツカサウオ、、、、
明日は残念ながら、またまた南西の強風。
この冷水(きれいな)を
一気に表層まで押し上げてくれるといいな ♪
ご予定の方は、要現地確認が必要です。
じゃぁ、またね ♪ バイバイ 
 . 

明日は期待大・・!?

2009年7月11日(土)
天気 ■ 晴れ
風向 ■ 南西 3M
透明度■ 5M±
気温 ■ 最高28℃
水温 ■ 水面24℃
     水底18℃
中潮 輝面比 88.0%
満潮 06:57 150cm
干潮 13:33  29cm
夜まで吹いていた風も朝にはおさまり、
静かな朝。お天気も曇りだったのが、
いつの間にか太陽も出てきて暑い1日になりました!
西よりの風で若干のウネリがありましたが、
EN口は問題なし〜。
ただ、浅場は砂が巻き上がり透視度が今ひとつ・・・(泣)
浅場のゴロタ沿いは、さほど酷くなく太陽の光も入り
ソラスズメダイ、カミナリベラ、イトヒキベラも綺麗に見られています。
中層からも、透視度8M±。
冷たい潮が所々に入っていて、
1mの水深の差で冷やッとしたり、温泉みたいに暖かかったり。 
さてさて、昨日の荒れた海況で生物達は居てくれてるかな〜!?
と心配でしたが、オオウミウマ・ハナタツ、いるいる(^o^)
ハナタツは、ヒョロ〜っと流れるかのように泳いでよく動く元気者。
ちょっと目を離すとあれれ〜?
シャッター押させて!!!
スズメダイ、クロホシイシモチの群れに加え、カマスも群れで回遊中。
BIGサイズのクエやヒラメ、イソギンチャクから出たり入ったりするクマノミ。
美味しい系から、癒し系まで勢揃いですよ〜。
この他にも
コイボウミウシ・キイボキヌハダウミウシ・サガミリュウグウウミウシ・ミスガイ・ニジギンポ・ミナミギンポ・コケギンポ・キイロウミウシ・
ウミテング・サクラダイ・ムカデミノウミウシ・
サラサウミウシ・シロウミウシ・オトメウミウシ・
マツカサウオ・マトウダイ・・など
午後になると海もだんだんと穏やか〜に♪
明日の予報でも問題なさそうです(^o^)

明日のための波浪

2009年7月10日(金)
天気 ■ 曇り時々晴れ
風向 ■ 南西7m
透明度■ −−M±
気温 ■ 最高28℃
水温 ■ 水面−−℃
      水底−−℃
中潮 輝面比 93.5%
満潮 06:21 152cm
干潮 13:03  023cm
今日も蒸し暑く、海に入って体を冷やしたい気分でしたが
思いっきり南西の強風波浪注意!!
残念ですが、クローズです。   _|‾|○
駿河湾内浦(沼津市街寄り)は連日の雨で
獅子浜辺りから真っ茶色の海ですが
さすが井田まで来るとさほど濁り水が入っていない。
このうねりが取れれば、水面はダメでも下はいいのでは??
まして、深場には冷たいですがスコーンと抜けた
きれいな水も蓄えています。
明日は東から南よりの風、さほど風も強くないので
井田はOKそう ♪
さぁ、このかき混ぜが吉と出るか凶と出るか !!
井田ブルーになっちゃったりして (^_^;)
わーい ♪ !(^お^)!
ということで、、、、
安全対策をして楽しいダイビングをして下さいね ♪
じゃぁ、またね ♪ バイバイ 
 . 

七夕の日に巡り会えるものは、、

2009年7月 7日(火) 七夕
天気 ■ 曇り
風向 ■ 南西2.1m
透明度■ 8M±
気温 ■ 最高26℃
水温 ■ 水面22℃
      水底17℃
大潮 輝面比 99.9%
満潮 04:29 150cm
干潮 11:26  021cm
今日は大満月というのにお天気は曇り空。
七夕なのに残念です。
昼近くから晴れ間も覗きだしましたが
雲は多く、満天の星はやっぱり難しそうです。
南西の風でしたが、沖合をうねりが走るだけで
井田の海岸はさざ波程度で済んでいます。
朝のうちは透視度も、深場では10m前後
中層で8m、ゴロタ上では4mでしたが
干潮帯には浅瀬から汚れ(砂埃)が舞い降り
一気に視界不良、深場でも5m前後になってしましました。
ただ相変わらず、ケイソンから戸田方向は強く、
12m前後の視界は確保しています。
(昼過ぎは逆に冷たいきれいな水が、深場から吹き上げています)
 今日はさすが七夕、、、!!
 空にちなんで、ホシヨウジと巡り会えました。
 身体を走る青い斑点がきれいです。
 旧フタイロウミウシも随分大きくなりました。
 だんだん赤い斑点が多くなってきており、
 そのうちきれいな藤色の体も
 赤系に変身してしまうんだろうな。
他、ウミテング、サガミリュウグウウミウシ、ハナタツ、ウマヅラハギ、ヒラミルミドリガイを見てきました。
明日も南西の風、今日よりも風は強そうです。
ダイビングエントリー時間帯は潮が引いているので
さほどうねりは入らない予想ですが、
念のため朝、現地確認をして下さい。
今、大潮のため濁りとともに
潮がかなり複雑に動いています。
急な流れによって、いきなり透視度が良くなったり、
悪くなったりしています。
グループの方はロスト対策を十分にして下さい。
エントリー口から駆け下り(水深12m付近)までが
特に要注意です。
安全対策をして楽しいダイビングをして下さいね ♪
じゃぁ、またね ♪ バイバイ
  . 

うっとうしい梅雨を吹き飛ばせ

2009年7月 5日(日)
天気 ■ 曇り
風向 ■ 南西 2.5M
透明度■ 8M±
気温 ■ 最高26℃
水温 ■ 水面22℃
     水底16℃
中潮 輝面比 95.4%
満潮 17:27 153cm
干潮 10:12  028cm
今日はお天気くもり空。
それでも「これでもかッ!!」と
いうくらい蝉は鳴き、
沢で水遊びをする子供達の姿もチラホラ。
夏ですね〜。
 西よりの風が吹いていましたが、
 EN・EX口も影響なしで
 浅場の透視度8M前後。
 朝のうちは戸田方向に流れがあり、
 浅場はぬる〜く感じる水温も、
 水深10Mから冷たい潮が入り
 ヒヤッとすることも・・・!!
 その分透視度は良く、ケーソン奥は12m以上!!
 中層はスズメダイ、クロホシイシモチ、
 キビナゴ、アジの群れ。
 視界もよいので海の広さを存分に感じられますね〜。
 この蒼さなら多少の冷たさは我慢できるかな!?
ハナタツは、お互いチョット離れてしまっていますが、
ペアで健在中♪
2個体とも容姿が違うので必見ですよ!!
砂地では70㎝級のBigヒラメ、ダルマカレイも多数。
ダイナンウミヘビ・シビレエイ・ササハゼ・モンガラドオシも見られています。
この他にも
クマノミ・キイボキヌハダウミウシ・サガミリュウグウウミウシ・オオウミウマ・ミスガイ・ニジギンポ・ミナミギンポ・コケギンポ・キイロウミウシ・ウミテング・サクラダイ・ムカデミノウミウシ・
サラサウミウシ・シロウミウシ・オトメウミウシ・・・など
浅場で見られるコケギンポやミナミギンポ。
口をポカ〜ンと半開きで巣穴から体半分出ています。
可愛い顔をしてますよ〜。
明日もダイビングに問題ない予報です。
最初から最後まで癒される井田の海。
思う存分、楽しんじゃってくださいね!!

セミも夏を感じてます♪

2009年07月4日(土)
天気 ■ 晴れ
風向 ■ 南南東2M
透明度■ 6M±
気温 ■ 最高27℃
水温 ■ 水面22℃
     水底18℃
中潮 輝面比 25.0%
満潮 16:52 147cm
干潮 09:29  33cm
7月最初の週末、朝のうち降っていた雨もあがり
太陽も出てきました。
周りではセミもジリジリ鳴いて気分はすっかり夏です〜!!
暑い、暑いッ!!
海はベタベタの凪♪
桟橋の上からもソラズズメダイが見えるほど穏やかで
浅場の透視度8M±。
太陽の光も入り明るく体験・講習にも最適な海況です。(^o^)
表層ではキビナゴの群れがキラキラ光り、
サイズも大きめアジも回遊しています!!
深場の水温16℃・・・!!ですが、浅場は24℃♪
冷たい潮が入り混じっているので、
ヒヤッとしたり、ぬる〜く感じたり。
マトウダイも中層をフラフラ。可愛い小ぶりサイズも居るので、
一緒に見られる可能性大ですね。
中層からの透視度は10±。
場所によって12M以上あるところも!!
群れ系のクロホシイシモチ・メバル・アイゴ、
特に今日はスズメダイの群れがすごい・・!!
魚と同化しちゃってるのか、
気がつくと囲まれていて一緒に泳いでいる気分。
の〜んびり漂っているのも気持ちいい♪
ヒベンも綺麗で見事ですが、
仲の良さも微笑ましいハナタツペア。
産卵も終わり、ぷっくりしていたお腹はペチャンコ。
オチビちゃんにも出会えるかもしれませんよ〜。
この他にも
クマノミ・キイボキヌハダウミウシ・サガミリュウグウウミウシ・
オオウミウマ・ミスガイ・ニジギンポ・コケギンポ・
キイロウミウシ・ウミテング・サクラダイ・ムカデミノウミウシ・
サラサウミウシ・シロウミウシ・オトメウミウシなどが、
まだまだ見られています。
明日の天候は曇り、風向きは南南西2.3mの予報。
今日に引き続き、絶好のダイビング日和になるかな〜!?

2009年7月3日(金)
天気 ■ 晴れ
風向 ■ 東北東3M
透明度■ 5〜15M±
気温 ■ 最高25℃
水温 ■ 水面22℃
     水底18℃
若潮 輝面比 84.0%
満潮 16:08 139cm
干潮 08:41  041cm
週末をひかえ、今ひとつスッキリ透視度が抜けてくれません。
朝一、大瀬崎の湾内を覗いてきましたが、そこよりはいいかな。
エントリー口から駆け下り−5mまでは6m、
砂地まで降りて10m、ケイソン辺りで15mってとこでしょうか?!
朝が最干潮帯なので仕方がないですかね〜 (^_^;)
先月(6月)の終わりに、ここ沼津の原海岸で今年初の
アカウミガメの産卵が始まりました。(産卵確認は5年連続)
そんな訳でトビエイ、マンボウ、カメと
中層がとっても気になるところですが、あまりよく見えていません。
今日は週末の案内もあるので、堅く定番確認 ♪
手のひら大より小振りなマトウダイの幼魚
久しぶりに身近に現れたサガミリュウグウウミウシ
固定位置でオオウミウマ
今がペアーで被写体チャンスのハナタツ(お腹しぼみました)、
きれいな青地に赤斑点が目立ってきた旧フタイロウミウシ
またまた増えだしたキイボキヌハダウミウシ
大きくなるにつれて活発に動き出したウミテング
産卵場所が多く見られるようになった、ミスガイ、、、
さぁ、いつでもいらっしゃい ♪♪
、、、 って感じです。(^_^)v
明日は南南東の風、雲空です。
風もあまりないし、干潮帯なのでベタ凪かな?!
浅瀬から中層の透視度が今一つなので、
安全対策をして楽しいダイビングをして下さいね ♪
透視度がもう一つ上がってくれる事を祈って
じゃぁ、またね ♪ バイバイ 
 . 

2009年7月1日(水)
天気 ■ 晴れ
風向 ■ 南西4M
透明度■ —-M±
気温 ■ 最高29℃
水温 ■ 水面–℃
     水底–℃
小潮 輝面比 67.0%
満潮 13:32 123cm
干潮 06:39  057cm
今日から7月。
場所によっては海開き ♪
朝から猛烈な勢いでセミが鳴いています。
昨日の分を取り戻すかのように、、、 (^_^;)
沖合からの南西の風によりうねりが入っています。
波高はさほど高くないのですが、
桟橋にぶつかった波が勢いを増してかなりの要注意状態。
海の中をかき混ぜるにはいいかな?! っと ♪
あすも南よりの風。
お天気もやっぱり梅雨で崩れ気味。
波頭は今日ほどひどくはなさそうですが、
やっぱり現地確認が必要そうです。
じゃぁ、またね ♪ バイバイ
  . 

梅雨のある一日

2009年06月30日(火)
天気 ■ 雨のち曇り
風向 ■ 西南西2.8M
透明度■ 3〜15M±
気温 ■ 最高24℃
水温 ■ 水面20℃
     水底16℃
小潮 輝面比 57.0%
満潮 11:47 122cm
干潮 17:05  085cm
昨日の夕方から今日の朝にかけて雨でした。
昨日あれだけセミが泣き出していたというのに
今日はどこかに隠れ潜んでしまっています。
梅雨というと「しとしと、、雨が降る」というイメージが私の中にあるのですが、幾分今年は土砂降り、晴れ、土砂降り、晴れといった感じです。
そのまとまった土砂降り雨のせいで川の水の茶水が流れ込み、
内浦湾(駿河湾)はかなり茶色く変色してしまって、
あの水が二・三日後には混じり込むかと思うとゾッとします。
えー、それって週末じゃん  @へ@; 
今日のエントリー口はうねりが若干入り、
その波が桟橋にぶつかり、三角波になってしまっています。
当然、海もかき回され、視界まったく持って不良。
ゴロタ駆け下り近くになって、だんだん見えてきて
それでも中層までは6〜8mって所です。
ただ、やっぱり深場にはきれいな水があり
水深20mより下は、透視度15mと抜けています。
特に戸田方向にかけて。
ただ、、ふっ、、、水温16度。 (^_^;)
数年前の真夏の16℃停滞という年が思い出されます。
低い水温といえば、、、マトウダイ。
成魚&幼魚ともに見れています。   _|‾|○
他、
キイボキヌハダウミウシ、キイロイボウミウシ、ニシキウミウシ、旧フタイロウミウシ、カナメイロウミウシ、マツカサウオ、ハナタツ、オオウミウマ、ウミテング、サガミリュウグウウミウシ、シビレエイ、ヒラタエイ、タカベ、イナダ、、、、
今、濁りとともに潮がかなり複雑に動いています。
急な流れによって、いきなり透視度が良くなったり、
悪くなったりしています。
グループの方はロスト対策を十分にして下さい。
エントリー口から駆け下り(水深3m付近)までが
特に要注意です。
潜行用のフロートを浮かべてますのでご利用下さい。
安全対策をして楽しいダイビングをして下さいね ♪
残念ながら明日は南西のやや強風。
エントリー&エキジットはかなりきついかな?!
海況確認をして下さいね。
じゃぁ、またね ♪ バイバイ 
 . 

真夏はもうすぐそこに!!

2009年06月27日(土)
天気 ■ 晴れ
風向 ■ 南西3M
透明度■ 6M±
気温 ■ 最高26℃
水温 ■ 水面20℃
     水底18℃
中潮 輝面比 25.0%
満潮 08:03 149cm
干潮 14:41  26cm
6月最後の週末、梅雨空も一休み(^o^)
朝から快晴!!EN・EX口も支障ない穏やか〜な海。
「暑い、早く海に入りたい〜」って声も聞こえ、
セミまで鳴いて、すっかり夏です!!
浅場の透視度5M。
ちょ〜っと白っぽいですが、おなじみのソラスズメダイ、イトヒキベラ、
いいサイズのアオリイカも表層でフラフラ。
午前中の満潮時は浅場が抜けていて透視度も良く、
体験・講習も問題なしですよ。
中層からは8M前後。
水深・時間によって、バラツキがあり10M以上はあることも!!
スズメダイやクロホシイシモチ達も相変わらずの大群。
今日は、クロホシイシモチが半端じゃない数!!
その数にも圧倒だけど、眺めて一緒に漂っているだけでも癒されますね!
ウミテング、オオウミウマ、お腹がぷっくりのハナタツ、
フタイロウミウシのアイドル達を始め、マトウダイもまだまだ見られています。
その他にも
ベニカエルアンコウ、キイボキヌハダウミウシ、カナメイロウミウシ、
キイロイボウミウシ、ハナオトメウミウシ、
ミズガイ、コケギンポ、ニジギンポ、サクラダイ、ガラスハゼ、クマノミ・・・
砂地には可愛い小ぶりのヒラタエイ。
思う存分、隅から隅まで井田の海を楽しめちゃいますよ〜♪
明日もダイビングに問題ない風の予報で、
引き続きの「ダイビング日和」かな!?
ではでは、また明日〜(^o^)