ウネリは入れど (o^-‘)b !

2023年8月7日(月) 中潮 

天気 ■ 猛暑晴れ 風向 ■ 東5m
気温 ■ 32℃   水温■ 26℃
透視度 ■ 12m±
満潮 ■ 09:14  干潮 ■ 15:10

ゴンズイ
 ゴンズイ玉がいくつも ♪

週末含め台風ウネリが強く入っています。
ただ波高が高く無いのでタイミングを読めれば
問題なくエントリー、エキジット (o^-‘)b !
技量アップにはちょうど良いかな?!

ただひとたび転んでしまうと、
ゴロゴロゴロー、
全身・器材の隅々まで砂まみれ (>_<)
できるProの引率が必要です。

アカハタとソラスズメダイ
 浅場には青いソラスズメダイが戻ってきました

今日は更に5mライン駆け下りまで
揺れと白濁が進み、まあ降りてしまえば
15mくらいは見えて、海も青い ♪

 浅場には食べごろ(笑)アカカマスがたくさん入っています

沿岸部の悪域を越えられれば
ほら!、カンパチのトルネードや
アカカマスの大群にも出会えます (o^-‘)b !

 運が良ければ50㎝級50匹程のカンパチに囲まれて♪

ウミテングやミナミホタテウミヘビ、
コロダイの幼魚、○○カレイの稚魚、
ベニカエルやイロカエルも見つかりました ♪
一番乗りならば、
ヒレナガネジリンボウにも出会えます。

ウミテング
 あちこちで越冬したウミテングが観れています
ミナミホタテウミヘビ
 最近は少なくなった魚類のミナミホタテウミヘビ
コロダイ幼魚
 ちょっとした陰にコロダイ幼魚
カレイ稚魚
 カレイ系稚魚。まだ体が透けています。体長15mm
ベニカエル
 一昨日はペアでいた久しぶりのベニカエル
イロカエル
 白から黄色になりかけかな? 30mmイロカエル

ミナミハコフグ幼魚、オオウミウマ、
クロスジウミウシ、アサヒガニ、
ゴンズイ群れ、ヘラヤガラ、、、、

ミナミハコフグ幼魚
 アイドル的存在のミナミハコフグ幼魚
オオウミウマ
 #オオウミウマ
クロスジウミウシ
 #クロスジウミウシ

他、南方系種の稚魚たち ♪

明日は、、、、
風向きは東でOK!!
晴れマークも出てる ♪
ただ沖からの揺れ(ウネリ)がどのくらい入るかは
明日になってみないと、、、わかりません。

穏やかであります様に、、、
ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

南方系種も増えだした

2023年8月2日(水) 大潮  

天気 ■ 猛暑晴れ 風向 ■ 西南西4m
気温 ■ 33℃   水温■ 24~29℃
透視度 ■ ~20m
満潮 ■ 04:58  干潮 ■ 11:52

ヘラヤガラ
 ヘラヤガラの顔アップ

連日、猛暑が続いています。
体も暑さに慣れて来て、
日焼けもあまり進まなくなりました (笑)

ちびっ子(8才)の体験ダイビングが続いています。
2日前から波浪が入りだし、
体験には決して向かない?状況ですが、
荒れの向こうは透明度18m前後 ♪
南方系種のカラフル魚も増えだし、
頑張ったご褒美は満面の笑みで、
「もう1回、いい?」   ヽ(*´∀`)ノ

将来のダイバー!、 海と触れ合えー ♪

さて、お仕事終わった後は
残エアーで 息抜きダイビング ♪

シマアジ
 たまにシマアジやカンパチの子供が駆け抜けていきます

ここに来てヘラヤガラも多く出現 (o^-‘)b !
大きな個体に、越冬組かな?!
浅場ではまだ透明なイワシ稚魚や
クロユリハゼ稚魚、シマアジも目につき、
ここに来て一気に賑やかになってきました。

キセワタガイ
 何か目の前を?、よく見ると1㎝程のキセワタガイ

他、漂ってきたキセワタガイ、
カエルもベニやイロ、オオモンも見つかりました。

オオモンカエル
 新しく見つけたオオモン?、イロカエル??

アカホシイソハゼをよく見ると
黒いつぶつぶと一緒 ♪
卵を守っていたのね  ヽ(*´∀`)ノ

アカホシイソハゼ
 ジッとして逃げないのでよく見ると!、アカホシイソハゼの卵群

短時間であれやこれや見つかり
中身の濃い楽しいショート・ダイビング
  (o^-‘)b !

台風ウネリが気になりますが
まだ読めません。
ただ明日はまだ潜れそうです。

夏もあっという間に終わっちゃうぞ!!
Let’s Diving  ヽ(*´∀`)ノ

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

 

ぶんぶん!!

2023年7月7日(金) 中潮 

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 西3m
気温 ■ 30   水温■ 22~24℃
透視度 ■ 10m±
満潮 ■ 07:25  干潮 ■ 14:17

週末目前もあり潜って来るか?!
汗も流して来よう  f(^_^;)

七夕だなぁ、、、、。

桟橋沖合に潮目&さざ波が  @_@;
エントリー時はさほどではなかったが
エキジットの頃にはぶん流れ (>_<)
安全停止中で助かったよ  (笑)

 安全停止中ぶん流れ!! ジッとしていられずこの速さで引きずらされて行く

表層はゴミが流れ、併せてクラゲも (o^-‘)b !
中にはカツオノエボシも混じっていました。

 頭部の浮き部4cm程。 きれいなクラゲだけど猛毒のカツオノエボシもゴミに交じり、、、

昨日見つけたオイランヨウジ?!
今日はマクロレンズを付けて再チャレンジ!!
う~ん??
真ん中白点が無いからカスミオイランかな?!
かわいいからどっちでも良いね (笑)

カスミオイラン
 カスミオイランかなぁ??

他、イロカエル、メガロパ各種、
クロフチススキベラ幼魚、
サガミリュウグウウミウシ、
サキシマミノウミウシ、、、、。

イロカエル
 あはは、覗いてる♪ 
ヒメオオメアミ
 岩陰でグルグルと忙しく回っているヒメオオメアミ種
ヒメオオメアミ
 ヒメオオメアミ種
クロフチススキベラ幼魚
 ひらひら、ひらひら、、クロフチススキベラ幼魚。 後ろはカサゴ
サガミリュウグウウミウシ
 片方の触覚が、、、? #サガミリュウグウウミウシ
サキシマミノウミウシ
 今期何回目の出現かな?!

富士山臨む山裾は水蒸気が海面から上がり
そして雨雲に移行 (o^-‘)b !

海綿水蒸気上昇
 海面水蒸気上昇し雨雲に発展していく

無事にエキジットしてみたら
ありゃ、カメが歩いている。
池から逃げ出したアカミミガメ f(^_^;)
のどかだなぁ~、、、、

アカミミガメ
 アカミミガメが海岸に出現(笑)

  ヽ(*´∀`)ノ

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

あー、スッキリしないぞ

2023年7月6日(木) 中潮 

天気 ■ 夏日  風向 ■ 西南西4m
気温 ■ 29℃   水温■ 22~24℃
透視度 ■ 10m±
満潮 ■ 06:34  干潮 ■ 13:32

7月に入りすっかり夏日です。
んん??
梅雨って開けたっけ?

アオリイカ産卵床
 アオリイカ産卵床は葉がすっかり落ち卵塊だけに!
 これからはハッチアウト月間です。 

海は穏やか ♪
水中は相変わらず どよ~ん、、、。
夏とはいえ、やはり河川水が入り込み過ぎているのか
スッキリしません。

全体的に浅場も深場もMax10m程か?
この私でもとても深場には行く気がしてきません。
  f(^_^;)

Bigオオモンカエル
 いつまで居てくれるかな? Bigオオモンカエル

救いは水温が上がりだし底部でも22℃。
浅場からはヒンヤリしますがすぐ慣れてきます。

今日は数日ぶりのダイビングでしたが
新しい出会い  (o^-‘)v

クロスジウミウシ
 #クロスジウミウシ
イロカエル
 この子、上手く隠れているよなぁ、、、白イロカエル
ヒロウミウシ
 岩肌にぽつり、ぽつりとくっついている体長5㎜、ヒロウミウシ

クロスジウミウシ、白イロカエル、
ヒロウミウシは小さいけどいっぱい。

オイランヨウジ
 指先、第二関節程しかない超ちびっ子オイランヨウジ、見っけ ♪

これまた小さなオイランヨウジをGet!!
4cmくらいかなぁ、、、。
小さく、更にヒレを広げてくれないので
カスミオイランとの判別がついていません。

他、Big&オレンジオオモンカエル、
ヒラタエイ、カスザメ、ボブサンウミウシ、
、、、、、etc

明日は西風予報ですが
たぶんさほど風も回らずダイビング日和。
ここ数日、夏の支度に追われているけど、
さて潜ろうか?

ではでは ! 
まったね~ ♪  バイバイ

・ 

 

少しずつ、、、

2023年6月17日(土) 大潮 

天気 ■ 夏日快晴  風向 ■ 南西5m
気温 ■ 30℃   水温■ 19.8~23.5℃
透視度 ■ 2~15m
満潮 ■ 17:11  干潮 ■ 10:47

今日も暑くなりました。
Max 30℃  ヽ(*´∀`)ノ

まだ少し沖からの揺れが入っているかなぁ、、、。

ナガハナダイ
 オレンジと青の配色がとてもきれい。 いつの間にか普通種に?

白濁は変わらず @_@;
でも透視度は若干アップ ♪
~-5m : 2m視界
~-10m : 4m
以降徐々に見えだし、
-20mまで行けば12~15m程見えています。

アオリイカ産卵場は時間帯で
ヒートアップ (o^-‘)b !
真下から見上げる雄イカは迫力物!!
今日も稚イカに出会えました ♪

砂辺ポイントでは、
トビエイ、アカエイもゲット ♪
ヒラタエイはまたしてもお隠れに?!
深場に移動しているのか、喰われているのか??
謎、謎、謎、、、、  @_@;

アカゲカイカムリ
 オレンジ帽子からきれいな空色に乗せ替えました ♪

今日もアカゲカイカムリに出会えました ♪
お帽子、替えたのね?!  (笑)

イロカエル
 2・3日前まではまっ白だったのになぁ、、、、

白のイロカエルはクリーム色に体色が変化。
驚き  @_@;

ノウメア・ワリアンス
 白の帯柄が特徴です。 #ノウメア・ワリアンス

他、ノウメア・ワリアンス(ウミウシ)、
クダゴンベ、ハナキンチャクフグ幼魚、
これからが楽しみなクモガニ種、、、、

クモガニ
 体にオレンジの海綿?を付け出して、これからどんな進化を?!

明日も暑くなりそう。
西寄りの風予報だけどさほど影響は無さそう。

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ

 
 .

波浪そして透視度ダウン

2023年5月28日(日) 小潮  

天気 ■ 曇り   風向 ■ 西南西5m
気温 ■ 26℃  水温■ 17~20℃
透視度 ■ 8m±
満潮 ■ 11:14  干潮 ■ 06:38

前線通過で先日くらいから波浪が入っています。
エントリー周辺が石だらけの井田にとって
かなり難易度が上がり、
古傷のある足をイジメてきます (>_<)

この波浪&潮流の影響でか
駿河湾の水が大きくかき混ざされ、
ここに来て透視度8m程。
水底はかなり暗くなっています。
※「池尻ポイント」底は綺麗な水が噴き上げ
透明度が雲泥の差!!
ただ水温17℃台  f(^_^;)

今日の出会いは今年初のトビエイ。
優雅に泳いで行きます。

 体は60㎝、尾の長さはその2倍 #トビエイ

他、1m級と60㎝のカスザメ、イバラタツ、
イロ&オオモンカエル、本カエルアンコウ、
クダゴンベ、ミスガイ、ヒラメ、、、、

カスザメ
 カスザメも目につきだしました
イバラタツ
 隠れ上手で探すのに一苦労 #イバラタツ
 滑るように泳いで行きます。 途中ヒラタエイを驚かせます(笑)

残念ながらアオリイカは撃沈でした。

明日ぐらいから台風の波浪が入りだすかな?
沖縄方面の台風はシビアだ!!

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ

 
 .


穏やかは至福

2023年5月9日(火) 中潮  

天気 ■ 快晴  風向 ■ 東7m
気温 ■ 20℃  水温■ 19℃±
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 06:36 干潮 ■ 13:40

今日は朝から少しヒンヤリした空気。
天候も穏やかで清々しい朝からスタート。

オトヒメエビ
 #オトヒメエビ

連休後半は強風&大雨等で他エリアでガイドをしたり、
レンタル器材の片づけ等、風邪の回復も
なかなか思うようにいかず苦戦!!
それでも連休中はゲストの助けも借りて
長すぎたゴールデンウィークも無事に終わり、
今日は体の休息日に向かっています。

連休中に出現したBigオオモンカエルを見たくて
お気楽にダイビング ♪

オオモンカエル
 #オオモンカエル

お~、でかいね @_@;

ゲストが「バレーボールサイズ」と紹介してくれたけど
ほんまやねぇ~  (笑)

居場所が居場所なだけにすぐにいなくなるね
  (>_<)

今年はBigオオモンが複数出現。
過去にないことだ @_@;

他、地味ながらも
じっくり向き合えば楽しい ♪

ペリクリメネス・ダルダニコラ
 ゴウザンゼカクレエビ(ペリクリメネス・ダルダニコラ)

意外な場所で
ゴウザンゼカクレエビに出会えた。
このエビも今年は3宿主で出現。

ペリクリメネス・ダルダニコラ
 ゴウザンゼカクレエビ(ペリクリメネス・ダルダニコラ)

トウヨウホモラ(蟹)、イソコンペイトウガニ、
オオウミウマ、カザリイソギンチャクエビ、
エビジャコ、サフィリナ、トウヨウコシオリエビ、
イロカエル、クダゴンベ、ヒラタエイ、、、

イソコンペイトウガニ
 #イソコンペイトウガニ
オオウミウマ
 #オオウミウマ
ワレカラ
 #ワレカラ

明日からまた生物探し (o^-‘)b !
何が見つかるかな?!

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ

 
 .

ウエットスーツに向けて

2023年4月28日(金) 小潮  

天気 ■ 快晴  風向 ■ 西南西6m
気温 ■ 23℃   水温■ 18~20℃
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 08:23  干潮 ■ 06:14

今日の予報も西寄り風、強し!!
だけど結局、、、
体験もできるぐらいの穏やかな海
  (o^-‘)b !

今日の水温に驚き  @_@;

底は18℃台、だけど上層は20℃もありました。
ただその分透視度が幾分ダウンで15m前後。

今日はガイド中だったので
おとなしめに行動。

アカボシウミウシ
 アカボシウミウシspも複数出現中
アカボシウミウシ
 個体によってオレンジの模様が異なっています

複数のカエルとアカボシウミウしspの
ご案内  f(^_^;)
まぁその他、連日の生物達、、、、。

イロカエル
 イロカエル
イロカエル
 イロカエル

明日からゴールデン突入!!
毎年、井田は閑古鳥  f(^_^;)
じっくり潜るにはうってつけ !!
合宿でぜひどうぞ  (o^-‘)b !

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ

 
 .

青いなぁ~

2023年4月21日(金) 大潮  

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 西4m
気温 ■ 23℃   水温■ 17.3℃±
透視度 ■ 15~18m
満潮 ■ 05:40  干潮 ■ 12:06

西寄り風予報でしたが今日も穏やかな海況 ♪
上層は相変わらずクラゲ等の残骸が多く
視界を邪魔しますが、透視度15mは見えています。
浅場は水が青く、爽快です。

エダムチヤギ
 エダムチヤギにとまるオキゴンベ

普段あまり気にしない、
ウチウラタコアシサンゴやエダムチヤギも
絵になるなぁ~  ヽ(*´∀`)ノ

ウチウラタコアシサンゴ
 30m前後より深い水深に生息する非造礁性のウチウラタコアシサンゴ

この時期の生物は日替わりで
明日見せるもの無いなぁ、、、、と
悩んでいたら?!
白のイロカエル2個体、
そして隠れていたオオモンカエルも
見つかりました ♪
あー、カエルばかり???

イロカエル
 真っ白な色が目にまぶしいイロカエル
オオモンカエル
 やっぱり戻ってきたな♪ #オオモンカエル

折り返しに
イバラタツもゲット (o^-‘)v

イバラタツ
 少し弱弱しいイバラタツをゲット♪

他、ハクセンアカホシカクレエビ、
ビシャモンエビ、サツマカサゴ、
、、、、、

サツマカサゴ
 色の個体差が大きいサツマカサゴ
ビシャモンエビ
 粒大き目のビシャモンエビ (笑)
ハクセンアカホシカクレエビ
 スケルトンがきれいなハクセンアカホシカクレエビ

波打ち際では
色とりどりの千切れた海藻の大海に埋もれ
アメフラシが見え隠れ!?
溺れていないの? (笑)

アメフラシ
 大海(海藻類)から見え隠れしているアメフラシ

明日もダイビング日より。
気温もやや下がり、
ドライスーツを着るには丁度良い
 f(^_^;)

ではでは !
まったね~ ♪  バイバイ

 
 .


この時期は一進一退

2023年3月29日(水) 中潮

天気 ■ 快晴   風向 ■ 東4m
気温 ■ 18℃   水温■ 17℃±
透視度 ■ 15~20m
満潮 ■ 08:17  干潮 ■ 16:52

対岸や富士山は春霞なんでしょうか?
晴れているのに「もゃー」としています。
海岸線のソメイヨシノはもう舞い散り始めました。

スズメダイ
 井田の通年群れと言えばスズメダイ(笑)

海は穏やか ♪
表層には何の稚魚か無数に泳いでいるのが
桟橋上からでも見えています。

やっと魚も増えようとしています。

今日は潮が良かったのか抜けました。
浅瀬は15m、深場は20mは見えていました。

今年は水温も高く寒暖差が無いせいか
例年よりも更にウミウシも魚種も少なく
思うようにあれこれ見つけられません。

ヤマドリ
 以前は複数見られたヤマドリも今はこの子だけかな?

そんな中、ヤマドリの雌を見つけました。
以前に居た子かな?!
3cm程、独特の口もぐもぐがかわいく
見てて飽きません。

ヒトデ
 さて何ヒトデだろう?/体長20mm

今日は初めて見るヒトデをゲット。
小さいですが色・シンプルさが綺麗でした。

アカホシカクレエビ
 ハクセンより個体数が少ないアカホシカクレエビ
コシオリエビ
 #コシオリエビ種

他は、いつものアレコレ。
アカホシカクレエビ、イロカエル各色、
オオモンカエル、ビシャモンエビ、

イロカエル
 #イロカエル
イロカエル
 #イロカエル
ツノザヤウミウシ
 レモン色個体とバリエーション豊かなツノザヤウミウシ


クダゴンベ、ナガレモエビ、本カエル、
ツノザヤウミウシ、

ミツハコマチガニ
 ウミシダの根元に隠れ住むミツハコマチガニ
ヒトデヤドリエビ
 ウミシダの触手色に擬態するヒトデヤドリエビ


ウミシダにはウミシダヤドリエビに
ミツハコマチガニ、、、、、

明日も海況、空も穏やか ♪
ダイビング日和になりそうです。

ではでは!
まったね~ ♪  バイバイ

 
 、

がらんとした海

2023年3月20日(月) 大潮

天気 ■ 快晴   風向 ■ 南西5m
気温 ■ 18℃   水温■ 17℃
透視度 ■ 10m±
満潮 ■ 16:32  干潮 ■ 10:53

今日も晴れて気温が上がりました。

今年の「きらめきの丘/展望台」から臨む
井田の田園風景は、菜の花が「井田」文字だけで
少し寂しい光景となっています。

きらめきの丘展望台
 「きらめきの丘展望台」から井田集落を臨む

今日は飛び連休の平日ですが
ダイバーは一人もおらず
やりたい放題?、がらんとしていました。
おかげでゆっくり生物を見ることができました。

イロカエル
 #イロカエル
コソデウミウシ&ツノザヤウミウシ
 #コソデウミウシ&ツノザヤウミウシ
サカタザメ
 #サカタザメ
ウミケムシ
 #ウミケムシ
トサカクレエビ&ハクセンアカホシカクレエビ
 #トサカクレエビ&ハクセンアカホシカクレエビ
水中花
 #水中花を見つけました/ヒドロ

チビッ子イロカエル、
ツノザヤ&コソデウミウシ、
サカタザメにも久しぶりに出会えました。
イロカエルにオオモンカエル、本カエル、
ヒゲナガモエビsp、、、、、

明日は春分の日。
ダイバーは?、  生物は??
海況も良さそうです。

ではでは!
まったね~ ♪  バイバイ

 
 、

おっ、いいねぇ~♪

2023年2月24日(金) 中潮

天気 ■ くもり   風向 ■ 北東2m
気温 ■ 12℃   水温■ 17℃±
透視度 ■ ~18m
満潮 ■ 08:04  干潮 ■ 14:15

昨日午後の波浪も取れ(笑)、
今日は穏やかな海況  ヽ(*´∀`)ノ

天気はどんより曇り予報。
湿度(雨)が高い分、気温も下がらず
過ごしやすい一日に。

タツノイトコ
 砂地が波浪でやられた後だけに貴重なタツノイトコ

一昨日までの濁りは回復し、
18mは見えているかな!?
水温も17℃台をキープ中 ♪
今日もクラゲが多数入っているぞ!!

オオウミウマ
 いつもジッとしていて孤独そうに見えます。 #オオウミウマ(15㎝大)

合宿2日目 (o^-‘)b !
崩落後初めての「エリアおっと!52」まで
足を延してきました。
ここは深さもありウネリの影響は無く
変わらない光景が ♪
う~ん!、さすが「おっと!]
奥が深いぜ  (笑)

アヤトリカクレエビ
 ナシジイソギンチャクに着くアヤトリカクレエビ
トサカクレエビ
 スケルトンが綺麗なトサカクレエビ

表層を流せばハナビラウオ、
そして一気にハートを鷲掴みされた
ハダカゾウクラゲ (o^-‘)b !
形が面白いだけでなく、つぶらな瞳。
2個体と出会えました。

ハダカゾウクラゲ
 ハダカゾウクラゲ(体長25㎝)黒ゴマを張り付けたような目が愛くるしくかわいい。

 

情報を頂いたナマコカクレエビは
35mmと大きくビックリ @_@;

ナマコカクレエビ
 アカオニナマコに共生するきれいなナマコカクレエビ・ペア

他、新たに白のイロカエル、
久しぶりに登場のちびっ子サギフエ、
薄緑がきれいなカミソリウオを
ゲットできました  (o^-‘)V

イロカエル
 現在オレンジだらけのカエル種に新しい子(イロ15mm)が追加
サギフエ
 35mm程の超かわいいサギフエ (o^-‘)v
カミソリウオ
 この時期にカミソリウオが見つかりました。(体長8cm)

合宿、参加しませんか?! (笑)
こーんな生物がたま~に見られます。
 f(^_^;)

今日も絶好調 ♪
さぁ、3本目行って来よう!!

明日も海は穏やか。
転ばなくて済みそうだね (笑)

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

  

透視度今一つ!

2023年2月22日(水) 中潮 

天気 ■ くもり   風向 ■ 南東2m
気温 ■ 8℃   水温■ ~17℃
透視度 ■ ~12m
満潮 ■ 07:12  干潮 ■ 13:01

今日は気温も上がらず空気はヒンヤリ。
空もどんより気味で意欲減退 (笑)

井田桜
 井田の桜は今が満開。 今年は開花密度高いです

先週末の強風にも関わらず
井田桜はさほど散ることも無く、
おかげで満開度は最高状態 ♪

水中は濁りだしMax12m程。
水温は16℃台。

ベニカエル
 スケルトン・ボディから色が着き出しました #ベニカエル

今日は最近お気に入りの
子豚ちゃんのような
超ちびっ子ベニカエルの行方探し(笑)
とても元気よく、見つかると
ピューと逃げ隠れてしまう。
毎回探すのが一苦労。

オオモンカエル
 日々転々と隠れ家を変えています #オオモンカエル

こちらも隠れ上手なオオモンカエル。
明日はどこかな?!

明日は天皇誕生日で祭日 ♪
南西の風は午後に向けて強まりそうですが
早めのエントリーで回避できそうです。
気温も上がり、晴れてダイビング日和に
 (o^-‘)b !

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

 

見どころ満載

2023年2月17日(金) 中潮

天気 ■ 冬晴れ   風向 ■ 東2m
気温 ■ 10℃   水温■ ~17.3℃
透視度 ■ 20m±
満潮 ■ 14:26  干潮 ■ 09:37

今日は晴れたり曇ったり。
陽射しは温かいけど、空気はヒンヤリ冷たい。

クラゲ
 頭部に脳のような物が見えますが内臓ですかね?!

今、井田は春を前に見どころ満載 ♪
今年の沿道の井田桜は風に散らされることも無く
おかげで、一気に満開で密度濃く、
お見事 (o^-‘)b !

カワセミ
 毎年当店付近にカワセミが来訪してくれます

マリクリ(当店)まで来れば、
連日カワセミの来訪を見ることができています。

  ヽ(*´∀`)ノ

さて今日もガイド中だったのですが
新規かわいい生物達に出会えました ♪

クラゲ
 漂っているクラゲの中には触手が 3m以上の物がいます。

昨日ほどでは無いですが
今日もクラゲがたくさん浮遊しています。
ハナビラウオを連れたクラゲも見れました。

カエル
 顔は不細工ですが愛嬌あり、きれいな個体に出会えました

 

オオモンカエル
 隠れ上手が勝つか見つけ上手が勝つか?(笑) #オオモンカエル

 

ベニカエル
 極超ちびっ子ベニカエル。 かわいいぞ ♪

カエルも新たに2個体ゲット (o^-‘)b
超ちびっ子ベニカエルは一押しかな?!
ヒレナガネジリンボウ、ホシテンス、
クダゴンベ、アカホシカクレエビ、
アカシマシラヒゲエビ、、、、、

ヒレナガネジリンボウ
 ジッと粘ればヒレナガネジリンボウとコトブキテッポウエビも見られます

 

ウデフリツノザヤウミウシ
 これまた極小のウデフリツノザヤウミウシ、見っけ ♪

そうそう、超ちびっ子ピカチューも
出会えたなぁ~  ヽ(*´∀`)ノ

明日はレア物見つかるかな?!

明後日、日曜は暴風予報 (>_<)
崩落景観がまた変わるかな?
不安定な石が転げ落ちて安定してくれると良いのだけど!!
くわばらくわばら、、、、f(^_^;)

ではでは!
まったね~  ♪  バイバイ

 

地形の激変に仰天

2023年1月28日(土) 小潮

天気 ■ 晴れ  風向 ■ 東→西4m
気温 ■ 8℃  水温■ 16℃
透視度 ■ 15m±
満潮 ■ 9:55 干潮 ■ 16:36

先日の破天荒的ウネリにより、
波打ち際は相変わらず石がゴロゴロ!!

甚大な影響はそれだけではない、、、。
きっと今まで井田を潜られた方は
あまりの激変にさぞ驚かれることだろう!!

エゾイソアイナメ
 石の間の暗がりに生息するエゾイソアイナメ

桟橋から単管アングルまで(ゴロタ駆け下りから底までの斜面)の砂がえぐられ、
井田で35年は潜ってはいるが
今まで見たことのない光景が、、、@_@;
傾斜角70~80度と急こう配の崖状態に。
底の砂地も海流により山・谷とうねっている。
正直、慣れるまでは怖い景色。
ぜひ一度有り様を見て欲しいな (笑)

えぐられた水中地形周辺は、
水の中とは言え崩落、落石の危険が高く
要注意が必要になります!!

イロカエル
 #イロカエアンコウ

 

オオモンカエル
 #オオモンカエルアンコウ

 

イロカエル
 #イロカエルアンコウ

 

オオモンカエル
 #オオモンカエルアンコウ

 

こんな惨事になってはいるのに、
単管アングルを池尻方面に過ぎると
まったくの無傷  @_@;
何もなかったかのように
ちびっ子カエル達もすべてポツンと現存 ♪
一瞬で吹き飛ばされそうなのにね?!
  ヽ(*´∀`)ノ

イソコンペイトウガニ
 #イソコンペイトウガニ

今日は見回りだったので
これと言って生物探しはしていませんが
新しいイソコンペイトウガニが目に入ってきました。
かわいいな、、、 ♪

明日も午前中は穏やかに潜れそうですが
昼前頃から波浪が回りそうです。

私はしばらくは巡回見回りになりそうです (笑)

ではでは!
まったね~  ♪ バイバイ